大地震・前兆・予言.com > 地震速報 > 【異常震域】栃木県で最大震度3 M5.8 震源地は東海道南方沖 深さ約380km

【異常震域】栃木県で最大震度3 M5.8 震源地は東海道南方沖 深さ約380km

28:ニューノーマルの名無しさん:2021/10/21(木) 17:41:55.33 ID:3URgstgV0.net
緊急地震速報が鳴らないからダメだわ
29:ニューノーマルの名無しさん:2021/10/21(木) 17:41:57.72 ID:mdY5sDIy0.net
また深発地震だ
30:ニューノーマルの名無しさん:2021/10/21(木) 17:42:07.67 ID:88kGzGfv0.net
硫黄島が隆起して土地が増えてるらしいからなー
あの辺のプレートやばそう
33:ニューノーマルの名無しさん:2021/10/21(木) 17:42:22.37 ID:f77sMqdz0.net
日本沈没すんのかな
36:ニューノーマルの名無しさん:2021/10/21(木) 17:42:31.20 ID:euVoTqnN0.net
まぁ阿蘇山も噴火したしな地中でなんか起こってんだろくわばらくわばら
37:ニューノーマルの名無しさん:2021/10/21(木) 17:42:31.78 ID:DOkBTcgK0.net
東北地震
九州噴火
八丈島

くるぞくるぞ
63:ニューノーマルの名無しさん:2021/10/21(木) 17:43:45.37 ID:8dbXK0oi0.net
>>37
本命は?
47:ニューノーマルの名無しさん:2021/10/21(木) 17:42:55.88 ID:rfeCV/7g0.net
発生時刻 2021年10月21日 17時37分ごろ
震源地 東海道南方沖
最大震度 3
マグニチュード 5.8
深さ 380km
緯度/経度 北緯32.1度/東経138.5度
情報 この地震による津波の心配はありません。
震度3
栃木県 栃木県南部
128:ニューノーマルの名無しさん:2021/10/21(木) 17:48:03.78 ID:zqU674Jq0.net
>>47
23日に誰か大地震予言してた所だな さぁどうなる
192:ニューノーマルの名無しさん:2021/10/21(木) 17:53:06.04 ID:H2YXEZ/Z0.net
>>47
ものすごい異常震域だな!
203:ニューノーマルの名無しさん:2021/10/21(木) 17:54:55.62 ID:/3STUZG30.net
>>47
南海トラフ?
82:ニューノーマルの名無しさん:2021/10/21(木) 17:44:58.55 ID:7RMobIT40.net
>>47
この距離で揺れるか
123:ニューノーマルの名無しさん:2021/10/21(木) 17:47:39.58 ID:hjdiD28R0.net
>>82
異常震域
天正地震をこの地域の異常震域と信じているものより
48:ニューノーマルの名無しさん:2021/10/21(木) 17:43:03.58 ID:1BuF2vux0.net
トラフ来るでー
これは前震かも
51:ニューノーマルの名無しさん:2021/10/21(木) 17:43:10.14 ID:d3rZS3sp0.net
長かったね
54:ニューノーマルの名無しさん:2021/10/21(木) 17:43:17.92 ID:zwSq8E4L0.net
深いなー
56:ニューノーマルの名無しさん:2021/10/21(木) 17:43:27.64 ID:qIWMODwj0.net
阿蘇山からいきなり八丈島?
57:ニューノーマルの名無しさん:2021/10/21(木) 17:43:27.79 ID:xEquJzhn0.net
そんなデカくないけど、震源地栃木?

