大地震・前兆・予言.com > 地球・自然 > 【不思議】沖縄の海岸に流れ着いたおびただしい量の「軽石」が一夜にして消えてしまう...

【不思議】沖縄の海岸に流れ着いたおびただしい量の「軽石」が一夜にして消えてしまう...

okinawa_karuishi675.jpg

沖縄県で、おびただしい量の軽石が流れ着いた海岸に変化があった
10月29日夕方まであったが、翌朝には何もなく、消えていたという
軽石は今後、海流にのって関東などにも流れ着く可能性があるそう

沖縄の海岸に流れ着いた「軽石」はどこへ?一夜にして消える - ライブドアニュース



2:名無しのひみつ:2021/11/01(月) 20:05:18.69 ID:JEkU51zU.net
海流に沿って流れただけだろ
5:名無しのひみつ:2021/11/01(月) 20:11:30.86 ID:r4FQUwZ1.net
震度5でも翌日には正常にもどる、自然には逆らわないという意味だろ
6:名無しのひみつ:2021/11/01(月) 20:12:13.93 ID:dgvOUIzX.net
コロナにしてもこれにしても専門家ってつくづくいい加減なんだと思った
7:名無しのひみつ:2021/11/01(月) 20:28:52.65 ID:f82atL/x.net
サンゴの上に沈んでいたら、サンゴ死滅するね。
15:名無しのひみつ:2021/11/01(月) 20:57:22.99 ID:xRV1ZSOn.net
>>7
珊瑚なんの役に立つ?
25:名無しのひみつ:2021/11/01(月) 21:38:40.11 ID:f82atL/x.net
>>15
魚の産卵場所
29:名無しのひみつ:2021/11/01(月) 21:51:49.10 ID:GdGhcXb6.net
>>15
自然界に要不要なんて関係ない。
そもそも人間なんていてもいなくても地球なも宇宙にも何も影響しないよ。
54:名無しのひみつ:2021/11/02(火) 02:33:00.64 ID:N9iWXpW1.net
>>15
サンゴとサンゴ礁の役割として重要なのは、海水のCO2濃度調節
サンゴ礁が絶滅すると、海洋資源の過半数がなくなると予想されている
31:名無しのひみつ:2021/11/01(月) 21:55:01.28 ID:0kW2LAqH.net
>>15
海水の濾過、浄化。
何でサンゴ礁の海があんなに透明度高くてキレイなんだと思ってる?
36:名無しのひみつ:2021/11/01(月) 22:56:16.02 ID:lChF0zuh.net
>>31
因果関係逆じゃね?
褐虫藻育てないかんし日当たり良くないと育たんやん
10:名無しのひみつ:2021/11/01(月) 20:50:51.65 ID:wkKwugAu.net
幻想を見てるんだと思う みんな
おかしくなっとるわ ないものをあるとか
はじめからないんだよ
11:名無しのひみつ:2021/11/01(月) 20:54:07.10 ID:26+dKvu8.net
バカだな
ホラーじゃないんだよ
海底探してみろ
12:名無しのひみつ:2021/11/01(月) 20:54:44.73 ID:/Vg21AZP.net
メルカリユーザーか
13:名無しのひみつ:2021/11/01(月) 20:56:24.58 ID:xRV1ZSOn.net
>>1
自然わろすww
17:名無しのひみつ:2021/11/01(月) 21:03:30.24 ID:9Vesm+ec.net
重石になった(笑)
18:名無しのひみつ:2021/11/01(月) 21:03:59.93 ID:WWyrCvhS.net
火山の噴火とか今に始まったこっちゃないだろ。
ほっときゃ、自然に消滅する。
自然は自然に任せるのが賢いやり方。
19:名無しのひみつ:2021/11/01(月) 21:05:07.69 ID:NHOcpDef.net
水を吸って沈澱か満潮時に流されたか
20:名無しのひみつ:2021/11/01(月) 21:07:42.12 ID:Za6vHtw9.net
まさかの夢オチ?
22:名無しのひみつ:2021/11/01(月) 21:11:37.89 ID:5Cyc3tsg.net
港湾内で重機ですくい上げる作業してたけど、不要になったんかな?
27:名無しのひみつ:2021/11/01(月) 21:50:21.39 ID:Q0HAOeal.net
昨日くらいのニュースで
「1、2ねんくらい掛けて元に戻る」
って専門家が話してたのに・・・専門家っていったい・・・


