大地震・前兆・予言.com > 火山・噴火 > 【海底火山】沖縄に大量の「軽石」が漂着…専門家「人間が撤去は無理」

【海底火山】沖縄に大量の「軽石」が漂着…専門家「人間が撤去は無理」

pumice_stone5324.jpg

見渡す限り灰色に染まった異様な光景。沖縄の美しい海が一変しました。遠く離れた小笠原諸島の噴火が原因とみられるこの現象について、専門家はあと1、2年は続くのではないかと分析しています。

沖縄に大量の軽石漂着 専門家「人間が撤去は無理」|テレ朝news-テレビ朝日のニュースサイト

2:ニューノーマルの名無しさん:2021/10/24(日) 19:35:17.96 ID:s8Y4E5Tq0.net
なにかの前ぶれか?
161:ニューノーマルの名無しさん:2021/10/24(日) 21:18:46.85 ID:Jt2hWKvB0.net
>>2
普通に海底火山の後ブレでしょ
167:ニューノーマルの名無しさん:2021/10/24(日) 21:31:15.78 ID:5vgtwwee0.net
>>2
前からこの辺は海流的に小笠原噴火の影響を受けやすい
今回は軽石だったので顕著なだけ

よくあること
5:ニューノーマルの名無しさん:2021/10/24(日) 19:35:43.40 ID:YB8nnDuB0.net
何かに使えないのかな
61:ニューノーマルの名無しさん:2021/10/24(日) 19:55:01.83 ID:iUwNJzoA0.net
>>5
園芸用に売れるし、軽量セメントの骨材にもなりそう
6:ニューノーマルの名無しさん:2021/10/24(日) 19:36:47.59 ID:mfZYAsau0.net
噴火の影響でてるな
8:ニューノーマルの名無しさん:2021/10/24(日) 19:37:13.81 ID:WRKyh4Q00.net
福徳岡ノ場の軽石、メルカリで売られてて草
9:ニューノーマルの名無しさん:2021/10/24(日) 19:37:31.53 ID:F+v1/T0E0.net
自然現象でもあるしな。
13:ニューノーマルの名無しさん:2021/10/24(日) 19:38:42.04 ID:d+jXsedq0.net
自然現象?
人工的なもの?
15:ニューノーマルの名無しさん:2021/10/24(日) 19:39:19.06 ID:d+jXsedq0.net
ごめん噴火由来って書いてあった
20:ニューノーマルの名無しさん:2021/10/24(日) 19:41:08.27 ID:px1uKdWV0.net
私がみた未来って311預言した漫画に
2025年に海底火山が大噴火して大津波
くるって預言あるからその関連かね
175:ニューノーマルの名無しさん:2021/10/24(日) 22:07:21.98 ID:6TOAvtML0.net
>>20
その預言って、コロナの発生時期と終息時期について記載あった?
全人類に大打撃を与えた件について触れていないってことはないよね?
25:ニューノーマルの名無しさん:2021/10/24(日) 19:43:32.75 ID:NT2/65xI0.net
自然現象だからな。
そのうちに北上するだろうし、本土にも来年くらいから影響はあるだろう。
40:ニューノーマルの名無しさん:2021/10/24(日) 19:49:13.51 ID:JZM840mg0.net
軽石で身体をこする
46:ニューノーマルの名無しさん:2021/10/24(日) 19:51:26.27 ID:aoD7XkPd0.net
台風が来れば無くなる
54:ニューノーマルの名無しさん:2021/10/24(日) 19:53:46.79 ID:hTwF4bSS0.net
噴火が続くと大陸になります
59:ニューノーマルの名無しさん:2021/10/24(日) 19:54:34.05 ID:1TOjjKyU0.net
ありのままでいいの
自然現象は

少しも寒くないわ
69:ニューノーマルの名無しさん:2021/10/24(日) 19:58:39.26 ID:+vO91E0i0.net
植木鉢の下に入れると良いよ
74:ニューノーマルの名無しさん:2021/10/24(日) 20:00:19.92 ID:mOVO2Vxe0.net
売り物にはならんか
77:ニューノーマルの名無しさん:2021/10/24(日) 20:01:40.68 ID:4zp1rjkm0.net
地道に網とかでまとめて引き揚げるしかないんじゃ?自然におさまるの待ってたら、いつまでも漁に出れないだろうし。
79:ニューノーマルの名無しさん:2021/10/24(日) 20:02:04.23 ID:rdAIe0Qu0.net
漂流してる分は、そう遠くない時期に、水を吸って沈んでしまうだろうから
ビーチ等に漂着したものの処理位じゃないの課題は
80:ニューノーマルの名無しさん:2021/10/24(日) 20:02:09.14 ID:XskYTR/30.net
自然の摂理だ諦めて受け入れろ
81:ニューノーマルの名無しさん:2021/10/24(日) 20:02:09.47 ID:hsnUGj+n0.net
軽石は軽いし
82:ニューノーマルの名無しさん:2021/10/24(日) 20:02:20.25 ID:dZo/pdO/0.net
今はある海面上の堆積物はいずれ波風で消滅するみたいだし
仮に奇跡的に新島になっても領海内であまり意味ないうえに本土に悪影響とかどうしようもないな
83:ニューノーマルの名無しさん:2021/10/24(日) 20:02:36.74 ID:AMQ7BpJF0.net
こういう軽石って最終的にはどうなるの?
硬度はあまりなさそうな柔らかい石だしお互いぶつかり合って小さく砕け
水吸って沈み海底でシラス台地みたいな層を形成するのか

