大地震・前兆・予言.com > 社会・生活 > 【上級国民】アメリカの研究者が分析「なぜ、日本の政界はこれほどまでに世襲政治家が多いのか?」一握りの一族に権力が集中している事実

【上級国民】アメリカの研究者が分析「なぜ、日本の政界はこれほどまでに世襲政治家が多いのか?」一握りの一族に権力が集中している事実

seiji_souridaijin_bg3.jpg

「3世議員」の岸田文雄新首相も含めて、岸田内閣の57%はいわゆる世襲政治家が占めている。どうして一握りの一族が日本のリーダーになることが多いのか。諸外国の事情も含めて、コロンビア大学の日本政治の研究者が米紙「ワシントン・ポスト」で分析している。

米研究者が分析「なぜ日本の政界はこれほどまでに世襲政治家が多いのか」 | 岸田文雄新首相も「3世議員」 | クーリエ・ジャポン

3:ニューノーマルの名無しさん:2021/10/13(水) 01:40:14.57 ID:NbA0qQdl0.net
国民がバカだから
今より生活が豊かにならないのに同じ人間に投票するし
そら30年間停滞するわ
459:ニューノーマルの名無しさん:2021/10/13(水) 03:53:06.58 ID:ljozZ8sF0.net
>>3
ほんこれ
6:ニューノーマルの名無しさん:2021/10/13(水) 01:43:06.09 ID:pTrCTSZF0.net
社長も二代目三代目は大体ボンクラで使えんしな
優秀さは遺伝してない
8:ニューノーマルの名無しさん:2021/10/13(水) 01:45:18.15 ID:iHXdGJvV0.net
世襲の象徴みたいなやつが王として鎮座してるから仕方ない
11:ニューノーマルの名無しさん:2021/10/13(水) 01:46:48.18 ID:BE9QzCWu0.net
地元業者と結託するから強い
18:ニューノーマルの名無しさん:2021/10/13(水) 01:49:45.99 ID:4YymSguO0.net
>>11
それが美味しければ国益なんてどうでもよくなるんだろうな
16:ニューノーマルの名無しさん:2021/10/13(水) 01:47:47.34 ID:9zKOkQbj0.net
はいはい縁故縁故
23:ニューノーマルの名無しさん:2021/10/13(水) 01:52:32.63 ID:UvP+tPTb0.net
比例当選とかやめて欲しい
アレでせっかく落としたやつが復活してくる
26:ニューノーマルの名無しさん:2021/10/13(水) 01:55:30.49 ID:Bg73XL110.net
選挙に出れば、一般国民はどこの馬の骨か分からん候補者よりも
世襲議員に投票してくれるからなあ
世襲を禁止したらタレント議員ばかりになるだろ
27:ニューノーマルの名無しさん:2021/10/13(水) 01:56:04.55 ID:V8gJN05+0.net
もし国民が世襲が嫌だと思ってるなら選挙に落ちるだろw
得票で落ちたのに、比例で当選する比例代表制のほうが民意を無視してると言える
30:ニューノーマルの名無しさん:2021/10/13(水) 01:57:03.78 ID:7Tbgvc3z0.net
都知事選みてたら分かる
いい人材はたくさん集まっているはずなのに、選挙出たがらない
130:ニューノーマルの名無しさん:2021/10/13(水) 02:30:24.87 ID:k9uOidfY0.net
>>30
都知事選なんてそれこそ色モノ博覧会だろ。
32:ニューノーマルの名無しさん:2021/10/13(水) 01:57:36.30 ID:X8kMnXKJ0.net
政界だけじゃないだろ
あらゆる職業が結構世襲になってるよな
36:ニューノーマルの名無しさん:2021/10/13(水) 01:59:39.68 ID:nPzGWI/V0.net
政治だけじゃなくて芸能人でも教員でも世襲が多い
431:ニューノーマルの名無しさん:2021/10/13(水) 03:44:00.06 ID:pRCSMFxV0.net
>>36
芸能界は政界と違って実力がないとどんな大物の子供だろうが消え去るけどな。
37:ニューノーマルの名無しさん:2021/10/13(水) 01:59:40.56 ID:Y+9cPv0H0.net
議院内閣制はだめ
共和国制がいい
45:ニューノーマルの名無しさん:2021/10/13(水) 02:02:13.77 ID:ofLfpfhU0.net
クソみてーな国
66:ニューノーマルの名無しさん:2021/10/13(水) 02:10:13.50 ID:5L1d1vFC0.net
今も江戸時代だからだよ。
68:ニューノーマルの名無しさん:2021/10/13(水) 02:10:42.18 ID:PuZjrpiJ0.net
北朝鮮となんら変わりないんだよな
