大地震・前兆・予言.com > 宇宙・銀河 > 【宇宙】19日は夕方から140年ぶりの「部分月食」が見られます!

【宇宙】19日は夕方から140年ぶりの「部分月食」が見られます!

moon8640645.jpg

予報士のつぶやき「140年ぶり!ふか〜い部分月食」

今週末、今年の中でもトップレベルの天体ショーが見られます。

19(金)の夕方から宵のうちにかけて、「部分月食」が起こります。

今回の部分月食は、普通の部分とは異なり、月の大部分が地球の影に隠れる、言ってみれば、“ほぼ皆既”月食、“大変深ーい”部分月食となります。

予報士のつぶやき「140年ぶり!ふか〜い部分月食」|テレ朝news-テレビ朝日のニュースサイト

18:ニューノーマルの名無しさん:2021/11/17(水) 15:46:07.09 ID:VDMYWTk70.net
ほぼ満月じゃないかなぁ
20:ニューノーマルの名無しさん:2021/11/17(水) 15:47:07.38 ID:vp6Gmvvf0.net
誰か月隠しといてよお願い
23:ニューノーマルの名無しさん:2021/11/17(水) 15:52:58.58 ID:riBWxf8M0.net
ほぼ皆既月食とかいう言い回しがぞわぞわする
26:ニューノーマルの名無しさん:2021/11/17(水) 16:03:27.32 ID:C7astrEc0.net
寒い中に見たいか?
34:ニューノーマルの名無しさん:2021/11/17(水) 16:13:27.63 ID:V19r93Fa0.net
月食は日食ほど楽しくない
54:ニューノーマルの名無しさん:2021/11/17(水) 18:50:54.71 ID:F/3elMQ10.net
地震がきそう
60:ニューノーマルの名無しさん:2021/11/17(水) 20:19:03.85 ID:KA17A5K50.net
太陽と月の間に地球があると月食
太陽と地球の間に月があると日食
地球と月の間に太陽があると何になるんだろう
63:ニューノーマルの名無しさん:2021/11/17(水) 20:34:06.76 ID:34tu4zbu0.net
>>60
そもそも、そうなることは有り得ないな
地味だからテレビとかで全く騒がないけど、地球と惑星の間に月があるパターンもあって
そう言うのは惑星食って言って(金星食とか木星食とかとも言う)、地球と星の間に月があるパターンもあって
そう言うのは星食って言う(スピカ食とかアンタレス食とかとも言う)
内惑星の場合は太陽と地球の間に入る場合があって、そう言うのは日面通過
(水星日面通過や金星日面通過)って言う
64:ニューノーマルの名無しさん:2021/11/17(水) 20:35:40.82 ID:R55hedgc0.net
>>60
太陽系の終焉
69:ニューノーマルの名無しさん:2021/11/17(水) 21:22:00.84 ID:JoUYK58g0.net
怪奇月食か。不気味だな。
2:ニューノーマルの名無しさん:2021/11/17(水) 16:08:16.82 ID:hhijM2LC0.net
話は聞かせてもらった
人類は滅亡する
5:ニューノーマルの名無しさん:2021/11/17(水) 16:12:52.96 ID:V19r93Fa0.net
月食って日食ほど楽しくないよ
6:ニューノーマルの名無しさん:2021/11/17(水) 16:14:05.98 ID:Myf5dpgi0.net
きっとでっかい神さまか悪魔かなんかが、あの穴からのぞいてるんだ
10:ニューノーマルの名無しさん:2021/11/17(水) 16:21:16.14 ID:5KzNnvKe0.net
太陽のコアで生まれた光が光球面に到達するまでに1000万年
光球面から地球に届くまで8分19秒
1000万年+8分19秒前に生まれた光を我々は今日この日に浴びているのだ
140年なぞ一瞬の話よ
13:ニューノーマルの名無しさん:2021/11/17(水) 16:34:52.64 ID:Cgi4fqUT0.net
これは直視しても大丈夫よね
16:ニューノーマルの名無しさん:2021/11/17(水) 16:43:13.96 ID:XoCjzkvT0.net
しょっちゅうやってねーか?
17:ニューノーマルの名無しさん:2021/11/17(水) 16:44:02.52 ID:Gg61ol4n0.net
地球の影にならない部分が有るから部分なんだろうけど
地球から見て日が当たる場所側と反対側ではだいぶ見え方が違うのかな?
そもそも地球の大気で太陽光が散乱するので影に入っても月全体が薄く見えるわけで
計算上だけの話なんだけどね
18:ニューノーマルの名無しさん:2021/11/17(水) 16:46:55.54 ID:KTWiGVRU0.net
こいつらいつもかけてんなぁ
20:ニューノーマルの名無しさん:2021/11/17(水) 16:56:47.80 ID:3B8szMjb0.net
月なんて常に満ち欠けしてんだから何の有難みもねーわ
23:ニューノーマルの名無しさん:2021/11/17(水) 17:17:50.30 ID:5EnUDjae0.net
皆既月食より部分月食のほうがレアなのねw
28:ニューノーマルの名無しさん:2021/11/17(水) 17:47:41.72 ID:+zIi97n10.net
>>23
地球の影はデカいからね
24:ニューノーマルの名無しさん:2021/11/17(水) 17:29:27.17 ID:AD0fUdKy0.net
天変地異の前ぶれだ!
25:ニューノーマルの名無しさん:2021/11/17(水) 17:39:01.56 ID:XQl0xp8F0.net
140年ぶりだねぇ
35:ニューノーマルの名無しさん:2021/11/17(水) 18:39:56.40 ID:D3teEfCB0.net
140年に一度ぐらいの地震も来るかもね
36:ニューノーマルの名無しさん:2021/11/17(水) 18:49:22.24 ID:Vt4uH4c00.net
そろそろ断層がずれるかな
37:ニューノーマルの名無しさん:2021/11/17(水) 19:29:24.85 ID:L5y9s1PG0.net
太陽と地球と俺と月がやや一直線に並ぶんだよな。
胸アツだよな。
38:ニューノーマルの名無しさん:2021/11/17(水) 20:08:00.98 ID:Wg4xKi9i0.net
月食なんか嫌だ地球の影が映ってるってなんか怖い
宇宙的恐怖ってやつかな
http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1637132876
【宇宙】19日は夕方から140年ぶりの「部分月食」が見られます!

