3::2021/11/10(水) 06:43:11.88 ID:cVJjtDAP0.net
慌てて実験始めなきゃならないような差し迫った危機があるんですね
5::2021/11/10(水) 06:44:11.79 ID:c5YbyJF00.net
地球が持たん時が来ているのだ
6::2021/11/10(水) 06:44:18.54 ID:TRDIFmDn0.net
おもしろい。
スパコンのシミュレーションがどこまで通用するのか?
7::2021/11/10(水) 06:44:54.39 ID:RBvT4FGn0.net
対消滅は無理なのか
11::2021/11/10(水) 06:46:06.93 ID:l6Mk27VU0.net
13::2021/11/10(水) 06:47:03.62 ID:TLYEDf2S0.net
やって見る価値ありますぜ
12::2021/11/10(水) 06:46:43.54 ID:brs5cJ5H0.net
まず石油採掘業者を乗せます
16::2021/11/10(水) 06:47:45.67 ID:51gYdfCS0.net
どうせなら核積んでやれよ
17::2021/11/10(水) 06:47:52.36 ID:jLa+bBsf0.net
はやぶさみたいな息の長いのんびりエンジンを複数着陸させてゆっくりズラしたほうが良いんじゃないのかね
20::2021/11/10(水) 06:49:30.88 ID:WimLYF/+0.net
22::2021/11/10(水) 06:49:59.79 ID:f2DHDVxu0.net
アルマゲドン
24::2021/11/10(水) 06:50:31.42 ID:L1Mtwsww0.net
実験中はエアロスミスのあの曲流そうぜ
25::2021/11/10(水) 06:50:56.77 ID:aIOjidj90.net
その時の破片が地球に降り注ぐんだろ
29::2021/11/10(水) 06:52:15.58 ID:bJLWKIQ50.net
小惑星とか質量も速度エネルギーもケタ違いでしょ。
衝突させる直前に核爆発で散弾を無数に飛ばすとかいった方法が
ミサイル撃墜とかにも応用できていいんちゃうか
30::2021/11/10(水) 06:52:29.06 ID:s48hX6100.net
宇宙船ぶつけてバラバラになった小惑星が衛星を次々落として地球に降り注ぐオチになりそうだな。
大気圏で燃え尽きてくれたら綺麗なショーになるな
31::2021/11/10(水) 06:52:30.13 ID:gkKZWaYp0.net
ぶつけたら地球に衝突する軌道に変わったして
35::2021/11/10(水) 06:55:03.42 ID:nlXoTyWp0.net
>>31
それが狙いなんだよ
33::2021/11/10(水) 06:53:47.27 ID:RIx4fEAN0.net
応用して隕石を好きな所に落とせる様にするんだろ
37::2021/11/10(水) 06:56:16.94 ID:YIRbxtk00.net
これをミスって地球に落下する軌道になっちゃうんでしょ?
43::2021/11/10(水) 06:59:22.08 ID:5+3GDXlr0.net
>>37
シャア&グレタ「やったぜ」
38::2021/11/10(水) 06:57:47.46 ID:JfLHqfvO0.net
なんでミサイルじゃなくて宇宙船使うの
高くつくでしょ
39::2021/11/10(水) 06:58:24.33 ID:xoMr/ZAw0.net
あ、ヤベ
42::2021/11/10(水) 06:59:19.40 ID:J5Zm8MEO0.net
核弾頭で効果あるかな?
無重力で爆発って地球から目視できるのかな?
54::2021/11/10(水) 07:03:47.36 ID:XHEKJOYy0.net
火球がいつどこに落ちるか通知するサービスやってくれ
写真とるから
55::2021/11/10(水) 07:04:33.89 ID:QXmlDq6b0.net
>>54
可及的速やかに教えるよ
56::2021/11/10(水) 07:06:19.50 ID:FrTI1rPs0.net
ロケットをぶつけた結果、地球に衝突する軌道に変わり映画化決定\(^o^)/
61::2021/11/10(水) 07:09:28.79 ID:yV2Nm9iO0.net
地球に巨大なアームを建造して
全ての隕石を受け流せば問題無し
62::2021/11/10(水) 07:09:51.32 ID:QXmlDq6b0.net
>>1
やめろ
これがもし友好的な異星人だったらどうすんだよ?
コメントする 21 Comments
失敗して余計にぶつかったらどうすんの?
ラーカイラムでアクシズを押すんだよ!
余計なことをすな!
とりあえず、ウチの人しかそんなすいきょうなことしはるひとおらへんわ
あぶなーい!ぶつかるー!
※2
※3
※5
知的障害者
二重小惑星
こんな小惑星があるんだな
軌道が変わって地球に落ちてくるパターンが見えた。
爆発に怒った宇宙怪獣が地球に降りてくる
※6
ジョーカー
※6
障害者差別はいけないw
ネットには知的障害者にも発言する権利があるらしいしw
核は効果薄いてな話だが、
炸薬使った通常弾頭のミサイルなら軌道ずらす効果もあるんでね?
同重量の質量弾(宇宙船)と、どっちが効果的なんだろね??
ほんとうに、実験?
そんなんしなくてもサイコキネシスとかいう超能力者がおるんやろwwwwwwwwwww草
衝突の20秒前に小惑星からの強力なエネルギービームによって宇宙船が蒸発したところからストーリーは始まる。
NASA「実験するにも金がかかるんすわ・・・」
DS「よっしゃ!岸田に増税させるわ!」
世界の警察国家バカリカンはその前に武漢ウイルスばら撒いた中国人をなんとかせえよ
小惑星の軌道を変える実験するでー
↓
本気の重質量宇宙船で体当たりや!
↓
あれ?宇宙船が上手く遠隔操作できひん・・・
↓
あわわわわ激ヤバアタックしてもーた
数日後のニュース
小惑星が地球に突入するコースで接近中との発表がありました
各国政府は小惑星衝突に対しての・・・
この実験は木星でやったら割れただけで全部墜ちたろ
サイコフレーム開発しろよ
νガンダムは伊達じゃない!!