70:ニューノーマルの名無しさん:2021/10/13(水) 02:11:17.00 ID:zxN5DFgH0.net
供託金が高すぎて実質貴族院だからね
おバカな国だよ全くう
73:ニューノーマルの名無しさん:2021/10/13(水) 02:11:58.21 ID:eOsJVsGK0.net
アメリカ統治でたまたま先進国になったけど中身はブラックのままで中国と大差ない
76:ニューノーマルの名無しさん:2021/10/13(水) 02:12:22.93 ID:QmXfdL4Q0.net
芸能人も世襲
77:ニューノーマルの名無しさん:2021/10/13(水) 02:12:59.00 ID:eOsJVsGK0.net
国のトップ層は大抵親ガチャw
そりゃ衰退するわ
99:ニューノーマルの名無しさん:2021/10/13(水) 02:20:40.14 ID:E3Ul++vp0.net
この身内同士で結束して自分達の利益と都合優先
独裁国家と変わらない
107:ニューノーマルの名無しさん:2021/10/13(水) 02:23:57.27 ID:xgZpePwY0.net
国民総意に基づく世襲原理主義が国民統合の象徴だから
121:ニューノーマルの名無しさん:2021/10/13(水) 02:28:29.01 ID:9DwbXJIb0.net
一族による独裁
お隣と大して変わらんね
124:ニューノーマルの名無しさん:2021/10/13(水) 02:29:00.40 ID:KnnaTZ360.net
投票するやつが一番悪いわけで
126:ニューノーマルの名無しさん:2021/10/13(水) 02:29:09.38 ID:4thhyjSh0.net
北朝鮮みたいで気持ち悪いよね
132:ニューノーマルの名無しさん:2021/10/13(水) 02:30:28.01 ID:+35K0TI30.net
立花孝志だらけになるのも怖い
まともな人だけ政治家になれるシステムが欲しい
146:ニューノーマルの名無しさん:2021/10/13(水) 02:33:51.63 ID:x54DNKUW0.net
入り口の敷居が高い方がいいのかアメリカみたいに最終的な大統領選の敷居が高い方がいいのか
155:ニューノーマルの名無しさん:2021/10/13(水) 02:35:41.94 ID:ex4HkfrM0.net
江戸時代に逆戻りだわな
163:ニューノーマルの名無しさん:2021/10/13(水) 02:36:55.46 ID:rQZ/wzqV0.net
>>155
江戸時代とちがって選挙があるだけマシ
選挙権を放棄してる馬鹿が多いから特権階級がとくしてるだけ
158:ニューノーマルの名無しさん:2021/10/13(水) 02:36:10.46 ID:bmwUVFXB0.net
世襲って、もはや実質的な王政みたいなもんだよな
その家の一族が支配してるんだからさ
北朝鮮と全く同じだよ
164:ニューノーマルの名無しさん:2021/10/13(水) 02:37:10.20 ID:Y+eTfBNu0.net
>>1
育ちや人となりを多少知ってるから安心
661:ニューノーマルの名無しさん:2021/10/13(水) 05:16:56.04 ID:719yd23C0.net
>>164
そこだろうね。
代議士は人の間を取り持ってなんぼの商売。
親のコネ引き継いでるというのは大きい。
184:ニューノーマルの名無しさん:2021/10/13(水) 02:41:06.62 ID:Jnga4T2R0.net
世襲だけでなく芸能人やスポーツ選手も多いね
全部禁止にしないと、これからも続くよ
191:ニューノーマルの名無しさん:2021/10/13(水) 02:42:26.02 ID:UwYGKmIN0.net
国民が興味持ってないからやりたい放題なんだろ
203:ニューノーマルの名無しさん:2021/10/13(水) 02:44:47.76 ID:+35K0TI30.net
真面目に政治家をやったら儲からないからな
20代から修行してないと政治家に成れないイメージ有るし
207:ニューノーマルの名無しさん:2021/10/13(水) 02:45:04.31 ID:ZZ2GrKxQ0.net
日本は世襲の方が上手くいくからだよ
225:ニューノーマルの名無しさん:2021/10/13(水) 02:48:43.32 ID:G0o1vaiE0.net
>>207
そういうこと
215:ニューノーマルの名無しさん:2021/10/13(水) 02:47:26.19 ID:b8x5u5Fd0.net
実際とこ、政治だけじゃなくて企業も世襲だしな
218:ニューノーマルの名無しさん:2021/10/13(水) 02:47:47.17 ID:RBDf5E8v0.net
国民がそういう人を選んでいるからだよ。

