1:風吹けば名無し:2021/11/05(金) 08:03:06.25 ID:7axUGHX1M.net
なぜかはわからんが
2:風吹けば名無し:2021/11/05(金) 08:04:04.15 ID:7axUGHX1M.net
子どもは生活に困ってないのに金がもらえるらしい
3:風吹けば名無し:2021/11/05(金) 08:04:23.44 ID:QGsJ/00J0.net
本当にな
何のための政策何だかさっぱり分からん
本当に最低の政治やわ
4:風吹けば名無し:2021/11/05(金) 08:04:30.56 ID:O29ebYdO0.net
ヒエ〜ッwwwwwwwwwwwwwww
ソシャゲ屋が儲かるだけwwwwwwwww
10:風吹けば名無し:2021/11/05(金) 08:06:08.16 ID:74Ldc+m6M.net
>>4
ソシャゲ屋が食べ物や生活必需品買う
その店儲かる
儲かるのでものを安くする
消費者もハッピー
5:風吹けば名無し:2021/11/05(金) 08:04:50.44 ID:tLsWug4f0.net
わい気持ちは14歳なんやが
もらえるか?
110:風吹けば名無し:2021/11/05(金) 08:18:25.45 ID:S7f1NJpcM.net
6:風吹けば名無し:2021/11/05(金) 08:05:06.69 ID:slFhWpEt0.net
2年後に2歳以下の子供に配るよってすりゃええのに
14:風吹けば名無し:2021/11/05(金) 08:07:04.47 ID:i7LTo6HUd.net
>>6
これこれ
18:風吹けば名無し:2021/11/05(金) 08:07:54.31 ID:NB3kNIwRM.net
71:風吹けば名無し:2021/11/05(金) 08:14:48.85 ID:ozyFG70e0.net
>>6
これええな
79:風吹けば名無し:2021/11/05(金) 08:15:38.46 ID:oD8GcK6AF.net
>>6
出生率あがるな
161:風吹けば名無し:2021/11/05(金) 08:21:53.72 ID:97ov7wE8d.net
>>6
こういう発想大事やわ
239:風吹けば名無し:2021/11/05(金) 08:28:33.83 ID:pEa0rvOsd.net
>>6
100くらいは欲しいな
249:風吹けば名無し:2021/11/05(金) 08:29:14.24 ID:3jnFQmCHd.net
>>6
なんJ民とフェミニストブチ切れそう
7:風吹けば名無し:2021/11/05(金) 08:05:11.69 ID:6ANY4coF0.net
8:風吹けば名無し:2021/11/05(金) 08:05:28.45 ID:UessTEVvp.net
オッヤに大学進学進学の学費に使われる模様
80:風吹けば名無し:2021/11/05(金) 08:15:39.86 ID:fN+Q5KaPd.net
>>8
当たり前だよね
11:風吹けば名無し:2021/11/05(金) 08:06:19.55 ID:pwZt1eVJ0.net
13:風吹けば名無し:2021/11/05(金) 08:06:36.31 ID:dLIwEUsTd.net
毎年それしてれば出生率多少は上がるやろ
21:風吹けば名無し:2021/11/05(金) 08:08:02.69 ID:E8AfnTOZM.net
ワイも欲しい!🥺

23:風吹けば名無し:2021/11/05(金) 08:08:26.28 ID:AmEOdBNA0.net
24:風吹けば名無し:2021/11/05(金) 08:08:39.50 ID:QtwNvR1+0.net
19歳 涙目
25:風吹けば名無し:2021/11/05(金) 08:08:44.84 ID:oRC7Q26m0.net
コロナを利用したばら蒔きやろこれ
28:風吹けば名無し:2021/11/05(金) 08:09:11.65 ID:oQj+vkoB0.net
18歳以下に10万とか配らない方がマシまであるわボケ
俺に30万よこせ
29:風吹けば名無し:2021/11/05(金) 08:09:12.94 ID:QGsJ/00J0.net
単発で10万円配って何の効果があるの?
