大地震・前兆・予言.com > 経済崩壊 > 【実質破綻】平成生まれはもう将来「年金」もらえないって、マジ?

【実質破綻】平成生まれはもう将来「年金」もらえないって、マジ?

nenkin684888.jpg

「下流老人」「老後破産」…なんとも辛い言葉が多くなった昨今。老後に必要なお金、貯められていますか? 厚生労働省『令和元年 厚生年金保険・国民年金事業の概況』などをもとに、働く日本人のお金事情について見ていきます。

年金破綻は『全くない』が…「少なすぎる受給額」で露わになる「働く日本人の恐しい老後」(幻冬舎ゴールドオンライン) - Yahoo!ニュース

1::2021/10/28(木) 08:50:08.86 ID:s5iAecKS0.net
かわいそう

朝のワイドショーでそんな話題が
https://www.nenkin.go.jp/
3::2021/10/28(木) 08:51:29.75 ID:m/mMtz+T0.net
もらえるけど雀の涙ってだけ
5::2021/10/28(木) 08:51:45.59 ID:SqzQYZqG0.net
国がやってる年金手帳保険だから
貰うことはもらえるわな
6::2021/10/28(木) 08:52:06.40 ID:/E5wN7tI0.net
80才にならないともらえないとかそんなんだろうな
7::2021/10/28(木) 08:52:50.94 ID:GM73PDGl0.net
太く短く生きろ
8::2021/10/28(木) 08:54:43.03 ID:+l3zaE2e0.net
もらえるが今の祖父祖母達よりは減る
10::2021/10/28(木) 08:56:07.47 ID:cP0l+Szf0.net
ベーシックインカムに一票だな
年食っても預貯金で生きていける奴は支給なしで
11::2021/10/28(木) 08:57:34.59 ID:AI6JV5eK0.net
>>10
その線引の難しさよ
貯金なのか不動産なのか総資産なのか
118::2021/10/28(木) 11:19:10.89 ID:xbVaED+v0.net
>>10
線引きはどうすんだ?
それじゃ生活保護がベーシックインカムに名前変えただけじゃねーか
151::2021/10/28(木) 12:32:55.10 ID:kyqE60As0.net
>>10
いまさら反対だ
習い事先でのルールから法律まで俺に都合の悪いタイミングで変更されてばかりだ
どうせそれも俺が60になるタイミングではじまって年金払ったやつが損するシステムになるに決まってんだから
57::2021/10/28(木) 09:27:26.32 ID:k8rjmF/g0.net
>>10
医療費で人生終わるぞ。
皆保険や高額療養費もBIに含まれるから消えるとか知らないんだろうな。
民間だと赤ちゃんの段階でも異常があったり途中で大病したら断れるか月々の保険料が高くなるので結局入りづらくなって底辺は未加入が多くなる
12::2021/10/28(木) 08:57:36.70 ID:ZmYtuWtp0.net
貰えないってことは無い
支給額下げれば年金は破綻しないから
払った額より少なくなるかもしれないがなw
13::2021/10/28(木) 08:57:48.12 ID:sTMpiZ7r0.net
もらえると思うよ30円くらいは
14::2021/10/28(木) 09:00:03.27 ID:JHrFFQ4I0.net
90歳くらいまで長生きすれば、多分貰えるんじゃね
15::2021/10/28(木) 09:00:16.09 ID:2oDQsZXn0.net
今の日本、これからのより少子化になるであろう日本では年金制度は崩壊するのが目に見えてる。現時点で30代の人達は危ないと思う。少なくても減額は間違いないだろうね。
33::2021/10/28(木) 09:12:06.95 ID:lJgtnNiU0.net
>>15
平均寿命まで生きると考えると50代も逃げ切れないと言われてるよ
66::2021/10/28(木) 09:39:19.16 ID:UZ1aCh2B0.net
>>15
上の世代が金余ってるし
その頃にはシンギュラリティ来てどうでもよくなってるよw
17::2021/10/28(木) 09:01:34.91 ID:HOWfXTV+0.net
払った額よりも大幅に減るってだけで貰えないことは無い!
18::2021/10/28(木) 09:02:07.61 ID:VKxj9Ouy0.net
年間3万くらいもらえるだろ
19::2021/10/28(木) 09:02:43.88 ID:CyKrP0+r0.net
基礎年金廃止してそれを上回る額をベーシックインカムでもらえるようにするのか
199::2021/10/28(木) 15:10:00.72 ID:8NU9TrIp0.net
>>19
賦課方式なら関係ないでしょ
そもそも日本は(他の先進国も)デフレだからそこ心配するとこじゃない
20::2021/10/28(木) 09:02:57.29 ID:R5utYfbQ0.net
何年か前にあった「消えた年金問題」の消えた分って戻ったの?
25::2021/10/28(木) 09:07:10.11 ID:ltMn86jP0.net
貰える貰えないに関わらず
取られる
28::2021/10/28(木) 09:08:42.80 ID:ZncaumFc0.net
年金制度は崩壊しないよ
ただ恐ろしく少なくなる事は確か
32::2021/10/28(木) 09:10:59.06 ID:WaDJKDKK0.net
昭和末期も貰えないぞ
36::2021/10/28(木) 09:13:19.84 ID:9JGX1PyD0.net
10000円くらいかな
37::2021/10/28(木) 09:13:41.31 ID:dHpY36J/0.net
物価が上がって年金では生活できなくなるのよ
41::2021/10/28(木) 09:15:04.25 ID:V0M0++Ck0.net
払った分は返してくれ。
43::2021/10/28(木) 09:16:25.10 ID:ru7cS04r0.net
昭和生まれだけど諦めてるよ?
56::2021/10/28(木) 09:27:14.25 ID:p2MP3oDV0.net
なんとかしないと先生達
61::2021/10/28(木) 09:33:31.17 ID:z9a1f1/M0.net
かわいそう、、、。
65::2021/10/28(木) 09:39:01.50 ID:rq3wzOSl0.net
払ってないって事はidecoもやってないんだろうな
idecoもやってないということは積立NISAもやってなさそう
69::2021/10/28(木) 09:41:16.03 ID:tViMp2ua0.net
金がないなら現物支給でもええ。
水道代、電気代、ガス代タダにせえ。あとは勝手に生きていく。
76::2021/10/28(木) 09:47:36.47 ID:4/jOBHGK0.net
もらえるよ



