1:風吹けば名無し:2021/11/01(月) 07:13:40.22 ID:t8MNguXyp.net
これもう民度高いだろ
2:風吹けば名無し:2021/11/01(月) 07:13:58.78 ID:Eu+ju2Kj0.net
化粧しなくていいしラク
3:風吹けば名無し:2021/11/01(月) 07:14:11.92 ID:/ZZdydJ40.net
今の季節はコロナ流行る前からみんなマスク付けてるし
5:風吹けば名無し:2021/11/01(月) 07:15:16.88 ID:j0e4yKZfd.net
マジで風邪ひかんことが分かったしな
6:風吹けば名無し:2021/11/01(月) 07:15:25.60 ID:bR80AN8Hd.net
8:風吹けば名無し:2021/11/01(月) 07:16:13.74 ID:DgSNYFvD0.net
ヒゲをそらなくていい
女の子がたいがいかわいく見える
口の臭そうなおっさんの息が直撃しない
いいことしかない
16:風吹けば名無し:2021/11/01(月) 07:18:55.75 ID:xe1jYrL3r.net
>>8
車内で営業同行する時とか最悪だった。
おじさんてみんな臭い
9:風吹けば名無し:2021/11/01(月) 07:16:21.79 ID:DKOwTZxHr.net
11:風吹けば名無し:2021/11/01(月) 07:17:24.24 ID:YLw+x13ia.net
>>9
家から電車内まで一人残らず付けてて草
13:風吹けば名無し:2021/11/01(月) 07:18:00.20 ID:JwC9dJ+e0.net
マスク社会だとそこら中美女ばかりに見えてくる
14:風吹けば名無し:2021/11/01(月) 07:18:29.07 ID:CjM8r0l10.net
楽やししゃーない
15:風吹けば名無し:2021/11/01(月) 07:18:37.48 ID:fPeTmL7H0.net
マスク補正でイケメンになれるし髭も剃らなくていいし外す必要ないよな
19:風吹けば名無し:2021/11/01(月) 07:19:39.64 ID:4WXPHlc6M.net
屋外歩いてるときは外してるやつちらほらおるな
それくらいはセーフ感出てきてる
20:風吹けば名無し:2021/11/01(月) 07:19:47.20 ID:/rKoXpII0.net
髭を剃らなくていいのがでかすぎる
21:風吹けば名無し:2021/11/01(月) 07:19:55.98 ID:ADnw/+PV0.net
外してるやつはもれなく変な奴だから分かりやすくて助かる
78:風吹けば名無し:2021/11/01(月) 07:38:14.63 ID:mm7KJgGmM.net
>>21
これ
85:風吹けば名無し:2021/11/01(月) 07:40:24.63 ID:AgII3K8ur.net
>>21
こういうやつと住む世界を分けてほしいわ
87:風吹けば名無し:2021/11/01(月) 07:41:44.73 ID:A1MMJWbkd.net
22:風吹けば名無し:2021/11/01(月) 07:20:12.25 ID:4Qal2CJ7d.net
もう女もマスク外せないやろ
美人補正や
26:風吹けば名無し:2021/11/01(月) 07:21:15.40 ID:yV+0xoGi0.net
ブスを見分けられないのが難点
27:風吹けば名無し:2021/11/01(月) 07:21:24.17 ID:TpZEGjnjd.net
ヒゲ鼻毛→放置出来る
ブス→隠せる
メイク→頑張らなくていい
売る側→嬉しい
みんな得しかしないのにやめる意味ないよね
32:風吹けば名無し:2021/11/01(月) 07:22:25.20 ID:U5byFor90.net
>>27
その状態で親密になっていざ会食ってなったときにくっそ冷めそう
29:風吹けば名無し:2021/11/01(月) 07:21:49.40 ID:qFi996Id0.net
感染者減ってるこのタイミングで冬到来は元々マスクする習慣ある日本人にはラッキーやな
30:風吹けば名無し:2021/11/01(月) 07:21:53.42 ID:PU/KO4fA0.net
今はしてるけど夏になったら許してくれ
33:風吹けば名無し:2021/11/01(月) 07:23:15.65 ID:0kUIYpfN0.net
やっぱアイメイクの技術論とか飛躍的に進歩したんやろか