政治ごっこはいいから政治をしてくれよ
42:風吹けば名無し:2021/11/05(金) 08:11:24.21 ID:t79caKJt0.net
>>29
ガチャ回すなら10万くらいは欲しいからちょうどいいや
お正月イベントまでに間に合わせろと思う
67:風吹けば名無し:2021/11/05(金) 08:14:07.03 ID:QGsJ/00J0.net
>>42
正直、消費してくれるだけありがたい
30:風吹けば名無し:2021/11/05(金) 08:09:34.63 ID:bLgw6Ofa0.net
31:風吹けば名無し:2021/11/05(金) 08:09:41.24 ID:G245WVKRd.net
ほんまに18歳以下の手元に入ればええんやがな
大半が親が没収して終わるやろ
32:風吹けば名無し:2021/11/05(金) 08:09:45.72 ID:WSt/n0YH0.net
おっさんいらいら
33:風吹けば名無し:2021/11/05(金) 08:09:46.33 ID:BfFV1wbvM.net
34:風吹けば名無し:2021/11/05(金) 08:09:53.91 ID:t79caKJt0.net
原神にぶっぱする
35:風吹けば名無し:2021/11/05(金) 08:10:13.42 ID:9Sv2+o6F0.net
20代は困ってないとでも?

36:風吹けば名無し:2021/11/05(金) 08:10:34.74 ID:YZA5S78ZM.net
将来の負債のこどおじに金払ってもしょうがないやろ
普通なら子供いるよね?
37:風吹けば名無し:2021/11/05(金) 08:10:38.66 ID:M/LZSe95a.net
貰うのは親だからええやろ
養育費の足しにしろ
64:風吹けば名無し:2021/11/05(金) 08:13:38.47 ID:t79caKJt0.net
>>37
親ガチャ外れやな
親が子供の権利を奪うのなんて昭和だろそれ
45:風吹けば名無し:2021/11/05(金) 08:11:46.57 ID:BfFV1wbvM.net
金に困ってない層だけって感じになるからおかしいわこれ
49:風吹けば名無し:2021/11/05(金) 08:12:01.50 ID:ZyUr3MBvp.net
むしろ18歳以上に払え
50:風吹けば名無し:2021/11/05(金) 08:12:02.69 ID:9Sv2+o6F0.net
10万配って何が変わるのか
ましてや子供だけとか
票集めの愚策やな
51:風吹けば名無し:2021/11/05(金) 08:12:03.82 ID:oD8GcK6AF.net
52:風吹けば名無し:2021/11/05(金) 08:12:06.45 ID:8Jo0kQBGM.net
こどおじと無産はどんだけ差別してもいいが民意やからな
諦めろ
57:風吹けば名無し:2021/11/05(金) 08:13:01.50 ID:M/LZSe95a.net
いや子供おるだけで出費かさむんやから当然やろ
お前らどうしたんや…
60:風吹けば名無し:2021/11/05(金) 08:13:22.96 ID:jKqIBcmh0.net
無茶苦茶やん
61:風吹けば名無し:2021/11/05(金) 08:13:26.33 ID:ZbS3QsvId.net
65:風吹けば名無し:2021/11/05(金) 08:13:53.11 ID:H147lvVya.net
いつ頃支給されるん?
66:風吹けば名無し:2021/11/05(金) 08:14:01.92 ID:oD8GcK6AF.net
子どもがいる家庭ってある程度裕福ちゃうんか
68:風吹けば名無し:2021/11/05(金) 08:14:24.10 ID:dUqfSNQCa.net
18歳以下なんて困ってないやろ
しかも決定権なんかないから殆ど親に管理されるから貯金で終わる
69:風吹けば名無し:2021/11/05(金) 08:14:37.70 ID:2posVDZod.net
76:風吹けば名無し:2021/11/05(金) 08:15:27.19 ID:bZ2V5nCK0.net
まぁでも結婚して子供産んでんのが健全やしな
86:風吹けば名無し:2021/11/05(金) 08:16:06.12 ID:za83rWbBH.net
無職ワイなら1時間で使い切るけど
87:風吹けば名無し:2021/11/05(金) 08:16:08.56 ID:z6PM6UYv0.net
10万円は諦めるから持続化給付金2回目はよ
93:風吹けば名無し:2021/11/05(金) 08:16:34.21 ID:YEeElSnH0.net
こんなもんなんの意味あんねん
もっと持続的な対策せーよ
107:風吹けば名無し:2021/11/05(金) 08:18:15.84 ID:pUVo6pIB0.net
つーか18歳以上なら自分で働けば10万なんてすぐやろ
125:風吹けば名無し:2021/11/05(金) 08:19:18.83 ID:tZH0uEXG0.net
>>107
バイトねんだゎ
121:風吹けば名無し:2021/11/05(金) 08:19:08.84 ID:QkgQ3qlCd.net
>>107
でもTwitterやヤフコメや5chには10万欲しいって奴いっぱいおるで?