https://news.yahoo.co.jp/articles/eb2d4f8d28f202df350890127b52cad45e1b7f09
28:名無しのひみつ:2021/11/01(月) 21:50:50.90 ID:lKjJVzR8.net
案外10年後とかに砂浜の砂が豊かになるかもな
32:名無しのひみつ:2021/11/01(月) 22:15:33.25 ID:EEOgaJzA.net
水吸って沈んだのでは
34:名無しのひみつ:2021/11/01(月) 22:24:23.55 ID:U4xi+QP+.net
風や潮の流れで移動しただけっぽいよ
35:名無しのひみつ:2021/11/01(月) 22:56:12.64 ID:Fg/RQT2V.net
流れ着いた軽石より、日頃波に削られる島の海岸の方がずっと多いだろ
39:名無しのひみつ:2021/11/01(月) 23:17:48.77 ID:UNVreEqB.net
軽石なら俺の隣で寝てるよ
41:名無しのひみつ:2021/11/01(月) 23:29:42.43 ID:WRgRRE5z.net
1日で消えたってのは風向きや潮の流れが変わって別の場所に流れていっただけ
流氷でも同じようなことが起きる
47:名無しのひみつ:2021/11/02(火) 00:56:42.06 ID:2NeyuwnD.net
小笠原から遥々流れた物が急に沈むとも考えにくいし、どっかに流れたんだろうな
48:名無しのひみつ:2021/11/02(火) 01:36:52.96 ID:Y+0d4Yys.net
オセアニアで長らく存在しない島が地図に存在してたって話があったがあれも浮遊した軽石群を陸と見紛えた説があったよな。
http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/scienceplus/1635764579
【不思議】沖縄の海岸に流れ着いたおびただしい量の「軽石」が一夜にして消えてしまう...

この記事が気に入ったら

大地震・前兆・予言.comの最新記事をお届け!

あわせて読みたい
おすすめサイト
あなたにおすすめ

コメントする 18 Comments

  1. 名も無き予言者さん:2021/11/02(火) 05:47:30 [No.301162] ▽返信する

    🐋11月11日🐋

  2. 名も無き予言者さん:2021/11/02(火) 05:53:44 [No.301163] ▽返信する

    11月11日はポッキーの日やで

  3. 名も無き予言者さん:2021/11/02(火) 05:54:10 [No.301164] ▽返信する

    火神(ヒヌカ)の御加護じゃ

  4. 名も無き予言者さん:2021/11/02(火) 06:59:11 [No.301166] ▽返信する



    なんくるないさ~~~

  5. 名も無き予言者さん:2021/11/02(火) 07:04:36 [No.301167] ▽返信する

    自然の力ってスゴイ

  6. 名も無き予言者さん:2021/11/02(火) 07:14:54 [No.301169] ▽返信する

    ハッタリかました専門家を記憶しそびれた。
    だれか覚えてない?

  7. 名も無き予言者さん:2021/11/02(火) 08:35:20 [No.301171] ▽返信する

    コロナにしろ温暖化にしろ煽って予算取ろう、有名になろうってナンチャッテ専門家大杉

  8. 名も無き予言者さん:2021/11/02(火) 09:25:07 [No.301174] ▽返信する

    この件についちゃどうか知らんが、
    専門家というか御用学者を利用するのは政治屋やマスコミだからな
    奴らは自分たちが使いたいように使ったうえで、それでいて自分たちにとって都合が悪い時は切り捨てるのだし、
    しかもその掌返しを何度でも厚顔無恥に繰り出せるのが奴ら
    一番絶対に信用してはいけないのは専門家ではなく結局政治屋マスコミだよ

  9. 名も無き予言者さん:2021/11/02(火) 09:35:40 [No.301175] ▽返信する

    フットワークが軽い

    とはいえ白い砂浜に打ち上げられた黒い軽石は観光にとって障害だから
    これから掃除するのもたいへんだとおもう

  10. 名も無き予言者さん:2021/11/02(火) 11:32:07 [No.301189] ▽返信する

    少しは掃除した俺の身にもなって欲しいわ

  11. 名も無き予言者さん:2021/11/02(火) 13:33:17 [No.301212] ▽返信する

    衛星写真見れば何処に消えたか一発で解る気がするが

  12. 名も無き予言者さん:2021/11/02(火) 14:50:40 [No.301219] ▽返信する

    >11
    塊で移動しているならな

  13. 名も無き予言者さん:2021/11/02(火) 16:52:48 [No.301225] ▽返信する

    引き潮

  14. ムーンライト:2021/11/02(火) 20:15:17 [No.301243] ▽返信する

    宇宙連合の皆様が消去してくれました。
    ありがとうございます!

  15. 名も無き予言者さん:2021/11/02(火) 23:05:08 [No.301272] ▽返信する

    太陽フレア

  16. 名も無き予言者さん:2021/11/03(水) 17:28:52 [No.301352] ▽返信する

    コロナが消えて、軽石も消えた。
    夢見てるんじゃないかw
    隣国もある日いきなり消えないかなあと思う今日この頃。

  17. 名も無き予言者さん:2021/11/03(水) 17:38:13 [No.301356] ▽返信する

    マンガ日本昔話感あるよな

  18. 名も無き予言者さん:2021/11/03(水) 21:38:47 [No.301375] ▽返信する

    「買って応援!」
    とか言ってメル刈で箱にたんまり詰めて売ってた、買ってたヤツは何なんだ?
    ある意味激レアになったけど…

コメントの投稿

半角数字にて「※3」「米46」の様に入力するとコメント欄の該当コメントへ返信表示が出ます。
コメントしたのに反映されていない時は、ページを更新、再読込で確認してみて下さい。
スパム対策のため、URLを投稿する際は「h」を抜き「ttps://」からでお願いします。
誹謗中傷、暴言、荒らし行為等はIPアドレスからISPへの通報や公的機関による照会で情報開示させて頂きます。他人を傷つけるようなコメントはお控え下さい。