大地震・前兆・予言.com > 地震全般 > 【温度差】地方で震度5強 → 「そう…」 東京で震度5強 → 「ああああああ!!!大地震だあああああ!!」

【温度差】地方で震度5強 → 「そう…」 東京で震度5強 → 「ああああああ!!!大地震だあああああ!!」

emergency_jishin8765.jpg
1:風吹けば名無し:2021/10/07(木) 23:35:29.31 ID:qpnCoJ8d0.net
電車が!!!!なんと!!!!止まってしまいました!!!!!
5:風吹けば名無し:2021/10/07(木) 23:36:28.63 ID:+b+46+gm0.net
7:風吹けば名無し:2021/10/07(木) 23:36:47.58 ID:ul/etjtf0.net
東京が!東京が!
8:風吹けば名無し:2021/10/07(木) 23:36:52.54 ID:Rv+xmJ7R0.net
そら田舎より都会が揺れる方が影響デカいからな
12:風吹けば名無し:2021/10/07(木) 23:37:33.94 ID:ztIaH0Zf0.net
どの局もずっとニュースやってるしな
この時間なのに
16:風吹けば名無し:2021/10/07(木) 23:38:31.22 ID:dCG94+UT0.net
2日前の東北とか同じくらい揺れたけどたいして騒がれてなかったやろほんま
17:風吹けば名無し:2021/10/07(木) 23:38:36.40 ID:z50ENI4z0.net
青森「」
18:風吹けば名無し:2021/10/07(木) 23:38:55.65 ID:8bIyJorC0.net
東京がオリンピックやったら国民全員幸せになるんやぞ
東京が揺れたら国民全員揺れんかい
19:風吹けば名無し:2021/10/07(木) 23:38:58.00 ID:qPJSD9880.net
テレビとか日本人全員が東京熟知してる前提で話すよな
何々区とかしらねぇよ
489:風吹けば名無し:2021/10/08(金) 00:19:58.92 ID:VGB3iwDy0.net
>>19
カッペさん1度くらい遊びに来てもええんやで
135:風吹けば名無し:2021/10/07(木) 23:56:37.84 ID:7w2tNbh60.net
>>19
なんで知らんのや…
東京23区なんか日本人として知っていて当然やろ
172:風吹けば名無し:2021/10/07(木) 23:59:25.30 ID:pZyEcAw6d.net
>>135
北区なんか誰も知らないと思うで
304:風吹けば名無し:2021/10/08(金) 00:09:03.18 ID:bAKddZa+0.net
>>172
赤羽があるぞ
204:風吹けば名無し:2021/10/08(金) 00:01:48.48 ID:6cFiot9Vr.net
>>135
東京の地名とか新宿とか数ヶ所ぐらいしか知らんわ興味ないから
20:風吹けば名無し:2021/10/07(木) 23:39:08.91 ID:VRNNX/AZ0.net
これほんま草
21:風吹けば名無し:2021/10/07(木) 23:39:10.52 ID:cQ9ilJhu0.net
これは地方民の東京に対する怨念が引き起こした地震や
22:風吹けば名無し:2021/10/07(木) 23:39:12.43 ID:XeV1gvgV0.net
人が多いから騒ぐやつも多いだけだ
23:風吹けば名無し:2021/10/07(木) 23:39:22.30 ID:l8Cc+qNU0.net
一千万人に影響するんやからそらそうやろ
55:風吹けば名無し:2021/10/07(木) 23:44:02.03 ID:II6zwCCNa.net
>>23
1億人には無関係だぞ
64:風吹けば名無し:2021/10/07(木) 23:46:42.01 ID:qPJSD9880.net
>>55
けど3千万人が関東エリアやからあいつら東京民みたいなもんやろ
関東の人間に郷土愛なんて存在せんやろうし