なんや夕方西の空がまた赤かったから、また明日あたり地震くるな思ってたら早々きたな。。
107:ニューノーマルの名無しさん:2021/10/21(木) 17:46:24.10 ID:q1RixvRW0.net
>>57
夕焼けの度に地震来たら大変だな
58:ニューノーマルの名無しさん:2021/10/21(木) 17:43:31.02 ID:PRmtTWez0.net
地震ってどこの田舎やねん
59:ニューノーマルの名無しさん:2021/10/21(木) 17:43:37.32 ID:ggCkSTqF0.net
どっかの島が沈んでない?
66:ニューノーマルの名無しさん:2021/10/21(木) 17:44:02.46 ID:XVDW4rZY0.net
最近深いの多いな
68:ニューノーマルの名無しさん:2021/10/21(木) 17:44:21.16 ID:B94kdyL00.net
首都直下型大地震はよ
75:ニューノーマルの名無しさん:2021/10/21(木) 17:44:41.02 ID:HRnW7N220.net
嫌な揺れ方だったな
106:ニューノーマルの名無しさん:2021/10/21(木) 17:46:22.01 ID:3ZQ2iHWs0.net
>>75
変な地震だったな
80:ニューノーマルの名無しさん:2021/10/21(木) 17:44:47.59 ID:XkYax4lc0.net
いよいよだな
234:ニューノーマルの名無しさん:2021/10/21(木) 17:57:30.36 ID:dhnRpene0.net
>>80
ああ……
81:ニューノーマルの名無しさん:2021/10/21(木) 17:44:57.90 ID:yEhtcVDz0.net
噴火に地震かあ…

大丈夫かね、26日
93:ニューノーマルの名無しさん:2021/10/21(木) 17:45:29.35 ID:YgBa/QUW0.net
いよいよフラグが立ったかな
114:ニューノーマルの名無しさん:2021/10/21(木) 17:46:56.22 ID:H3EA/8F90.net
すげぇ深さ
116:ニューノーマルの名無しさん:2021/10/21(木) 17:47:07.31 ID:IuRdG3ZQ0.net
深発地震だな
119:ニューノーマルの名無しさん:2021/10/21(木) 17:47:19.84 ID:63ZAxWTy0.net
また異常震域ってやつか
118:ニューノーマルの名無しさん:2021/10/21(木) 17:47:17.48 ID:Yps3TG7s0.net
異常震域だな
最近多すぎ
122:ニューノーマルの名無しさん:2021/10/21(木) 17:47:38.57 ID:w5maZqTJ0.net
これヤバくない
125:ニューノーマルの名無しさん:2021/10/21(木) 17:47:56.41 ID:S7Snia0F0.net
なにこれこわい
126:ニューノーマルの名無しさん:2021/10/21(木) 17:47:57.13 ID:qIWMODwj0.net
この前の日本海沖が震源のと同じ原理なのだろうか?
134:ニューノーマルの名無しさん:2021/10/21(木) 17:48:23.97 ID:tvKodUAc0.net
異常震域か
141:ニューノーマルの名無しさん:2021/10/21(木) 17:48:51.11 ID:z2cYuyoV0.net
東京震度5
阿蘇山噴火
そして今回の八丈島地震


始まったな・・・\(^o^)/
150:ニューノーマルの名無しさん:2021/10/21(木) 17:49:23.57 ID:8tuZIq7z0.net
リアル日本沈没
島は崩れなかったかな?
157:ニューノーマルの名無しさん:2021/10/21(木) 17:49:46.28 ID:4q/9rWto0.net
小笠原諸島の法則があって本土に地震がくる
162:ニューノーマルの名無しさん:2021/10/21(木) 17:50:15.39 ID:nZrxNJYR0.net
栃木で震度3って、これ?
180:ニューノーマルの名無しさん:2021/10/21(木) 17:52:00.32 ID:WpX0gP/e0.net
満月だからな
195:ニューノーマルの名無しさん:2021/10/21(木) 17:53:35.74 ID:68dJBIp80.net
地震なんか毎日ある
ただ、太平洋で深発地震が多いのが
普通と違う
191:ニューノーマルの名無しさん:2021/10/21(木) 17:53:05.14 ID:4EFg9rpG0.net
不穏な地震だった
どっかにデカいのそのうち来そう
206:ニューノーマルの名無しさん:2021/10/21(木) 17:55:01.70 ID:RpQOOp7/0.net
関東沈没の予兆
214:ニューノーマルの名無しさん:2021/10/21(木) 17:55:35.86 ID:DojFCWmK0.net
めったに夢を見ない俺が夢を見た
起きたら地面が斜めになっていて
周りの建物がガレキになってる夢を
東京に大地震が来るという予知夢かも
230:ニューノーマルの名無しさん:2021/10/21(木) 17:57:14.44 ID:68dJBIp80.net
小笠原で姶良カルデラ級の破局噴火起きたら
まあ、どうなるかわからんが
文明は終わる
【異常震域】栃木県で最大震度3 M5.8 震源地は東海道南方沖 深さ約380km

