大地震・前兆・予言.com > 地震予言 > 【巨大地震の法則】2023年は日本に大地震が来るから備蓄しとけよ!

【巨大地震の法則】2023年は日本に大地震が来るから備蓄しとけよ!

jishin45378.jpg
1::2021/11/12(金) 21:30:18.30 ID:1DkIATCD0
1993年 米民主党クリントン政権
(2年後)
1995年 阪神淡路大震災

-------------------------------------------------------
2001年 米共和党ブッシュ政権
-------------------------------------------------------

2009年 米民主党オバマ政権
(2年後)
2011年 東日本大震災

-------------------------------------------------------
2017年 共和党トランプ政権
-------------------------------------------------------

2021年 米民主党バイデン政権
(2年後)
2023年 巨大災害発生

民主党政権の2年後は大災害
今の内に買い占めといたら転売で大儲け出来るぞ!急げ!

キャッシュレスじゃなくて金庫買って現金用意しとけ!
2::2021/11/12(金) 21:31:05.94 ID:hm2h48ux0.net
くるくる行ってる時って絶対来ないよな
95::2021/11/13(土) 01:19:25.51 ID:3fCZkfB20.net
>>2
来ない来ない言って来るよね
4::2021/11/12(金) 21:32:11.98 ID:hMOowj670.net
何を買い占めるんだよ
19::2021/11/12(金) 21:41:58.75 ID:bvgqlOa90.net
>>4
トイレットペーパーかな
7::2021/11/12(金) 21:34:22.65 ID:1DkIATCD0.net
水と米と麺類と乾燥した魚や肉とおかし
とにかく保存食だ
10::2021/11/12(金) 21:34:53.05 ID:MeHQ5gw80.net
とりあえずスマホ充電した
13::2021/11/12(金) 21:37:08.29 ID:ExXnVPQZ0.net
やばいのは2025年だろ
20::2021/11/12(金) 21:43:09.23 ID:Zh75mrid0.net
2025年に中国と戦争開始、その最中に
巨大地震が数回と大津波が
日本列島を襲う!
備蓄で済むとも思えないけどなw
21::2021/11/12(金) 21:43:20.02 ID:QLyfs1lB0.net
待ってた!バッチこーい!
22::2021/11/12(金) 21:43:46.58 ID:AovQexup0.net
なんだまだ先じゃん
今年か来年だと思ってた
23::2021/11/12(金) 21:44:04.06 ID:SsbocKKO0.net
来年になったら準備しよう
26::2021/11/12(金) 21:45:17.19 ID:+z8lPg4G0.net
2025年じゃねーのか?ヤベェのは
27::2021/11/12(金) 21:45:31.75 ID:WU+Ge84k0.net
高速倒れた阪神淡路大震災ってすごかったんだな
東日本大震災では建物崩壊とか無かった
29::2021/11/12(金) 21:46:25.06 ID:BTdNLhTr0.net
南海トラフ巨大地震が来る来る詐欺で、もう疲れたよパトラッシュ。
30::2021/11/12(金) 21:46:53.73 ID:7UesSx7+0.net
まぁ東日本大震災以降、ある程度の備蓄はみんなしているだろう
最近のキャンプブームでプチサバイバルにも対応出来る人多いし
32::2021/11/12(金) 21:48:07.54 ID:PUXdOzQP0.net
2025年7月がヤバいらしいからなw
お前らそれまでにちゃんと内陸部に避難しとけよw
気仙沼のニュー速民の悲劇を忘れてはならない
47::2021/11/12(金) 22:05:28.06 ID:bBLMKshh0.net
>>34
津波がくるおwww
みたいなこと書き込んでてその後…
50::2021/11/12(金) 22:11:51.56 ID:pdFxjhlD0.net
>>47
宮城県の書き込みが急激に減ったからな…
33::2021/11/12(金) 21:50:17.72 ID:vgSY3RbL0.net
首都直下型地震とか富士山噴火散々起きるとか言われてるけど起きないし大丈夫だろ
35::2021/11/12(金) 21:53:22.43 ID:6TKlv0wg0.net
非常用の携帯トイレとトイレ用テントも忘れないでね
37::2021/11/12(金) 21:56:48.31 ID:dJnFw2Xg0.net
ちょろっと地震きたら予知したり騒ぎ出したりなくなったら違う話題持ち出したり
38::2021/11/12(金) 21:56:54.66 ID:1DkIATCD0.net
東日本大震災を的中させた たつき諒と言う漫画家が2025年と言ってる
40::2021/11/12(金) 21:57:52.91 ID:8pjZF8ft0.net
>>38
それ買ったは
66::2021/11/12(金) 22:41:16.87 ID:umauuaJO0.net
>>38
あれ、
殺人事件とフレディは起こった出来事を自分の夢シーンと後付で解釈。

