大地震・前兆・予言.com > 気象・災害 > 【大雪へ】気象庁「ラニーニャ現象が発生した、今冬は気温低い」

【大雪へ】気象庁「ラニーニャ現象が発生した、今冬は気温低い」

 気象庁は10日、南米ペルー沖の監視海域で、海面水温が低い状態が続き、世界的な異常気象の原因とされる「ラニーニャ現象」が発生したとみられると発表した。同庁によると、今冬は気温が低い傾向になるという。冬の終わりまで続く可能性は60%としている。

ラニーニャ現象が発生か 今冬は気温低め、気象庁 | 共同通信

5:ニューノーマルの名無しさん:2021/11/10(水) 16:33:03.93 ID:0KUD68k70.net
寒波だな
7:ニューノーマルの名無しさん:2021/11/10(水) 16:33:52.02 ID:MgqHNDXv0.net
氷河期キター
8:ニューノーマルの名無しさん:2021/11/10(水) 16:33:57.65 ID:EQSOzfXZ0.net
今年の冬は寒くて長い

灯油は値上げされて、電気代も高騰する
10:ニューノーマルの名無しさん:2021/11/10(水) 16:35:27.84 ID:BwZPc3q90.net
去年も寒かったような
11:ニューノーマルの名無しさん:2021/11/10(水) 16:36:16.82 ID:vdqjFy5m0.net
まだ暑いんですけど
12:ニューノーマルの名無しさん:2021/11/10(水) 16:36:41.28 ID:9vTo+i/g0.net
去年も似たようなこと言ってた
16:ニューノーマルの名無しさん:2021/11/10(水) 16:38:04.91 ID:r1lriKcp0.net
現象とか騙されてるけど、森林が減ったのが一番の原因なんやぞ
ちょっと冷静に考えれば分かる。オーストラリアの大規模火災はわざと起こされたと思っている
24:ニューノーマルの名無しさん:2021/11/10(水) 16:40:39.86 ID:YIwab8xH0.net
昔は暖房なんてなかったんだから甘えんな
30:ニューノーマルの名無しさん:2021/11/10(水) 16:43:47.55 ID:EwHfFgXN0.net
灯油高い

暖房手当てが必要だよ
35:ニューノーマルの名無しさん:2021/11/10(水) 16:45:56.65 ID:YFAamcJT0.net
電気大丈夫かねえ
38:ニューノーマルの名無しさん:2021/11/10(水) 16:47:45.47 ID:qYexAwJ60.net
どうやって暖を取ればいいんだよ!!!!
44:ニューノーマルの名無しさん:2021/11/10(水) 16:49:00.34 ID:0KUD68k70.net
>>38
いまから薪取りに行かないと間に合わんぞ
52:ニューノーマルの名無しさん:2021/11/10(水) 16:50:14.07 ID:qYexAwJ60.net
>>44
焚き火じゃ暖まらねーよ
灯油寄越せ!!!
42:ニューノーマルの名無しさん:2021/11/10(水) 16:48:32.20 ID:xRvTN2Po0.net
大雪だー雪かきはたまにやると楽しい
54:ニューノーマルの名無しさん:2021/11/10(水) 16:51:08.10 ID:Zoj5hTII0.net
地球温暖化の影響でエルニーニョヤラニーニャが大規模になってるらしい。
そろそろやばい
62:ニューノーマルの名無しさん:2021/11/10(水) 16:53:29.73 ID:UA4iQYhc0.net
東京だけどまだまだ暑くて毎日汗かいてる
一日も早く冬来てくれ…
63:ニューノーマルの名無しさん:2021/11/10(水) 16:54:28.66 ID:+d5l5mVE0.net
一気に寒くなった
65:ニューノーマルの名無しさん:2021/11/10(水) 16:56:05.70 ID:Qua+1T+d0.net
本当に?
いまいち信用出来ないんだよな
68:ニューノーマルの名無しさん:2021/11/10(水) 16:57:34.67 ID:VsG9GoEO0.net
東北でも初雪の時期なのに
15度近くあるんだが。
79:ニューノーマルの名無しさん:2021/11/10(水) 17:00:25.85 ID:NMOuXWlm0.net
今年の冬は電気足りないんでしょ
みんな活動停止して冬眠した方がいい
80:ニューノーマルの名無しさん:2021/11/10(水) 17:00:41.47 ID:+YCRD5NL0.net
エルニーニョ現象の兄弟か?
116:ニューノーマルの名無しさん:2021/11/10(水) 17:32:35.63 ID:Sx9Y0irq0.net
>>80
エルニーニョ現象の真逆の現象だよ
海水温が異常に低くなるのが原因
81:ニューノーマルの名無しさん:2021/11/10(水) 17:02:33.23 ID:0tYufHgD0.net
関東でもホワイトクリスマスになるかな