いついくらかは知らんけどな(´・ω・`)
77::2021/10/28(木) 09:50:37.37 ID:puo2ZOKP0.net
厚生年金払ってない奴等はどうやって生活していくんだろうな
そんな先のことまで考えてないか
87::2021/10/28(木) 10:00:53.48 ID:KgCM0SsA0.net
死ぬまで働け
死んでも働け
88::2021/10/28(木) 10:02:34.00 ID:wYEOuiqo0.net
年金制度考えた奴ってちょっと足りてないよな
93::2021/10/28(木) 10:05:18.46 ID:Q4Wh3Xii0.net
厚生年金払ってる奴は大丈夫だよ
国民年金だけの奴は知らねえわ
テメエでなんとかしろ
96::2021/10/28(木) 10:08:00.77 ID:uJYtuGTN0.net
貰えるけど、払った分よりずっと少ない額しか貰えない
97::2021/10/28(木) 10:09:48.03 ID:wYEOuiqo0.net
厚生年金貰える人って大丈夫なの本当に?気のせいでしょ
100::2021/10/28(木) 10:14:58.80 ID:AL3mjeEn0.net
というかみんな個人年金に加入してるだろ
107::2021/10/28(木) 10:37:18.36 ID:0+eAfqNe0.net
昭和生まれだって今の団塊連中のあとはヤバいだろ
とても年金だけじゃ生きていけない額になる
113::2021/10/28(木) 10:52:39.96 ID:OKHK/GDW0.net
貰えるよ。それ以上に税金保険料取られると思うが。
128::2021/10/28(木) 12:04:40.99 ID:1AgtMLBu0.net
氷河期から下は貰えないよ
130::2021/10/28(木) 12:09:40.78 ID:Y2vsoxjm0.net
年金いらんから今まで払い込んだ分だけ返してくれ
136::2021/10/28(木) 12:13:48.27 ID:ykwLlWoD0.net
>>130
1980年生まれ世代がボーダー
ここから下は、払った分より返ってくる分が少ない
132::2021/10/28(木) 12:10:03.85 ID:logZ3Oix0.net
積ニーしとけ!
141::2021/10/28(木) 12:18:45.63 ID:iKbTbrN30.net
今の高齢者がほぼ搾取して
終わりやね
どれだけこいつらが何十年も搾取 破壊したか
149::2021/10/28(木) 12:29:47.96 ID:Ge47LMpA0.net
次に日本で大規模なデモが起こるとしたら年金制度が事実上のデフォルトをする時か自衛隊が憲法上で軍隊となる時だと思っている
158::2021/10/28(木) 12:45:26.65 ID:Ge47LMpA0.net
日本だからこそ辛うじて成立している制度
日本じゃなかったらとっくに暴動か老人狩りが起きている
そんなレベル
160::2021/10/28(木) 12:48:17.99 ID:2mDXrboi0.net
>>158
結局あれや消費税20%以上の外国
税金で助けてもらうかどうかということ
172::2021/10/28(木) 13:09:09.26 ID:VZB5d4hh0.net
年金は当初100年だいじょうぶと言われたから平成生まれは無理でしょう!
175::2021/10/28(木) 13:17:02.77 ID:2mDXrboi0.net
>>172
収めてなかったら文句言うな
制度として規則があるなら
税金で補填するやろ
そのかわり消費税は上がっていく
181::2021/10/28(木) 13:35:05.28 ID:Ge47LMpA0.net
こんなゴミに金払うくらいならiDeCoとNISAに払うわ
毎月盗まれてるけど
184::2021/10/28(木) 13:38:23.23 ID:H62cQurU0.net
学生時代の免除分、今年が支払い期限なんだが、追納すべき?
185::2021/10/28(木) 13:38:25.64 ID:cHd+XdM30.net
貰えるけど数千円とかだろ
国は金額まで保証してない
187::2021/10/28(木) 13:46:13.67 ID:rbJ1a0gs0.net
もう払えない未納期間が結構あるわ。その後は払ってるけど
204::2021/10/28(木) 15:22:48.61 ID:jEgNCMky0.net
だから金融投資をしろという話でしょ
210::2021/10/28(木) 15:33:26.04 ID:FKRbSFh0O.net
なにをいまさら
最初からわかってたことやん
問題先送りしてきただけでさ
234::2021/10/28(木) 17:56:31.68 ID:hE/M4ygp0.net
だから金貯めてる
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1635378608
【実質破綻】平成生まれはもう将来「年金」もらえないって、マジ?