34:風吹けば名無し:2021/11/01(月) 07:24:12.74 ID:tPXWDTgVr.net
コロナ前から風邪でもないのにマスクする人増えてたしな
63:風吹けば名無し:2021/11/01(月) 07:34:35.65 ID:aTpBVbBN0.net
>>34
陰キャ御用達やったから内心ウキウキやろあいつら
36:風吹けば名無し:2021/11/01(月) 07:24:46.05 ID:JImaQuar0.net
思い出し笑いしても平気やからな
37:風吹けば名無し:2021/11/01(月) 07:25:26.77 ID:+n2eI7MA0.net
41:風吹けば名無し:2021/11/01(月) 07:26:04.85 ID:2tFQEUpur.net
顔隠したい
42:風吹けば名無し:2021/11/01(月) 07:26:22.95 ID:2tFQEUpur.net
顔隠すのがこんなに良いとは思わなかった
46:風吹けば名無し:2021/11/01(月) 07:28:24.99 ID:LMzSGG/Sd.net
知り合いとニアミスしてもまあまあバレないのも助かるわ
素顔だったら遠目で見られてもバレちまう
50:風吹けば名無し:2021/11/01(月) 07:29:12.17 ID:qvADAcD50.net
52:風吹けば名無し:2021/11/01(月) 07:30:12.23 ID:dYSiAO2f0.net
これは大事よ
インフルも防げるし
53:風吹けば名無し:2021/11/01(月) 07:30:19.19 ID:wJW/zdGB0.net
ワイは夏の間ノーマスクやったけど最近はイエスマスクやで
54:風吹けば名無し:2021/11/01(月) 07:30:57.23 ID:26uVMr050.net
普通に風邪も引かなくなったし体調不良になることがほぼなくなったわ
57:風吹けば名無し:2021/11/01(月) 07:32:26.13 ID:Eu+ju2Kj0.net
>>54
小さい子どもなんかは逆に免疫力落ちて病気なりやすくなったりするのかな
60:風吹けば名無し:2021/11/01(月) 07:33:35.62 ID:OWU62n+S0.net
>>57
免疫は落ちるかもしれんが心肺機能は強くなりそう
5年後くらいの陸上とか水泳はレベル上がるんちゃうか
71:風吹けば名無し:2021/11/01(月) 07:36:25.53 ID:rO+dncIZ0.net
>>57
なっとるで
特に乳幼児や
実際日本でもアメリカでもRSウイルスが時期外れの大流行してて今からが本番のシーズンやからどうなるかわからん
まぁ老人の生贄やわな
59:風吹けば名無し:2021/11/01(月) 07:33:11.59 ID:+YYx3oEZ0.net
61:風吹けば名無し:2021/11/01(月) 07:33:39.56 ID:lTtU5kZzd.net
つけなくていいぞって流れになるのが怖いわもう
62:風吹けば名無し:2021/11/01(月) 07:34:17.20 ID:MpsWT5V70.net
ハロウィンの無秩序状態でも外さないもんな国民陰キャすぎるわ
64:風吹けば名無し:2021/11/01(月) 07:34:45.25 ID:hNNwiZXQ0.net
冬は喉が乾燥するから普通付けるよね
65:風吹けば名無し:2021/11/01(月) 07:35:28.57 ID:HRxWMDBm0.net
もはやマスクない方が落ち着かなくなってもうたわ
してれば口半開きでもええし、楽すぎる
67:風吹けば名無し:2021/11/01(月) 07:35:41.07 ID:2RCdoNA50.net
70:風吹けば名無し:2021/11/01(月) 07:35:57.42 ID:ZpKkvtap0.net
ヨーロッパじゃ「やっぱ空気感染もしてるかも」って言い出してるのに
空気感染するならマスクなんか意味ないで
74:風吹けば名無し:2021/11/01(月) 07:37:00.03 ID:cAZS1fLSd.net
>>70
判明してないなら無意味とは言わないじゃん
80:風吹けば名無し:2021/11/01(月) 07:38:55.13 ID:RZD+Vcr8M.net
>>74
エアロゾルは確定やろ
マスク関係ないで
83:風吹けば名無し:2021/11/01(月) 07:39:38.96 ID:42BUDizCM.net
コロナが終息してもマスクつける風習だけは残してくれ
