2:名無しのひみつ:2021/11/17(水) 11:33:32.54 ID:Y5kiZNab.net
ちょっと何言ってるか解んない
3:名無しのひみつ:2021/11/17(水) 11:37:52.91 ID:80oj7vc6.net
誰がタイムトラベラーか知ってたのか!
5:名無しのひみつ:2021/11/17(水) 11:44:00.10 ID:yxW8pcSN.net
時間が不可逆なのは分かりきってんじゃないか?
過去に時間のずれた並行世界線はあっても同世界線でのタイムトラベルは無理
142:名無しのひみつ:2021/11/18(木) 02:07:33.81 ID:+k0Gn3dz.net
>>5
時間て人が作った概念やから単にそれが経過するって思慮で世の事象語ろうとしたら
過去とか未来とか出てきて飽くまででも概念内の矛盾に勝手に陥ってるだけなのでは!
15:名無しのひみつ:2021/11/17(水) 12:19:07.93 ID:yxW8pcSN.net
>>13
でもそれって、今いる場所ではタイムトラベルなんて起きてないよね?
量子もつれが空間隔てて関係するってのと変わらん
135:名無しのひみつ:2021/11/17(水) 22:21:04.34 ID:D1FUz1Zi.net
>>15
小説や映画のようなタイムトラベルが可能かどうかは分からんな。
結局我々は時間旅行者ではないので観察者の立場には立てない。
47:名無しのひみつ:2021/11/17(水) 13:58:59.33 ID:ZClX96Hg.net
>>5
時間は可逆、歴史は不可逆
139:名無しのひみつ:2021/11/18(木) 01:14:19.52 ID:3uq1PFaQ.net
6:名無しのひみつ:2021/11/17(水) 11:47:18.68 ID:nFZk9PYd.net
7:名無しのひみつ:2021/11/17(水) 11:49:56.65 ID:am6IDG5l.net
未来人は実験なのを知っていたからだな
10:名無しのひみつ:2021/11/17(水) 11:57:44.59 ID:LbnOJHcE.net
すげえ…
やっぱ天才だな
11:名無しのひみつ:2021/11/17(水) 12:01:55.60 ID:yxW8pcSN.net
世界線は時間発展と共に無限に分岐していくから、その中の一つを任意に選ぶなんて無理
12:名無しのひみつ:2021/11/17(水) 12:03:56.54 ID:yxW8pcSN.net
時間のずれた別の並行世界線に「意識」が飛べるるとしても、これも無限にあるから任意に選ぶのは無理
14:名無しのひみつ:2021/11/17(水) 12:15:33.66 ID:LbnOJHcE.net
タイムトラベルを起こすに値する対価を用意できれば可不可の証明が可能になる
パーティじゃ対価たりえない
将来タイムトラベルが可能になったとき、それを起こす人物の先祖にあたる人物へ子孫の恒久的な保護を確約する調印式を起こせばいい
20:名無しのひみつ:2021/11/17(水) 12:38:34.03 ID:JueQmm9r.net
そんな後世で有名になっている時空間ポイントは、時間警察が管理していて立ち入り禁止にするにきまってるだろ。
22:名無しのひみつ:2021/11/17(水) 12:39:09.59 ID:LbnOJHcE.net
SETIよりこっち方面をやった方がよほど現実的だ
結果は一瞬で出る
24:名無しのひみつ:2021/11/17(水) 12:40:13.17 ID:dbj25BiE.net
招待状送る相手は自称タイムトラベラーとかにちゃんと絞ったのか?