30:風吹けば名無し:2021/10/07(木) 23:40:31.84 ID:qpnCoJ8d0.net
東京都民「店で酒飲んで大騒ぎしてたら電車が止まって帰れなくなっちゃった!?」
34:風吹けば名無し:2021/10/07(木) 23:40:44.87 ID:cMcEVnWM0.net
皆さん!!東京が!!!!!!!!!!
36:風吹けば名無し:2021/10/07(木) 23:41:41.63 ID:/DeM95oY0.net
東京バカすぎない?
37:風吹けば名無し:2021/10/07(木) 23:41:50.86 ID:lZoLaAaw0.net
震度6行ってから騒げや
ちな宮城県民
38:風吹けば名無し:2021/10/07(木) 23:41:53.67 ID:9N7orzSpa.net
街には何も被害はありませんが…家の中で物が落ちたなどの話は聞かれます!!
39:風吹けば名無し:2021/10/07(木) 23:42:15.59 ID:pNOdATKDd.net
報道番組はいつまで特集すんの
実際大したことないやろ
45:風吹けば名無し:2021/10/07(木) 23:42:55.62 ID:Sh86VW5K0.net
函館に住んでやっと地方民の気持ちがわかった
全国ネットなのに報道が不平等すぎるんよ
47:風吹けば名無し:2021/10/07(木) 23:42:59.63 ID:idpWdvtKa.net
マンホールから水が!大変です!ああ、大変です!草
48:風吹けば名無し:2021/10/07(木) 23:43:17.58 ID:UfjTV5wU0.net
やめろやめろ
50:風吹けば名無し:2021/10/07(木) 23:43:23.02 ID:ogdPXK44d.net
民放がウキウキなんが意味わからん
はよ帰りたいやろ
51:風吹けば名無し:2021/10/07(木) 23:43:29.25 ID:vTFKGvfH0.net
食料、トイレットペーパー買い占めな~
ガソリンいれなあか~ん
54:風吹けば名無し:2021/10/07(木) 23:43:58.21 ID:LoyUEyqq0.net
日本=東京やししゃーない
58:風吹けば名無し:2021/10/07(木) 23:45:32.27 ID:HCRKv8Uw0.net
地方民てやたらと災害慣れマウントするよな
新潟とか雪の多い地域のやつがする雪耐性アピールしかり
ぶっちゃけダセェわ笑
102:風吹けば名無し:2021/10/07(木) 23:52:41.00 ID:zY/pkgGHp.net
>>58
あれマジで気持ち悪いわ
地域によって準備も心構えも違うのは当たり前やろと
真夏の熊谷に放り込みたい
60:風吹けば名無し:2021/10/07(木) 23:45:36.04 ID:J/Bl8GdY0.net
東京のテレビ局なんだから東京中心なのは当たり前だろ
62:風吹けば名無し:2021/10/07(木) 23:45:54.20 ID:SAry7bNca.net
それほど田舎は何も無いってことや
65:風吹けば名無し:2021/10/07(木) 23:47:03.19 ID:8bIyJorC0.net
>>62
東京には地震があるからな
地震のない地方はテレビに映らなくて大変やね
66:風吹けば名無し:2021/10/07(木) 23:47:20.54 ID:E8cBuvy60.net
そら東京には高い建物いっぱいあるからな
68:風吹けば名無し:2021/10/07(木) 23:47:45.18 ID:9TAgspVld.net
しかし電車全部止まってて焦ったわ
ギリギリ帰って来れて良かった
72:風吹けば名無し:2021/10/07(木) 23:48:37.29 ID:7Uw52KwC0.net
4,000万人がグレーター東京に住んでんねんぞ
79:風吹けば名無し:2021/10/07(木) 23:49:26.57 ID:p6LcPRkH0.net
東京都民1300万人
首都圏民4000万人