この記事が気に入ったら

大地震・前兆・予言.comの最新記事をお届け!

あわせて読みたい
おすすめサイト
あなたにおすすめ

コメントする 28 Comments

  1. 名も無き予言者さん:2021/10/30(土) 21:38:51 [No.300899] ▽返信する

    🐬🌋11月11日🌋🔮

  2. 名も無き予言者さん:2021/10/30(土) 22:33:02 [No.300903] ▽返信する

    年金詐欺

  3. 名も無き予言者さん:2021/10/30(土) 22:58:11 [No.300905] ▽返信する

    後出しジャンケンでルールをコロコロ変えてくる。これがバクチだったら大暴動やで。どうせ70歳から、75歳から、80歳からと支給スタートを変更するんやろ。支給前に死なないように、支給後も生き抜かないとプラスにならないから現世に張り付かんとアカンな。

  4. 名も無き予言者さん:2021/10/30(土) 23:19:21 [No.300907] ▽返信する

    もらえるし雀の涙じゃねーよあほか

  5. 名も無き予言者さん:2021/10/30(土) 23:35:25 [No.300908] ▽返信する

    年金受給の世代は月10万で生活可能
    食費と光熱費、固定資産税で月5万
    子供いなけりゃ小遣いあげる先もない

    医療費と交際費が嵩みそうだが、そのために貯金する

    物欲はカットする、大人のたしなみとしてw

  6. 名も無き予言者さん:2021/10/30(土) 23:37:39 [No.300909] ▽返信する

    国に何かを求めるな。
    純金の延べ棒をを貯めることだ。
    間違いない。

  7. 名も無き予言者さん:2021/10/30(土) 23:48:01 [No.300911] ▽返信する

    当てにしないで生きないとね。
    無い袖は振れないって言われそう。

  8. 名も無き予言者さん:2021/10/30(土) 23:58:36 [No.300912] ▽返信する

    💤ʕ→ᴥ←ʔ💤💤ʕ→ᴥ←ʔ💤💤ʕ→ᴥ←ʔ💤

  9. 名も無き予言者さん:2021/10/31(日) 00:30:14 [No.300916] ▽返信する

    閉店ガラガラ~(*・ω・)ノ

  10. 名も無き予言者さん:2021/10/31(日) 01:33:27 [No.300917] ▽返信する

    平成生まれは年金要らないだろ!!

  11. 名も無き予言者さん:2021/10/31(日) 02:14:42 [No.300918] ▽返信する

    ※6
    そして津波で流されて・・・

  12. 名も無き予言者さん:2021/10/31(日) 04:12:48 [No.300920] ▽返信する

    選挙に投票しないからこうなる。

  13. 名も無き予言者さん:2021/10/31(日) 06:45:19 [No.300924] ▽返信する

    サンマも捕りすぎで捕れなくなっているのに
    まだ
    産みまくるつもりなんてね。

  14. 名も無き予言者さん:2021/10/31(日) 07:09:27 [No.300927] ▽返信する

    脱、自民、公明党!

