大地震・前兆・予言.com > 前兆・予兆 > 【地震多発】こう地震が続くと大地震の前の「前震」かなって思っちゃうよな?

【地震多発】こう地震が続くと大地震の前の「前震」かなって思っちゃうよな?

「安政江戸地震の震源には諸説ありますが、東京湾北部から千葉県北西部というのが有力です。今回と似たような場所で大地震を起こしている。M7になると、今回の地震よりもさらに大きな被害を広域でもたらす恐れがある。政府や東京都が想定している首都直下型地震は震度の深さが浅く、局所的な地震を想定していますが、より広範囲に揺れる首都直下地震も警戒するべきです」(遠田教授)

東京10年ぶり「震度5強」 かつて同じ場所でM7程度の巨大地震「安政江戸地震」も?〈dot.〉(AERA dot.) - Yahoo!ニュース

2::2021/10/09(土) 11:54:32.39 ID:YdGvoFTH0.net
俺が東京近辺に住んでいたら土日は地方に逃げるわ
22::2021/10/09(土) 12:12:15.85 ID:NJrL1Tdx0.net
>>2
そして、その地方で大地震が起きると(´・ω・`)
48::2021/10/09(土) 12:44:09.62 ID:oaXew89B0.net
>>2
東京近辺が地方だろ
3::2021/10/09(土) 11:54:46.59 ID:xZdNjfhi0.net
この間の5強も余震だとすると
次が7とか?
4::2021/10/09(土) 11:55:24.86 ID:HQrxUm8Z0.net
いや2、3日は続くって気象庁がいうてたやろ
5::2021/10/09(土) 11:55:39.11 ID:xZdNjfhi0.net
昨日朝電車止まったせいで
タクシーで羽田空港まで行ったけど
タクシーの運ちゃんと、次は7とか来たりしてねぇ
とか、東日本大震災のときの話をしてたわ・・・
6::2021/10/09(土) 11:56:23.61 ID:tdt95Vd90.net
いやもうこれ準備くらいはしておくレベルか?
8::2021/10/09(土) 11:57:15.69 ID:mjUBRPuG0.net
>>1
でも東日本震災を考えるとな

あれが本震であとはエネルギーが小出しで解放されてるだけだと思うがね
96::2021/10/09(土) 17:03:10.19 ID:DKHDwpPI0.net
>>8
東日本大震災と関東直下型地震はまた違うのでは
5強も今朝のも千葉県沖じゃなくて東京湾近くだし
12::2021/10/09(土) 12:00:24.01 ID:ggGqRbmv0.net
備えている間は来ないから
18::2021/10/09(土) 12:07:45.88 ID:rToUSKQE0.net
浅くなってきてるな
20::2021/10/09(土) 12:10:17.67 ID:uAYZPylj0.net
この間の震度5は東京湾北部断層の下。
東京湾北部断層が動くと、M7.3で最大震度6強。

この震源は、首都直下型地震の震源地として東京消防庁でも注意をしている。
https://www.tfd.metro.tokyo.lg.jp/inf/bfc/high_school/cp5/index.html
23::2021/10/09(土) 12:12:34.41 ID:o2CvG6e/0.net
うん楽しみだ
24::2021/10/09(土) 12:13:18.27 ID:4kHl07xX0.net
まぁその通りなんだけどね
26::2021/10/09(土) 12:14:44.27 ID:I3SX5atH0.net
離れたとこで本番くる!中部近畿は要注意だは!
30::2021/10/09(土) 12:20:05.34 ID:w+Zbg2Tn0.net
千葉北西になにがあるんだよ
62::2021/10/09(土) 13:04:02.14 ID:FaBogSKC0.net
>>30
あそこは1855年
安政江戸地震の震源地だからな

31::2021/10/09(土) 12:20:13.28 ID:eFQniO7A0.net
そんなわけないだろーおこるわけないだろー、絶対起こらないよー
32::2021/10/09(土) 12:20:16.67 ID:vKfJgB+w0.net
地震は周期だからかならずくる
34::2021/10/09(土) 12:23:02.16 ID:rQtaXHlf0.net
ミミズが暴れだしたりとかしてないのかな?
43::2021/10/09(土) 12:31:27.26 ID:Patu2z2o0.net
ガソリン臭い横浜
44::2021/10/09(土) 12:33:45.58 ID:UrskvvVS0.net
逆に首都直下型地震のエネルギーはそれだけ低くなるはずだから小出しで解放してくれ!と願ってしまう
115::2021/10/09(土) 19:00:47.33 ID:5lEpL2AE0.net
>>44
今回はマグニチュード3.5だったけど大地震と
される7クラスとだとエネルギーは数千倍レベル
なので小出しは気休めにもならない。
45::2021/10/09(土) 12:35:51.89 ID:geVijoPf0.net
こえーよ
【地震多発】こう地震が続くと大地震の前の「前震」かなって思っちゃうよな?

この記事が気に入ったら

大地震・前兆・予言.comの最新記事をお届け!