田舎者は何人なの?
78:風吹けば名無し:2021/10/07(木) 23:49:17.75 ID:FyiYiyJNa.net
雪数センチ積もったら大パニックなんやぞ
82:風吹けば名無し:2021/10/07(木) 23:50:15.13 ID:GZPhlXJSd.net
震度5強程度で騒ぐのほんまダサい
84:風吹けば名無し:2021/10/07(木) 23:50:28.04 ID:URtterlM0.net
破損はありません!
倒壊はありません!
車は普通に走ってます!
歩行者も何事もなく歩いてます!

あああああ足立区で水道管が破裂してるううううううう!!!!
105:風吹けば名無し:2021/10/07(木) 23:52:52.56 ID:TOeY6Mjla.net
>>84
草ァ!w
92:風吹けば名無し:2021/10/07(木) 23:51:33.15 ID:ws7ii5zbr.net
全国ニュースでやる意味あるんかとは思う
細かいことはローカルでやっとけや
関東のニュースやってても他の地方の人はそんなんどうでもいいんやわ
119:風吹けば名無し:2021/10/07(木) 23:54:39.50 ID:f169moY4d.net
>>92
キー局が関東のローカルなんだからしゃーない
104:風吹けば名無し:2021/10/07(木) 23:52:47.97 ID:g4gAzTdZr.net
たかが震度5強で政府がうんぬんで草
112:風吹けば名無し:2021/10/07(木) 23:53:59.08 ID:SfK84+D10.net
電柱倒れてから騒げや
121:風吹けば名無し:2021/10/07(木) 23:54:56.31 ID:8bIyJorC0.net
>>112
あの「東京」で水道管が破裂したんやぞ!自衛隊もまだ到着せんのやぞ!
125:風吹けば名無し:2021/10/07(木) 23:55:35.36 ID:vtsoaUAW0.net
交通インフラ弱すぎて草
139:風吹けば名無し:2021/10/07(木) 23:57:01.49 ID:+gw3HQ3U0.net
怖いよ~もうやだ~
147:風吹けば名無し:2021/10/07(木) 23:57:41.36 ID:mjsyLc7u0.net
Yahooトップ地震だらけで草
地方ではこうならんからさすが東京やね
154:風吹けば名無し:2021/10/07(木) 23:58:23.06 ID:lPNplitv0.net
ほんま笑えるわ
158:風吹けば名無し:2021/10/07(木) 23:58:37.19 ID:32B4Zzxfd.net
???『大阪も!大阪も揺れてますよ!!!』
168:風吹けば名無し:2021/10/07(木) 23:59:12.27 ID:bOAqJHB30.net
>>158
これほんまクソ
だからなんやねん
228:風吹けば名無し:2021/10/08(金) 00:03:30.93 ID:bJ8u6jWo0.net
>>158
これはまあ言いたいこと分かるやろ
東北の地震なのに大阪まで揺れが伝わるほど強い地震だってことを言いたいんやろ
239:風吹けば名無し:2021/10/08(金) 00:04:26.96 ID:cwo5NdGfr.net
>>158
普段東京がよく言うことやのに何か問題あるんやろか
因みに今回の大阪で震度1やな
268:風吹けば名無し:2021/10/08(金) 00:06:11.49 ID:L3DeNHye0.net
>>158
俺も大阪で震度は弱いのにめっちゃ長く揺れててヤベえ地震だ思ってたからよくわかるわ
211:風吹けば名無し:2021/10/08(金) 00:02:19.12 ID:H5rOztqH0.net
>>158
バカにされるけど、遠く離れた大阪ですら揺れる地震と言うことを伝えたいのなら問題ないと思う
161:風吹けば名無し:2021/10/07(木) 23:58:41.63 ID:MnkdA694d.net
カッペイライラで草ァ!
164:風吹けば名無し:2021/10/07(木) 23:58:52.41 ID:qpnCoJ8d0.net
学者「関東に地震くるぞ地震くるぞ地震くるぞ」
都民「wwwwwwww」

関東の地盤「ユラユラ……」
都民「あああああああー!!日本終了!!!食べ物買い占めなきゃ!!ガソリン買い占めなきゃ!!!あああああああああああ!!!政府は何やってるんだあああああああ!!!!」
177:風吹けば名無し:2021/10/07(木) 23:59:53.17 ID:fsFpuEkUM.net
一極集中してるしちょっとくらい減らしてもええやろ
193:風吹けば名無し:2021/10/08(金) 00:00:45.95 ID:6cFiot9Vr.net
>>177
いい警告やな
岡山に首都移転させたら地震ほぼなくなるで
195:風吹けば名無し:2021/10/08(金) 00:01:03.18 ID:VnFlG6sA0.net
今年の2月3月に東北で震度5以上あったとき
ちゃんと報道体制敷いてたぞ
197:風吹けば名無し:2021/10/08(金) 00:01:19.87 ID:Rie4SoVF0.net
地方なんて何も無いし…
206:風吹けば名無し:2021/10/08(金) 00:02:03.58 ID:8HleQRWt0.net
当たり前だろ

