大地震・前兆・予言.com > 感染・病原体 > 【国策】8000万枚余りが保管されたままの「アベノマスク」…厚生労働省が定期配送の受付を開始

【国策】8000万枚余りが保管されたままの「アベノマスク」…厚生労働省が定期配送の受付を開始

mask344567309.jpg

政府が新型コロナウイルス対策で調達した布マスク8000万枚余りが昨年度末の時点で配布されずに倉庫に保管されていた問題。その後、希望する介護施設などに配布されたマスクは2%未満の140万枚余りで、厚生労働省はより多く利用してもらおうと定期的な配送の受け付けも始めました。

去年、政府はおよそ2億8700万枚の布マスクを民間業者から調達しましたが、ことし3月末時点で8272万枚が配布されずに倉庫に保管されていたことが会計検査院の調査で明らかになりました。

政府が大量調達も未配布のマスク 定期配送受け付け | 新型コロナウイルス | NHKニュース

2:ニューノーマルの名無しさん:2021/11/07(日) 05:44:50.89 ID:zkL0fVzV0.net
まぁ小さめだから子供向けに出したらいいのでは
11:ニューノーマルの名無しさん:2021/11/07(日) 05:47:11.99 ID:FH57pdmi0.net
一枚100円で売れ。
赤字財政が少しでも良くなるだろw
14:ニューノーマルの名無しさん:2021/11/07(日) 05:49:20.38 ID:FH57pdmi0.net
配送料1枚100円。メール便使えwww
21:ニューノーマルの名無しさん:2021/11/07(日) 05:51:57.61 ID:17/kXKtp0.net
まだ届かないんですけど?
23:ニューノーマルの名無しさん:2021/11/07(日) 05:53:49.04 ID:vE0Kw/Ar0.net
付けてる人見たことないよこの眼帯
28:ニューノーマルの名無しさん:2021/11/07(日) 05:55:43.63 ID:aDvrOuJ80.net
作ったのなら配れよ
ほんま計画性がない
32:ニューノーマルの名無しさん:2021/11/07(日) 05:57:27.19 ID:Zdb4/ooG0.net
布じゃウイルスあまり防げないって言うてたやん もう使わんほうがいいだろ
35:ニューノーマルの名無しさん:2021/11/07(日) 05:59:02.99 ID:gYrQal9l0.net
小学生に配れ
36:ニューノーマルの名無しさん:2021/11/07(日) 05:59:23.35 ID:8t07BfNG0.net
使い捨ての雑巾に丁度いいから何個か送って
53:ニューノーマルの名無しさん:2021/11/07(日) 06:06:36.00 ID:FH57pdmi0.net
小中約3万校くらいあるんで、1校2700枚弱。
丁度いい
70:ニューノーマルの名無しさん:2021/11/07(日) 06:12:22.31 ID:W1ZAil240.net
あの小さな中抜きマスクは小学生限定だよ
使えなくてすぐに捨てた
73:ニューノーマルの名無しさん:2021/11/07(日) 06:13:57.26 ID:ufxQjRDl0.net
マスクの値段下がって、転売ヤー死んだから一定の効果はあったよ。
93:ニューノーマルの名無しさん:2021/11/07(日) 06:19:37.53 ID:FAzba85E0.net
>>73
アベノマスク配布したら普通のマスクが買えるようになった
偶然か知らんけど、自分は密かに感謝してるわ
80:ニューノーマルの名無しさん:2021/11/07(日) 06:15:24.53 ID:z1CNVrJJ0.net
これはほんとゴミだったな
なんで給食マスクにしたんだか
100:ニューノーマルの名無しさん:2021/11/07(日) 06:21:26.32 ID:NyYtta8h0.net
成田と羽田で無料配布したらいいんちゃう
106:ニューノーマルの名無しさん:2021/11/07(日) 06:22:28.37 ID:ZEwL3Ej60.net
そのうち勝手に送り付けられそう
117:ニューノーマルの名無しさん:2021/11/07(日) 06:24:34.11 ID:2ovwx71I0.net
何故かオリンピックの不織布マスクは
即効で廃棄🤣
119:ニューノーマルの名無しさん:2021/11/07(日) 06:24:43.17 ID:FH57pdmi0.net
この国、ほんとヤバいんですけどwww
127:ニューノーマルの名無しさん:2021/11/07(日) 06:26:26.62 ID:lNCcX8nx0.net
8000枚程度なら、各地の公共施設に配ったら速攻で無くなりそうだけどね(学校とか
138:ニューノーマルの名無しさん:2021/11/07(日) 06:28:09.74 ID:FH57pdmi0.net
>>127
万が抜けてるw
156:ニューノーマルの名無しさん:2021/11/07(日) 06:32:25.17 ID:gYrQal9l0.net
>>138
ほんまや
全国民に配布しなきゃ消費できんw
161:ニューノーマルの名無しさん:2021/11/07(日) 06:33:11.23 ID:lNCcX8nx0.net
>>138
あ、ごめん「8000万枚」か