137:風吹けば名無し:2021/11/05(金) 08:20:18.87 ID:pUVo6pIB0.net
146:風吹けば名無し:2021/11/05(金) 08:20:43.86 ID:QkgQ3qlCd.net
>>137
言い方ってもんがあるやろ
116:風吹けば名無し:2021/11/05(金) 08:18:49.16 ID:tZH0uEXG0.net
今の大学一年生の19歳が一番損やんけ
117:風吹けば名無し:2021/11/05(金) 08:18:58.94 ID:hBnprD1zM.net
結婚してない奴らブチギレ

119:風吹けば名無し:2021/11/05(金) 08:19:04.63 ID:fEOPCf7n0.net
子供に配られると親もどうやって取り上げるかめんどそうやな
140:風吹けば名無し:2021/11/05(金) 08:20:29.75 ID:t79caKJt0.net
>>119
そんな親ガチャ外れ民なんてほとんどいないぞ
普通は親が子供の給付金盗むなんてしない
122:風吹けば名無し:2021/11/05(金) 08:19:09.21 ID:Bxb+bJkT0.net
130:風吹けば名無し:2021/11/05(金) 08:19:54.74 ID:9XMb1lG5d.net
そもそもたかが10万でドヤ顔すんなや
年間いくら納めとる思うとんねん
134:風吹けば名無し:2021/11/05(金) 08:20:06.71 ID:vliaPrT20.net
これもう今の大学生は国から見捨てられたって事でええよな
156:風吹けば名無し:2021/11/05(金) 08:21:39.68 ID:SgL9wEDW0.net
これ悪夢だよな?
171:風吹けば名無し:2021/11/05(金) 08:22:40.46 ID:Qcu4Nqqu0.net
かなり謎の政策だよな
185:風吹けば名無し:2021/11/05(金) 08:23:42.50 ID:q1t0shd50.net
マジで謎やろこれ
189:風吹けば名無し:2021/11/05(金) 08:24:34.58 ID:VdOkK7Qg0.net
割と衝撃なのがたった2000万人しかおらんってこと
198:風吹けば名無し:2021/11/05(金) 08:25:10.27 ID:Dh8TNAwx0.net
>>189
マジで終わりかけてるなこの国
207:風吹けば名無し:2021/11/05(金) 08:25:54.11 ID:E524UbIn0.net
>>189
公平感をだしつつ
やってる感をだしたいってラインかね
211:風吹けば名無し:2021/11/05(金) 08:26:06.91 ID:kDcnQgpn0.net
>>189
2000万人しかおらんからやるんやぞ
2兆程度の予算で済むから財務省もOKしとるんや
257:風吹けば名無し:2021/11/05(金) 08:29:44.75 ID:QcOCqHA80.net
277:風吹けば名無し:2021/11/05(金) 08:31:19.63 ID:gwbB3HZNr.net
>>189
どうすんのこれ
269:風吹けば名無し:2021/11/05(金) 08:30:43.84 ID:kQEIR/aja.net
金持ち優遇やん
294:風吹けば名無し:2021/11/05(金) 08:32:24.65 ID:PUK1Wafs0.net
文句言うなら日本から出ていけよ
295:風吹けばアザラし :2021/11/05(金) 08:32:25.00 ID:6HwM/F/SM.net
ガキに金持たせてなんになんねん
311:風吹けば名無し:2021/11/05(金) 08:33:05.13 ID:aDbCwE41a.net
え、これマイナンバーカードまだ作ってない人はポイント貰えないん?
