4::2021/10/18(月) 00:31:22.87 ID:ZDVFTMA00.net
立派な火山島になったなぁ
7::2021/10/18(月) 00:31:58.32 ID:/JXEIiut0.net
日本沈没
10::2021/10/18(月) 00:32:18.43 ID:7Afpo/MP0.net
304::2021/10/18(月) 02:58:26.95 ID:TyKoha030.net
>>10
火山活動が終わったら島は沈むらしいわ。そういう意味でずっと火山活動していた方が、
領地的にはありがたい。
361::2021/10/18(月) 06:04:22.90 ID:sGQEbLD30.net
>>10
カルデラ噴火起きるかもってこの前NHKで現地調査した学者が言ってた
366::2021/10/18(月) 06:11:32.70 ID:Z7RNJIK20.net
>>361
なにそれ怖い
15::2021/10/18(月) 00:32:46.56 ID:2qZrIfuA0.net
カルデラ噴火で大爆発するらしいな
18::2021/10/18(月) 00:33:00.16 ID:VXOIHZEv0.net
どんどんでかくなるな
まぁ学者以外あんま興味無いだろうけど
22::2021/10/18(月) 00:33:40.99 ID:c2KJiNQa0.net
40::2021/10/18(月) 00:40:09.50 ID:7s92QS6c0.net
硫黄島も毎年隆起してるらしいな
自然と領土領海が増えていく
45::2021/10/18(月) 00:41:12.90 ID:XSty5t470.net
地質学者大興奮なんだろうな
65::2021/10/18(月) 00:46:56.85 ID:7g+cKsJC0.net
>>45
現役時代に火山性の島が出来上がる過程を見られるんだもんな
48::2021/10/18(月) 00:42:49.33 ID:WOr6NZSM0.net
富士山の高さを越えたりして
49::2021/10/18(月) 00:43:11.55 ID:xuRVCMss0.net
硫黄島は隆起して沈没船が次々に浮かび上がって来てる
マジ隠しダンジョン
52::2021/10/18(月) 00:43:28.29 ID:4KoJ0czF0.net
53::2021/10/18(月) 00:43:33.75 ID:gRGBJtD/0.net
54::2021/10/18(月) 00:43:52.46 ID:KrSgtfWg0.net
硫黄島でも噴火してるけど常駐してる自衛隊ヤバくないのか?
全員が一気に脱出できる体制になってないような
61::2021/10/18(月) 00:46:46.26 ID:AWDGTjGt0.net
西之島の様子はたまにYouTubeで
みるが、海面がこんなに
なっているのは初めてみた
62::2021/10/18(月) 00:46:48.84 ID:dpHe/iT70.net
69::2021/10/18(月) 00:48:06.64 ID:ZJT41Fi90.net
硫黄島の異常隆起が怖い
大噴火でその辺の島全部一体化しそう
87::2021/10/18(月) 00:52:17.87 ID:XuK91yK00.net
話しは聞かせてもらった!
関東地方は沈没する!
91::2021/10/18(月) 00:52:51.76 ID:uyXqHcOL0.net
ムー大陸みたいになるん?
5::2021/10/18(月) 00:31:43.21 ID:d6OWZYIe0.net
238::2021/10/18(月) 02:02:22.29 ID:bvAwcrG70.net
>>5
日本の場合、地震なんて年中発生してるからな。大きいか小さいかの違いしかない。
314::2021/10/18(月) 03:15:06.60 ID:/ro+7ikj0.net
>>5
えらく保険かけた長さやな
324::2021/10/18(月) 03:37:51.74 ID:GQ8vYXTS0.net
>>5
こんなもん地学学べばすぐ分かることやねんな
51::2021/10/18(月) 00:43:20.41 ID:tQ/CHz+D0.net
>>5
実際に311当てちゃったからなw
俺は2025年7月をちょっと警戒する
107::2021/10/18(月) 00:55:34.30 ID:ymlmu08L0.net
ドラゴンヘッド的な展開ある!?
110::2021/10/18(月) 00:55:36.44 ID:bdprr0jI0.net
何が起こるの?これから
島は拡大するの??