ダイアナはエリザベス女王が出てきたとかいうメチャクチャ曖昧。

311は日付の文字だけの夢?意味がよくわからない。

富士山噴火はそういう夢見たから実際起るとか騒ぐも、ハズレたら成りすまし人物による犯行、でしかも実際の富士山噴火はこうなる!とか科学的解説。

津波 歩道橋編は夢を見たから起るかもという願望。

津波 フィリピン沖は本当に夢みたのか?夢は夢でも願望のことじゃねーの?っていうほど科学的で詳しい解説。



みたいな感じで当たってんだか微妙なんだよな。
自分の前世はサイババの娘だったとか描いてるし。
作者が思い込みの激しい選民気質のBBAなのはわかった。それだけ。
39::2021/11/12(金) 21:56:57.15 ID:WPZvuXCk0.net
まぁ、しょっちゅう言ってれば、そのうち当たるわなw
41::2021/11/12(金) 21:58:14.27 ID:6h0ns5Yw0.net
軽石が地殻変動の前兆だったりしてな
42::2021/11/12(金) 21:58:48.69 ID:1DkIATCD0.net
このマンガで311を的中させた

89::2021/11/13(土) 01:02:57.45 ID:a8Z39qZG0.net
>>42
再刊(レーベルは違うかもだけど)されてるというのに、その値段…
まあ、比較もしてみたいけど、その値段では手を出せない
92::2021/11/13(土) 01:06:41.77 ID:WEJKlw5/0.net
>>89
今は復刻版が新刊で買えるよ
96::2021/11/13(土) 01:32:52.72 ID:a8Z39qZG0.net
>>92
そうそれ、再刊って書いちゃったけど「復刻版」だよね
書店によっては平積みになってるw
43::2021/11/12(金) 22:00:19.66 ID:zOVRA5JY0.net
よく30年以内に地震があるっていうけどそんなスパンじゃ地震って
あたりまえに来るんじゃね
44::2021/11/12(金) 22:01:50.98 ID:P/t1HCbU0.net
2019年の巨大台風の時に発電機買った奴の大勝利かよ
45::2021/11/12(金) 22:02:42.25 ID:1DkIATCD0.net
1999年のマンガ