この記事が気に入ったら

大地震・前兆・予言.comの最新記事をお届け!

あわせて読みたい
おすすめサイト
あなたにおすすめ

コメントする 46 Comments

  1. 名も無き予言者さん:2021/10/21(木) 18:08:08 [No.299705] ▽返信する

    ナントラど真ん中―

  2. 名も無き予言者さん:2021/10/21(木) 18:08:35 [No.299706] ▽返信する

    地震こわいにゃ😿

  3. 名も無き予言者さん:2021/10/21(木) 18:11:27 [No.299709] ▽返信する

    取り合えず原発は安全に止めといて動かさないで!
    この国は間違いなく確実に再び原発事故を起こす資質だけはあるから

  4. 名も無き予言者さん:2021/10/21(木) 18:16:31 [No.299710] ▽返信する

    東海地震きたらトヨタごと日本傾くんじゃないか

  5. 名も無き予言者さん:2021/10/21(木) 18:18:17 [No.299711] ▽返信する

    9月も揺れて、今月も揺れて、来月も揺れて。三陸沖地震と似てる。くわばら。くわばら。

  6. 名も無き予言者さん:2021/10/21(木) 18:24:18 [No.299713] ▽返信する

    全然揺れなかった、静岡。

  7. 名も無き予言者さん:2021/10/21(木) 18:35:13 [No.299714] ▽返信する

    深発って本当に深度あってんのか
    学者得意の仮定でおそらくじゃねえのか

  8. 名も無き予言者さん:2021/10/21(木) 18:40:58 [No.299715] ▽返信する

    深発地震だから、基本的には連動しないはず
    前震ではない、はずだよね?

  9. 名も無き予言者さん:2021/10/21(木) 19:02:05 [No.299717] ▽返信する

    ここらでドカンと一発。

    コロナ収束兆候祝いの御祝儀で。

  10. 名も無き予言者さん:2021/10/21(木) 19:03:43 [No.299718] ▽返信する

    びゃーっひゃーっひゃーっひゃっひゃっひゃっひゃっ!

  11. 名も無き予言者さん:2021/10/21(木) 19:16:04 [No.299721] ▽返信する

    東海道南方震源で深く380kmでも青森県まで到達するとなると、震源10kmだったら?

  12. 名も無き予言者さん:2021/10/21(木) 19:20:28 [No.299722] ▽返信する

    年内に大きい地震はない

  13. 名も無き予言者さん:2021/10/21(木) 19:27:11 [No.299723] ▽返信する

    ※11ってマジで何が言いたいの
    全く理解出来ないんだけど日本語で頼む

  14. 名も無き予言者さん:2021/10/21(木) 19:41:07 [No.299725] ▽返信する

    うわあああああ!