まあ糞迷惑だから止めてもらいたいが
82:ニューノーマルの名無しさん:2021/11/10(水) 17:03:12.42 ID:ZOWzF2/G0.net
また大雪かよ
83:ニューノーマルの名無しさん:2021/11/10(水) 17:03:51.43 ID:Tfj+Rl9w0.net
10月寒かったけど11月は暑い
99:ニューノーマルの名無しさん:2021/11/10(水) 17:16:09.73 ID:/9fy/SCB0.net
>>83
10月は半ばまで西日本中心に記録的な高温だったけど
132:ニューノーマルの名無しさん:2021/11/10(水) 17:51:21.07 ID:iYtLKL570.net
>>99
西日本はまだ夜中も暑かった
86:ニューノーマルの名無しさん:2021/11/10(水) 17:07:59.11 ID:0Lv9FmqI0.net
今年は暖かくなるのかなって思ってたが真逆なんだな
88:ニューノーマルの名無しさん:2021/11/10(水) 17:08:26.87 ID:QgcXhtgW0.net
関東でも2014年並に降る?
94:ニューノーマルの名無しさん:2021/11/10(水) 17:12:27.04 ID:Pp86ZUoT0.net
爆弾低気圧くるで
95:ニューノーマルの名無しさん:2021/11/10(水) 17:12:28.87 ID:sZnvhgUc0.net
寒くなると言っても大した事ないんでしょどうせ
適当な事ばっかり言ってさ
96:ニューノーマルの名無しさん:2021/11/10(水) 17:13:25.65 ID:COqB7AmA0.net
俺的にはまだまだ暖かく感じるが、これでもラニーニャモードなんやな
ガチのエルニーニョモードなら、今の時期でも夏日窺ったり最低でも20℃近くになるからな
一昨日がそんな感じの気温やったらしいが、強風でそれよりもずっと低く感じた
101:ニューノーマルの名無しさん:2021/11/10(水) 17:19:47.75 ID:iyeuRKV30.net
去年もラニーニャって言ってなかった?
108:ニューノーマルの名無しさん:2021/11/10(水) 17:26:58.79 ID:YGCSX2x80.net
明日の天気すら外す無能がよく言うわ
今朝の天気も外したやろwボケ@兵庫
111:ニューノーマルの名無しさん:2021/11/10(水) 17:29:25.64 ID:aroZOYb10.net
ということは暖冬だな
117:ニューノーマルの名無しさん:2021/11/10(水) 17:33:41.79 ID:iVlmrYDc0.net
>>111
暖冬予想ならその年は豪雪
厳冬予想ならその年は雪不足
あるあるだな
113:ニューノーマルの名無しさん:2021/11/10(水) 17:31:02.30 ID:eX84w66i0.net
毎年言ってる気がするが?
114:ニューノーマルの名無しさん:2021/11/10(水) 17:32:00.02 ID:derHvGYi0.net
太平洋側住みだからスタッドレス履いたことないわ
もう何年も大雪とかないし
119:ニューノーマルの名無しさん:2021/11/10(水) 17:35:20.61 ID:f24TGck00.net
ヒートテックどれだけあるかチェックするか
120:ニューノーマルの名無しさん:2021/11/10(水) 17:35:36.04 ID:N5mgsnXz0.net
夏が例年より暑くて冬も例年より寒いとか酷すぎ
123:ニューノーマルの名無しさん:2021/11/10(水) 17:38:23.95 ID:EveyEL3/0.net
今日ぐらいの湿度気温が
1年続いたら
暮らしやすいのに
124:ニューノーマルの名無しさん:2021/11/10(水) 17:38:26.56 ID:zZmpEkYA0.net
結局、凄い寒い日が数日あるだけでしょ
125:ニューノーマルの名無しさん:2021/11/10(水) 17:40:24.58 ID:EQSOzfXZ0.net
>>124
すごい寒い日が長引く と言う予想
128:ニューノーマルの名無しさん:2021/11/10(水) 17:44:52.51 ID:tnSR9Tw40.net
お、気象庁がそう言うなら暖冬やね。
129:ニューノーマルの名無しさん:2021/11/10(水) 17:44:53.17 ID:zVrbdzMu0.net
気象庁が今年の冬は寒いって言うと暖冬だから今年も暖冬だな
133:ニューノーマルの名無しさん:2021/11/10(水) 17:51:42.12 ID:derHvGYi0.net
>>129
そう、もう毎年が暖冬w
134:ニューノーマルの名無しさん:2021/11/10(水) 17:53:05.51 ID:EQSOzfXZ0.net
>>129
でも、おまいらが暖冬って言うと、厳冬になるぞw
136:ニューノーマルの名無しさん:2021/11/10(水) 17:55:21.78 ID:YyDWB07L0.net
今月は例年よりかなり暖かいけどね
138:ニューノーマルの名無しさん:2021/11/10(水) 17:58:18.28 ID:3To6MAGA0.net
じゃあ、暖冬決定だな
長期予報はまず外れる
137:ニューノーマルの名無しさん:2021/11/10(水) 17:55:24.87 ID:SU4RFqp70.net
今年はEVが原因の大規模立ち往生が見れそうで楽しみ
142:ニューノーマルの名無しさん:2021/11/10(水) 18:00:32.57 ID:+4azDvUu0.net
再就職も目途が立たないし今年の冬は寒そうだ
148:ニューノーマルの名無しさん:2021/11/10(水) 18:14:00.80 ID:drNBuCq30.net
北陸豪雪型だな。
156:ニューノーマルの名無しさん:2021/11/10(水) 18:26:07.97 ID:jK1X68Jj0.net
ユニクロで一番暖かいダウンとかいうの買ったから心配いらない
164:ニューノーマルの名無しさん:2021/11/10(水) 18:40:02.17 ID:Q5+zPN4e0.net
関東だけど今日も半袖で過ごせた
本当に寒くなるのかな?
167:ニューノーマルの名無しさん:2021/11/10(水) 18:49:50.13 ID:XXoegL2v0.net
本格的に冬にくれば色々冬仕様に切り替えるから、むしろ中途半端な今が1番寒い
170:ニューノーマルの名無しさん:2021/11/10(水) 19:02:11.45 ID:vgopwt3l0.net
まだ暖かいにゃ
171:ニューノーマルの名無しさん:2021/11/10(水) 19:04:32.93 ID:R1sXSxNA0.net
あーあ
毎年キツいなあ
189:ニューノーマルの名無しさん:2021/11/10(水) 20:02:35.47 ID:/UXdT60a0.net
気温が低め
しっかりとした冬
関東雪降らずか
193:ニューノーマルの名無しさん:2021/11/10(水) 20:13:45.04 ID:XvUi326y0.net
今年1月の大雪はホントやばかった
またあれ来たら…
211:ニューノーマルの名無しさん:2021/11/10(水) 20:48:31.87 ID:exjJbmkQ0.net
>>1
8月が雨ばっかで涼しくて、9月に残暑もないほどだったからな。
海水温が下がってるんだろ。
212:ニューノーマルの名無しさん:2021/11/10(水) 20:54:50.37 ID:WiSxIgNl0.net
太平洋側は一進一退でなかなかドーンと冷えない。
日本海側は10月に入って一層平年比で高くなった。
今年、イカは高温海水で全滅したかもしれない。
もう末期症状だと思う。
216:ニューノーマルの名無しさん:2021/11/10(水) 21:49:21.43 ID:I+ue/Wft0.net
11月なのにまだ20℃とかで暑いし