政治家を選ぶのはあくまでも国民だからね。
268:ニューノーマルの名無しさん:2021/10/13(水) 02:57:40.76 ID:zzlpi2FI0.net
アメリカも世襲だらけでは?
ケネディとかブッシュとか
284:ニューノーマルの名無しさん:2021/10/13(水) 03:02:51.88 ID:kEiBsPxa0.net
>なぜ日本の政界はこれほどまでに世襲政治家が多いのか

世襲バカが永劫既得権益を貪れるように
いままで法を都合の良いように改悪してきたから
286:ニューノーマルの名無しさん:2021/10/13(水) 03:03:37.54 ID:GwphCJE40.net
選ぶ選挙区の有権者が悪い
288:ニューノーマルの名無しさん:2021/10/13(水) 03:04:13.62 ID:IyVfOZ5z0.net
だからセクシーみたいな無能が大臣になれる
290:ニューノーマルの名無しさん:2021/10/13(水) 03:04:41.06 ID:LDPc/5Mm0.net
マンガやゲームでさえ血統だしな
実は王族とかそんなのばっかり
291:ニューノーマルの名無しさん:2021/10/13(水) 03:04:46.02 ID:lvGlWgRT0.net
はいはい世襲は悪世襲は悪
単にお前ら貧乏人が羨ましいだけってはっきり言えよ底辺
306:ニューノーマルの名無しさん:2021/10/13(水) 03:09:33.70 ID:A2DTCzwN0.net
芸能界と政治は似てるのかもな
祭りごとだし
332:ニューノーマルの名無しさん:2021/10/13(水) 03:17:00.21 ID:vPZBhWq30.net
日本人って自分さえ良ければ良いってやつばっか。
社会全体のこと考えないで私欲にすぐ走る。
だから社会全体が貧乏になって結局国民全員が貧乏になる。
334:ニューノーマルの名無しさん:2021/10/13(水) 03:17:27.05 ID:yOMWR/9e0.net
芸能人もやたら二世三世デビューするもんな
後、コネでテレビ局とか
実力よりコネコネ社会だよ日本
379:ニューノーマルの名無しさん:2021/10/13(水) 03:32:59.83 ID:nNXb6Te60.net
日本は相続税高すぎ 中小企業には猶予もうけてるけど 焼け石に水だわ
382:ニューノーマルの名無しさん:2021/10/13(水) 03:33:38.14 ID:FmEq8hWL0.net
上級国民ってスラングの世界だと思っていたら、岸田総理の家系図みたらガチだった。
386:ニューノーマルの名無しさん:2021/10/13(水) 03:34:30.65 ID:rQZ/wzqV0.net
>>382
安倍も麻生も外戚(天皇家の親戚)だぞ
何を見てきたんだ
423:ニューノーマルの名無しさん:2021/10/13(水) 03:42:32.17 ID:kSdhDW1K0.net
>>386
ぶっちゃけるとお前らが嫌ってる鳩山家も麻生安倍と親戚関係
387:ニューノーマルの名無しさん:2021/10/13(水) 03:34:37.16 ID:Aiko55cx0.net
日本衰退の原因の一つだな
396:ニューノーマルの名無しさん:2021/10/13(水) 03:36:01.46 ID:LCLRjTY90.net
こういうスレ勉強になって楽しい
411:ニューノーマルの名無しさん:2021/10/13(水) 03:39:08.18 ID:MrQ8Z/vR0.net
もうこの国はダメだよ
ゆっくりと確実に朽ちていく
429:ニューノーマルの名無しさん:2021/10/13(水) 03:43:56.13 ID:OOayaZlA0.net
天皇のような世襲の権化みたいな制度がある限り変わらんよ
474:ニューノーマルの名無しさん:2021/10/13(水) 03:57:25.36 ID:N0ydI0X30.net
日本は立候補するだけでもめちゃくちゃ金かかるんだろ
普通の人間にはできん
497:ニューノーマルの名無しさん:2021/10/13(水) 04:04:26.13 ID:z4P1CDn90.net
まあ日本の一番悪いところは問題点が分かっててもいよいよどうしようもなくなるまで何もしないってとこだな
500:ニューノーマルの名無しさん:2021/10/13(水) 04:04:59.06 ID:FmEq8hWL0.net
政治の不透明さ、若者が興味を持てないわけだよ。世襲しかいないんだもの。
504:ニューノーマルの名無しさん:2021/10/13(水) 04:06:07.40 ID:vPZBhWq30.net
この30年の日本の衰退はすごいよな。
たった30年でアジアのトップから負け組にw
513:ニューノーマルの名無しさん:2021/10/13(水) 04:08:26.87 ID:dXWfdncZ0.net
実力主義の世界では世襲は起きないんだよね
555:ニューノーマルの名無しさん:2021/10/13(水) 04:22:06.04 ID:Zm97PBXA0.net
上級だからさ
583:ニューノーマルの名無しさん:2021/10/13(水) 04:32:17.26 ID:65MV1kcG0.net
親 ガ チ ャ
http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1634056721
【上級国民】アメリカの研究者が分析「なぜ、日本の政界はこれほどまでに世襲政治家が多いのか?」一握りの一族に権力が集中している事実