  15. 名も無き予言者さん:2021/10/21(木) 19:50:25 [No.299726] ▽返信する

    ちなみに昨日満月だったよね

    や~ばいでしょコレ

  16. 名も無き予言者さん:2021/10/21(木) 19:51:59 [No.299727] ▽返信する

    ※4
    既に日本は終わっている。

  17. 名も無き予言者さん:2021/10/21(木) 19:58:01 [No.299728] ▽返信する

    小笠原周辺の海底火山の噴火が活発すぎて、いま奄美や沖縄の砂浜が流れてきた軽石に覆われまくってて大変、というニュースやってるが

  18. 名も無き予言者さん:2021/10/21(木) 20:13:25 [No.299729] ▽返信する

    ※10ってマジで何が言いたいの
    全く理解出来ないんだけど日本語で頼む

  19. 名も無き予言者さん:2021/10/21(木) 20:14:36 [No.299730] ▽返信する

    ブルーシートと非常食買ってこなきゃ

  20. 名も無き予言者さん:2021/10/21(木) 20:16:15 [No.299731] ▽返信する

    360kmってもうマントル層じゃん

  21. 名も無き予言者さん:2021/10/21(木) 20:20:59 [No.299732] ▽返信する

    うんまい棒はやめとけ!うんまいからいっぱい食べちゃって喉かわくから、

  22. 名も無き予言者さん:2021/10/21(木) 20:24:07 [No.299733] ▽返信する

    スーパーブルームだァ❗️。地球が三角に変形し海水がコアに流れ込んで、超々大型水蒸気爆発でドタマが四角に⁉️。・・完全に逝かれた※味噌。

  23. 名も無き予言者さん:2021/10/21(木) 20:24:17 [No.299734] ▽返信する

    21日に地震が来るって予言していたやつもいたし、22日も23日も24日も25日も26日も27日もいたし、というか年末まで毎日予言してるやつが別々にいるし、
    いったいどれが正解なんだか

  24. 名も無き予言者さん:2021/10/21(木) 20:27:16 [No.299735] ▽返信する

    あまり海外では聞かないけど?情報がないだけかな?

  25. 名も無き予言者さん:2021/10/21(木) 20:37:40 [No.299736] ▽返信する

    くるくる詐欺

  26. 名も無き予言者さん:2021/10/21(木) 20:43:25 [No.299737] ▽返信する

    最近は環太平洋火山帯だけでなく地球全体で火山活動か盛んだからね
    地球自転速度も減速から加速になりさらに太陽黒点も少なくなっている
    この地震の震源は太平洋プレートの沈み込み地点だから
    そろそろ何かしらあるのは覚悟しといた方がいいね
    みんなグッドラック!

  27. 名も無き予言者さん:2021/10/21(木) 20:48:15 [No.299738] ▽返信する

    らじゃー

  28. 名も無き予言者さん:2021/10/21(木) 21:02:50 [No.299740] ▽返信する

    東南海沖とか出るとびくってなる。

  29. 名も無き予言者さん:2021/10/21(木) 21:06:48 [No.299742] ▽返信する

    伊勢湾付近の震源で東北だけ揺れてる事もあったで

  30. 名も無き予言者さん:2021/10/21(木) 21:38:52 [No.299743] ▽返信する

    ※23
    来た日が正解

  31. 名も無き予言者さん:2021/10/21(木) 23:14:23 [No.299749] ▽返信する

    国土がお怒りなんです
    26日を潰しにかかってます

  32. 名も無き予言者さん:2021/10/21(木) 23:38:22 [No.299754] ▽返信する

    神奈川で昨日から地鳴りがすごいわと思っていたら
    富士の裾野の演習場で訓練してたみたい
    すごいんだけど地響き

    地震よりコワイ音だし

  33. 名も無き予言者さん:2021/10/21(木) 23:50:29 [No.299755] ▽返信する

    ※32
    ドンパチが近いのかもね(陸自の演習となるといきなり本土決戦かw)
    戦争に地震にコロナにワクチンと忙しい世の中ですなあ

  34. 名も無き予言者さん:2021/10/22(金) 01:07:23 [No.299764] ▽返信する

    稲田デェジロウ先生「くわばらくわばら」

  35. 名も無き予言者さん:2021/10/22(金) 02:40:59 [No.299768] ▽返信する

    11月11日

    ポッキーの日


    偽物パクリリバース商品
    トッポ最後の日

    もう、ロッテはおしまいンゴ(๑˃̵ᴗ˂̵)