46::2021/11/12(金) 22:04:57.33 ID:AXFop1K50.net
いろんなパターンでこじつけしてたらいつかは当たるやろw
48::2021/11/12(金) 22:09:58.29 ID:du+s8CRY0.net
日本から出るならどこがいいのか
61::2021/11/12(金) 22:25:29.98 ID:jo2Pul7y0.net
>>48
なんだかんだでアメリカが良いよ
色々な国から人が集まってるから疎外感も少ない
49::2021/11/12(金) 22:11:38.51 ID:1DkIATCD0.net
海、山、川、ビルから離れたところにおればいいんじゃね?
53::2021/11/12(金) 22:19:58.51 ID:mj0u3wsj0.net
>>49
埼玉強いな。と思ったけど、川があった
51::2021/11/12(金) 22:15:28.21 ID:JZg4mCWl0.net
震度7くらい?
55::2021/11/12(金) 22:21:57.94 ID:b/bjz7290.net
また都市伝説はじまったw
以前東京五輪に複合災害起きて日本崩壊すると言ってたよな
56::2021/11/12(金) 22:23:25.30 ID:zOVRA5JY0.net
東北震災 10ねんめ記念
57::2021/11/12(金) 22:23:38.80 ID:uihO3G630.net
水買っとけよ
ウチ5年保存水1.5Lx6本買ってたから熊本地震のときすげー助かった
58::2021/11/12(金) 22:24:33.21 ID:RAE3ij2V0.net
たつき諒の漫画は表紙に大災害は2011年3月って書いてあって見事なんだけど、
漫画にするほどの情報は無かったとか言って漫画の中ではそれに触れていないんだよな。
そのたつき諒によると2025年7月に日本とフィリピンの間くらいで津波が発生して太平洋岸
はヤバいらしい。関東直撃だったら日本終わるでしょ。
60::2021/11/12(金) 22:24:41.50 ID:eVoDKTvc0.net
年末に関東に大地震くるってのは?
63::2021/11/12(金) 22:30:17.19 ID:eVoDKTvc0.net
日本は火山も地震も多いから人が住むとこじゃないらしいよ
(誰かが言ってた)
67::2021/11/12(金) 22:51:45.44 ID:1FmMVwkH0.net
最近中央構造線の揺れが増えたね
69::2021/11/12(金) 23:02:58.16 ID:phFeVXY50.net
毎年言うとるやんけ
70::2021/11/12(金) 23:05:03.92 ID:iQ9a5gcj0.net
もう秋田
73::2021/11/12(金) 23:27:50.64 ID:XbFFKVBL0.net
今年だろ。
なんでまだだと思うのか?
今月はかなり危ないぞ。
74::2021/11/12(金) 23:41:49.22 ID:mt1cggbZ0.net
うん? 25年の7月じゃないの?
75::2021/11/12(金) 23:42:13.30 ID:2qeGjyd90.net
11月後半に来るんじゃね?
77::2021/11/12(金) 23:53:43.19 ID:i+DPRKjT0.net
東北でフェイントをかけて南海大地震の予感
78::2021/11/13(土) 00:09:37.47 ID:78h/087RO.net
来ると前以て警告すると来ない法則
84::2021/11/13(土) 00:44:50.36 ID:nUxvbLcx0.net
どちらかというと、富士山噴火に備えての備蓄始めてる
86::2021/11/13(土) 00:46:24.00 ID:FaQDsIYi0.net
>>84
ぶっちゃけこっちの方が被害大きそう
94::2021/11/13(土) 01:12:24.35 ID:ny2zv8iiO.net
このテの予言は当たったためしがない
97::2021/11/13(土) 01:36:54.49 ID:viNDg1E10.net
今年は安全
102::2021/11/13(土) 03:24:24.69 ID:NqBGBn0E0.net
まじで首都直下こねーよな、ずっと待ってんだけど
もう永遠にないんじゃねーかな
103::2021/11/13(土) 03:47:31.42 ID:TAIBAS0O0.net
>>102
東海地震よりも、首都直下地震のほうが早く来るってyoutubeで専門家が言ってた
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1636720218
【巨大地震の法則】2023年は日本に大地震が来るから備蓄しとけよ!

この記事が気に入ったら

大地震・前兆・予言.comの最新記事をお届け!

あわせて読みたい
おすすめサイト
あなたにおすすめ

コメントする 41 Comments

  1. 名も無き予言者さん:2021/11/13(土) 05:48:30 [No.302846] ▽返信する

    いちばんら?

  2. 名も無き予言者さん:2021/11/13(土) 05:48:32 [No.302847] ▽返信する

    🔮🔮12月11日🔮🔮

  3. 名も無き予言者さん:2021/11/13(土) 05:56:34 [No.302848] ▽返信する

    飲料水、保存食、買っても×2、消費期限切れ。

  4. 名も無き予言者さん:2021/11/13(土) 06:30:27 [No.302849] ▽返信する

    全部出来レース、米も日本も左で破壊、右で再生で金稼ぎしてるだけ。

  5. 名も無き予言者さん:2021/11/13(土) 07:03:49 [No.302850] ▽返信する

    2022年アメリカはL.Aから終了していく。

  6. 名も無き予言者さん:2021/11/13(土) 07:06:26 [No.302851] ▽返信する

    米民主党政権時に巨大地震起きるって米民主党政権はイルミナティかよw

  7. 名も無き予言者さん:2021/11/13(土) 07:27:45 [No.302853] ▽返信する

    今日も平和っすわ~

  8. 名も無き予言者さん:2021/11/13(土) 07:41:19 [No.302854] ▽返信する

    それまでに憲法改正しないとな
    次の9条では台風と津波と疫病の上陸を禁止しようぜ!