教えて地質に詳しい人
90:ニューノーマルの名無しさん:2021/10/24(日) 20:07:41.09 ID:1v+SOw1H0.net
1~2年できれいになる根拠はなんだ?
最後は砂になるのか?
93:ニューノーマルの名無しさん:2021/10/24(日) 20:09:11.01 ID:oH+tYJMO0.net
オイルフェンスでなんとかする…には範囲広すぎるか
96:ニューノーマルの名無しさん:2021/10/24(日) 20:10:47.35 ID:m6QXn3HX0.net
黒潮に乗って九州だけじゃなく本州まで行くんじゃね?
100:ニューノーマルの名無しさん:2021/10/24(日) 20:13:06.78 ID:y5VQMMfp0.net
漂着し始めた頃に何か対策しなかったの?
103:ニューノーマルの名無しさん:2021/10/24(日) 20:16:41.07 ID:1YymcuWs0.net
>>100
映像見てみれ、漂着と言っても赤潮みたいに浮いてまだ水面で揺ら揺らしてる
102:ニューノーマルの名無しさん:2021/10/24(日) 20:15:47.62 ID:618OibZC0.net
考えられる経路としたら貿易風で赤道に落ちた後黒潮に乗ったか?
周回軌跡上の島嶼部沿岸で報告が無いのか少しに気なる
108:ニューノーマルの名無しさん:2021/10/24(日) 20:21:19.49 ID:rdAIe0Qu0.net
>>102
ここしばらく、小笠原から沖縄にかけて
東風が吹く気圧配置が長いこと続いていたので
それに流されてきたと予想されてる
110:ニューノーマルの名無しさん:2021/10/24(日) 20:23:41.74 ID:618OibZC0.net
>>108
ああなるほど
黒潮あるのに真東のモンが流れてくるのは奇異だったわ
104:ニューノーマルの名無しさん:2021/10/24(日) 20:17:17.47 ID:ZLYYWgc20.net
https://www.cnn.co.jp/fringe/35141751.html

結局、これがどうなったのか定かではない。
109:ニューノーマルの名無しさん:2021/10/24(日) 20:22:31.39 ID:1JNnsq940.net
怖いね
台湾で地震も続いてるし
117:ニューノーマルの名無しさん:2021/10/24(日) 20:27:34.54 ID:3CsZnk6w0.net
海底火山噴火だから良かったんだよね

同じ規模の噴火を御岳山でやってたら本州半分滅亡だろ
118:ニューノーマルの名無しさん:2021/10/24(日) 20:28:48.79 ID:PwYhtQOD0.net
自然の成したことだもの。放っておけば良い
人類が今住んでいる大地だって火山活動で隆起したり火山灰が降り積もって出来たのだから
123:ニューノーマルの名無しさん:2021/10/24(日) 20:30:47.96 ID:30Cqj5GC0.net
火山活動が活発になってるニュース多いな
124:ニューノーマルの名無しさん:2021/10/24(日) 20:32:58.75 ID:CUY0M7Fv0.net
富士山噴火しないだろうな
すげー嫌な予感がする
房総沖地震なのか?
138:ニューノーマルの名無しさん:2021/10/24(日) 20:46:01.75 ID:5HiAXT1e0.net
自然現象だからね・・・
143:ニューノーマルの名無しさん:2021/10/24(日) 20:51:31.79 ID:xOCo917e0.net
1~2年できれいになるというが、
軽石はどうなって、きれいになるんだろう?
145:ニューノーマルの名無しさん:2021/10/24(日) 20:52:24.43 ID:4Ipow8ib0.net
台風くれば綺麗になる
157:ニューノーマルの名無しさん:2021/10/24(日) 21:13:24.93 ID:mh0cBJ9Z0.net
これが自然です
171:ニューノーマルの名無しさん:2021/10/24(日) 21:39:25.51 ID:pAn+gwa/0.net
海保庁海域火山データベース 福徳岡ノ場
https://www1.kaiho.mlit.go.jp/GIJUTSUKOKUSAI/kaiikiDB/kaiyo24-2.htm
176:ニューノーマルの名無しさん:2021/10/24(日) 22:32:34.67 ID:gFIKj69K0.net
どこから来たのかな?
209:ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 05:32:44.39 ID:voM2y2NI0.net
>>176
ソースに書いてある通り小笠原諸島の海底火山「福徳岡ノ場」だよ
8月に南硫黄島の近くで噴火があって新島ができてるってニュースあっただろ?
あの噴火で噴出した軽石が西向きの海流に乗って漂流して沖縄や奄美まで流れ着いたといわれている
184:ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 00:26:38.94 ID:mGqsUtWf0.net
前触れ?
203:ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 02:46:58.35 ID:H9P9A7xB0.net
最大級の海底噴火によるものだよね
自然現象だから仕方あるまい
200:ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 02:21:45.71 ID:l4XLri+00.net
このまま海流に乗って本州の太平洋側にも流れてくるような話を聞いたけど
http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1635071681
【海底火山】沖縄に大量の「軽石」が漂着…専門家「人間が撤去は無理」

