1:風吹けば名無し:2021/11/22(月) 07:18:05.80 ID:ghslBYMJ0.net
2:風吹けば名無し:2021/11/22(月) 07:18:31.59 ID:ghslBYMJ0.net
なんでや…
3:風吹けば名無し:2021/11/22(月) 07:18:43.54 ID:VmkMhMpn0.net
ワイも欲しいんや精神
6:風吹けば名無し:2021/11/22(月) 07:19:34.36 ID:s5Y5J+upd.net
ワイにもくれるんなら支持したで
7:風吹けば名無し:2021/11/22(月) 07:20:01.58 ID:CYK3y4zEd.net
嫉妬やない
13:風吹けば名無し:2021/11/22(月) 07:22:22.37 ID:z4Y/7mXN0.net
子供いるやつ、いないやつの割合は?
14:風吹けば名無し:2021/11/22(月) 07:22:50.12 ID:BdE0gRvz0.net
24:風吹けば名無し:2021/11/22(月) 07:27:15.88 ID:jKXUg9Dqr.net
こどおじ「ワイにもよこせ」
25:風吹けば名無し:2021/11/22(月) 07:27:43.99 ID:6U882psRa.net
現金給付じゃなくて学費支援にしたらええんやけど
28:風吹けば名無し:2021/11/22(月) 07:28:15.00 ID:oHeSlpBxM.net
26:風吹けば名無し:2021/11/22(月) 07:27:54.76 ID:oHeSlpBxM.net
27:風吹けば名無し:2021/11/22(月) 07:28:11.84 ID:lZAnHJVkM.net
世帯持ちでも支持してないやろこれ
29:風吹けば名無し:2021/11/22(月) 07:28:48.93 ID:d9cm7Tocx.net
所得制限引っかかるから支持せんわ
ふざけんなよ
33:風吹けば名無し:2021/11/22(月) 07:29:27.82 ID:BAD5Uu3Z0.net
理由が明確じゃないから
経済対策なのか子供の貧困対策なのか不明
35:風吹けば名無し:2021/11/22(月) 07:29:51.67 ID:Tsv38qwJ0.net
年収960円以上が57%おったんやろ
48:風吹けば名無し:2021/11/22(月) 07:32:26.43 ID:jKXUg9Dqr.net
>>35
草生える
貯金されるだけやん
39:風吹けば名無し:2021/11/22(月) 07:30:53.25 ID:MsYGSBB70.net
J( 'ー`)し「大人になるまで10万円は預かっておくからねー」
50:風吹けば名無し:2021/11/22(月) 07:32:37.29 ID:Zd8PgQ4md.net
終わりだよこの国、やな
少子高齢化なうえ本格的に自分さえ良ければええ国民性になった
53:風吹けば名無し:2021/11/22(月) 07:32:57.62 ID:aaXCRKBmM.net
ヤフコメ
・育児支援に反対
・大学生の支援に反対
・事業者の支援に反対
54:風吹けば名無し:2021/11/22(月) 07:33:02.63 ID:qSoz3hD10.net
子供作れるような裕福な家庭にだけ配るなってことじゃないの
俺は配った方がいいと思うけど
87:風吹けば名無し:2021/11/22(月) 07:39:26.14 ID:mqiYrJ+t0.net
子育てもできない無能に配ってもね
90:風吹けば名無し:2021/11/22(月) 07:39:51.55 ID:QRZKjPQn0.net
ワープアが貰えないのはいかんでしょ
101:風吹けば名無し:2021/11/22(月) 07:41:55.07 ID:qSoz3hD10.net
あとエッセンシャルワーカーに配ってやれよ
俺は要らんから
104:風吹けば名無し:2021/11/22(月) 07:42:05.93 ID:MsYGSBB70.net
政府「じゃあ誰にも渡しません!」ってなりそう
116:風吹けば名無し:2021/11/22(月) 07:43:20.54 ID:BorBspRvd.net
>>104
実際それでまともなことに使ってくれるのがいいんだけどまぁ政治家とお友達の懐に入るだけやろうな
107:風吹けば名無し:2021/11/22(月) 07:42:14.91 ID:u1JOEJ+u0.net
いまだに全員が10万しかもらえてないって先進国では最下位やろ?
113:風吹けば名無し:2021/11/22(月) 07:43:08.43 ID:+vi8fE+Qa.net
>>107
アンチ乙日本は世界唯一の衰退国だから
118:風吹けば名無し:2021/11/22(月) 07:43:31.55 ID:/cqVNx0Va.net
>>107
まぁ選挙のために配ってるだけだからしゃーない
111:風吹けば名無し:2021/11/22(月) 07:42:39.66 ID:eXpw4teq0.net
>>107
先進国じゃないからね
119:風吹けば名無し:2021/11/22(月) 07:43:32.30 ID:JYC9RLLP0.net
>>111
後退国やからな
117:風吹けば名無し:2021/11/22(月) 07:43:23.19 ID:O5/5zcTzd.net
政府「え、給付金配るのみんな反対なの?じゃあ止めるわ、あーあー給付金配りたかったなあ」
123:風吹けば名無し:2021/11/22(月) 07:43:57.28 ID:xdx2ZN110.net
目的は?