  15. 名も無き予言者さん:2021/10/31(日) 07:10:28 [No.300928] ▽返信する


    今まで払った額を返金して貰い、その代わり年金は無しでも良い人も居るだろうな

  16. 名も無き予言者さん:2021/10/31(日) 10:04:47 [No.300950] ▽返信する

    KKみたいなのが不正に貰いまくってもチートで捕まらないんだから、穴の空いたバケツ。

  17. 名も無き予言者さん:2021/10/31(日) 10:53:43 [No.300958] ▽返信する

    多分、でもないかな?若い奴と爺婆の数みりゃ考え無くても分かりきってるよ、でもそれは若い人が悪くなくて、オッサン達がダメなんでそこはダメなオッサン達が選挙に行かんかったからです。すいません。

  18. 名も無き予言者さん:2021/10/31(日) 11:04:38 [No.300959] ▽返信する

    いままで、穴の空いたバケツ見て、なんでかなー?と見てるだけでした。

  19. 名無し:2021/10/31(日) 11:51:18 [No.300962] ▽返信する

    日本の年金は、マジで「逃げ水」って呼ばれているよ。

    「100歳支給」とか「120歳支給」の年金なんて、
    「国家主導の詐欺そのもの」じゃん?

    ところが、その如何わしい実態がバレてきて、
    誰も年金を払わなくなってきたので、
    法改正して、強制的に払わされるようになった!

    詐欺そのもののインチキ年金に、強制的に金を支払わされる。
    俺たち日本人って、いい面の皮だよな・・・

  20. 名も無き予言者さん:2021/10/31(日) 13:44:20 [No.300970] ▽返信する

    働け!
    ず-と働け!
    そうすれば報われる。

  21. 名も無き予言者さん:2021/10/31(日) 13:51:00 [No.300971] ▽返信する

    一生現役で働くなら年金は要らない計算
    財務省は頭が良い

  22. 名も無き予言者さん:2021/10/31(日) 19:37:23 [No.300995] ▽返信する

    国民年金相当額貰えるBIを始めるのが最適解
    今まで年金を払ってた人には年齢と課金額に応じて割増し支給し年金制度は廃止
    消費税と所得税を増やし財源にする
    生活保護は家賃補助のみとする

  23. 名も無き予言者さん:2021/11/01(月) 05:14:12 [No.301033] ▽返信する

    あ〜早く生まれて良かったわ
    後のこととかどうでもいいしな

  24. 名も無き予言者さん:2021/11/01(月) 06:38:43 [No.301042] ▽返信する

    金額もかなり前から既に減らされてるしもらえる年齢も70,80,90,と後ろにずらして行く作戦なんやろ
    ようつべに年金生活の貧乏な人が動画うpしてるけどごはんと味噌汁と漬け物とかよな。現役世代でもあんな食事の人は多いと思うけど。

  25. 名も無き予言者さん:2021/11/01(月) 06:40:25 [No.301043] ▽返信する

    工作員がBI連呼してるがBIは裏がある。騙されるな。
    世の中嘘ばかり。

  26. 名も無き予言者さん:2021/11/01(月) 12:29:55 [No.301082] ▽返信する

    ※24
    むしろ健康に良くて長生きしそう

  27. 名も無き予言者さん:2021/11/03(水) 23:05:31 [No.301391] ▽返信する

    談合で政権をぬすんだ奴らがまた"世界に向けては"バラマキ表明だってよ
    罪務の息の掛かったマスコミにはバラマキ批判なんかさせておいて自分たちがぬすむ分は当たり前のようにあれだからな
    それでイギリスにくだらないおべっかなんか言わせて溜飲が下がるとでも思ってんのかテョソ田は

  28. 名も無き予言者さん:2021/11/09(火) 10:12:07 [No.302245] ▽返信する

    戦争でも起きてハイパーインフレになって今の資産の価値がなくなれば、
    そりゃ将来払われる年金には価値があるだろうが…。

コメントの投稿

半角数字にて「※3」「米46」の様に入力するとコメント欄の該当コメントへ返信表示が出ます。
コメントしたのに反映されていない時は、ページを更新、再読込で確認してみて下さい。
スパム対策のため、URLを投稿する際は「h」を抜き「ttps://」からでお願いします。
誹謗中傷、暴言、荒らし行為等はIPアドレスからISPへの通報や公的機関による照会で情報開示させて頂きます。他人を傷つけるようなコメントはお控え下さい。