83:ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 06:16:54.17 ID:5753EBex0.net
ちょっと前も揺れたな、
凄いのが来る前兆か?
87:ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 06:16:55.02 ID:DxHevI1F0.net
100:ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 06:17:01.48 ID:bWzZ2HPq0.net
最近関東で多いねそろそろ大きいの来るのか
108:ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 06:17:13.93 ID:gVkZwkLi0.net
緊急地震速報はずれたのか
115:ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 06:17:18.73 ID:9xK3Iew40.net
128:ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 06:17:31.84 ID:3nGjT6oA0.net
東京が揺れると大袈裟だな
133:ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 06:17:38.92 ID:9si/iBNh0.net
なんか最近長い揺れの地震多くね?
151:ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 06:17:57.63 ID:WT/k2xrz0.net
割と直下な揺れだったぞ(´・ω・`)
150:ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 06:17:55.49 ID:kTODpyPq0.net
159:ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 06:18:07.03 ID:yEO28xkG0.net
東京揺れたらこれかよ
162:ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 06:18:08.59 ID:EW9anxrI0.net
164:ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 06:18:13.46 ID:H+8mNFoO0.net
和歌山辺りもさっき揺れてたよね
168:ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 06:18:22.37 ID:16Q8K0G10.net
揺れ方が怖かったな
震度4ぐらいで終わった
169:ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 06:18:23.33 ID:GaJug1o70.net
最近小さい地震おおいな。
南海トラフまだー、
173:ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 06:18:25.77 ID:fcgkuMnI0.net
揺れより警報音が心臓にわるい
194:ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 06:18:53.16 ID:hm95V81T0.net
197:ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 06:18:55.61 ID:pJWx0Zgg0.net
南海トラフ来いよバカ
204:ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 06:19:17.79 ID:QXKgFZ1T0.net
電車内一斉にアラーム音w
どこのキャリアかしらんけど一分ほど遅れて鳴ってる奴がいた
206:ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 06:19:22.40 ID:mZUjt+Z40.net
どっちかと言うと緊急地震速報の音の方がビビる
212:ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 06:19:36.54 ID:719/vUmF0.net
そろそろ関東一帯壊滅する時期になってるもんな
231:ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 06:20:27.92 ID:pQ6eUJMg0.net
>>212
福島の余震だから
もっと西じゃないと異常じゃなくね
219:ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 06:19:57.20 ID:6+OTTjNN0.net
223:ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 06:20:07.30 ID:dTNo323z0.net
これは関東沈没の前兆だな
227:ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 06:20:15.31 ID:7zVWSkjj0.net
政治がこれじゃ大地も怒りますよね
228:ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 06:20:17.53 ID:4J4DNAOW0.net
230:ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 06:20:25.10 ID:ogFJRXp20.net
そろそろ天罰下る頃かな
233:ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 06:20:31.00 ID:I2wfCipL0.net
もしこれが震災レベルだったら政府は機能すんのかね?
235:ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 06:20:39.37 ID:CgxxnjSV0.net
世田谷揺れたよ
239:ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 06:20:55.49 ID:Pg5PWJLU0.net
予震だね
242:ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 06:21:08.84 ID:jP+3CX4t0.net
243:ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 06:21:16.23 ID:pljgYtfp0.net
255:ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 06:21:49.26 ID:ej5EvszF0.net
本番はこの後すぐ!
257:ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 06:22:01.49 ID:GfkzsVNN0.net
地震がだんだん東京に向かってる感じ
ヤバいなこりゃ

260:ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 06:22:08.10 ID:5+vNIpce0.net
茨城県沖は最近多いな
261:ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 06:22:10.83 ID:iFjtPO2u0.net
最近地震多いな
262:ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 06:22:11.11 ID:ZwsWGHyc0.net
誰の予言?
271:ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 06:22:33.16 ID:dRsZyiOX0.net
311の時は5分おきくらいに鳴って、怖かったなあ
283:ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 06:23:26.51 ID:ComLvZGK0.net
揺れが長かったね
287:ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 06:23:57.33 ID:sxvx5N8H0.net
>>1
こんなの前震でしょ。本番はこれからだ/(^o^)\
289:ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 06:24:16.79 ID:WZP1Osv80.net
これも季節性の地震だろ
寒くなってきたり暖かくなってくると地震が多い
295:ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 06:24:47.90 ID:ej5EvszF0.net
和歌山地震の後にコレだ。後はわかるな?
297:ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 06:24:58.11 ID:OIRUyUdK0.net
地震です!地震です!
298:ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 06:25:00.71 ID:yOuHRd2m0.net
スマホ鳴らさない方法無いかな、飛び起きて具合悪くなる。どのみち寝てたら逃げようも無いから通知オフにしたい。
最近多いの、残念だな…
348:ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 06:30:12.33 ID:G8HwQMbl0.net
353:ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 06:30:36.40 ID:hXhGc6dn0.net
>>298
あの音にした人って天才だよねw
450:ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 06:49:53.18 ID:lrlRHEML0.net
318:ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 06:27:05.96 ID:XYa8Ku9I0.net
選挙の翌日って
呪われてるよこの国
330:ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 06:28:32.86 ID:sxvx5N8H0.net
>>318
米軍の地震兵器で毎度のことだろ気にするなw
321:ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 06:27:20.52 ID:m//erEAN0.net
328:ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 06:28:17.30 ID:Ih0KgH+90.net
>>321
年内に起きるぞぉ~。必ずなぁ~。
324:ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 06:27:53.21 ID:XwL3bRKS0.net
334:ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 06:28:49.26 ID:eQ8PP9PW0.net
>>324
やめてくれ、南海来そうじゃん
352:ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 06:30:35.56 ID:uQQIkmPw0.net
>>324
あらー(´・ω・`)
325:ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 06:27:56.17 ID:H+8mNFoO0.net
これもまだ東日本大震災の余震なんかな
343:ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 06:29:52.85 ID:yRPc2GOy0.net
355:ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 06:30:44.89 ID:WZP1Osv80.net
季節の変わり目に多い季節性地震
冬や春先に多い
367:ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 06:32:38.18 ID:i68D9yuS0.net
完全に活動期に入ってるな
火山の噴火も増えてきてるし
そのへんをグラフにして出してくれる所ないのかね。
どこだっけ次噴火しそうになってる火山
阿蘇じゃなくて
392:ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 06:36:11.80 ID:d2cldfDP0.net
伊豆の南方から来てるんじゃないか?プレートが
両側が揺れてる
富士山周辺 伊豆周りあたり なんかおかしいな
395:ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 06:37:07.63 ID:mBVa8xpU0.net
>>392
富士五湖付近も地震あったりしてるもんな
400:ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 06:37:51.94 ID:efA7kWKP0.net
>>392
福徳で戦後最大の噴火があったから何が起きても不思議じゃない
433:ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 06:46:38.71 ID:sKrZTXuh0.net
前 震
434:ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 06:46:46.17 ID:kC2R0XcR0.net
巨大地震来るよね
せめて家にいる時間に来て欲しい
こんな寒いのに帰れなくなるの嫌すぎ
448:ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 06:49:22.82 ID:kC2R0XcR0.net
巨大地震確実に来るよ
今日もう一回くるのか、1ヶ月後か1年後かがわからないだけで
東京の下の地核はぐにゃぐにゃのバリバリだよ
457:ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 06:50:42.02 ID:kC2R0XcR0.net
何十年も前から、東京巨大地震来ると言われてたのが
もう目前に来てるのは確実
456:ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 06:50:41.05 ID:vMSq3O430.net
今年中にくるわ
455:ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 06:50:34.86 ID:1f58S7/t0.net
茨城多いな
485:ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 07:03:03.10 ID:m//erEAN0.net
来る来る詐欺は飽きたよ
いつ東京巨大地震来るねん笑
497:ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 07:09:03.70 ID:kC2R0XcR0.net
地下鉄怖いよね
埋もれる
http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1635714945
コメントする 52 Comments
🐬🔮11月11日🔮🐬
11月11日は鮭の日です。
みんなで鮭を食べましょう
地震は寂しがりやさん、来るくると言ってたら来ない、
誰もが忘れたときに来る。
今日は犬の日
ワンワンワン
11月3日説
?時46分
後だしスマソ。東日本大震災前年に、なんか知らんが身内に時間がない!などと騒いでしまった。当然馬鹿にされまくりだった。震災後もたまたまだったんじゃね?と馬鹿にされ終了。
連投になるが、個人的に東京は気になってる。ハズれたらハズれたで\(^-^)/
ないない、年内に巨大地震とかそう都合よく来ないから
※7
へぇ詳しく聞きたいな
なんか違和感とか感じるの?
※9
気のせい?レベル。
震災の時は、これだったんかーと感じたが。。
ちな、アスぺです。
またまた連投
知り合いの息子?だったかが、やはり普段から時間がない
みたいに話していたそうな。
いまだに震災で行方不明のまま。
重めの自閉症だったらしい。
来る~きっとくる~
アスペルガー症候群や自閉症の方って、何かに特出した面があると思います。
くるぞー
まだ地震兵器とか言ってる奴いるのはウケるw
さすがにアタオカレベル
日本の人口の1/3が首都圏に住んでるんだから、報道も多いし反応する奴が多いのも当たり前だぞ
びびゃーっひゃーっひゃーっひゃっひゃっひゃっひゃっひゃっひゃっひゃっひゃっひゃっひゃっひゃっひゃっひゃっひゃっひゃっひゃっひゃっひゃっひゃっひゃっひゃっひゃっひゃっひゃっひゃっひゃっひゃっ!
つい先日、国会議事堂や永田町でも地震あったよね。
石原さんや辻本さんが落選するついでに岸田さんやあっそうさんも落選すれば激震だったはず。
なんで議事堂にいるだけの横須賀出身議員さんがのっほほ~んとしてるんだ!