この記事が気に入ったら

大地震・前兆・予言.comの最新記事をお届け!

あわせて読みたい
おすすめサイト
あなたにおすすめ

コメントする 61 Comments

  1. 名も無き予言者さん:2021/10/13(水) 19:35:48 [No.298534] ▽返信する

    🔯🔮11月11日🔮🔯

  2. 名も無き予言者さん:2021/10/13(水) 19:42:06 [No.298535] ▽返信する

    びゃーっひゃーっひゃっひゃっひゃっひゃっひゃっひゃっひゃっひゃっひゃっひゃっひゃっひゃっひゃっひゃっひゃっひゃっひゃっひゃっひゃっひゃっひゃっひゃっ

  3. 名も無き予言者さん:2021/10/13(水) 19:44:16 [No.298537] ▽返信する


    精神異常者

  4. 名も無き予言者さん:2021/10/13(水) 19:51:28 [No.298539] ▽返信する

    万景峰号で固めてそれで優位に立ってる模様…(笑)開ける国所か閉鎖を増やしてるだけだもん…例えば地域に置く工場閉鎖したら、その地域から1000人規模が消えるのに何がしたい万景峰号集団の政治家絡みのTVの人。。こいつらが権限握ってるならば間違ってるさ。

  5. 名も無き予言者さん:2021/10/13(水) 19:52:36 [No.298540] ▽返信する

    大選挙区制、比例なしにしないと解決しない
    今の時代なら、得票数をそのまま国会での議決権にすることだって可能
    自分の票がそのまま国会での議決票になるなら選挙行く意味も変わってくる

  6. 名も無き予言者さん:2021/10/13(水) 19:59:12 [No.298541] ▽返信する

    天皇一族見てたってお金がまわるわけないだろう…しかも政治家の孫息子だから万景峰号集団でTVで❌って。生産してる会社からしたらなんでお前らタレント万景峰号に閉められなきゃいけねぇんだよ…ってな話。なんのTVの権限?
    いい加減関わらないでほしいからその場から撤退して定年までどうにか万景峰号に関わらないで頂くように配置するしかない。本当にめんどくさい国。

  7. 名も無き予言者さん:2021/10/13(水) 20:06:44 [No.298542] ▽返信する

    ワイの会社日本の万景峰号スタイルに嫌気さして、万景峰号立てて会社閉鎖になった隣の畑を見て、とりあえず従業員転勤させて万景峰号に関わらないで仕事するスタイルを作る。それが上じゃ生産と売上に支障が出るわ…

  8. 名も無き予言者さん:2021/10/13(水) 20:18:50 [No.298544] ▽返信する

    高額な供託金、職を辞して選挙活動するリスクなど参入障壁が高い。

  9. 名も無き予言者さん:2021/10/13(水) 20:21:15 [No.298545] ▽返信する

    アメリカだって同じやんけ
    スラム出身の黒人議員がいるか?
    上流階級ばっかじゃねえか

  10. 名も無き予言者さん:2021/10/13(水) 20:22:19 [No.298546] ▽返信する

    選挙に関しては本当供託金制度をもう少し見直して欲しい

    まあ一般人はまずは市町村議会からって感じですな

  11. 名も無き予言者さん:2021/10/13(水) 20:22:25 [No.298547] ▽返信する

    参入障壁が高いゆえに新しい政治勢力の参入が阻まれるような気がする。
    一時は飛ぶ鳥を落とす勢いの橋下率いる維新の党も石原と組んでグダグダになった印象がある。石原はどういう思惑で橋下と組んだのだろうか。