どんだけ被害に差があると思ってんだよ田舎ものが
216:風吹けば名無し:2021/10/08(金) 00:02:44.87 ID:m0Gopn2/0.net
>>206
水道管破裂とかヤバいよな!!!
224:風吹けば名無し:2021/10/08(金) 00:03:20.88 ID:GEVK3yPq0.net
まだマシやろ
冬になって「とととと東京に1センチの雪がああああああああああ!!」とかトップニュースやっとるときはアホかと思うで
241:風吹けば名無し:2021/10/08(金) 00:04:39.95 ID:MS53KjIl0.net
日本人が地震慣れてるのは嘘よな
ガチで慣れてるのは毎週震度3くらい起きてる東北の太平洋側くらい
253:風吹けば名無し:2021/10/08(金) 00:05:21.48 ID:mNM9sqjN0.net
>>241
首都圏はなれてるよ正直
5は多くないけど3程度なら日常だし
266:風吹けば名無し:2021/10/08(金) 00:06:07.56 ID:5xT3Bg32a.net
>>241
東北きたらガチで慣れるわ
5強程度ではもはや会社から安否確認飛んでこんくなるからな
283:風吹けば名無し:2021/10/08(金) 00:07:08.68 ID:Qkfludhg0.net
>>266
東北の人らはマジで物事に動じない人多いけど
なんとなく理由が分かる
284:風吹けば名無し:2021/10/08(金) 00:07:10.07 ID:mNM9sqjN0.net
>>266
東京でいうなら5の地震がくると電車の線路チェックしないといけない決まりがあるから
どうやっても騒ぐことになるマスコミは
4ならたぶん騒いでないと思う
242:風吹けば名無し:2021/10/08(金) 00:04:42.05 ID:H5rOztqH0.net
あと1週間早かったら菅義偉さんが顔色悪く会見してたんよな
244:風吹けば名無し:2021/10/08(金) 00:04:47.75 ID:rI3fbMX60.net
ガキやないんやからそんなんで騒ぐなや
245:風吹けば名無し:2021/10/08(金) 00:04:47.94 ID:CmQmsbS30.net
今駅にいるヤツら、この時間帯まで何してたの??
271:風吹けば名無し:2021/10/08(金) 00:06:22.89 ID:+zt5KDqQa.net
>>245
そら仕事やろ
247:風吹けば名無し:2021/10/08(金) 00:04:55.01 ID:gzaueqkV0.net
災害対策本部設置ってマジ?
254:風吹けば名無し:2021/10/08(金) 00:05:24.76 ID:uU948mM+0.net
ニュース番組ってヘルメットはするのにマスクはしないのな
260:風吹けば名無し:2021/10/08(金) 00:05:38.66 ID:GATt2/rl0.net
5強で死者出るって何年ぶりか?
珍しいやろ
262:風吹けば名無し:2021/10/08(金) 00:05:50.38 ID:E20PjEXi0.net
騒いでるのはおのぼりさんだから。「真」の都民はいちいち騒がないから
282:風吹けば名無し:2021/10/08(金) 00:07:03.99 ID:m0Gopn2/0.net
>>262
おのぼりさんに報道牛耳られてる東京はもう終わりだ…テレビ局は東京から出ていけ
295:風吹けば名無し:2021/10/08(金) 00:08:23.01 ID:3+p96BCzr.net
こうやって嫌われてしまうんや…
306:風吹けば名無し:2021/10/08(金) 00:09:08.13 ID:lRVgC6Av0.net
首都機能が大事だからとわかっていてもあからさまに地方ないがしろにしてる感が否めないのはむかつくだろうなと思うよ
307:風吹けば名無し:2021/10/08(金) 00:09:19.37 ID:X4fTYgZ50.net
5強までしか体験したことないから6になってしまったらどうなってしまうのか怖い
322:風吹けば名無し:2021/10/08(金) 00:09:57.40 ID:M4iOuaBGM.net
騒ぐのはええけど5強程度で水道管破裂しまくりてどうなん?
330:風吹けば名無し:2021/10/08(金) 00:10:24.42 ID:n50r6Ehj0.net
東京にバカでかい地震来て欲しいなあ
343:風吹けば名無し:2021/10/08(金) 00:10:57.10 ID:ItDk/GUN0.net
>>330
日本滅ぶで
363:風吹けば名無し:2021/10/08(金) 00:12:10.85 ID:FRVJ6od+a.net
てか最近毎日地震多すぎや
373:風吹けば名無し:2021/10/08(金) 00:12:52.85 ID:+hYFHt6W0.net
>>363
どこかで超巨大来そう
383:風吹けば名無し:2021/10/08(金) 00:13:22.24 ID:XKJeTAAv0.net
今日はどこで地震がおこるんや
420:風吹けば名無し:2021/10/08(金) 00:16:10.03 ID:RX2EenJ30.net
前震かはっきりわからんけど 騒ぎすぎやわ
446:風吹けば名無し:2021/10/08(金) 00:17:18.10 ID:x/l6KI700.net
ワイ仙台民は震度6をここ十年で3回経験してるんですが!!!!!!
なんなんですか!!!!!!
455:風吹けば名無し:2021/10/08(金) 00:17:46.23 ID:T/7Uj9RR0.net
>>446
一時期毎週あったよな
465:風吹けば名無し:2021/10/08(金) 00:18:28.96 ID:sJJ9sy3p0.net
日本の心臓ですから
http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1633617329
【温度差】地方で震度5強 → 「そう…」 東京で震度5強 → 「ああああああ!!!大地震だあああああ!!」

この記事が気に入ったら

大地震・前兆・予言.comの最新記事をお届け!

あわせて読みたい
おすすめサイト
あなたにおすすめ

コメントする 76 Comments

  1. 名も無き予言者さん:2021/10/08(金) 21:47:40 [No.297692] ▽返信する

    🔮🐬10月11日〇時46分🐬🔮

  2. 名も無き予言者さん:2021/10/08(金) 22:05:04 [No.297695] ▽返信する

    東京災害に弱っwww田舎万歳ww

  3. 名も無き予言者さん:2021/10/08(金) 22:09:47 [No.297696] ▽返信する

    田舎者を煽るねぇwww

  4. 名も無き予言者さん:2021/10/08(金) 22:09:52 [No.297697] ▽返信する

    そして管理人壊れる

  5. 名も無き予言者さん:2021/10/08(金) 22:13:50 [No.297699] ▽返信する

    人口密度が違うからな
    地方の田舎だと一番強い揺れを観測したところがほぼ山だったりするし
    建物の密集度や高さも違うし、通勤に影響するほど人がいない

  6. 名も無き予言者さん:2021/10/08(金) 22:44:53 [No.297705] ▽返信する

    日本中から田舎者が集い、多種多様な県民度をアピールしている世界都市東京ですが何か?