寒いのカモン
どんとこい
218:ニューノーマルの名無しさん:2021/11/10(水) 21:54:16.88 ID:2uPhPmwm0.net
暖冬予報しか当たらんからな
221:ニューノーマルの名無しさん:2021/11/10(水) 22:08:34.51 ID:mrEhBNdX0.net
大雪だけは勘弁してほしい
230:ニューノーマルの名無しさん:2021/11/10(水) 23:23:07.84 ID:n8BEMxNS0.net
磁極が移動し地球の磁気シールドも動いているんだから
気候が変動するのは当たり前のこと
宇宙の自然な営み
252:ニューノーマルの名無しさん:2021/11/11(木) 02:49:37.90 ID:eipk/o1a0.net
厳冬を期待してる
いつももっと寒くなってほしいのにすぐ冬が終わってしまう
http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1636529487
【大雪へ】気象庁「ラニーニャ現象が発生した、今冬は気温低い」

この記事が気に入ったら

大地震・前兆・予言.comの最新記事をお届け!

あわせて読みたい
おすすめサイト
あなたにおすすめ

コメントする 25 Comments

  1. 名も無き予言者さん:2021/11/11(木) 10:50:21 [No.302589] ▽返信する

    いっちばーん

  2. 名も無き予言者さん:2021/11/11(木) 11:00:00 [No.302591] ▽返信する

    にっばーん

  3. 名も無き予言者さん:2021/11/11(木) 11:51:40 [No.302594] ▽返信する

    3番

  4. 名も無き予言者さん:2021/11/11(木) 11:54:47 [No.302595] ▽返信する

    また野菜が高くなるな

  5. 名も無き予言者さん:2021/11/11(木) 12:13:52 [No.302596] ▽返信する

    翌日の予報も当たらないのに、そんな先の天気がわかるわけないだろう!!!