あわせて読みたい
おすすめサイト
あなたにおすすめ

コメントする 39 Comments

  1. 名も無き予言者さん:2021/10/12(火) 10:50:43 [No.298271] ▽返信する

    わー一番

  2. 名も無き予言者さん:2021/10/12(火) 10:54:13 [No.298273] ▽返信する

    その前に、今回は余震じゃないのか、地震と余震もキャベツ出来ない

  3. 名も無き予言者さん:2021/10/12(火) 10:55:38 [No.298274] ▽返信する

    東京だけが、地震の地域じゃない、騒ぎすぎだ

  4. 名も無き予言者さん:2021/10/12(火) 11:11:56 [No.298277] ▽返信する

    安静江戸地震なんて、濃尾地震まで名古屋を壊滅させるかのように起きた安政東海地震の頃だ・・・全然参考にならない

  5. 名も無き予言者さん:2021/10/12(火) 11:19:02 [No.298278] ▽返信する

    ドーンと早く来いよ

  6. 名も無き予言者さん:2021/10/12(火) 11:27:28 [No.298279] ▽返信する

    安政地震で江戸城は石垣などが崩れたが、定期的に起こってる東海地震や東南海地震で名古屋城は崩れてないな

  7. 名も無き予言者さん:2021/10/12(火) 11:29:02 [No.298280] ▽返信する

    地震も予測できないのに、、神戸淡路大震災から予算がついてる。

    魚のように活な断層を見つけたぞとか地震が来たと大騒ぎさ、学者かむらは・

  8. 名も無き予言者さん:2021/10/12(火) 11:47:29 [No.298286] ▽返信する

    数日は備えろと言われてたけど結局来てないなぁ

  9. 名も無き予言者さん:2021/10/12(火) 11:49:47 [No.298287] ▽返信する

    M3~4クラスの地震が一時間に一回毎日起きて、それが3年続いてもM7には満たない。

    1921~23年にかけて関東でM6~8クラスが連発してから特に大きいのが起きて無いから、エネルギー溜め込んでていつ巨大地震起きてもおかしくないんだよなあ😱

  10. 名も無き予言者さん:2021/10/12(火) 11:52:09 [No.298288] ▽返信する

    100年後だもん

  11. グレたクレア:2021/10/12(火) 11:52:13 [No.298289] ▽返信する

    もう何年も来る来る言うだけで一向に来ないよね。

  12. 名も無き予言者さん:2021/10/12(火) 11:59:29 [No.298290] ▽返信する

    100年後だもん・・

  13. 名も無き予言者さん:2021/10/12(火) 12:14:10 [No.298292] ▽返信する

    来てほしくないから書くわ。

    来年、東日本大震災みたいなのきそうな気がする
    場所はわからないけど国内。

    理由はうちの家のちょっとした事情。
    書いたら当たらないから厄除け。

    でも、準備はしといてほしい。
    うちの家は沿岸沿いだから怖い。

  14. 13だけど:2021/10/12(火) 12:22:27 [No.298293] ▽返信する

    間違えた、再来年だわ。
    2023年だ。

    追加ひとつだけ、
    みんながまさかなあと、思うけど想定できるような災害戦争パンデミック、他にいろいろはこれからは増えると思う。

    とにかく誰かに頼るんやなく生きるチカラを持ってたほうがいいと思う。

    30年後のテクノロジーが見れますように。

  15. 名も無き予言者さん:2021/10/12(火) 12:37:35 [No.298295] ▽返信する

    10月18日にワロえます様に。

  16. 名も無き予言者さん:2021/10/12(火) 12:42:34 [No.298296] ▽返信する

    東京の都心山の手地域は、安全かつ優先的にインフラなどを復興してもらえるから良いんです。
    高い固定資産税払ってるから当然だと思います。
    東京もピンキリですから。

  17. 名も無き予言者さん:2021/10/12(火) 12:57:36 [No.298300] ▽返信する

    富士山ガーと叫ぶ自称専門家も、大地震は2030年頃と言動をいろいろ変える有様

    いろいろと学会の都合もあるのか、自然は急に変わらないし気まぐれだからね
    シナの洪水も変わらないかもよ

  18. 名も無き予言者さん:2021/10/12(火) 12:58:59 [No.298301] ▽返信する

    あちこちで震度3が有る。関東大地震の時はやたらと暑い歳だったらしい。千葉沖がやに気になる。富士山は噴火し無いと思う。とにかく海辺の住民はいざとなったら高台に早く逃げて下さい。

  19. 名も無き予言者さん:2021/10/12(火) 13:34:51 [No.298305] ▽返信する

    そうかな?

  20. 名も無き予言者さん:2021/10/12(火) 13:43:20 [No.298306] ▽返信する

    ネットに書いたら起きんのか?ほな南海トラフ地震って書いとくわ
    太陽フレアが地球に到達するから大地震が起きたり発電所が停電するってトレンドに上がってたけど。
    まだ10月やのに何か白いものが降ってた。雪とは違う。去年の今頃も降ってたし、風向きが関係してる。コロナでGW皆閉じこもってた時期に病院に行ったら中心部の駅で親子連れが雪が降りよるって騒いでたことあった。死の灰?原発ヤバいことになっとるんやないん?