  12. 名も無き予言者さん:2021/10/13(水) 20:24:48 [No.298548] ▽返信する

    アメリカの上院議員は世襲だらけじゃん
    しかも後ろの金主がとある家族とある民族

  13. 名も無き予言者さん:2021/10/13(水) 20:28:27 [No.298549] ▽返信する

    立候補が難しくとも、国民は主権者であり候補者を自由に選ぶことが出来ると豪語しても、自由に選ぶことなんか出来ず、実際は与えられた選択肢の中からしか選べない。
    そして、その選択肢は政党の駆け引きによって作り出される。例えば、二つの政党が二つの選挙区を分け合って競合しないようにすることもある。

  14. 名も無き予言者さん:2021/10/13(水) 20:34:43 [No.298550] ▽返信する

    世襲は世界中どこも同じ
    体や脳ミソは遺伝するんだから当然だろ
    蛙の子は蛙だよ

  15. 名も無き予言者さん:2021/10/13(水) 20:35:28 [No.298551] ▽返信する

    ソースがクーリエジャポンというだけで、もはや記事を書く必要すらないほど内容が想像できる。
    単語一文字でも容易に想像が出来るわ

  16. 名も無き予言者さん:2021/10/13(水) 20:36:01 [No.298552] ▽返信する

    自民党が優位な55年体制は問題を悪化させる。
    野党が第一党になることを諦めて岩盤支持層のみにアピールすると、野党・リベラルの考えは日本人の大衆の感覚から離れていき、自民党だけが事実上の選択肢となる。
    寛容さは大切だが、日本の国民の99%は日本人であり在日外国人や帰化人ではない。立場の違いによって歴史の見方は変わり、現在の世界のあるべき姿というのも考え方が一致しないこともある。

  17. 名も無き予言者さん:2021/10/13(水) 21:06:38 [No.298555] ▽返信する

    いいか、者ども!!

    ケツの穴、かっぽじって聞け!!

    愚民共は選挙に興味が無いんじゃなくて、
    選挙結果に興味が無いんだよ。

    なんでも黒塗りの資料出して来るような奴らがまともな選挙(集計)するとおもうか?

  18. 名も無き予言者さん:2021/10/13(水) 21:09:37 [No.298557] ▽返信する

    現場で生産した事が無いから気に入らない所を閉鎖させてる模様…そんな北朝鮮のような政治の元じゃ…会社まるごと異動した方が市民税だって安くなる傾向があるね。定年まで関わりたくもないよなぁ…閉まっちゃう地域なんて。

  19. 名も無き予言者さん:2021/10/13(水) 21:28:55 [No.298562] ▽返信する

    生物多様性の観点から貧乏人も世襲議員もヤクザも愛に満ち溢れた存在としてもっともっとたくさん保護していかなくてはなりません。私たちは多様性と可能性に満ち溢れた存在なのですから。月20万円のベーシックインカムとともに神のご加護を祈りましょう。

  20. 名も無き予言者さん:2021/10/13(水) 23:43:26 [No.298573] ▽返信する

    明治以降朝鮮李家の支配下だからさっ

  21. 名も無き予言者さん:2021/10/14(木) 00:10:14 [No.298577] ▽返信する

    💤ʕ→ᴥ←ʔ💤💤ʕ→ᴥ←ʔ💤💤ʕ→ᴥ←ʔ💤

  22. 名も無き予言者さん:2021/10/14(木) 00:11:58 [No.298579] ▽返信する


    野党~~~

  23. 名も無き予言者さん:2021/10/14(木) 00:12:48 [No.298580] ▽返信する

    選挙に行けよ、というが実際に投票で変わると思うか?
    投票システムを買い取って支配してるのは政財界でも知られたA一族らしいやん
    つまり得票数なんて、いくらでも操作できる・・・と書いた本も出てるで

  24. 名も無き予言者さん:2021/10/14(木) 00:20:36 [No.298582] ▽返信する

    実は誰も選んでいない。選んだのは党だ。そして党の選択は本当のところ誰がやっているのか、誰の意思なのか、誰も知らない。これはただの世襲問題ではない。世襲にしている者と世襲をしている者は全くの別だ。しかし世襲にしている者を排除するには、恐らく革命を要する。