  9. おかしな予言者ハムさん:2021/11/13(土) 07:49:47 [No.302855] ▽返信する

    ところで、電源の備えで言えば100Vが出せるポータブル電源とソーラーパネル100w程度の組み合わせが良さそうだって思った。

  10. 名も無き予言者さん:2021/11/13(土) 08:01:32 [No.302857] ▽返信する

    米民主政権云々以上に自民政権じゃない時に来てることの方が信憑性あるだろ
    米政権はだいたい交互に変わってるから当てはまりやすい

  11. 名も無き予言者さん:2021/11/13(土) 08:05:04 [No.302858] ▽返信する

    こういう適当な予言、外したら自分で自分の命を処理しろよ

  12. 名も無き予言者さん:2021/11/13(土) 08:06:46 [No.302859] ▽返信する

    簡易的なソーラー、個人的に持ってる人や自分で作った人いたら、どんな風か教えて欲しいなぁ。

  13. 名も無き予言者さん:2021/11/13(土) 08:15:15 [No.302860] ▽返信する

    1ドル90円台になったら考える

  14. 名も無き予言者さん:2021/11/13(土) 09:05:06 [No.302862] ▽返信する

    米中問題の裏で露が暗躍してるんよな

  15. 名も無き予言者さん:2021/11/13(土) 09:21:17 [No.302865] ▽返信する

    ハバナ症候群

  16. 名も無き予言者さん:2021/11/13(土) 10:34:11 [No.302868] ▽返信する

    毎日誰かが来る来る言ってれば、いずれどこかで予言は当たるってことや。解散!

  17. 名も無き予言者さん:2021/11/13(土) 10:38:24 [No.302869] ▽返信する

    災害大国なのに自然災害への対策を掲げてる政党が一つもないって異常だよ

  18. 名も無き予言者さん:2021/11/13(土) 10:39:10 [No.302870] ▽返信する

    地震なんて、なまずが地下で暴れてんじゃないんだぞ、
    地球の物理的なちょっとした変動さ

  19. 名も無き予言者さん:2021/11/13(土) 10:42:43 [No.302871] ▽返信する

    くるくるいってるアホ教授・・再会しだしたね・・
    みんな自分の不遇は、そいつらと否定しない学会のせい。賠償金成立するかもな

  20. 名も無き予言者さん:2021/11/13(土) 10:51:11 [No.302872] ▽返信する

    外国人様に日本株買わせるためにもう一回地震で大暴落させるでしょう

  21. 名も無き予言者さん:2021/11/13(土) 11:16:33 [No.302875] ▽返信する

    東日本大震災の後から、防災グッズやら備蓄ローテするようになったから
    いつ来てもええで

  22. 名も無き予言者さん:2021/11/13(土) 11:42:51 [No.302880] ▽返信する

    くるー

  23. 名も無き予言者さん:2021/11/13(土) 12:02:46 [No.302883] ▽返信する

    保存食売るためだろ。処分下ないために

  24. 名も無き予言者さん:2021/11/13(土) 12:59:20 [No.302893] ▽返信する

    ワク信「ワクチン備蓄しなきゃ」

  25. 名も無き予言者さん:2021/11/13(土) 13:03:40 [No.302894] ▽返信する

    つまんねぇジンクス見つけるんだね。
    じゃあ、以前の民主党政権の大統領はどうだったの?
    そこまで調べてから述べてほしいなぁ。
    私はめんどくさいから調べないョ~ン!

  26. 名も無き予言者さん:2021/11/13(土) 13:55:31 [No.302896] ▽返信する

    地震対策はアレもコレも万全だ〜よ
    大地震?来るなら来ても平気だよ!

    たまたま旅行とかでの出先で大地震に遭遇

    うぎゃ〜〜〜助けて〜〜〜

  27. 名も無き予言者さん:2021/11/13(土) 15:31:21 [No.302903] ▽返信する

    地震と騒ぐより、余震を解析した方がいいんじゃね・・
    多くの僧がある、道の断層と騒ぐ馬鹿も入るから・・こないんだけでね

  28. ムーンライト:2021/11/13(土) 20:27:26 [No.302925] ▽返信する

    私も備蓄がんばります!