各市町村で送って消費して貰うとしたら
8千枚割、1741市町村各=「46000枚」
災害などの有事を考えたら、ちょっと少ないくらいだと思うけどな
186:ニューノーマルの名無しさん:2021/11/07(日) 06:37:10.45 ID:dxE3WF5N0.net
>>161
使い捨てが一番衛生的で不織布マスクがあるのにw
誰があのマスクしたがるんだよwww
受刑者だけだぞw
今もつけてるのはwww
200:ニューノーマルの名無しさん:2021/11/07(日) 06:39:31.14 ID:HDYoWhVL0.net
>>186
未だにウレタンしてる人に配ればいいよ
198:ニューノーマルの名無しさん:2021/11/07(日) 06:39:10.96 ID:lNCcX8nx0.net
>>186
その「使い捨てマスク」が市場から消える事態になったから
だから「政府謹製布マスク」が作られたんだよな
128:ニューノーマルの名無しさん:2021/11/07(日) 06:26:44.51 ID:2ovwx71I0.net
感染対策で保管するならこっちだろ

五輪で未使用のマスクなど廃棄 9会場で500万円相当
2021年8月31日17時50分

https://www.asahi.com/articles/ASP805R98P80UTQP01F.html
134:ニューノーマルの名無しさん:2021/11/07(日) 06:27:37.31 ID:OTIhS5FV0.net
キッチンの油汚れを落とすのに使って速攻でゴミ箱行きだな
一応は役に立つけどマスクとしてではない
135:ニューノーマルの名無しさん:2021/11/07(日) 06:27:49.10 ID:lNCcX8nx0.net
と言うか保管してあったんだろ?
もし、何か有った際に直ぐに各公共施設に放出できるように
140:ニューノーマルの名無しさん:2021/11/07(日) 06:28:46.45 ID:O6Ucd7HS0.net
もう全国の小学校に配って給食のマスクにしてもらえばw
142:ニューノーマルの名無しさん:2021/11/07(日) 06:29:15.10 ID:F9g/VBhC0.net
ゴミに金かけ過ぎなんだよ
ところでcocoaってどうなった?
159:ニューノーマルの名無しさん:2021/11/07(日) 06:33:03.51 ID:t9LAP6zg0.net
マスクに厚労省マークとかアベノマスクと印刷すれば記念に取っておく人が増える
170:ニューノーマルの名無しさん:2021/11/07(日) 06:34:11.94 ID:O6Ucd7HS0.net
>>159
うちまだそのまま置いてるわ。
163:ニューノーマルの名無しさん:2021/11/07(日) 06:33:15.71 ID:lvK1pMc/0.net
未開封で返すからかかった税金返してくれんかな
雑な配りかたで2つもあるんだわ
175:ニューノーマルの名無しさん:2021/11/07(日) 06:34:58.64 ID:QVy95Rq1O.net
この後 黄色に変色したマスクを
漂白する仕事を受注する誰かさんが居るんですね 判ります
184:ニューノーマルの名無しさん:2021/11/07(日) 06:36:54.52 ID:C8Y+j5Vd0.net
>>175
一昨年?既にカビや変色したり虫が混入してたもんな
今年はどこに保管されていたのか知らんけど
217:ニューノーマルの名無しさん:2021/11/07(日) 06:42:19.61 ID:sdBWYVdQ0.net
今まで何してたんだ?
220:ニューノーマルの名無しさん:2021/11/07(日) 06:42:49.67 ID:AEVuJN/+0.net
利権優先で発注したマスクなんだろ?
国民は被害者なんだから利益を得た関係者が113億円で買い取ればいいんじゃない
223:ニューノーマルの名無しさん:2021/11/07(日) 06:42:53.75 ID:xznlU+610.net
金塊も貯めてるしマスクも貯めてるし
妙な国になったもんだわ
224:ニューノーマルの名無しさん:2021/11/07(日) 06:43:02.81 ID:2uiUG7H/0.net
税金はおもちゃじゃねえんだぞ
237:ニューノーマルの名無しさん:2021/11/07(日) 06:46:29.69 ID:S1RxpO4w0.net
届いたのは10月だったな
多分再終盤
244:ニューノーマルの名無しさん:2021/11/07(日) 06:48:22.60 ID:pK77CV+g0.net
一枚100円以上ってマジで中抜きが酷すぎる。
263:ニューノーマルの名無しさん:2021/11/07(日) 06:52:45.80 ID:qF1vrO8R0.net
廃棄でいいんじゃね
それが一番お金がかからない
269:ニューノーマルの名無しさん:2021/11/07(日) 06:54:01.22 ID:Jq0BFq9l0.net
今さら布マスク発注するバカがどこにいるんだ
271:ニューノーマルの名無しさん:2021/11/07(日) 06:54:28.30 ID:lNCcX8nx0.net
まぁ災害用の備蓄、とすると
ちょっと少ないくらいかなぁ、とも思った
273:ニューノーマルの名無しさん:2021/11/07(日) 06:54:32.57 ID:KgXRXb4N0.net
欲しい
数枚でも貰えるかな
276:ニューノーマルの名無しさん:2021/11/07(日) 06:55:06.62 ID:iRe9TlCA0.net
意味のないマスクだよ
279:ニューノーマルの名無しさん:2021/11/07(日) 06:55:47.82 ID:1IvSG6u80.net
ありがたい
282:ニューノーマルの名無しさん:2021/11/07(日) 06:56:21.67 ID:lNCcX8nx0.net
まぁ本当に余ってるのであれば
各1741市町村に配れば、速攻で在庫をはく事は可能だけれども