25:名無しのひみつ:2021/11/17(水) 12:50:08.55 ID:XWoblJpg.net
そのパーティーの参加者には100億円くれるとしておけば過去に戻る奴も出たかもしれない
26:名無しのひみつ:2021/11/17(水) 12:51:11.39 ID:65w/L+x9.net
タイムマシンが発明された瞬間に発明した者の部屋が未来からのメッセージで溢れかえる
って仮説は面白かった
27:名無しのひみつ:2021/11/17(水) 12:51:13.86 ID:5NVE4UZJ.net
自分が生きているうちにタイムトラベルが可能ならホーキングクラスなら、
自分がパーティーを開いたら未来の自分がパーティに来るよなあ。
30:名無しのひみつ:2021/11/17(水) 13:04:26.13 ID:XWoblJpg.net
超長期間・超広範囲に周知し続ける覚悟が足りなかったのでは
31:名無しのひみつ:2021/11/17(水) 13:06:13.18 ID:3r0KdgmC.net
記録や保持をするなら永遠は矛盾を孕むけど記録保持しないなら永遠は矛盾しない
過去は保持されてない=過去へのタイムトラベルは不可能
これは今の段階でも言い切れると思うけどねえ
だって有限では矛盾を孕むんだから永遠=記録保持はされない世界と考えるのが妥当だ
というのは置いといて
実験の発想は面白いね
32:名無しのひみつ:2021/11/17(水) 13:07:20.84 ID:GX7j1em0.net
因果律の逆転かぁ
試験に落ちてから勉強するみたいな
35:名無しのひみつ:2021/11/17(水) 13:11:06.25 ID:yxW8pcSN.net
時間発展で世界線が分岐するなら「この宇宙を構成する10次元(或いは11次元)」以外の方向に別次元があるわけで、
世界線が無数に分岐するなら分岐の次元数は無数と言う事になる。(無数<無限)
無数に亘る同じような世界線を貫くのが各主観(意識)
無数の世界線が各主観分だけ無数に折りたたまれてるわけ。
36:名無しのひみつ:2021/11/17(水) 13:12:16.94 ID:3r0KdgmC.net
ちなみに過去へのタイムトラベルを実現させるなら過去を保持した世界を創造する事
今後仮想世界が発達して人の意識を記号化出来たなら実現するだろう
少なくとも仮想世界の住人の主観で言えば過去へのタイムトラベル以外の何物でもない事象は起こせるだろう
つまり諦めろとも言える
でも自分のパーソナル情報を記号化出来たなら「未来の過去」にワンチャン賭けたくなるかもね
37:名無しのひみつ:2021/11/17(水) 13:18:07.28 ID:PeJ6OK5G.net
面白い実験だな
で、未来のメールを見て来た人はいたのか?
38:名無しのひみつ:2021/11/17(水) 13:19:30.27 ID:dU6vT38R.net
誘ってないのに誕生日パーティーに来る奴みたいな感じか
39:名無しのひみつ:2021/11/17(水) 13:20:44.45 ID:q0v9gQV5.net
自由意志のとらえ方の問題。
40:名無しのひみつ:2021/11/17(水) 13:29:21.56 ID:usOyLGpC.net
未来人のすべてが
ある一瞬にタイムトラベルしたら
宇宙全体の質量がおかしくなるっしょ
だから、ムリムリ
43:名無しのひみつ:2021/11/17(水) 13:42:40.28 ID:4lmGQCse.net
未来においてタイムトラベラーであることがわかってる人に招待状
出さない限り実験は成り立たない
はい、論破
44:名無しのひみつ:2021/11/17(水) 13:43:39.90 ID:uGg35Dz1.net
50:名無しのひみつ:2021/11/17(水) 14:16:36.28 ID:UpJ/ICDO.net
パーティーに行けるほど暇じゃないんじゃないの?
54:名無しのひみつ:2021/11/17(水) 15:16:51.51 ID:88AnVfKz.net
?
過去に干渉しようとしてるんだよね?
どうやって過去が改変されたことを観測すんの?
55:名無しのひみつ:2021/11/17(水) 15:21:44.66 ID:6inu7D2l.net
でももうパーティー終わってんじゃん
56:名無しのひみつ:2021/11/17(水) 15:40:41.96 ID:8S6AVawn.net
この宇宙に地球と似た世界があっても不思議じゃないし、他の宇宙があった場合も…マルチバース論、俺は信じる
59:名無しのひみつ:2021/11/17(水) 15:52:22.58 ID:FuVpYqhP.net
もしタイムトラベルで過去のパーティーに行ったのなら
パーティーに未来人が来たという過去を持った時間軸に変化する
すべてに整合性が取れていて矛盾が無くてかつ当然誰も時間軸が変化したことを知らない
つまり過去を変えることはできないということだ
69:名無しのひみつ:2021/11/17(水) 16:16:43.46 ID:ncz7hd1j.net
宇宙が消滅するまで全生命体が絶対に実現できない技術
タイムトラベル(ウラシマ効果なんてのは無し)
ワープ航法
物質伝送(似た物を瞬時に作るとか無し)
79:名無しのひみつ:2021/11/17(水) 16:40:52.82 ID:iE8WefoT.net
特異点線引く
90:名無しのひみつ:2021/11/17(水) 17:18:51.21 ID:yKqBWZ5u.net
今という観測点を共有する我々とはいったい何だ
95:名無しのひみつ:2021/11/17(水) 17:35:49.80 ID:u5ewWNlc.net
超能力者と宇宙人と未来人しか
興味ありません!