112::2021/10/18(月) 00:55:42.39 ID:2EUZ1Sv60.net
ゲームに出てきそうやん
133::2021/10/18(月) 01:03:12.80 ID:dh9GCviy0.net
最近有感地震があちこちで連発だよね。
昨日は京都、さっき青森も揺れた。
141::2021/10/18(月) 01:07:01.48 ID:wiXcMovt0.net
なんかテレビてカルデラ噴火起きそうとか言ってたな。下手したら島ごと全部吹っ飛んで無くなるかも⁉︎
158::2021/10/18(月) 01:11:49.51 ID:uVAPJ0310.net
これこないだの地震と関係あるんだろうな
175::2021/10/18(月) 01:22:10.64 ID:XeqXbi+m0.net
これの反対側の富士山がまもなくw
180::2021/10/18(月) 01:24:45.75 ID:j2d9wILv0.net
最近の地震ってコレの影響も少しはあるんだろうな
198::2021/10/18(月) 01:35:20.43 ID:CtCHe/9p0.net
ムー大陸浮上予言あったな
日本近くでムーの一部が隆起するって
208::2021/10/18(月) 01:41:47.63 ID:uQ2ulza50.net
221::2021/10/18(月) 01:51:02.76 ID:Jw0jIp5u0.net
温泉やね
265::2021/10/18(月) 02:19:39.37 ID:1zjDbY6k0.net
黄色は硫黄だろ
硫化水素
268::2021/10/18(月) 02:23:24.14 ID:sMftStqo0.net
>>265
とおもった
草津の温泉の元的な
294::2021/10/18(月) 02:44:46.26 ID:b3u9+q3s0.net
すげえな
311::2021/10/18(月) 03:08:01.97 ID:TUDdfVPr0.net
都市部に地震を起こすエネルギーをこちらに誘導できたらどんなに良い事か
371::2021/10/18(月) 06:16:52.35 ID:Fh8qF7om0.net
374::2021/10/18(月) 06:22:13.36 ID:W0PsXA1o0.net
西之島できる前にあの辺で大規模な地震あったの覚えてるわ
ちょっとズレてたら、日本壊滅だったから
その流れの活性化なんやね
377::2021/10/18(月) 06:24:51.03 ID:iaPqcfd/0.net
火山ができとるな
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1634484624
コメントする 20 Comments
お陰様で箱根山も富士山も噴火しなそうです
沈没船は5年以上前から浜辺に打ち上がってんのに騒ぎすぎだろwww
2015年頃に話題になったの覚えてるわ
西之島がどうなるかんて誰も予言してないから、全員似非予言者確定でよいかな
それとも人類史上大したことない出来事なのかな
前はヌヌーピーみたいな形だった奴かな?
日本が世界一大きな大陸国になったりして
びゃーっひゃっひゃっひゃっひゃっひゃっひゃっひゃっひゃっひゃっひゃっひゃっひゃっひゃっひゃっひゃっひゃっひゃっひゃっひゃっひゃっひゃっ
↑
奇人変人
さっきすごい地鳴り?しました。
外出てみたら、飛行機も飛んでなく晴天でした。雷でもないし。2度聞こえました。
Twitterみたら、10分後くらいに関東でも地鳴りしてたみたい。
何だろう…。
地鳴り・・・
4さんのヌヌーピー笑
富士演習定期
キルナ天文台の磁気も荒れ模様
地鳴りと空振は別物
地鳴りは下からなんとも表現し難いズズズズというか、ズンゴゴゴズゴズズゴゴみたいな感じ
空振は飛行機や遠くの電車、高速道路、自衛隊演習やジェット気流が寒気団等にぶつかったりするときの、よく聞くゴオォォォォってやつ
バヌアツがまた揺れましたね。
※11
8ですが、それが四国なんですよ。
すごい大きな音で、家族も学校行ってた子供も聞こえたみたいです。
空から聞こえた気がしたので、何かの空振だったのかなぁ…。
すごい海の色だな。
これって島の中央の火口の他に、海中に新しい噴出口が出来てるんじゃね?
ズンッッズコズコズコパンパンパンッパンッパンッキュキュジュポッジュポッバンバンバンバンッ!ちゅっぽんンンン
出た。溶岩出た。
私は痔なり
第二日本列島
阿蘇山噴火したね