84:風吹けば名無し:2021/11/01(月) 07:39:51.18 ID:7pFI9n+g0.net
そもそもコロナなくても冬は4割くらいマスク付けてたしな
86:風吹けば名無し:2021/11/01(月) 07:41:18.56 ID:YVQWN9cx0.net
花粉に風邪と日本はもとからマスク率異常なんだよな
文化として習慣してる
88:風吹けば名無し:2021/11/01(月) 07:42:03.98 ID:RcDbVc0A0.net
元々夏以外マスクつけてるのが日本人やからな
http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1635718420
コメントする 36 Comments
🔯🔮11月11日🔮🔯
😷裸顔、恥ずかしい
この時期、忘年会しやへんぞの意思表示や。幹事、会場予約すんなよ。
「感染者が減った」≠「陽性が減った」
ワクチンの効果で無症状・軽症者ばっかになっただけで感染者はそこら中にいるでしょ。
コロナ終息した!飲み会するぞー!ビャハハハ
いや、油断してはならぬ。今年も自粛継続や
民度が試される時
忘年会とかガチで絶滅して欲しい
ぶっちゃけ、コロナが収まってもマスクを続けたい。
陰キャで他人に心を開けない俺は、自分の顔と表情が半分なりとも隠れるのが嬉しい。安全な要塞に籠って銃眼から外を覗いている様な安心感があって凄くリラックスできる。覆面が普通の人のファッションとして根付かないかと思っている。
夏場はちょっと汗が垂れて嫌だけど、強い日差しから肌を守れるのは中年として有難いわ(日差しで老化するから)。冬場は暖かくて却って快適だしな。
真夏でもみんなマスクしてたからな、冬は当たり前w
もっとおしゃれマスク流行ると思ったのになー
ナウシカマスクとか売り出して欲しかったなー
今からでも流行らないかなー
諸々の花粉が原因のアレルギーとかで、マスクして生活することに抵抗感のない人がかなり多い上に、マスクしてると色々身だしなみが簡略化できて楽だから外さずにいるんだろうな。それに寒くなってくるとマスクしてるだけでも暖かいし
※9
作ったら?三角の防塵マスクの横に布付けるだけでしょw
※10
携帯で撮影できるようになって、更にマスク需要は上がったよねw
馬鹿めが。それをやってイスラエルをはじめ各国がどうなったかしらんのか。
酸素飽和度1000ppm以下になるように日本の建築基準法は定められてられるのに、
マスクすると1分もしないうちに酸素飽和度が1000ppmを超えちゃうぞ。
💤ʕ→ᴥ←ʔ💤💤ʕ→ᴥ←ʔ💤💤ʕ→ᴥ←ʔ💤
マスクと手洗い、アルコールで
風邪からインフルエンザまで激減させてるんだから、このままいこうぜ
冬でもマスクせずにくしゃみ咳発熱あるのに人前でゴホゴホやるアホのせいで広まってたんだから、今の方がよほどすごしやすいわ
朗報と書いてらうはうと読む
マスク付けてたら、表情筋だいぶ弱くなってるよね…
※16
免疫も弱くなってそうだがな
TAKAの真オカルト学院を見ると面白いぞ
マスクしてても咳くしゃみで飛沫は飛ぶし限界はあるのはしょうがない
あと冬に自転車乗ってると自分の吐いた息が水滴になってマスク内に溜まってきてすげえ寒い
検査人数と感染率を発表しないから本当に減っているかどうか信じていない
つけっぱなしだと鼻喉が痛くなるから無理
そこが炎症起こしてたら免疫が働かなくなるしなんも自分にはなんも良い事ない
人混みの中でマスクをしないジョーカー予備群が簡単に見分けられるメリットは大きい
「死にたい」言ってた京王線ジョーカーですらマスク付けてた
まあ本来は咳くしゃみで有害物質を外に出すという現象をマスクで抑えてるから、万が一保菌してたら重症化しやすいわな
ゆり子頑張ったね。
本当にありがとう。
元気になってな。
※25
草
お昼一緒に食べてない同僚の素顔を、数ヵ月ぶりにみて、ちょっと新鮮だったわ
でもゴムをずっと耳にかけてると顔の皮膚がたるんできそう
マスクするとい、鼻がー耳がー痛い痛いと言ってる奴。
貧乏人マスクしてるからだよ。
金だしな。
マスクしてると大概の女の子が可愛く見える
日本人の女は目が可愛いってことか
朝晩はまぁまぁ外してる人増えて来たけどね。
マスクはちゃんとするけどさ😷
寒い季節のメガネ民はマスクするとメガネが曇って面倒なんだよね😷
コロナなくとも冬はマスクする人多いやん
ノーマスク増えてるよ
そろそろ俺も安心してノーマスク立ち読みができそうだ
地雷踏みさせてる。
間抜けな芸人やマスゴミ関係者が感染しなかったら、マスク外す。
もう少し様子見。