125:風吹けば名無し:2021/11/22(月) 07:44:28.46 ID:/E0N3/bf0.net
子供作ればええやん
127:風吹けば名無し:2021/11/22(月) 07:44:51.43 ID:6OQ1Nvk20.net
足の引っ張り合いがこの国の美徳だからな
168:風吹けば名無し:2021/11/22(月) 07:49:20.86 ID:Zd8PgQ4md.net
>>127
「若い世代への給付金」ってだけで
無条件に良政策だと認めるべきなのにな
それくらいのスタンスやないとほんまに終わりやでこの国
128:風吹けば名無し:2021/11/22(月) 07:44:54.71 ID:Bs0coKlq0.net
日本人ってもう考えることやめたよな
149:風吹けば名無し:2021/11/22(月) 07:47:07.01 ID:n/Yf9TluM.net
世知辛い世の中やな
159:風吹けば名無し:2021/11/22(月) 07:48:39.37 ID:qg1XDDqp0.net
若者向けってのは独身20代のことだからね
165:風吹けば名無し:2021/11/22(月) 07:48:58.17 ID:n3j4TEYxa.net
195:風吹けば名無し:2021/11/22(月) 07:52:06.93 ID:y0gTzyhT0.net
困窮してる人に配るくらいなら子供に配ったほうがええわ
201:風吹けば名無し:2021/11/22(月) 07:52:52.91 ID:qg1XDDqp0.net
>>195
政府は金を使わせたいはずだから困窮してる奴に配るのが1番都合良いんやけどなぁ...
209:風吹けば名無し:2021/11/22(月) 07:53:42.20 ID:lsLfq1FLM.net
>>195
困窮者を無視しても存在は消えないぞ
203:風吹けば名無し:2021/11/22(月) 07:53:03.47 ID:9sxclHhW0.net
給付自体が目的じゃなくてこの後税増やすための口実にしたいだけな気がするわ
263:風吹けば名無し:2021/11/22(月) 07:57:12.12 ID:UyAac2oY0.net
>>203
それもあるやろな
ガソリン高騰してるのに税も頑なに下げずに販売業者への補助金でやり過ごしたり
とにかく税で縛り付けたいんやろうな
205:風吹けば名無し:2021/11/22(月) 07:53:05.97 ID:y0gTzyhT0.net
じゃあ子供いない人からは10万円徴収しよう
265:風吹けば名無し:2021/11/22(月) 07:57:26.86 ID:+vi8fE+Qa.net
>>205
もう独身者はアホほど徴収されてんだよなあ
207:風吹けば名無し:2021/11/22(月) 07:53:19.28 ID:vVq2bK/2d.net
収入より消費が上回ってた人に配ればいいんやが消費を把握するのが難しいんよな
222:風吹けば名無し:2021/11/22(月) 07:54:19.11 ID:/oyH5XlC0.net
まあ配るんなら2~60代の世代に配ってやれって話だよな
そっちは使うし
249:風吹けば名無し:2021/11/22(月) 07:56:16.21 ID:OrqdZv3c0.net
金なんて余ってるんだから潔く配れよ
307:風吹けば名無し:2021/11/22(月) 08:00:25.40 ID:8D9Vxesp0.net
http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1637533085
コメントする 38 Comments
🐋🌋12月11日🌋🐋
55兆7000億円の経済対策、嘘やろ!どこに消える?中抜きw
子供全員すら助けられないんであれば「子供庁」なんていらんわな。
奴ら子供守る気なんてねーもん。
二人子供おるから貰えるのはありがたいけど、うちは地方都市住み共働きで世帯年収1500万あるから金には困ってへんのや
線引き間違ってるよな
「子供に食べさせることもできないくらい苦しいんですぅ」とか子ども食堂特集とかのテレビでよく出てくるバカ親子がいるけど、
その子供が任天堂Switchやってたり、ペット飼ってたりwチラッと映ったりするんだよねぇw生活困ってたらゲームなんて買う余裕ないわ。
子ども食堂も何かの利権目当てにやってる汚い連中もいるでしょ
子どもたちの為って言えば誰も反対しないんだもの
貧困女子高生うららwww
子育てってのは気持ち良いことやりまくった奴らへの罰だから
自公政権への溢れる愛を先日渡したのだから、その見返りとしてデカい人参に釣られて何が悪いってのが、何も考えず学習能力を持たない有権者の特徴ですからな。結果として政治屋も相応の人が当選するのだから、政治が三流であることに文句は言えませんな。
※8
気持ちいいことできなくて悔しいんですねwわかりますw
要はコロナで貧困になっている親にくばるんでしょ。
ならば世帯年収でもせいぜい800万以下くらいが妥当だろうし
公務員はそんなに給料下がってないんだから該当しないんじゃない?