首都機能一部でも移転させときゃねぇ
※15
震度4までの地震平気だよ。
💤ʕ→ᴥ←ʔ💤💤ʕ→ᴥ←ʔ💤💤ʕ→ᴥ←ʔ💤
大きい地震の前触れ地震って有るのかもしれないけど、
小さい地震で、ストレスが解放されてて、今回大きい地震は無い気がする
明日は祝日の水曜日。あの予言通りなら
閉店ガラガラ~(*・ω・)ノ
日本人は南海トラフ、東京直下だけに注視してるが世界の注目地域はカナリア諸島のラ・パルマ島。関東の地震多発はその影響だろう(適当)
※5
「魔の水曜日」だっけ?
祭日だけど出勤になっちゃった。地震起きたら休めるのにな~
地震おっかないンゴ(´・Д・)」
助けて…助けてクレメンス……(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)
東大阪市のラドン濃度が6月の異常値の倍以上の870Bqまで急上昇し昨日63Bqまで急落
数値が平常値の30Bq付近まで戻った後に大きな地震の発震が予測される
プレートの動きが活発化しているので大きな噴火にも要注意
ちなみに掘削船ちきゅうは清水港に停泊しているので個人的には西日本がヤバめかと
南九州や沖縄かもって話もありますよ。
22さん、確か小さな地震が何百回と何千回とか来ないと、大きな地震のエネルギー開放と同じくらいにはならないらしいよ
M1上がる毎に33倍のエネルギーだったっけか?違ったかな?
だから、M4の33倍のエネルギーがM5で、M5の33倍のエネルギーがM6で…みたいな途方もなくエネルギー量が乗算されていく
33倍だったかはちょっと不確か…
東大阪のラドン濃度ってどこで測るのさ?
気になるなあ。
ブラタモリも最近関西圏の再放送編集とかしてるし。
※31
高井って人が個人で機械購入してやってるらしい
※22
大地震で発散されるエネルギー量は小さい地震数回で消費される様なレベルじゃ無い
マグニチュードについて調べろ
関東大震災パート2やな。高層ビルの耐久性が見ものやナ。
魔の水曜日予言、ありましたね笑
でも確か補足で、その年は紅葉があまり綺麗ではない…ってあったけど、今年の紅葉も変わりなく綺麗ですけどね〜
あ、まだ紅葉迎えてない所や、紅葉が終わってしまった所が要注意ってことかな?
地震予知って、ここのイッチさんレベルってことかすら?
コロナだって、地震だって、大きなピークがあると、
収束のカーブを描く、、余震も多少のばらつきで小さくなってきてる
あれ、グラフ読めないんだけっけ
※22無知情弱黙ってろ定期
横山やすしが昔から言ってたじゃん
「起こるでしかし」
※22
ヒント:M6×1,000=M8
小出しにしてストレス解放は理想だけど、
M6クラスが毎日あってもね・・・。
東京湾の5強の余震も当てられなかった土素人多すぎるんだよな、
昨今のくるくるさぎ、くれくれさぎなんだが、
それって、日頃の実力は並いか、梅
投稿者や学生のほうが役立つわな
既出だけど、色々的中させている松原照子氏が、祝日の水曜日に、日本を真っ二つに分断する程の地震が起こるヴィジョンを見たと言ってるね。😱
首都直下&南海トラフ&富士山噴火で日本沈没?
今年中は注意!
地すべりの感覚さっきあったわ…
神戸の大地震に比べると、首都直下なんて言う部類の地震はないんじゃないか
どれだけ、話だけの専門家って、明治からレベルが上がってないのか
地球物理学と言ったって、最近の学問だろ、日本は特に程度が低すぎ・・
事前予知は不可能…「日本の火山」総噴火に警戒せよ!:フライディ、シャケのか・・
今や、地震も火山も噴火は不可能だって・・学者とやらはカネ返せだな
※42
はい、ということでね見事に外したわけだけど
下手な予言でも数撃ちゃいろいろ的中してるとアホを騙せることがよく分かったねw
大地震の起因さえ語れないのに、
いつ来るかわかんないと大きな地震が来ると言い出すアホな社会
内閣と学者が好き勝手に言うアホさ・・文系というよりアホ系・
バカは死んでも直らないというのが、学者が証明してる・・
五輪前のコロナが拡大すると大騒ぎしたうつのみや事件みたいなデマが飛び交う
紀子さま親静岡県らしいよ…この人アメリカテロの日9.11とか誕生日とか災難よねぇ…いつも真子さんも災害被るつうか…そういう天命なんだろうな…
貧乏人は他人を気にする。
あんた自ら貧乏だと言わんばかりの思想や発言控えた方がよろしいかと。染み付いて取れないのね。
宿命って怖い。