6:名無しのひみつ:2021/11/01(月) 11:58:22.53 ID:9TOLMxd+.net
何かの原子や分子の数の信号とかならうちうじんかもしれんけどねえ
11:名無しのひみつ:2021/11/01(月) 12:15:00.70 ID:J4F1/A0f.net
WOWSIGNAL
12:名無しのひみつ:2021/11/01(月) 12:16:10.72 ID:8fIwAM+B.net
お互いに電波を確認しあっても
行けない
(´;ω;`)ウッ…
17:名無しのひみつ:2021/11/01(月) 12:36:59.84 ID:LcSuchv2.net
37:名無しのひみつ:2021/11/01(月) 15:44:58.39 ID:rjqOycbM.net
>>17
ワープ技術は必要無いんだよ
輪っかみたいな「ポータル」があれば
それを通って移動できる
18:名無しのひみつ:2021/11/01(月) 12:45:20.12 ID:FpOQ/Xro.net
>>12
なんかの漫画で、
無人の星で育った少女がいて、友達がほしいと思ってたところに、ある日見つけた一本の糸を介して遠く離れた星の何かと何となく通信できる様になった。
やがて少女は実際に会ってみたくなって多大な代償を払って糸を辿ってその星に向かったところ、
実は少女の動きをそのまま反射してただけで糸の先には何も繋がってはいなかったというなんとも言えないやつがあったな。
64:、:2021/11/01(月) 20:15:49.72 ID:LoVkVd/Y.net
>>18
スターストリングス
20:名無しのひみつ:2021/11/01(月) 13:25:07.05 ID:wMDDevSt.net
反射して戻ってきた微弱電波じゃね??
23:名無しのひみつ:2021/11/01(月) 13:53:31.66 ID:1yc7n4Y7.net
海に流した漂流物が巡り巡って返ってきて浜に打ち上げられていたみたいな感じならそれはそれで良い発見
電波が空間のうねりの影響を受けると分かるのは大きな進歩だろう
27:名無しのひみつ:2021/11/01(月) 14:35:01.07 ID:2rA6nlmN.net
うかつに返事するなよ?
28:名無しのひみつ:2021/11/01(月) 14:43:49.50 ID:qGtLPk/x.net
つまり電離層か何かで反射した地球内の電波だな
33:名無しのひみつ:2021/11/01(月) 15:02:00.98 ID:xAHFt22f.net
もし生命体が居たら、行くんでしょ?
んで、友好的な外交と見せかけて資源を奪うだろ。
それって地球人より高度な奴らからしても同じなんだよね。ってホーキング先生が言ってた。
34:名無しのひみつ:2021/11/01(月) 15:03:58.56 ID:WWWggpc1.net
ただ、不思議なことに、同様の信号はその後二度と観測できなかったという
39:名無しのひみつ:2021/11/01(月) 16:31:46.89 ID:5rYC9IX7.net
AI「通信そのものが時代遅れ
43:名無しのひみつ:2021/11/01(月) 17:41:08.42 ID:VIIp6FJ5.net
軌道の衛星からの電波の可能性はどのくらいある?
そろそろ異星人サプライズが必要だろう、誰かがそうしたイベント主催してるのでは
宇宙に目を向けてもらうためにな、特注の衛星を打ち上げれば出来るだろう
44:名無しのひみつ:2021/11/01(月) 17:47:49.37 ID:KWfsmOxv.net
地球外の何かが、どうして人間と同じ考えをすると思うんだろ?
46:名無しのひみつ:2021/11/01(月) 18:21:28.23 ID:0Qxt+NKM.net
51:名無しのひみつ:2021/11/01(月) 18:45:59.23 ID:rWHMo7iH.net
コンタクト
60:名無しのひみつ:2021/11/01(月) 19:46:30.75 ID:cVX7omGp.net
ワレワレハオウムアムアセイジンダ
宇宙に送るメッセージなんて誰が考えたってこんな感じになるはず
52:名無しのひみつ:2021/11/01(月) 18:53:16.61 ID:GFmuGQjx.net
http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/scienceplus/1635733869
コメントする 16 Comments
受信されてしまったことを感知して倍数波スクランブルをかけたんだな。
電波って人為的にしか発生できないものなのかな…?
もしもこんな居酒屋があったら
ワープとか亜空間とか瞬間移動とかどこでもドアとか昔からSF空想系統で言われている長々距離の移動って本当にできるようになるんだろうか
ワープよりソーープのほうがいいわ。
あれ?タイトルに書いてある「検証結果の発表」はどこに書いてあるの?
浜ちゃん『結果発表~~~!』
宇宙連合の皆様!いつもパトロールありがとうございます!
謎のままじゃないか…
まあ、雰囲気的にデジタル観測機器のノイズを拾ってたっぽいな
誰かがミスってて、それに気付いて修正したみたいな
輪っかみたいなポータル→スターゲイト
ケプラー1649c頼むぞ
電波望遠鏡の運営職員がうっかり持ち込んだ電子機器の電波をひろっただけっしょ
で、持ち込んだ本人は気付いたけど黙ったまま二度と持ち込むようなことをしてないと
まあ、昔あった、観測施設内の電子レンジの電波をひろっちゃって大騒ぎしたようなのと同じだと思うわ
女子トイレにカメラ置いた地球人がいたのでは?
🛸――――――――――――――――――――――――――――――
👽👽︎👽👽︎👽👽︎👽
『テレパシー』
スターゲイトは実話です。
そう言えばウチのPCでも
SETI@homeやってたっけ。。。