この記事が気に入ったら

大地震・前兆・予言.comの最新記事をお届け!

あわせて読みたい
おすすめサイト
あなたにおすすめ

コメントする 19 Comments

  1. 名も無き予言者さん:2021/11/18(木) 21:50:55 [No.303626] ▽返信する

    🌔🌔🌕

  2. 名も無き予言者さん:2021/11/18(木) 22:28:57 [No.303633] ▽返信する

    月は見えるか?

  3. 名も無き予言者さん:2021/11/18(木) 22:57:34 [No.303636] ▽返信する

    ムーンライトたん大歓喜😆✨

  4. 名も無き予言者さん:2021/11/18(木) 23:18:34 [No.303638] ▽返信する

    太陽ー地球ー月が一直線すなわち大地震トリガー

  5. 名も無き予言者さん:2021/11/18(木) 23:21:03 [No.303640] ▽返信する

    1は月食を見たことないし理屈も知らない欠けぎわだな。

  6. 名も無き予言者さん:2021/11/18(木) 23:57:37 [No.303641] ▽返信する

    💤ʕ→ᴥ←ʔ💤💤ʕ→ᴥ←ʔ💤💤ʕ→ᴥ←ʔ💤

  7. 名も無き予言者さん:2021/11/19(金) 00:27:21 [No.303642] ▽返信する

    閉店ガラガラ~(*・ω・)ノ

  8. 名も無き予言者さん:2021/11/19(金) 00:51:45 [No.303645] ▽返信する

    🌞🌕🌎惑星直列

  9. 名も無き予言者さん:2021/11/19(金) 02:07:59 [No.303647] ▽返信する

    最初の着陸は織土林

  10. 名も無き予言者さん:2021/11/19(金) 11:02:01 [No.303676] ▽返信する

    月を隠しておいてって冗談でもおかしい

  11. 名も無き予言者さん:2021/11/19(金) 15:41:02 [No.303698] ▽返信する

    いよいよか
    とこれで見え方は三日月となんか違うのか?

  12. おかしな予言者ハムさん:2021/11/19(金) 18:14:43 [No.303721] ▽返信する

    今、月が薄暗くなってるな。良いものを見た気分。

  13. 名も無き予言者さん:2021/11/19(金) 18:26:04 [No.303723] ▽返信する

    見えたよ~浜松より

  14. 名も無き予言者さん:2021/11/19(金) 22:00:53 [No.303741] ▽返信する

    キチ犯罪と地震が怖い





  15. 名も無き予言者さん:2021/11/19(金) 22:10:14 [No.303746] ▽返信する

    早く巨大地震コイ
    いつまでまたせるん?
    クリスマス皆さんはよきで迎えられるかなwww

  16. 名も無き予言者さん:2021/11/20(土) 00:05:26 [No.303765] ▽返信する

    年内に巨大地震なんて来ない

  17. 名も無き予言者さん:2021/11/20(土) 00:14:32 [No.303767] ▽返信する

    とっても綺麗だわよお月さまが~銀色に輝いて雲ひとつ無い美しいわ~😊

  18. 名も無き予言者さん:2021/11/20(土) 01:34:09 [No.303780] ▽返信する

    次観れる時には、今地球上に居る人類ほぼ居ないw140年ぶりに観たぞ!太陽地球月一直線で北朝鮮のような国、日本滅亡ってか…。何故日本はいつまでも北朝鮮のような国なんでしょうか?

  19. 名も無き予言者さん:2021/11/20(土) 08:05:48 [No.303805] ▽返信する

    北朝鮮に一度も行った事のないような人間が
    ような国って馬鹿かこいつ
    本物の独裁国家で実際に暮してから言えタコ

コメントの投稿

半角数字にて「※3」「米46」の様に入力するとコメント欄の該当コメントへ返信表示が出ます。
コメントしたのに反映されていない時は、ページを更新、再読込で確認してみて下さい。
スパム対策のため、URLを投稿する際は「h」を抜き「ttps://」からでお願いします。
誹謗中傷、暴言、荒らし行為等はIPアドレスからISPへの通報や公的機関による照会で情報開示させて頂きます。他人を傷つけるようなコメントはお控え下さい。