  7. 名も無き予言者さん:2021/10/08(金) 22:50:05 [No.297706] ▽返信する

    嘘、大げさ、紛らわしい

  8. 名も無き予言者さん:2021/10/08(金) 23:10:48 [No.297710] ▽返信する

    どちらも大事なお金だけど、1円玉と一万円札失くしたらどっちでも同じ反応するかい?

  9. 名も無き予言者さん:2021/10/08(金) 23:18:53 [No.297711] ▽返信する

    東京がオリンピックやったら国民全員幸せになるはず
    東京が揺れたら国民全員揺れるはず

    どうりで昨夜は爪切りを落としたわ(嫁が横を歩いたせい)

  10. 名も無き予言者さん:2021/10/08(金) 23:29:19 [No.297713] ▽返信する

    ネットで情報も通販も充実してる今現在において東京に憧れてる奴って少数だろ
    カッペ煽りされてもハイハイwって感じ

  11. 名も無き予言者さん:2021/10/08(金) 23:40:39 [No.297714] ▽返信する

    まあ腐っても首都だからな
    トンキンが機能停止すると残念ながら地方もただではすまんだろ

  12. 名も無き予言者さん:2021/10/08(金) 23:44:11 [No.297715] ▽返信する

    東京の雪降ったアピールもうぜぇわ
    弱点わかってるなら補強しとけよ

  13. 名も無き予言者さん:2021/10/08(金) 23:53:38 [No.297716] ▽返信する

    💤ʕ→ᴥ←ʔ💤💤ʕ→ᴥ←ʔ💤💤ʕ→ᴥ←ʔ💤

  14. 名も無き予言者さん:2021/10/08(金) 23:55:42 [No.297717] ▽返信する

    雪が数ミリ積もっただけでキャーキャー騒ぐぐらいだからわかってたことや

  15. 名も無き予言者さん:2021/10/08(金) 23:55:57 [No.297718] ▽返信する

    そりゃ、アンタ、米国大統領のことは世界の主要国で頻繁に
    報道されるが日本の首相はほとんど報道されないのと一緒やw。

  16. 名も無き予言者さん:2021/10/08(金) 23:57:53 [No.297719] ▽返信する

    報道は人的・物的被害の大きさで決まるからだろ
    地方でも都市部直下ならもっと大きなニュースになる

  17. 名も無き予言者さん:2021/10/08(金) 23:58:19 [No.297720] ▽返信する

    3.11の時も日本列島が騒ついていたんだっけ?何か嫌な予感がします。

  18. 名も無き予言者さん:2021/10/09(土) 00:00:01 [No.297722] ▽返信する

    ※10
    仕事で2年くらい東京23区の一つに住んだことあるけど
    仕事やそもそも東京生まれとか以外で
    あんなところに住みたがる奴の気が知れないわ
    街がきったねえしマジで臭い

  19. 名も無き予言者さん:2021/10/09(土) 00:08:16 [No.297724] ▽返信する

    震度5で未だにパニックのトンキン

  20. 名も無き予言者さん:2021/10/09(土) 00:12:58 [No.297725] ▽返信する

    ※15
    されとるぞ
    韓国人なんか日本人より日本のこと詳しいぞw

  21. 名も無き予言者さん:2021/10/09(土) 00:15:05 [No.297726] ▽返信する

    イモ嫉妬スレ

  22. 名も無き予言者さん:2021/10/09(土) 00:17:02 [No.297728] ▽返信する

    ※18
    大阪よりマシやったぞ(経験者のカッペ)

  23. 名も無き予言者さん:2021/10/09(土) 00:25:43 [No.297730] ▽返信する

    東京を歩くとくさいのは、なんで臭いんだろう?
    大阪もくさいか。

  24. 名も無き予言者さん:2021/10/09(土) 00:26:47 [No.297731] ▽返信する

    閉店ガラガラ~(*・ω・)ノ

  25. 名も無き予言者さん:2021/10/09(土) 00:34:05 [No.297734] ▽返信する

    つーか、XXで草ァ!!みたいな言い方って東京ではまだ流行ってんの?
    田舎煽りしてるヤツがこのダサい言い回しってちょっとびっくり

  26. 名も無き予言者さん:2021/10/09(土) 01:09:26 [No.297736] ▽返信する

    地方民
    東京で震度5強「そう…」
    地元で震度5強「あぁーー地震だーーー」
    って逆に思うわな。
    それぞれ自分の近くで地震が来た時の反応として普通の事じゃない?
    スレ主が東京に住んでるからそうなるだけで普通の事書いてるだけでは?