105:名無しのひみつ:2021/11/17(水) 18:13:11.53 ID:Z6ilXUGC.net
パーティーあるからタイムトラベルするわとはならんだろ
地球破壊できるほどの水爆の解除コードでやれば良い
111:名無しのひみつ:2021/11/17(水) 18:35:56.19 ID:WWzil7A6.net
実現不可能だけど理論上、過去を覗ける方法は一つしかない
光より速いスピードで地球から宇宙の彼方に飛び立ち、地球を見ること
1光年進んだところで地球を見れば1年前の地球の様子が見られる
もちろん干渉はできない
119:名無しのひみつ:2021/11/17(水) 19:07:36.13 ID:xKVJPIqj.net
>>111
困難な方法だが銀河の中心方向に出た光が中心のブラックホールに曲げられて地球方向に帰ってきているのならその光を観測すれば過去の地球が見えるのではないだろうか?
114:名無しのひみつ:2021/11/17(水) 18:49:07.05 ID:udLatSJz.net
よく時間を止める主人公とか敵とかいるけどそんなのこの記事である通り論理的にあり得ないと思ってたわ
マンガやアニメだけの設定、であってタイムトラベルそのものより無理がある
マンガじゃ時間操作ができるものは止めるのも簡単にできるみたいにやってるけどね
光も止まるし、まともにみえるわけもないし、全てが止まってて自分だけ動くとかおかしいわけで
そうじゃなくて加速装置のような、超高速で動くってんなら分かるけど
117:名無しのひみつ:2021/11/17(水) 19:01:44.01 ID:KnGLP4kb.net
>>1 2027年のタイムトラベラーって本物だったの?
124:名無しのひみつ:2021/11/17(水) 19:27:35.39 ID:iE8WefoT.net
過去か未来か
125:名無しのひみつ:2021/11/17(水) 19:28:13.88 ID:Khe3K2pQ.net
そしてこの実験の結果により
ホーキング博士は
地球温暖化に強く警鐘を鳴らすようになった――
128:名無しのひみつ:2021/11/17(水) 19:52:23.24 ID:2MLIj3Tm.net
呼んでないけど来るやつ居るよな
129:名無しのひみつ:2021/11/17(水) 19:52:58.74 ID:SVcl5qFt.net
タイムトラベルはできたところでそこは宇宙空間だからな
136:名無しのひみつ:2021/11/18(木) 00:01:45.90 ID:uuwR5mlE.net
禁則事項です
143:名無しのひみつ:2021/11/18(木) 02:51:31.89 ID:RX+DBMoA.net
タイ トラベラーなら知人にいるわ
http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/scienceplus/1637116258
コメントする 45 Comments
頭が良すぎて馬鹿になる奴って結構いるんだな
タイムトラベルとか平行世界とか本気で言ってるんだろ()
ちょっと、いや全然分からん
その招待状持って来た未来人がいたってことを過去に戻って調べるの?え、?
>>2
さすがにネタだと思いたいw
未来に戻る…若さと…エネルギーが足りなかったようだな…。
遅くなってすまない。過去の俺…(血ヘドロはく)会いに来たぜ…(死亡)で終わりそうやな(笑)
やっぱ他のこと考えさせても頭ええねんな
別に矛盾は起きないんだよな
なにか新しいことを選択するたびに新しい世界線ができると考えていけばいい
∞をこえる並行世界がこの宇宙には存在するってだけだろ
そのなかには、すでに並行世界同士を自由に行き来できる世界もかなりの数あるだろ
並行世界同士で時間軸は違うだろうから、今時点である並行世界はまだ戦国時代だったりするだろうし
つまりだれにも知らせてないのに
パーティに来たやつは未来人ってことね
光速で移動しない限り時間は止まらない
光速以上で移動できない限り過去にはいけない
当たり前のように世界線とかって言葉が飛び交ってるけど、
それ漫画や小説の理論じゃないの?
※9
世界線という言葉はある
だが平行世界とかそんな意味ではない
「世界線」をそんな意味で使ってるやつは何も語る資格はない
タイムマシンの開発に成功するのは、ホーキング博士の今回の実験に関する情報が風化した後なのだ。
あるいは、タイムマシンができる前に、人類は滅亡する。または、太陽風や電磁波爆弾で、あらゆる情報が消去される。
タイムマシンができたと思って起動してみたら、ブラックホール発生機だった。
AIに騙された。
タイムマシンで過去に戻ると、中の人も若返る。未来へ行くと老化する。
行き過ぎると消えてしまうから、数年しか移動できない。
UFOがタイムマシンで、グレイが未来人だから、ホーキング博士のパーティに現れると大騒ぎになってしまうから、行けなかった。
タイムマシンで過去に戻ると、中の人の脳もその時の状態に戻るので、なぜそこに居るのかわからなくなる。とても危険だし、大切な思い出も消えるので戻れない。
馬鹿は一生タイムマシーンって言ってろ
我々は既に幾度とタイムトラベラーに会っているし、これまで世界が破滅しそうな時も何度も助けて貰った。けど、人類の脳みそはタイムトラベラーに会ったことを覚えている様な優秀では無い。ゆっくりとサラッと記憶から消えてしまう。
我々は既に幾度とタイムトラベラーに会っているし、これまで世界が破滅しそうな時も何度も助けて貰った。けど、人類の脳みそはタイムトラベラーに会ったことを覚えている様な優秀さは無い。ゆっくりとサラッと記憶から消えてしまう。
タイムマシンは、その完成日より前には戻れない。戻ると未完成になってしまう。
sixマシンの方が好きやは。
返品!