…まぁ、どういう目的で保管してるんですかー?って
一回国会で聞いてみた方がいいわな
290:ニューノーマルの名無しさん:2021/11/07(日) 07:00:23.96 ID:MzhMyEhH0.net
ドンキで10円だったよ、医師会かなんかが布マスク効果ないとか言うから
291:ニューノーマルの名無しさん:2021/11/07(日) 07:00:41.98 ID:Jq0BFq9l0.net
こういうのこそ海外に配ったらどうなんだ?
国内で誰もこのマスク欲しいと思ってないんだから
307:ニューノーマルの名無しさん:2021/11/07(日) 07:06:52.88 ID:zwpDjHHA0.net
>>291
海外もいらんやろ
300:ニューノーマルの名無しさん:2021/11/07(日) 07:03:57.36 ID:viwhrEF10.net
国会議員たちが使えよ
308:ニューノーマルの名無しさん:2021/11/07(日) 07:07:13.70 ID:MTVAWt5i0.net
定収入の人に配れよアホなの
311:ニューノーマルの名無しさん:2021/11/07(日) 07:08:39.69 ID:iVR7tzep0.net
市販のマスクの方が質がいいからなあ
日々改良されてるし
312:ニューノーマルの名無しさん:2021/11/07(日) 07:08:42.76 ID:MzhMyEhH0.net
オリンピック村はバレないように捨ててたのにな
http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1636231352
【国策】8000万枚余りが保管されたままの「アベノマスク」…厚生労働省が定期配送の受付を開始

この記事が気に入ったら

大地震・前兆・予言.comの最新記事をお届け!

あわせて読みたい
おすすめサイト
あなたにおすすめ

コメントする 26 Comments

  1. 名も無き予言者さん:2021/11/07(日) 21:52:10 [No.302036] ▽返信する

    ゴミノマスク

  2. 名も無き予言者さん:2021/11/07(日) 22:04:37 [No.302039] ▽返信する

    ウン百年後に「未曾有の感染症対策として政府が配布した布製マスク」との説明付きで博物館とかに並んでそう。

  3. 安倍マリオの祟りじゃ~:2021/11/07(日) 22:12:27 [No.302042] ▽返信する


    😷滑稽😷

  4. 名も無き予言者さん:2021/11/07(日) 22:14:19 [No.302044] ▽返信する

    マスクとしての需要が無いなら他の用途で使えばよい。
    リメイクしたら更に金がかかるから、そのまま配布して
    各々でバラして、ガーゼとして使うとか雑巾にするとか。