  21. 名も無き予言者さん:2021/10/12(火) 13:47:51 [No.298307] ▽返信する

    何年も地震が起きてない場所は逆に地震のエネルギーが溜まっててある日ドカンと大地震が起きるって。嵐の前の静けさみたいな。北海道太平洋側がヤバいらしい
    他にも該当する場所多いやろ

  22. 名も無き予言者さん:2021/10/12(火) 13:54:29 [No.298308] ▽返信する

    海岸沿いに住んでる人は海岸から離れた内陸に引っ越すとかしたら。
    海なし県なら津波の心配はないやろ。大地震はあるかもしれんけど。
    金持ちは大震災起きてから外国に避難してるよ
    もっと金持ちは大震災が起きる前に予め避難してた。

  23. 名も無き予言者さん:2021/10/12(火) 14:00:12 [No.298309] ▽返信する

    >ある日ドカンと大地震が起きるって

    あの東日本大震災も、数々の大地震が東によっていっての出来事
    大地震は来るときには解るもんだ・・前兆もある・・

  24. 名も無き予言者さん:2021/10/12(火) 14:26:57 [No.298313] ▽返信する

    書いたら当たらないって末期症状で可哀想

  25. 名も無き予言者さん:2021/10/12(火) 14:34:41 [No.298315] ▽返信する

    ※20

    >まだ10月やのに何か白いものが降ってた。雪とは違う。去年の今頃も降ってたし、風向きが関係してる。


    それ、雪虫だよ。

  26. 名も無き予言者さん:2021/10/12(火) 14:46:28 [No.298316] ▽返信する

    海沿いは津波が危ないから引っ越せとか言われてもなぁ・・・
    現実的に海沿いに土地建物を持ってて生活基盤が出来てると右から左に引っ越せ〜引っ越すとか簡単に出来ないよ
    津波がね〜とか分かってるんだけどさ

  27. 名も無き予言者さん:2021/10/12(火) 16:17:23 [No.298322] ▽返信する

    雪虫?とやらではないな。雪虫とかそんなん見たことも聞いたこともないし。東京は雪虫とやらが沢山おるんか?虫なら虫で羽があって飛んでるから虫ってすぐ分かるやろ。ゆとりじゃあるまいし。空から降って来ただけだし灰みたいだった。多分原発の死の灰。
    阪神大震災の時は前震なんかなかった。野生動物の異変とかはあるやろうけど、都合よく前震が起きるとは限らん。
    海なし県に引っ越すとまではいかんでも、市内の海岸から離れた内陸の場所に引っ越すぐらいはできるやろ。賃貸の物件でええやん。

  28. 名も無き予言者さん:2021/10/12(火) 16:17:42 [No.298323] ▽返信する

    バヌアツ揺れたから二回目あるよ。(´・ω・`)

  29. 名も無き予言者さん:2021/10/12(火) 16:57:18 [No.298335] ▽返信する

    原発の死の灰って…流石にないんじゃないかな💦

  30. 名も無き予言者さん:2021/10/12(火) 16:59:00 [No.298336] ▽返信する

    人生、前進、あるのみ

  31. 名も無き予言者さん:2021/10/12(火) 17:24:57 [No.298343] ▽返信する

    東京も大変だね、
    アホ学者に食いつかれて・・運勢落ちるよ

  32. 名も無き予言者さん:2021/10/12(火) 17:36:27 [No.298344] ▽返信する

    太陽フレアが発生したから停電と地震起きる
    宇宙天気予報でやってた

  33. 名も無き予言者さん:2021/10/12(火) 18:05:44 [No.298355] ▽返信する

    明日だよ

  34. 名も無き予言者さん:2021/10/12(火) 18:20:08 [No.298359] ▽返信する

    くるぞー

  35. 名も無き予言者さん:2021/10/12(火) 18:45:59 [No.298365] ▽返信する

    ギリシャで大きめの地震

  36. 名も無き予言者さん:2021/10/12(火) 20:42:26 [No.298375] ▽返信する

    東京都必要ないから別に無くなっても意外と誰も困らない現状ですが。

  37. 名も無き予言者さん:2021/10/12(火) 20:54:02 [No.298377] ▽返信する

    お前らが来る来る騒いでるうちは絶対来ない
    年内にでかい地震が来ることはない

  38. 名も無き予言者さん:2021/10/12(火) 21:18:32 [No.298380] ▽返信する

    書いたら来ない
    騒いでるうちは来ない
    脳ミソないアワレ

  39. 名も無き予言者さん:2021/10/13(水) 14:30:34 [No.298494] ▽返信する

    シャレで騒いでるのに分からないとは
    脳ミソないアワレ

コメントの投稿

半角数字にて「※3」「米46」の様に入力するとコメント欄の該当コメントへ返信表示が出ます。
コメントしたのに反映されていない時は、ページを更新、再読込で確認してみて下さい。
スパム対策のため、URLを投稿する際は「h」を抜き「ttps://」からでお願いします。
誹謗中傷、暴言、荒らし行為等はIPアドレスからISPへの通報や公的機関による照会で情報開示させて頂きます。他人を傷つけるようなコメントはお控え下さい。