誰にも招待状を送っていないのに客が来た
彼は未来人だった
わたしはその実験結果に満足したが
もうひとつ実験を追加することにした
招待状を送らなければどうなるだろう
結果が楽しみだ
ボッチパーティは本気で面白そう
んでガチで誰か来たら凄すぎる
本気でボッチパーティ開こうかな
送らない→来ない→送る→来る→送らない
の繰り返し。😅
何か違和感があると思ったら、そういう事か。
仮にその手紙が無事、未来まで残っていたとして
その手紙を見た未来人が、タイムスリップして過去の博士のパーティに参加するとしたら、手紙を書く前に合流出来てるんだよね…。
手紙書いてる時点で合流出来てなければ、それは否定されてしまうのではないか…。
本当は現れたんだけど、口止めされたか記憶を消されたんだよ。
博士がややこしい事をしたから、現れる世界線と現れない世界線に分岐したんだよ。
我々は、現れなかった世界線にいるだけ。
「一昨日来やがれ」が現実に?😀
タイムマシンが実現できる時代には、ホーキング博士の功績が陳腐化していて、博士の呼びかけには興味がないのだ。
招待状の文書が「過去に開催するパーティーへ招待します」だったら有効です。ただし、招待状を書いた時点ですでにそのパーティーが終わってなければならない。
人生初の結婚式が終わった翌日に、未来の結婚相手を招待するようなもの。
時間には大きく分けて2種類あります、一つ目は人間がスケジュールを組むときに使う24時間の時計の時間。2つ目は宇宙の時間、時空です。24時間の時計とは違う時間。分かりやすく言うと「次元」です。両方の時間の正体は「移動」です。時間が進む仕組みは、時間がたつたびに私たちは違う世界へ移動しているだけ(気が付かないだけ)、パラパラ漫画で例えると一枚の絵が一つ世界で次の絵は別の世界にあるもの。
始まりと終わりはあらかじめ決まっているけど。この始まりと終わりにはそれぞれ無限のパターンがある。無限な組み合わせが存在している。
GOTOトラベルでもないと時間旅行なんてできないわ。
公園で遊んでいる子供に俺は20年後の世界からお前に会いに来た20年後のお前だと言って去るの楽しいぞ
なるべくみすぼらしい格好でな
花形と左門からの手紙は来てなかったのか?
この世の中には時代の流れに抗って時代を変えてくイノベーターがいるけど、時代の流れに抗うイノベーターこそが未来人であり抗うエネルギーこそが真のタイムトラベルの費用
これで分かったな
タイムマシンが開発されるまで、人類は生きていない
僕には原始人どもを教え導くエネルギーなんてないただ時代に流されその他大勢の一人として存在するだけ真の未来人にはたくさんのエネルギーが宿っているから好き嫌いの感情とともに彼が何者であるか誰にでも分かるはず
おととい来やがれ
タイムマシンなんて認めないという博士の意思と、万一パーティーに現れたら存在を消してしまおうという理由で、パーティーのプレゼントに爆弾という博士の恐ろしい計画が発見されたのは、そのパーティーから実に50年後のことだった。
そのとき人類は原始的だがタイムマシンの理論をを確立して、皮肉にもそれが発端で事件の全容をつかむことができた。人々は初めて「どうして誰もパーティーにいかなかったのか」という理由を知ることができた。なぜなら、もし参加しても結局は「誰も参加しなかったよ」と言われるパーティーだったのだ。
タイムマシーンや平行世界とかいう害児脳にならなくて良かった
パーティーというからには料理やらなんやらの準備が必要だろう
博士一人で用意できるならいいが、そうでないなら事前に情報が漏れる可能性がある
もっと簡単に開催できて、なおかつ無視できないような内容でないと実験にならん
その時、エネルギー保存則が成り立っているのでしょうか?
何が凄いって何ら根拠無き博打で食っていける博士というポジショニング
タイムマシンができる前に、地球がエイリアンの襲撃を受け、地球人は駆逐される。
もう、エイリアンしか棲んでないから、過去の地球人の呼びかけに応える者は居ない。
博士じゃなくても、執筆や講演で稼いでる元議員も居るね。
実験の結果を何も書いてないけどホーキング博士が世界が終わる警告してるのはそういうことやろ