  25. 名も無き予言者さん:2021/10/14(木) 00:21:59 [No.298583] ▽返信する

    閉店ガラガラ~(*・ω・)ノ

  26. 名も無き予言者さん:2021/10/14(木) 01:25:07 [No.298586] ▽返信する

    他民族を虐殺侵略して建国したアメリカ
    世界に憎しみと紛争を撒き散らし通貨発行権を自ら放棄し不正選挙で民主主義までかなぐり捨てたバカアカヤンキーに言われたくないよね
    キンペーよ。世界平和のためにとっととヤンキーどもを全滅させろ(錯乱)

  27. 名も無き予言者さん:2021/10/14(木) 01:27:39 [No.298587] ▽返信する

    ※20
    田布施ネタの次は李家か・・・
    なんとかファンタジーは他でやってくれパヨクさん

  28. 名も無き予言者さん:2021/10/14(木) 01:56:58 [No.298589] ▽返信する

    ※9
    黒人差別はやめろー!人種差別はやめろー!って言ってる白人どもが一番差別主義者なんだよな
    そろそろイエス・キリストも許さんだろうw

  29. 名も無き予言者さん:2021/10/14(木) 03:43:36 [No.298595] ▽返信する

    選挙の集計も怪しい、というか人の手が介しすぎてるから怖い

  30. 名も無き予言者さん:2021/10/14(木) 04:16:17 [No.298596] ▽返信する

    日本国会が脱北兵と亡命した人達で固めてるもんなぁ…自分達だけいい飯を食うと言われている日本。

  31. 名も無き予言者さん:2021/10/14(木) 05:27:23 [No.298598] ▽返信する

    俺も常々それは思ってた。
    国会議員に大名や明治維新の元勲たちの子孫の多いこと。
    自分達の都合の良いように国作りをして決して権力を手放さないことの表れだ。

  32. 名も無き予言者さん:2021/10/14(木) 10:34:21 [No.298640] ▽返信する

    ※20
    自民党総裁選】岸田文雄はシンガポールの初代首相「李光耀」の親戚、かつJAL123便を撃墜した「九鬼家」の血筋である可能性大!!

  33. 名も無き予言者さん:2021/10/14(木) 10:49:18 [No.298644] ▽返信する

    私は違うんです・・・

    バイデンのような議員を出さないシステムだから・・

  34. 名も無き予言者さん:2021/10/14(木) 10:52:30 [No.298645] ▽返信する

    私は違うと言う短気政権の売国奴福田がいたのは忘れられない
    談話も否定できない河野家というのもある、、、洗濯する目があるんだね

  35. 名も無き予言者さん:2021/10/14(木) 11:04:52 [No.298647] ▽返信する

    割と真面目に...
    上の方でも指摘あったけど、色々と考えてみたら
    良い悪いは別として、天皇制が根本原因じゃね?
    天皇という崇高で抗えない存在をいただいているという
    マインド・国民性が大きく作用しているのでは?
    じゃあ大統領制のアメリカ・フランスはともかく韓国はどうなんだ?
    っていう問題はあるが、あそこはまた違うファクターがありそうな気が...

  36. 名も無き予言者さん:2021/10/14(木) 11:16:42 [No.298650] ▽返信する

    北の黒電話「あ?ケンカ売ってんのか?」

  37. 名も無き予言者さん:2021/10/14(木) 11:30:21 [No.298654] ▽返信する

    ※35
    天皇なんて江戸時代まで仏教徒で(三宝を敬え。要するに坊主より格下)、実質幽閉されてたような存在やぞ(中世以降は時の権力者の権威付けに利用されてるだけの存在)
    天皇制があ!っていうんなら神社、神道、神話を完全破壊しないと意味ない(アカ奮闘中)

  38. 名も無き予言者さん:2021/10/14(木) 11:36:52 [No.298657] ▽返信する

    ※32
    おいおい、リー・クアンユーまで在日認定すると国際問題に発展するぞw
    アベくらいまでにしとけ

  39. 名も無き予言者さん:2021/10/14(木) 11:47:18 [No.298661] ▽返信する

    なんにも政治を考えてない鳩らが、首相に成れるのは問題であった

    先祖が作った党を出て行くんだからな、カネ有りすぎていろんな党を作る始末だ・・

  40. 名も無き予言者さん:2021/10/14(木) 12:30:52 [No.298668] ▽返信する

    たくさんの人が選挙に行かないから、組織票だけですべてを決めてしまえる愚かな国民集団だからだよ。
    さらにバカ国民だから、「組織票」という言葉で納得してあきらめてしまうから、不正だってなんだってやりたい放題。
    組織票を入れているのは所詮個人の集団なんだよ。生活に不安が高まっている組織票の構成員は今では組織票として纏まらないんだ。
    だからムサシという会社を選挙開票要員として使うようになったのさ。
    不正を相手にして当選できる者は、よっぽどの知名度と支持者がいないと当選することなど無理だ。

