大地震・前兆・予言.com > 火山・噴火 > 【活発化】阿蘇山、再び噴火のおそれあり…震源の浅い火山性地震が増加し、山体の膨張を観測

【活発化】阿蘇山、再び噴火のおそれあり…震源の浅い火山性地震が増加し、山体の膨張を観測

福岡管区気象台は25日、今月20日に噴火した熊本県・阿蘇山の中岳(1506メートル)第1火口の浅い部分を震源とする火山性地震が増加しているとして、再び同程度の規模の噴火が発生する可能性があると発表した。

阿蘇山、20日と同規模噴火の可能性 火山性地震が増加: 日本経済新聞

3:風吹けば名無し:2021/10/26(火) 01:03:17.11 ID:AXwloDXbd.net
前回と同規模ならノーダメやん
5:風吹けば名無し:2021/10/26(火) 01:05:22.21 ID:tU2mzw1B0.net
もう破局噴火してるから大丈夫やで
7:風吹けば名無し:2021/10/26(火) 01:06:36.79 ID:uEVLl3uG0.net
ちな地元民
この前の噴火前も危なかったのにこんな状態で登ってる奴結構おって恐怖しとる
12:風吹けば名無し:2021/10/26(火) 01:07:41.99 ID:4BC4Gpa0d.net
>>7
噴火を間近で感じてみたいんやろ
18:風吹けば名無し:2021/10/26(火) 01:09:48.81 ID:NYbvqYX00.net
>>7
死神に取り憑かれてるんや
そっとしとき
9:風吹けば名無し:2021/10/26(火) 01:07:10.63 ID:H/3tB1SI0.net
カルデラに街があるんやろ
おわりやん
10:風吹けば名無し:2021/10/26(火) 01:07:33.14 ID:C3Hv2TcB0.net
あっ…
13:風吹けば名無し:2021/10/26(火) 01:07:46.79 ID:gdFBMSpa0.net
そう...
17:風吹けば名無し:2021/10/26(火) 01:09:43.34 ID:KXWrs7UMr.net


終わりだよこの島
21:風吹けば名無し:2021/10/26(火) 01:12:23.89 ID:MdgdmBV/0.net
>>17
阿蘇・新燃岳・姶良山が爆発して終わりやね
19:風吹けば名無し:2021/10/26(火) 01:10:59.04 ID:3GAKyVWH0.net
>>17
韓国岳ってなんや
20:風吹けば名無し:2021/10/26(火) 01:12:23.66 ID:MJt3xm3z0.net
>>19
霧島連峰の最高峰だぞ
9::2021/10/25(月) 16:58:27.98 ID:8iJEXCnm0.net
富士山は300年貯めてんだろ?
濃いの出るんだろうな
てか、今って伊豆諸島の動きが活発だから、そろそろ富士山も噴火するやろ
15::2021/10/25(月) 17:06:43.29 ID:lxSQNgoF0.net
噴煙が成層圏に達したら教えて
16::2021/10/25(月) 17:07:19.60 ID:TweX1w0G0.net
富士山噴火と言っても貞観タイプみたいに麓から溶岩トロトロ出す
タイプかも知れないしなあ・・・

まあそれはそれで東海道の交通は遮断されて大変だろうけど・・・
17::2021/10/25(月) 17:07:42.01 ID:RUsA0syV0.net
まちょっとは覚悟はしておけ
24::2021/10/25(月) 17:27:57.51 ID:iQxpjNeW0.net
溶岩が噴出すことは無い?
27::2021/10/25(月) 17:31:55.67 ID:lzx8r0Hu0.net
カルデラ噴火と言っとけよ
【活発化】阿蘇山、再び噴火のおそれあり…震源の浅い火山性地震が増加し、山体の膨張を観測

この記事が気に入ったら

大地震・前兆・予言.comの最新記事をお届け!

あわせて読みたい
おすすめサイト
あなたにおすすめ

コメントする 29 Comments

  1. 名も無き予言者さん:2021/10/26(火) 05:46:30 [No.300244] ▽返信する

    🐬11月11日🐬

  2. 名も無き予言者さん:2021/10/26(火) 06:24:12 [No.300246] ▽返信する

    10/26大地震の日らしいよ…

  3. 名も無き予言者さん:2021/10/26(火) 07:17:02 [No.300248] ▽返信する

    ちょっ待てよ

  4. グレたクレア:2021/10/26(火) 07:38:01 [No.300249] ▽返信する

    早くラクになればいいのに

  5. 名も無き予言者さん:2021/10/26(火) 07:42:26 [No.300250] ▽返信する

    (`ー´)ノ

  6. 名も無き予言者さん:2021/10/26(火) 07:51:03 [No.300251] ▽返信する

    ちょっと心配だから火口確認してくるは

  7. 名も無き予言者さん:2021/10/26(火) 09:08:59 [No.300254] ▽返信する

    ショボ

  8. 名も無き予言者さん:2021/10/26(火) 10:10:08 [No.300256] ▽返信する

    >山体の膨張を観測

    山頂付近だけだろ、日本語を知らないのか

  9. 名も無き予言者さん:2021/10/26(火) 10:38:16 [No.300257] ▽返信する

    あそボーイ

  10. 名も無き予言者さん:2021/10/26(火) 11:36:17 [No.300261] ▽返信する

    観光もいいけど、何か被害が出てからでは後の祭り

  11. 名も無き予言者さん:2021/10/26(火) 11:42:45 [No.300263] ▽返信する

    ※2
    ググッてきたぞ
    10月26日は、2(つ)6(る)の語呂合わせで、「きしめんの日」、正岡子規の「柿くへば鐘が鳴るなり法隆寺」の名句が生まれたことにちなんで「柿の日」、本が国際原子力機関(IAEA)に加盟した「原子力の日」、国営昭和記念公園開園日、榎本武揚五稜郭入城、そして伊藤博文暗殺の日です。
    あとは青汁の日でもあるみたいだな
    お前がどこの世界に住んでるのかしらないけど、お前の世界の話をここでされても知らんけど