  5. 名も無き予言者さん:2021/11/07(日) 22:15:35 [No.302045] ▽返信する

    ウェス

  6. 名も無き予言者さん:2021/11/07(日) 22:16:25 [No.302046] ▽返信する

    コンパウンドがけに使うしかない

  7. 名も無き予言者さん:2021/11/07(日) 22:17:21 [No.302047] ▽返信する

    あったかいし肌触りいいから冬はありがたいです。
    中に99パーシート入れてますと言えばおとがめなしだし。
    ほんとは入れてないけど。てへぺろ

  8. 名も無き予言者さん:2021/11/07(日) 22:22:55 [No.302049] ▽返信する

    開けてみたら臭かったんだけど

  9. 名も無き予言者さん:2021/11/07(日) 22:28:26 [No.302051] ▽返信する

    どのマスクも開けると臭いぞ。

  10. 名も無き予言者さん:2021/11/07(日) 22:29:04 [No.302052] ▽返信する

    実際、アベちゃん以外使ってなかったし。
    お金って大事だと思うんだけどねえ。

  11. 名も無き予言者さん:2021/11/07(日) 22:31:24 [No.302053] ▽返信する

    あのマスクとグランドセイコーがマッチしてた。昭和の遺物。

  12. 名も無き予言者さん:2021/11/07(日) 23:26:04 [No.302056] ▽返信する

    オムツ等に改良しちゃえよ。

  13. 名も無き予言者さん:2021/11/07(日) 23:32:51 [No.302058] ▽返信する

    無駄遣い政権を選んだのは
    肯定してるってこと。
    黙って働きましょうね

  14. 名も無き予言者さん:2021/11/07(日) 23:45:56 [No.302059] ▽返信する

    防災グッズ用に配れば良いんでない。熊本とか。

  15. 名も無き予言者さん:2021/11/07(日) 23:54:31 [No.302061] ▽返信する

    💤ʕ→ᴥ←ʔ💤💤ʕ→ᴥ←ʔ💤💤ʕ→ᴥ←ʔ💤

  16. 名も無き予言者さん:2021/11/08(月) 00:14:00 [No.302063] ▽返信する

    閉店ガラガラ~(*・ω・)ノ

  17. 名も無き予言者さん:2021/11/08(月) 00:33:44 [No.302064] ▽返信する

    ネトウヨ「愛国無罪」

  18. 名も無き予言者さん:2021/11/08(月) 02:44:32 [No.302069] ▽返信する

    あべが買い取れよ

  19. 名も無き予言者さん:2021/11/08(月) 02:56:17 [No.302070] ▽返信する

    そういや発注を巡る疑惑も有耶無耶なって忘れとったな

  20. 名も無き予言者さん:2021/11/08(月) 05:48:16 [No.302076] ▽返信する

    アベノマスクは未開封保管中
    運良く長生き出来てコロナってなに?な時代になってる時に時代の遺品としてフリマに出す予定
    しかし大量配布されてるからウハハな金額にはならなそう

  21. 名も無き予言者さん:2021/11/08(月) 10:38:30 [No.302092] ▽返信する

    配布当時本当に助かったけどな
    このことで買い占められていたマスクが市場に流通しだしたし、そこのところを隠して批判ばかりするもんじゃない
    緊急事態用に保管しとけばええやん。ガーゼなんやし

  22. 名も無き予言者さん:2021/11/08(月) 12:38:59 [No.302104] ▽返信する

    春節ウエルカム→中国人がマスク買い占め開始→知らん顔でメシばっか食ってたアベ
    →市場にマスクが流通し始めてからアベノマスク到着→ダダ余り

    さすがアベ聖帝

  23. 名も無き予言者さん:2021/11/08(月) 13:06:01 [No.302110] ▽返信する

    いまいましい

  24. ムーンライト:2021/11/08(月) 20:17:12 [No.302149] ▽返信する

    私はアベノマスク捨てました。
    それより貧困層全員に給付金100万円、早急に配って下さい!

  25. 名も無き予言者さん:2021/11/08(月) 20:57:10 [No.302160] ▽返信する

    血税で作ったゴミ山
    安倍ちゃんが全部買い取れよ

  26. 名も無き予言者さん:2021/11/09(火) 12:53:35 [No.302270] ▽返信する

    税金の無駄遣いをするなバカ!

コメントの投稿

半角数字にて「※3」「米46」の様に入力するとコメント欄の該当コメントへ返信表示が出ます。
コメントしたのに反映されていない時は、ページを更新、再読込で確認してみて下さい。
スパム対策のため、URLを投稿する際は「h」を抜き「ttps://」からでお願いします。
誹謗中傷、暴言、荒らし行為等はIPアドレスからISPへの通報や公的機関による照会で情報開示させて頂きます。他人を傷つけるようなコメントはお控え下さい。