  36. 名も無き予言者さん:2021/10/22(金) 03:00:10 [No.299771] ▽返信する

    なおとが動くと・・くわばら

  37. 名も無き予言者さん:2021/10/22(金) 05:55:44 [No.299779] ▽返信する

    午前5時から家のにゃ〜共が走り回ってるんだが
    えっ!地震くるの?
    ん〜と、通常運転にゃ

  38. 名も無き予言者さん:2021/10/22(金) 05:56:36 [No.299780] ▽返信する

    東海来たら静岡のでっかい製紙工場止まるから
    まーたトイレットペーパーが消える
    今度は震災からのデマじゃなくガチになるから復旧早かったとしても半年はチリ紙に困るだろうな

  39. 名も無き予言者さん:2021/10/22(金) 11:32:49 [No.299809] ▽返信する

    餃子リパブリック宇都宮の田舎者です。
    外は風でも吹いてるのかなって音が10秒くらいしたら、振動するような揺れ。
    そして最後に大きめに揺れた。
    変な揺れ方だったな。
    地震はおっかない。

  40. 俺だよ。:2021/10/22(金) 12:13:36 [No.299815] ▽返信する

    土日で頼む

  41. 名も無き予言者さん:2021/10/22(金) 16:58:01 [No.299833] ▽返信する

    ショボくて、よかったね、、こんな程度がいい、、まだまだ小さい方・

  42. 名も無き予言者さん:2021/10/22(金) 17:08:59 [No.299834] ▽返信する

    神戸の大地震が起きた頃、あっちこっちで大きな地震が起きてたんだ

    でも、誰も気付かなかったのさ・・・専門家なんてそんなレベル

  43. 名も無き予言者さん:2021/10/22(金) 22:03:17 [No.299868] ▽返信する

    米38
    それ関東とか静岡より東の方だけの話じゃないかな。
    高知だけど、愛媛にはエリエールの大王製紙控えてるし大小色んな紙会社があってトイレットペーパーお徳用20ロールとか小さな商店でも店頭に置いてあったりする。去年のデマ騒動の時も、安いのは一瞬消えたけどお高い物は在庫あったし、次の日には普通に入荷してたし。

  44. 名も無き予言者さん:2021/10/24(日) 10:09:02 [No.300061] ▽返信する

    オイルショックでトイレットペーパーってのも謎やけど、この前のトイレットペーパーも謎やわ。何でそんな発想になるん?
    朝トレンド見たら地震の夢見た人が多い。地震の夢見たーとか書いてるだけでせめて何県かぐらい書いとけよと。数人だけかなり具体的な震度と場所の予知夢見た人もいるけど。東日本大震災も自分以外にも予知夢見てた人日本全国に多いみたいやね

  45. 名も無き予言者さん:2021/10/24(日) 10:15:51 [No.300062] ▽返信する

    FMラジオで地震予知出来るから。スポラディックe層の異常伝播で遠距離受信したらその遠くの県で大地震が起きる。昔ながらのFMの電波のラジオ。ネットラジオじゃ出来ん。日本全国でお互いがお互いを観測してネットで情報共有できたらええんやけど。

  46. 名も無き予言者さん:2021/10/24(日) 12:12:29 [No.300072] ▽返信する

    だからよぉ、震度5未満なんて「軽いマッサージ」だっつぅの。
    警報もならないし、インフラダメージもないし、止まるのはサイキョー線だけよw

コメントの投稿

半角数字にて「※3」「米46」の様に入力するとコメント欄の該当コメントへ返信表示が出ます。
コメントしたのに反映されていない時は、ページを更新、再読込で確認してみて下さい。
スパム対策のため、URLを投稿する際は「h」を抜き「ttps://」からでお願いします。
誹謗中傷、暴言、荒らし行為等はIPアドレスからISPへの通報や公的機関による照会で情報開示させて頂きます。他人を傷つけるようなコメントはお控え下さい。