  12. 名も無き予言者さん:2021/10/26(火) 12:16:57 [No.300268] ▽返信する

    そうだ高台に行こう💄💋✨

  13. 名も無き予言者さん:2021/10/26(火) 13:07:47 [No.300272] ▽返信する

    >10月26日は、2(つ)6(る)の語呂合わせで、「きしめんの日」

    これ力技過ぎませんかね・・・

  14. 名も無き予言者さん:2021/10/26(火) 19:42:58 [No.300296] ▽返信する

    地震はともかく阿蘇山また噴火しそう。

  15. 名も無き予言者さん:2021/10/26(火) 20:07:16 [No.300300] ▽返信する

    日本CHiNBoの政府専用機かよ。

  16. ムーンライト:2021/10/26(火) 20:14:50 [No.300304] ▽返信する

    KMの結婚で阿蘇山も大噴火?

  17. 名も無き予言者さん:2021/10/26(火) 21:02:02 [No.300314] ▽返信する

    ※16
    お前は俺の阿蘇山噴火させてろ

  18. 名も無き予言者さん:2021/10/26(火) 22:41:13 [No.300331] ▽返信する

    カルデラ埋没型法経かよ。いちばんアカンやつやん。

  19. 名も無き予言者さん:2021/10/27(水) 01:53:32 [No.300356] ▽返信する

    噴火口の中に街が在るってバカな国、日本だけなんでしょ?
    平らな大地だなー、肥沃だなー、住みやすそうだなー、誰も住んでないみたいだしーー。で、街作りました。
    後年になって、火山灰で覆われた巨大な噴火口の中だと判明しました…。
    引っ越せる奴から引っ越せよ!!

  20. 名も無き予言者さん:2021/10/27(水) 02:03:03 [No.300358] ▽返信する

    先週のテレ朝のモーニングショーで、さらっと、「今回の阿蘇山の噴火は中央構造線での噴火なので、この間の関東の震度5強の地震や小笠原諸島の噴火はフィリピン海プレート内の揺れなので、阿蘇山噴火とは何の因果関係もありません!!」って言っていたぞ。

    事実だとは思うが、
    紀伊半島とか中央構造線も最近また活発だよな。
    阿蘇山から紀伊半島迄か、それ以上、動いたら大変なことになるぞ。
    そんな、さらっと言うことではないと思うのだが。

  21. 名も無き予言者さん:2021/10/27(水) 03:56:38 [No.300362] ▽返信する

    君のあたまが、大変なの?

  22. 名も無き予言者さん:2021/10/27(水) 08:02:33 [No.300385] ▽返信する

    火山と地震は、相関関係があるとは証明されてないのが定説らしいです・・

    活な火山と活な地震とは活だから関係するとも言われてません。
    活な魚はいるかもしれません

  23. 名も無き予言者さん:2021/10/27(水) 08:09:09 [No.300387] ▽返信する

    専門家や学者が、テレビでコメンテータするのは芸能人程度のコメントです。

    発言に際し、大学からも学者からもコメントした事に論説もありやしません。
    虚言の証です。大学なんか、平気で嘘つきます・・・

  24. 名も無き予言者さん:2021/10/27(水) 08:11:07 [No.300388] ▽返信する

    自称大学関係者のくるくる詐欺が横行してます。気をつけましょう・・

  25. 名も無き予言者さん:2021/10/27(水) 11:37:08 [No.300403] ▽返信する

    言っていたのは地震学者の島村氏だった

  26. 名も無き予言者さん:2021/10/27(水) 18:06:11 [No.300465] ▽返信する

    最近、評判悪いね、こんなレベルかって

  27. 名も無き予言者さん:2021/10/27(水) 21:58:24 [No.300489] ▽返信する

    やたら暑い。

  28. 名も無き予言者さん:2021/10/28(木) 08:34:03 [No.300539] ▽返信する

    最近は、地震やその災害が連発する状態でないのではと思われるが・分類も出来ない?

  29. 名も無き予言者さん:2021/10/28(木) 08:36:34 [No.300540] ▽返信する

    予算くれくれ詐欺の運動らしいぞ

コメントの投稿

半角数字にて「※3」「米46」の様に入力するとコメント欄の該当コメントへ返信表示が出ます。
コメントしたのに反映されていない時は、ページを更新、再読込で確認してみて下さい。
スパム対策のため、URLを投稿する際は「h」を抜き「ttps://」からでお願いします。
誹謗中傷、暴言、荒らし行為等はIPアドレスからISPへの通報や公的機関による照会で情報開示させて頂きます。他人を傷つけるようなコメントはお控え下さい。