どうせ給付した借金のせいで消費税爆上げのネタにされるんだから。
世帯年収、地域、持ち家か借家か、親と同居か
いろいろな状況があるのに勝手に線引きして支給を決めるのはおかしい
収入がない子どもに給付するよりも低所得で困っている人に支給しろよ
平均年齢50の国で3割も居るならまだ希望持てると思うけどな
みんながみんな団塊みたいに自分達さえ良ければってわけじゃないって事だもん
不平等だ~~~~!
やった、ジジババが年金廃止してくれるってことですよね?
所得制限引っかかるから支持せんわ
金持ちに給付する必要無いだろう
まぁバラマキと言われても仕方ないし、どうせやるんなら18歳以下に無条件に配れっつー話だわ
分断を生むからどうこう言うけど、上級小学生で支給対象になったら「え、お前のとこ支給対象なんだ、貧乏じゃん近寄んな」ってなりかねんぞ
もらえなくても意味あるならやってくれたほうがいい
意味ないでしょ
本当に困ってるところに配ったとして、一度10万もらったところで解決しないだろ
生活保護でやれよ
子供もちは単発の支援じゃなくて育児・教育のコストを落としてほしいんだよ
全体の所得が下がって久しいから↑のコストが相対的に重くなって
子供自体が減ってるんだからさあ
次世代への支援というなら継続的に提供できるものでなきゃいけないし
新型コロナ対策の緊急経済支援というなら、「将来のために取っておこうね」と親が管理してしまう世代への給付じゃ意味ないし
何のための給付金なのかホントに理解できないんだよなあ
「大々的にアピールしたいけどできる限り金額は抑えたい、大々的にやったんだから増税も仕方ないよね」という流れにもっていくためか?
中抜きさせる為の政策だもんな
頭が変わってもやっぱりあいつらじゃだめだな
お布施じゃ
お布施じゃ
無駄金を配って意味あるのかね?
日本はなんでも平等を求めてめんどくさいね。
必要なところに金注ぎ込んだほうが経済回るんだから細かいことはいいんだよ。
不平等と叫んでいるけど本当は自分がもらえない僻みな人がほとんどなのは間違いない
日本はなんでも平等を求めてめんどくさいね。
必要なところに金注ぎ込んだほうが経済回るんだから細かいことはいいんだよ。
不平等と叫んでいるけど本当は自分がもらえない僻みな人がほとんどなのは間違いない
宗教の養分www
子供手当てといい税金だからなぁ…ワイ子供の頃貰ってないで。貰って当たり前のように振る舞う親多し。その後児童養護施設行きが目に見えている結果だからなぁ。。
55兆7000億円の経済成果出せよ!
※8
ユルユル満臭事変、タルンタルン、無愛想/新鮮味なき肉塊に抜き差しして
できた質の悪いうん痴製造機に金をつぎ込まざるを得ない人々。ただ、好き放題下
あげくの悲劇ゆえに、同情するかと言えばそんなことはない。
※25
地区の偉いさん:「現金給付があったでしょう。徳夫積むためにもぜひ寄進しよう
ではありませんか」
下々:「・・・」。
うちは子供一人いるけど、なんで全員に5万円給付とかにしないんだろうって思う。
みんな平等に困ってるのに。
片方が高所得者より共働きで1000万くらい稼いでる人多いだろ!!そういうところに配るより保育所増やしてくれ!!!働きたくても片方の年収が引っ掛かったりで預ける場所がないぞ!!!子育てより働きたい。。。。
給付金もらえなくても税金上がるんだったら、例え10万円でも受け取っておきたいな
その分さらに増税されそうだけどさ
もう給付金じゃなくて、一時的にでも消費税下げてほしい
金使って欲しいのに何で子供よ
金使って欲しいなら底辺が層の作業員とか生活困窮者とか年金貰っていない世代以下で所得が300未満の人達に年間支出の消費税分の20万以上給付できるだろに
この層は直ぐに金を消費するしな
やっぱり公明党絡みだからお布施目的だろうな
公明党の言う事しか聞かない岸田政権。
ていうか、本当にそうかそうかは自民党に入れてるの?立憲じゃね?数字合わない。
配る配るっていって、どうやって中抜きするか考えているってもうバレてるから。
こども部屋おじさんだってお金が欲しい
宗教団体が政治の中枢、あっ…察し