この記事が気に入ったら

大地震・前兆・予言.comの最新記事をお届け!

あわせて読みたい
おすすめサイト
あなたにおすすめ

コメントする 16 Comments

  1. 名も無き予言者さん:2021/10/25(月) 15:53:53 [No.300204] ▽返信する

    撤去できなきゃどうすんの?

  2. 名も無き予言者さん:2021/10/25(月) 16:05:12 [No.300205] ▽返信する

    福徳丘の場の軽石とかでほんとに売ってた。
    黒い軽石とか珍しいものも含まれているとか。

  3. 名も無き予言者さん:2021/10/25(月) 16:08:29 [No.300206] ▽返信する

    びゃーっひゃっひゃっひゃっひゃっひゃっ

  4. 名も無き予言者さん:2021/10/25(月) 17:14:58 [No.300208] ▽返信する

    撤去出来ないわけじゃない
    人間が撤去しきる前になくなるから
    結局、遅いか早いかの違いでいずれ自然になくなる
    沈んだり砕けたりしてな、程度の差こそあれよくある事なんだから

  5. 名も無き予言者さん:2021/10/25(月) 17:45:49 [No.300212] ▽返信する

    こういう問題でよく見聞きするのは時間軸をどれくらい取るかなんだよな
    そりゃ確かに長期的に見れば軽石なんて海に沈むけど、短期的には海に出る漁師さんとかが困る訳で
    解決までどれくらいの許容範囲を取るかなんだよな

    そこを一致させないとトンチンカンな議論になるぞ

  6. 名も無き予言者さん:2021/10/25(月) 19:24:39 [No.300216] ▽返信する

    グルクマ200匹被害

  7. グレたクレア:2021/10/25(月) 19:44:34 [No.300217] ▽返信する

    海底火山は噴火するし、台湾では地震あるし、そろそろ大きいの来るかもねーーー

  8. 名も無き予言者さん:2021/10/25(月) 20:21:58 [No.300219] ▽返信する

    年内に巨大地震は来ない

  9. 名も無き予言者さん:2021/10/25(月) 20:27:29 [No.300221] ▽返信する

    逆張り馬鹿

  10. 名も無き予言者さん:2021/10/25(月) 21:00:09 [No.300222] ▽返信する

    沖縄を占領している
    メリケン軍の出番
    トモダチ作戦

    メリケン占領は
    ニポン政府の優柔不断のせいもあるだろうけど

  11. 名も無き予言者さん:2021/10/26(火) 05:06:05 [No.300243] ▽返信する

    >専門家「人間が撤去は無理」

    沖縄男に特有な働きたくない気質だね、でもカネくれとちょうせんじんとデモはする・・

  12. 名も無き予言者さん:2021/10/26(火) 08:08:34 [No.300253] ▽返信する

    メル⭕リで福徳岡ノ場の漂着軽石が売られてた
    ちょっと欲しいかも🤎

  13. 名も無き予言者さん:2021/10/26(火) 14:03:51 [No.300276] ▽返信する

    船が航行不能になってるんだよな
    漁船もエンジンかけたら壊れるから港から出せない

  14. 名も無き予言者さん:2021/10/26(火) 16:39:30 [No.300284] ▽返信する

    話は聞かせてもらった!・・・いやもういいや。

  15. 名も無き予言者さん:2021/10/27(水) 00:54:27 [No.300350] ▽返信する

    >海上保安部の巡視艇が航行不能になったことが分かった

    中国人大喜びかな?

  16. 名も無き予言者さん:2021/10/27(水) 01:39:13 [No.300354] ▽返信する

    海水に浸ってるから園芸にもコンクリにも使うには処理が必要になる
    実質無理だろ

コメントの投稿

半角数字にて「※3」「米46」の様に入力するとコメント欄の該当コメントへ返信表示が出ます。
コメントしたのに反映されていない時は、ページを更新、再読込で確認してみて下さい。
スパム対策のため、URLを投稿する際は「h」を抜き「ttps://」からでお願いします。
誹謗中傷、暴言、荒らし行為等はIPアドレスからISPへの通報や公的機関による照会で情報開示させて頂きます。他人を傷つけるようなコメントはお控え下さい。