  41. 名も無き予言者さん:2021/10/14(木) 12:39:35 [No.298670] ▽返信する

    どこぞの大統領?みたく、失政しても放置、アホ法が横行しても放置・・

    そこには、人権も社会もおかしい国を西側の民主主義と扱うアメリカがおかしい
    アメリカは、装備品を買ってくれれば、どこでも友好国に扱う異常さだ

  42. 名も無き予言者さん:2021/10/14(木) 12:47:45 [No.298673] ▽返信する

    アカの共産主義者だらけになったアメリカが、政治体制を語る摩訶不思議な状態。
    それでなくても、最近に治安がひどい州がぞろぞろある。バカなのか・・

    社会観がおかしいんじゃないか、言ってる人がアカ?

  43. 名も無き予言者さん:2021/10/14(木) 13:29:08 [No.298677] ▽返信する

    ユダヤ人だらけのアメリカ政治は、一握りの部族に権力が集中している事実
    何故、他国のことが言える?

  44. 名も無き予言者さん:2021/10/14(木) 14:03:39 [No.298678] ▽返信する

    倫理観の欠如した輩が権力を握る構造が続き、法治国家でなくなった。強欲な独裁制を目指し軍拡をはかる政治やの裁判投獄が先。公的文書の改竄が発覚した時点の政権をまず裁かないと。

  45. 名も無き予言者さん:2021/10/14(木) 14:13:15 [No.298680] ▽返信する

    ※44
    まあ日本の上級国民様は中共好きだからな
    時代アルヨ

  46. 名も無き予言者さん:2021/10/14(木) 14:41:04 [No.298681] ▽返信する

    公的文書の改竄なんていうが、公開の予定もないし、
    家庭を見せたい家があるかと言うレベル、アサピ新聞さえ公開してるか?

  47. 名も無き予言者さん:2021/10/14(木) 14:59:49 [No.298684] ▽返信する

    本当、小選挙区制っておかしくね??
    俺の選挙区なんて自民候補と立憲候補しかいなくて
    立憲なんかに絶対入れたくないけど、
    かと言って今の自民党ではダメだから
    自民党内の変革を促す意味で批判票を!
    って思っても維新や国民の候補がいないから
    立憲候補に入れるしかないんだぜ?
    お前に入れた覚えはないって候補が議員になる比例代表も許せんし...

  48. 名も無き予言者さん:2021/10/14(木) 16:21:02 [No.298691] ▽返信する

    既得権で凝り固まってて末期
    個人の自由がどんどん侵害されていく

  49. 名も無き予言者さん:2021/10/14(木) 16:31:15 [No.298692] ▽返信する

    マイナンバーカードの闇。

  50. 名も無き予言者さん:2021/10/14(木) 17:16:19 [No.298696] ▽返信する

    ※47
    マジで同意
    投票にはマジメに行くんだよ
    でも投票したい候補が居ない
    じゃあ投票止める?ってのも嫌だし
    本当にモヤモヤする

  51. 名も無き予言者さん:2021/10/14(木) 17:51:36 [No.298698] ▽返信する

    アメリカの外交のひどさは、世界に例がない・・
    日本に戦争させといて、共産圏が勢力を持つと東西冷戦で同盟国だという
    あんな韓国に熱入れてるアホさもある、中南米でも懲りた国が多い
    最近は、戦争や紛争好きに戻ったぼけたバイデンに外交させる愚かさを見せる

    好きになれないわな、そして勝手気ままだ、論評も・・

  52. 名も無き予言者さん:2021/10/14(木) 20:01:01 [No.298720] ▽返信する

    日本衆議院解散おめでとう🎊万景峰号の集まり日本が終わったぁ。25年7月に地震来るから、民主党が政権握っても大丈夫よ。自民党政権だって地震来てるじゃんねぇ…民主党政権になって津波まで発生させたら民主党は何の力を持ってるんだ?となるが!
    皇室のお騒がせあの子の災難よりは。。。