  27. 名も無き予言者さん:2021/10/09(土) 01:19:49 [No.297737] ▽返信する

    対岸の火事ってコトじゃないの?

    誰だって、自分に関係なきゃ
    そうなの?って思うんじゃないのかな

  28. 名も無き予言者さん:2021/10/09(土) 01:43:47 [No.297738] ▽返信する

    地震怖いねー

  29. 名も無き予言者さん:2021/10/09(土) 01:51:12 [No.297739] ▽返信する

    中秋の名月でもなく新月なのに・・
    福島地震の賞味期限もまだあり、海外でも深発地震と内陸地震なのに・
    気象庁は、特異決めてもいいかな、年末に掛けてムーン日。変わらぬ昭和をみるようだ

    タクシーはボロもうけ日

  30. 名も無き予言者さん:2021/10/09(土) 01:58:38 [No.297740] ▽返信する

    むかしのひとは、、時と場所を考えろと、、

    たくさん地震予算とスパコン用意しても、猫に小判、無駄だ・・注意日必要だよね
    聞いてないと、高給公務員のマニュアル根性は困ったもんだ

  31. 名も無き予言者さん:2021/10/09(土) 01:58:43 [No.297741] ▽返信する

    純粋に、なんでインフラが災害に弱いんだろうと疑問には思う。
    地方住みだが、地震による被害ってあんま聞かないし…
    ただ単にモノや人が多いから取り上げられることが多いのかな?

  32. 名も無き予言者さん:2021/10/09(土) 02:03:06 [No.297742] ▽返信する

    上級国民が多いからな・・潰れそうなテレビ局員も偉そう・・

  33. 名も無き予言者さん:2021/10/09(土) 02:10:33 [No.297743] ▽返信する

    地震を知らない欧米の太陽暦は、問題が多いな、

    日本人なら、太陰暦にしよう・・野生に戻ろう・・笑・
    不平等条約の欧米人を追放しよう

  34. 名も無き予言者さん:2021/10/09(土) 02:10:41 [No.297744] ▽返信する

    人口多いからしゃーない
    東京で騒いでるとき地方は冷めてるんだろうし

  35. 名も無き予言者さん:2021/10/09(土) 02:11:00 [No.297745] ▽返信する

    いつもながら感じることなんだけど、本編のコメントは関西弁多いね。
    イントネーションつけて読んだらめっちゃオモロいで〜

  36. 名も無き予言者さん:2021/10/09(土) 02:29:03 [No.297749] ▽返信する

    311で宮根が叩かれたのは大地震で津波が来るかも知れないゲンパツガー千葉でガスタンクが火災だーだの大事件だったときに大阪も揺れた~wだなんて中継に無理矢理割り込んで無視されてもう一度割り込んで大阪も揺れましたよ~wwwwwwwwwwと笑いながらやったからだぞ

  37. 名も無き予言者さん:2021/10/09(土) 02:29:11 [No.297750] ▽返信する

    上級国民向けのタワマンに住む、慣れない芸能人がテレビが壊れた大騒ぎ、くだらない・

  38. 名も無き予言者さん:2021/10/09(土) 02:36:16 [No.297752] ▽返信する

    ※36
    関東民視点からは違うのかもしれんけど地方から見れば同じやぞ
    津波が来たわけでもない揺れだけでヘルメット被った映像映して特集組んで特に意味も無い専門家のお話流して大騒ぎで滑稽だわ

  39. 名も無き予言者さん:2021/10/09(土) 02:47:26 [No.297754] ▽返信する

    一極集中だ~とか移転だ~とか寝言をほざくカッペども
    苦しゅう無いチコウ寄れ

  40. 名も無き予言者さん:2021/10/09(土) 02:59:01 [No.297756] ▽返信する

    大丈夫な大都市、非常食有るから・・
    2週間は電気止めて、じっくり点検させないと

    日頃から、テレビを止めるとか、コンビニを休みにするとか、日常の訓練をやるべし

  41. 名も無き予言者さん:2021/10/09(土) 03:04:25 [No.297757] ▽返信する

    ラジオだけで、生活するのもおつなもの

  42. 名も無き予言者さん:2021/10/09(土) 03:16:47 [No.297758] ▽返信する

    あるあるじゃわ。
    何かコピペがあったろう?