322:風吹けば名無し:2021/11/05(金) 08:33:50.96 ID:tbOipxx10.net
コロナ関係あんの?
若い方が症状出にくいって散々言われとるやん
314:風吹けば名無し:2021/11/05(金) 08:33:17.92 ID:BNkQovcT0.net
マイナポイントの3万て前みたいに20%還元のことだろ?
333:風吹けば名無し:2021/11/05(金) 08:35:00.62 ID:pEa0rvOsd.net
貯蓄じゃなくて使って欲しいならクーポンにすべきでは?
347:風吹けば名無し:2021/11/05(金) 08:35:38.87 ID:WDFwtxeDa.net
352:風吹けば名無し:2021/11/05(金) 08:36:06.85 ID:RvJ4JUVE0.net
http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1636066986
コメントする 60 Comments
アホすぎ
どうせ親の財布に入るんだろ?
愚者による愚者の為の愚者の政治
お隣さん、子供3人います。
コロナ禍でむしろ収入増えたらしく、思い切って軽井沢に別荘買っちゃった〜と喜んでました。
そんなお隣さんにも10万×3支給?
うちは子ナシ夫婦だからな〜
そのうちこんな時代にガキ3人も作った事後悔する日が来るからもう少し待っててみな。
そしてそれを感じるまでそんな時間かからないから。
あくせく働いて真面目に納税するのがまたアホらしくなるな
それになんで一般国民は3万「ポイント」なのか
政治って言ってる事とやってる事が逆になるのなんで?
無駄に貧乏人を追い込む努力をした挙げ句、更に金持ちが裏切り金持ちを優遇する。滅びろよ
愚者による愚者の為の愚者の政治
結果はグシャグシャの泥海ぢゃ
オムツやらなんやら出費かかるから素直に有難いわ
んーじゃもう一人作るか?にはならんなー!連立やめればやんなくていいんじゃね、
マイナン持ってる奴は低所得者確定か?
まだまだバラマキが足らない
使用期限付きのポイントを預金残高で制限を付けてバラマキを行うべき
選挙前に発表してたらお前らもっとギャーギャー騒いだんだろ?
ポイントをどうやって使ったらいいのけ?
手下になるなら、キビダンゴやるよ、やったー!
子供居ないからなんか損した気分
うちの子令和2年5月15日生まれだったから、前回ギリギリ貰えずなので少し助かる。
どうせなら全員10万にして欲しいが。
一律100万円💄💋✨
18以下とか確実に支持率下がるやつじゃん
81以下にしときゃいいのに
さあどうやって返すんでしょうかね
販売促進じゃん。
これ公明党のせいなんだよな
こどおじの俺にもくれ
国を変えるつもりが無い人ばかりですから仕方ないです。
ただ傍観し、愚痴をこぼすだけ。
パソナ中抜きするの?
18歳までの子供に一律10万円
7〜8割は親のポッケに入って生活費で消える予感
マイナンバーカード所持者に3万ポイントは貰えるなら嬉しいっちゃ嬉しいが現生で貰えた方が使い勝手が良いんですがね
下手に現金支給して貯金されたら景気対策にならないから仕方ないのか
この3万ポイントは半年から1年位の期限付きポイントになるのかな?
ばら撒く前にトンキン直下がきそうだけどな
子供8人、橋下徹にまた、数十万円支給
子供いたらお金結構かかるからね。
この2年、自分の物は買わず、買ったのは子供の生活用品ばかり。
公立学校入学準備で普通に20万とかかかるので、正直助かります。
在留中国人が数百人の架空養子を引き連れて申請にやってきます
ついでに消費税、2年くらい無くしてくれよ。全国民公平にして。
子供いないから不公平感。
むしろ政治家を65歳定年制にして議員減らして欲しい。80歳以上とか民間人の感覚とかけ離れすぎ。
消費税は0%にするべき。しかし日本の政治中枢は乗っ取られてるから、どうにもならない。
こんな半端な政策より,ベーシックインカムを早く法制化してほしい。
国民一人一人に銀行口座を開設して現金振込。給付金詐欺も防止できる。
国債で資金調達すれば済む話。福祉政策として今すぐ必要です(´;ω;`)
ベーシックインカムは誰も賛成しないよな
マイナポイント欲しくてマイナンバーカード作ったけど
結局クレジットカードで購入するとポイントがもらえる仕組みだったからガッカリ
現金の人はポイントもらえんよ
これじゃ経済対策じゃなくて子育て支援だろ!