  53. 名も無き予言者さん:2021/10/14(木) 21:30:05 [No.298727] ▽返信する

    ※51
    韓国併合、同化政策を取ってた愚かなる日帝に鉄槌を下してくれたことには感謝すべきだと思うよ・・・

  54. 名も無き予言者さん:2021/10/14(木) 21:34:19 [No.298729] ▽返信する

    比例代表制が諸悪の根源や
    絶対に廃止せなあかん

  55. 名も無き予言者さん:2021/10/14(木) 21:50:19 [No.298733] ▽返信する

    米国も後悔してんじゃね。こんな中途半端な民主主義国家になるとは
    思わなかったんだろ。こんなことなら独立は10年くらい後にずらして
    徹底的に占領下で民主主義教育をしてから独立させれば良かった....。
    これではアフガンと同じだw。

  56. 名も無き予言者さん:2021/10/15(金) 07:08:34 [No.298783] ▽返信する

    ※9
    そうなんだよねー
    日本にはケチつけるスタイル&それに踊らされる愚民という、いつものパターン。

    グローバリストと言われると拒否反応起こすけど、そう言わずに絡め手でこられるとすぐ乗っかっちゃう。

  57. 名も無き予言者さん:2021/10/15(金) 07:43:17 [No.298789] ▽返信する

    日本って自民党でぶっ壊れてる事実を知らないからなぁ…人の会社まで閉める権限は無いはずなのに。万景峰号が❌って北朝鮮のような自分達だけ裕福であればいい日本国会いつまで続く?今の自民党北朝鮮と同じ。

    民主党政権になったら津波伴う地震って言うが、自民党だって津波伴う地震来るぜ。。次の4年満期の間にな…民主党にやれせてみれば?国民が働く会社を勝手に閉めないことだねぇ(笑)そして天皇一族見てたってお金がまわるわけないだろうが…自民党も万景峰号もそうだが、ものづくり生産してないんだから。

  58. 名も無き予言者さん:2021/10/15(金) 07:47:34 [No.298790] ▽返信する

    自民党の安定した社会は、アメリカの裏工作もあると言われてる

    建国・開国したときのように、勢力が安定してる訳じゃなく、
    高度成長ですら、河野・鳩山のように露西亜などになびく売国奴が居たらしいね
    戦前から自由民権と言いながら、まともに国会が運営できない程度の低いものがあった・・そう、品のなさ・・個人主張の節度の無さ・・遅れてやってきた社会主義に翻弄される時代の流れ・・最近は、程度の低い在日が跋扈してる・・

  59. 名も無き予言者さん:2021/10/15(金) 08:01:26 [No.298792] ▽返信する

    朝日TVなんて朝日新聞紙散らかした上に、朝からハゲ散らかしてるうすら中途半端ハゲの、髪と神をつるっぱげにしないで毎日放送してる無礼者が潜んでるとか…TV局多い分マスゴミが多すぎるもの。TV朝日をつるっぱげにしてからだよ、日本は。


    日本は紙で髪神中途半端にハゲ散らかしてつるっぱげにしねぇTV朝日は北朝鮮で十分だ。TV朝日の玉川がつるっぱげになれば日本問題終わるんっじゃない?

  60. 名も無き予言者さん:2021/10/15(金) 08:10:15 [No.298794] ▽返信する

    在日は、落ちぶれた祖国で建て無しでも帰国すれば・・静かになっていい
    ロッテは、もう帰国してるんだし

  61. 名も無き予言者さん:2022/12/23(金) 20:02:57 [No.368573] ▽返信する

    アメリカ、ていうか欧米が世襲制でないとでも言いたげな記事だな

    アメリカこそ一部の上流階級に選ばれた奴がスケープゴートとして表に出てるだけだろ
    トランプやケネディみたく上流階級の傘下に入るのを拒否した才人が成り上がると、なりふり構わず潰してきた歴史を忘れてるのかな

コメントの投稿

半角数字にて「※3」「米46」の様に入力するとコメント欄の該当コメントへ返信表示が出ます。
コメントしたのに反映されていない時は、ページを更新、再読込で確認してみて下さい。
スパム対策のため、URLを投稿する際は「h」を抜き「ttps://」からでお願いします。
誹謗中傷、暴言、荒らし行為等はIPアドレスからISPへの通報や公的機関による照会で情報開示させて頂きます。他人を傷つけるようなコメントはお控え下さい。