  43. 名も無き予言者さん:2021/10/09(土) 03:21:02 [No.297760] ▽返信する

    重要性で言えば、青森の六ヶ所らが逝く方が地球レベルでやばいんだけどな
    あそこに核燃料が在ればだが
    しかしいずれにせよ突然の方が打撃は大きくなるんだし隠している方が賢いことだった
    事前に予告なんかしても何もいいことはない

  44. 名も無き予言者さん:2021/10/09(土) 04:24:05 [No.297762] ▽返信する

    びゃーっひゃーっひゃっひゃっひゃっひゃっひゃっひゃっひゃっひゃっひゃっひゃっひゃっひゃっひゃっひゃっひゃっひゃっひゃっひゃっひゃっひゃっ月曜ひゃっひゃっひゃっひゃっひゃっひゃっひゃっひゃっ

  45. 名も無き予言者さん:2021/10/09(土) 04:42:30 [No.297763] ▽返信する

    想定として、

    今回は前震→本震は深さ10キロ或いはごく浅い→前代未聞につき震度8を新設→被害は未曾有

    『東京壊滅』した時、地方はどう動く❔

    ってか、東京の代替都市として機能するんかねぇ……

  46. 名も無き予言者さん:2021/10/09(土) 04:54:47 [No.297764] ▽返信する

    台風被害もそうだよな地方だと数日で報道しなくなる

  47. 名も無き予言者さん:2021/10/09(土) 06:48:25 [No.297772] ▽返信する

    ほんとこれだよなwwwww地方での震度5強だとあっというまに話題から消えるのに、

    東京で震度5だと、いつまでやっとんwwってくらいしつこく放送してる。昨日もずっとギャーギャー騒いでてトンキンうぜーwって声出たわ

  48. 名も無き予言者さん:2021/10/09(土) 06:54:50 [No.297773] ▽返信する

    冬になると雪が1cm積もっただけで大騒ぎするぞ

  49. 名も無き予言者さん:2021/10/09(土) 07:10:34 [No.297775] ▽返信する

    まあ北朝鮮とかアフリカの失敗国家とかは首都だけが栄えてるからな。
    日本が先進国ではない理由。

    ※16
    阪神大震災→神戸の甚大な被害を放置して世界一だった港湾機能が喪失しても何もせず

    東日本大震災→大して被害がない東京の状況ばかり報道して、東北のことなんか韓流スターのほうが大事とばかりに打ちきり

  50. 名も無き予言者さん:2021/10/09(土) 07:34:44 [No.297778] ▽返信する

    テレビ局が東京だからとか関係ねーだろ、東京ローカルがないわけじゃない
    でもまあ災害ならまだいい、東京のメシ屋の紹介よりは公共性があるしな

  51. 名も無き予言者さん:2021/10/09(土) 07:44:05 [No.297779] ▽返信する

    ワイ九州民。震度3でも結構怖い

  52. 名も無き予言者さん:2021/10/09(土) 08:03:22 [No.297781] ▽返信する

    よく東京が大阪を大阪民国とバカにしているが、東京で災害が起こると被害ばかり強調してお前らの方がK国っぽいメンタルだぞ
    普段はやたらプライドが高くて田舎にマウントするところもK国っぽいんだよ

  53. 名も無き予言者さん:2021/10/09(土) 08:10:32 [No.297783] ▽返信する

    東京の方が人詰まってるから空間的にも時間的にもゆとりがないってのはわかんだろ?
    どうあれ影響は大きくなるよ。
    まぁ、騒がんでも良いようにルールの方をうまく整備しろよとは思うけど。日本は災害大国なんだからさ。

  54. 名も無き予言者さん:2021/10/09(土) 08:57:35 [No.297791] ▽返信する

    雪が降っただけで大騒ぎする連中だからねwトンキンww

  55. 名も無き予言者さん:2021/10/09(土) 09:06:21 [No.297792] ▽返信する

    北海道で「見てください!!足跡が残るくらい雪が積もっています!!!!!(10センチくらい)」って言ったアナウンサー(道民)もいるぐらいだから、ただ煽りたいだけやろ
    そういう練習するらしいし

  56. 名も無き予言者さん:2021/10/09(土) 09:31:16 [No.297796] ▽返信する

    実際問題東京の選挙とか何区って出てもチャンネル変えるか見るの辞めるようにしてるな
    あれ意味ないぞホント地方民からすると
    あとめざましテレビの全国ニュースで東京のお店紹介されても
    「は?」ってなるから辞めてくれ地元向けに放送してるときに特集しろ

  57. 名も無き予言者さん:2021/10/09(土) 10:04:19 [No.297798] ▽返信する

    宮崎だけど先日の地震でテレビが壊れたよ
    1つは高いテレビだけど底に吸盤無くて落ちた。
    もう1つは安物だけど底に強力な吸盤があって落ちなかった。
    何故か2つとも壊れてた。