  29. ムーンライトの父:2021/11/13(土) 21:00:45 [No.302930] ▽返信する

    娘のムーンライトがまともなコメントしてる!
    何かの始まりか?
    ま、頑張ってね。

  30. 名も無き予言者さん:2021/11/13(土) 21:04:33 [No.302931] ▽返信する

    ※27
    「道の断層」って何?

  31. 名も無き予言者さん:2021/11/13(土) 22:01:57 [No.302936] ▽返信する

    2025年7月については、2024年8月過ぎてからアナウンスをしてください。

    2023大震災?
    に向けて手元現金増やしていこうカナ

  32. 名も無き予言者さん:2021/11/13(土) 22:50:38 [No.302942] ▽返信する

    そういやー伊勢女さんの夏の予言も凄い地震らしいんだよなぁ

    23区と神奈川が激甚災害
    生き残ることだけで必死じゃないかな
    ウン十メートルの津波がきて避けられるのは、その地を離れていた者だけだろう

    25年7月説と被りそうな…?

  33. 名も無き予言者さん:2021/11/13(土) 22:58:11 [No.302946] ▽返信する

    普段からある程度の想定と準備はしておくべき名国土だろう。
    ついこの前はここのスレで地震予知ほざいていたのに、今度はいきなり2023年に飛ぶのかよ?
    その前に予知した事への謝罪と責任の取り方はどうするんだ?
    俺でも毎月繰り越しで「大地震起きるで~」でいずれは的中させられるぞ。

  34. 名も無き予言者さん:2021/11/13(土) 23:05:41 [No.302947] ▽返信する

    在庫を常に一定数確保するローテーションでおk

  35. 名も無き予言者さん:2021/11/14(日) 01:19:11 [No.302957] ▽返信する

    防災グッズ手に届くとこに置いてるけど、かなり場を取って掃除もしにくいから、押し入れに仕舞ってもいいかな〜と思い始めた。

  36. 通りすがりの大賢者:2021/11/14(日) 11:50:01 [No.303015] ▽返信する

    未来に日本列島の地図がないのは事実です

    日本人は「物理的に浮く」けど、他は物理的に沈むので在日の人達は早く帰って下さい
    少しの丘は残りますがほぼ海に落ち、沈む事になります
    中国の中原は日本がなくなった分、水面の嵩を増して沈みますが、元々船の民なので問題はないでしょう
    何てなー

  37. 名も無き予言者さん:2021/11/15(月) 02:49:24 [No.303097] ▽返信する

    地球人みんな仲良く。
    あと神を愚弄するな。

  38. 名も無き予言者さん:2021/11/15(月) 05:00:56 [No.303100] ▽返信する

    神なんていねえに、愚弄するなと言ってるお前とは仲良く出来る自信はない

  39. 名も無き予言者さん:2021/11/15(月) 19:12:47 [No.303165] ▽返信する

    たつきって人、全然当たってないだろ
    せいぜいあの表紙だけ

  40. 名も無き予言者さん:2021/11/15(月) 20:57:49 [No.303175] ▽返信する

    年内に巨大地震は来ないし
    こんなたった2例の法則でも何でもないこじ付けに意味なんてない

  41. 名も無き予言者さん:2022/04/08(金) 18:44:27 [No.325407] ▽返信する

    自然の摂理に背いて生きてる人間は、この世で一番偉いと勘違いしてるぞ!
    自然の中で、生かされてると言う事を忘れるな。
    科学で解明なんてクソ、神も人が作ったこじつけと知るだろう。
    まぁ遅かれ早かれ、必ず死ぬ時はくるから、覚悟はしとけ!





コメントの投稿

半角数字にて「※3」「米46」の様に入力するとコメント欄の該当コメントへ返信表示が出ます。
コメントしたのに反映されていない時は、ページを更新、再読込で確認してみて下さい。
スパム対策のため、URLを投稿する際は「h」を抜き「ttps://」からでお願いします。
誹謗中傷、暴言、荒らし行為等はIPアドレスからISPへの通報や公的機関による照会で情報開示させて頂きます。他人を傷つけるようなコメントはお控え下さい。