  6. 名も無き予言者さん:2021/11/11(木) 12:59:39 [No.302600] ▽返信する

    温暖化はダメだけど、暖冬になってほしい

  7. 名も無き予言者さん:2021/11/11(木) 13:16:29 [No.302602] ▽返信する

    暖かい部屋や露天風呂からの雪景色♫

  8. 名も無き予言者さん:2021/11/11(木) 13:47:20 [No.302606] ▽返信する

    いよいよか・・・
    お前ら全員サヨナラだな。👋

  9. 名も無き予言者さん:2021/11/11(木) 13:59:34 [No.302607] ▽返信する

    エアコン以外に石油ファンヒーターと電気毛布は用意してある
    電気毛布はほんと買って良かった

  10. 名も無き予言者さん:2021/11/11(木) 14:16:44 [No.302608] ▽返信する

    降雪地帯(豪雪地帯ではない)住みだが

    去年、雪かき1日3回だった
    車上の雪を放っておくと埋もれて車が潰れるから

    車庫あっても車庫が潰れるし
    あんな生活もう嫌っす

  11. 名も無き予言者さん:2021/11/11(木) 14:26:20 [No.302610] ▽返信する

    さあ11月11日だけど、こないねぇ
    次もシレッと12月11日になるのかなw

  12. 俺だよ。:2021/11/11(木) 14:29:39 [No.302612] ▽返信する

    この前寝る前にデイアフタートゥモロー観たばかり対策バッチリ

  13. 名も無き予言者さん:2021/11/11(木) 14:53:45 [No.302614] ▽返信する

    今年はマスクがあるからだいじょうぶ
    これ着けるだけでけっこう温かい

  14. 💩:2021/11/11(木) 15:23:53 [No.302619] ▽返信する

    当たらんよ
    当たらなければ意味がない。

  15. 名も無き予言者さん:2021/11/11(木) 15:38:06 [No.302622] ▽返信する

    気象庁が今冬は寒いって言ってるって事は暖冬になるって事でOK?

  16. 名も無き予言者さん:2021/11/11(木) 20:04:46 [No.302652] ▽返信する

    ※1
    ※2
    知的障害者

  17. 名も無き予言者さん:2021/11/11(木) 20:13:39 [No.302653] ▽返信する

    新電力契約者はまたスポット価格高騰でお高い電気代とられるん?

  18. 名も無き予言者さん:2021/11/11(木) 20:21:06 [No.302656] ▽返信する

    ※16
    何この粘着質?
    知的障害者とか断定しててキモイいんですけど?
    この板に張り付いてる11厨じゃないからね?
    新手の中二病?

  19. 名も無き予言者さん:2021/11/11(木) 20:55:05 [No.302663] ▽返信する

    ※16
    😝

  20. 名も無き予言者さん:2021/11/11(木) 21:41:05 [No.302665] ▽返信する

    久々に雪だるま、作れるかな
    @埼玉南部

  21. 名も無き予言者さん:2021/11/11(木) 22:59:34 [No.302683] ▽返信する

    ※16←キモイ

  22. 名も無き予言者さん:2021/11/12(金) 00:30:29 [No.302698] ▽返信する

    ネッコ「今年は寒くなるニャー。」

  23. 名も無き予言者さん:2021/11/12(金) 02:24:53 [No.302707] ▽返信する

    今夜は寒い

  24. 名も無き予言者さん:2021/11/12(金) 13:18:57 [No.302766] ▽返信する

    2016年1月の大雪クラスになると、九州でも積もって地面凍るから勘弁してほしい。
    マンションの階段で滑落しそうになったわw

  25. 名も無き予言者さん:2021/11/13(土) 07:58:16 [No.302856] ▽返信する

    今年も二週間置きに寒いのと温かいの繰り返すのは変わらんな

コメントの投稿

半角数字にて「※3」「米46」の様に入力するとコメント欄の該当コメントへ返信表示が出ます。
コメントしたのに反映されていない時は、ページを更新、再読込で確認してみて下さい。
スパム対策のため、URLを投稿する際は「h」を抜き「ttps://」からでお願いします。
誹謗中傷、暴言、荒らし行為等はIPアドレスからISPへの通報や公的機関による照会で情報開示させて頂きます。他人を傷つけるようなコメントはお控え下さい。