  58. 名も無き予言者さん:2021/10/09(土) 10:30:32 [No.297799] ▽返信する

    東京民だが実際のところは、ゆれたねーびっくり。くらいだった。
    が、思ったよりテレビで報道されまくってて困惑した。

  59. 名も無き予言者さん:2021/10/09(土) 10:36:02 [No.297800] ▽返信する

    雪が1センチ降りましたあああー!!!
    マイナス4℃です、大寒波ですううううーー!!
    うざ。

  60. 名も無き予言者さん:2021/10/09(土) 11:14:20 [No.297807] ▽返信する

    首都直下地震で、
    首都圏タワマン住まいの成金野郎共が全滅しますように南無~🙏チーン

  61. 名も無き予言者さん:2021/10/09(土) 15:29:32 [No.297829] ▽返信する

    10月7日
    地震プレートにそーか学会が集団で入り込んで挟まった様な地震だったな…

  62. 名も無き予言者さん:2021/10/09(土) 15:33:33 [No.297832] ▽返信する

    ※60
    こいつ馬鹿だね〜
    成金野郎は命さえ助かれば金は持ってるから他の場所でタワマン住まいを始められるんだよ
    そんで金の稼ぎ方を知ってるから成金になれる訳で馬鹿とは生きてる次元が違うんだわ
    タワマン見上げて吠えてないでタワマンから下界を見下ろせるよう努力せい

  63. 名も無き予言者さん:2021/10/09(土) 19:08:11 [No.297854] ▽返信する

    東京、バカ丸出しだよね
    震度5くらいで騒ぐし電車止まるしw
    お口チャックして粛々と強化しなさい

  64. 名も無き予言者さん:2021/10/09(土) 19:33:32 [No.297855] ▽返信する

    ※63
    東京が大好きなんだねーカッペちゃん♥

  65. 名も無き予言者さん:2021/10/09(土) 22:22:56 [No.297870] ▽返信する

    なぁんか髪の毛削ぎ落としたいくらいだ。結婚した時も髪の毛全て削ぎ落としたいと思ったがな。

  66. 名も無き予言者さん:2021/10/10(日) 07:07:57 [No.297917] ▽返信する

    電車が止まりました!!!!←これほんま草
    震度5強程度でどんだけ騒いでんだよ

  67. 名も無き予言者さん:2021/10/10(日) 08:06:52 [No.297921] ▽返信する

    東京23区以外が滅亡しても日本的には問題なし
    東京23区が壊滅したら日本はお終い!!

  68. 名も無き予言者さん:2021/10/10(日) 13:36:16 [No.297956] ▽返信する

    5強程度の地震でお祭り騒ぎができるんだから楽しそうでうらやましいよ。

  69. 名も無き予言者さん:2021/10/10(日) 18:54:14 [No.297993] ▽返信する

    ※66
    電車の走ってない地域だと電車が止まりましたってニュースが珍しいのは分かるよーカッペちゃん

  70. 名も無き予言者さん:2021/10/10(日) 20:18:08 [No.298004] ▽返信する

    雪の降る季節に地震起きたらすぐ死人出そう

  71. 名も無き予言者さん:2021/10/10(日) 21:51:40 [No.298014] ▽返信する

    みんな思ってることは一緒だな。マスコミが知らないだけか。

  72. 名も無き予言者さん:2021/10/10(日) 22:22:56 [No.298024] ▽返信する

    水道管もそうだけど、秋の真夜中でさえ火災が起こしたのがなあ。
    冬の夕方なら何件だったのかちょっと怖い。

  73. 名も無き予言者さん:2021/10/10(日) 23:01:20 [No.298035] ▽返信する

    震度6以上じゃないとそんなに怖いとは思わない。
    5以下だと揺れてるなぁ、火元とか大丈夫だったかな・・・くらい。

  74. 名も無き予言者さん:2021/10/10(日) 23:01:26 [No.298036] ▽返信する

    もやし民だから少しの地震や薄霜みたいな雪で交通網が麻痺する上級民だと思って居るお坊ちゃまとお嬢ちゃんだからすぐに大騒ぎする。
    地方を馬鹿にするがそのカッペから食べ物を作って貰って居る奴達、うちの方も電車・高速・新幹線も有るがパニックの様な大騒ぎはしないけど。
    地方を馬鹿にする前に早く大人に成りなさい僕ちゃん・お嬢ちゃん達。

  75. 名も無き予言者さん:2021/10/11(月) 07:29:19 [No.298083] ▽返信する

    ※74
    必死だなーカッペちゃん
    その必死さが更にカッペ濃度をアゲてるのにな

  76. 名も無き予言者さん:2021/10/13(水) 22:13:47 [No.298566] ▽返信する

    ※67
    食料も電気も何もかもなくなるけど問題ないのか?
    23区内に原材料生産から加工工場まで全部あるとは思えんのだが

コメントの投稿

半角数字にて「※3」「米46」の様に入力するとコメント欄の該当コメントへ返信表示が出ます。
コメントしたのに反映されていない時は、ページを更新、再読込で確認してみて下さい。
スパム対策のため、URLを投稿する際は「h」を抜き「ttps://」からでお願いします。
誹謗中傷、暴言、荒らし行為等はIPアドレスからISPへの通報や公的機関による照会で情報開示させて頂きます。他人を傷つけるようなコメントはお控え下さい。