こればかりは毎度懲りずに選挙前のデカい人参に釣られていく愚民の勝ちですな。
貧困層全員に給付金100万円!早急に配って下さい!
他のアホみたいなバラマキ隠すためのそんな痛くないし目立つバラマキなんじゃねーの?
精神年齢4歳なら貰えるんちゃう?
コレで日本の国の為とか言って子供作るやつ居るのか?日本の為とか言って子供作るやつの気がしれない…誰も頼んでない。
税金無駄遣い政府
ハヨシネ
18歳400ヶ月だが、もらえるかのう?
コロナのせいでかなり収入が減った我が家にとってはとても有難い。
共働きでもカツカツどころかスレスレ泣。
ポイントってなんだよ(笑)どう使うんだい?親が使うんだろ?18歳以上に一律10万円ならわかるけど…日本苦しい政策過ぎて失笑。コレで子供欲しいと思うってよっぽど北朝鮮のような人種としか思えないよ日本…
政策という言葉を知らない日本国会って事でしょう…ぶったまげだわっw🎶近づいてく~近づいてく~決戦は北朝鮮🎶
日本なのに何故北朝鮮のような感覚に落ちいれられるのだろうか日本。。。
議論だけしてやっぱ給付しませんてなるわw
一律給付にしろ!糞政府!減税も何もしない役立たず政府!コロナで中途半端に収入ダウンしたとこが一番苦しいんじゃ!
18歳以下で独立してるやつはほとんどおらんから結局親がもらうわけだよな。
まともな親ならええが、親ガチャでハズレたやつはその金で親がパチンコ屋
行くだけやろw。
ホラホラ、バカな自公に何か投票するからこんな間抜けな策が出てきたw。
※51
今回の選挙では自民が議席をガンと減らすかと予想してたけど蓋を開けてみれば安定勝利
ワク信は概ね自民支持なのかも?
無記名なんだからまともな感覚なら2Fあべあそうなんかに入れないよね
持続化給付金もそうだった
前年たまたま理由があって収入が悪く、そのせいで次の年にコロナの影響で収入が下がってても貰えなかったよ。
嘘の申告しても貰ってる人が居るのに、実際に被害ある人が貰えない制度は駄目だろ
皆様にお知らせします。
近々、大地震がきますので、身近な物をしっかりと固定し、逃げるために必要な物を揃えて下さい。
そして避難所などはしっかりと調べていつでも逃げられる体勢をつくってください。
いちばん大切なのはお金ではなく命です。
政府は選挙とお金にしか興味ありません。
自身が健康であればお金は稼げる。でも命がなくなってしまったら何も生み出せない。
※54
1憶人の状況をどうやって個別に判断するかだが…
出来ると思うか?
出来るか?じゃない
やるんだよ!
選挙前にいうてしもたんやから
ばら撒くしかないやろ
それで票集めしてるんやから
マイナンバーカード所有者全員に3万ポイント配布がほぼ決まりっぽい
1億人に配布できる予算を組むみたい
駆け込みマイナンバーカード申請が増えるか?
尚ポイント配布の方法は検討中
ソウカがろくなまねするわけがないと思ってたけど
やっぱりだな、中国マスコミがこれを大喜びしてるみたいだぞ
つまりまた外国人にもこれをやるつもりなんだろ
去年も公明が勝手に対象を外国人にも広げさせたし
選挙結果は盗むはその時だけはフカシこくわネトサポには実態をすり替えさせるわ、まさしく本物の売国奴だなマスコミに政府に財界に