大地震・前兆・予言.com > 前兆・予兆 > 【前震】昨日の震度5強の地震って、「首都直下地震の前触れ」なのか?怖いんだが...

【前震】昨日の震度5強の地震って、「首都直下地震の前触れ」なのか?怖いんだが...

jishin_japan63876.jpg

 1都3県の地下で発生すると言われている「首都直下地震」。内閣府の中央防災会議が2013年に公表した首都直下地震の被害想定は、切迫性の高いマグニチュード7クラスの首都直下地震について19ケースを想定し、このうち首都圏に最も大きな被害をもたらす可能性として「都心南部直下地震」(M7.3)を挙げた。

 この地震では東京、千葉、埼玉、神奈川で震度6強の激しい揺れが発生し、東京の江戸川区と江東区では震度7に達するとしている。

首都直下地震の最大被害想定95兆円「大揺れの場所」「危ない地域」は?(マネーポストWEB) - Yahoo!ニュース

2::2021/10/08(金) 01:16:12.58 ID:mrG+RtPk0.net
おいやめろ!
3::2021/10/08(金) 01:16:17.67 ID:FFzbFQSS0.net
せまるぅ~直下ぁ~って書き込んでる人がいました
6::2021/10/08(金) 01:17:42.93 ID:PW1he5pI0.net
11日って言ってなかった? まあ毎月言ってるみたいだけど。
9::2021/10/08(金) 01:20:04.19 ID:dhcaTFoY0.net
1010
10::2021/10/08(金) 01:20:07.39 ID:2fB4zFkR0.net
千葉南東沖か 房総沖地震がくんだ、知ってる
11::2021/10/08(金) 01:20:41.29 ID:MeLx4YPe0.net
1011怖いお(´・ω・`)
17::2021/10/08(金) 01:23:47.14 ID:+CKiYNDi0.net
もうすぐ100年か
そろそろ来るだろ
19::2021/10/08(金) 01:26:57.77 ID:stKvsZIk0.net
東海はいつくるんだよ
33::2021/10/08(金) 01:40:40.88 ID:3J5Y7pSi0.net
日本人なら、あきらめが肝心ぞ
34::2021/10/08(金) 01:42:35.12 ID:pAtBrAWP0.net
terywey43wy.jpg

今回の震央、千葉県立博物館前は
確か1回2回はM4級の地震を出してる「活発」な場所
41::2021/10/08(金) 01:51:19.56 ID:yiqAi5SJ0.net
おい10月11日てどこ情報だよ
44::2021/10/08(金) 01:55:17.91 ID:HqE66XuV0.net
これが本番って事は無いのけ
47::2021/10/08(金) 01:59:15.05 ID:OTnmCxQH0.net
次の満月新月はいつだよ
56::2021/10/08(金) 02:11:54.28 ID:o+MqeiuU0.net
そういやオカかvipに居た預言者だかが五輪終わってほっとした頃に地震がドカンと来るって言ってなかったっけ。
57::2021/10/08(金) 02:13:04.25 ID:atPht83f0.net
本命はまだだろ
66::2021/10/08(金) 02:26:37.59 ID:uaitmy9Y0.net
たつきりょうだっけ?予知夢の漫画表紙が話題の人
最近復刊したらしいけど新しい情報載ってないの?
買った人いない?
69::2021/10/08(金) 02:27:16.27 ID:q64Quwn80.net
本震はよ
73::2021/10/08(金) 02:31:52.56 ID:/S6ucDLL0.net
富士山「そろそろ出番かな?」
77::2021/10/08(金) 02:34:13.94 ID:Pn/5zTFY0.net
そろそろラスボスの南海トラフ君がアップし始めたか
78::2021/10/08(金) 02:37:10.51 ID:aOQ3qfjw0.net
いつきてもええよ。コツコツ買い溜めしてきたから
80::2021/10/08(金) 02:37:41.28 ID:ul3tf7YQ0.net
これで関東大震災終わりなら助かるんだが
83::2021/10/08(金) 02:42:17.34 ID:ZR96liYc0.net
また五輪開催しようと企んでるバカ政治家にお灸をすえる意味でも直下型でドカンといったほうがいい
もうこの国はダメすぎて話にならない
87::2021/10/08(金) 02:54:56.42 ID:vZL8Zz0b0.net
>>83
ここに至っても、第二首都すら決めないしな。
岡山だっけ?でいいだろ。
85::2021/10/08(金) 02:45:41.78 ID:qz7sbIBc0.net
本気でやめてくれ頼む
86::2021/10/08(金) 02:52:41.56 ID:TozwW8pm0.net
最近の地震頻発はマジでヤバそう
肝心の南海トラフあたりは静かだし…
90::2021/10/08(金) 03:08:38.36 ID:11bFF9yb0.net
何日か前に緊急地震速報でたのにスカした紀伊水道ってところあたりがまだ残ってんじゃねーかホントに
91::2021/10/08(金) 03:09:38.82 ID:2tf9wVjE0.net
熊本とかはこの後もっと大きい本震が来たんだよな
怖い
96::2021/10/08(金) 03:19:49.59 ID:PfLzSDpc0.net
明日は異臭とかも気をつけとけよ
97::2021/10/08(金) 03:21:38.54 ID:AEG2Kjxw0.net
関東大震災
震度6弱
余震
107::2021/10/08(金) 03:58:34.80 ID:5e7Xhkgq0.net
本震ほんと怖っ
いつ来るかもわからない恐怖
115::2021/10/08(金) 04:11:07.42 ID:FKdeO3aA0.net
熊本地震も 油断した頃に 本震が来た

来なければ ラッキーなだけ
119::2021/10/08(金) 04:16:05.79 ID:k5lBiQY70.net
警戒しているときには来ない法則
来週にはみんな忘れている
そして
121::2021/10/08(金) 04:21:37.45 ID:rYx3kJTY0.net
朝になったら缶パン買っとくか
123::2021/10/08(金) 04:26:26.18 ID:bCM98AP30.net
>>121
スーパーなんて開店と同時に年寄りが買い占めに走りそうじゃん
【前震】昨日の震度5強の地震って、「首都直下地震の前触れ」なのか?怖いんだが...

この記事が気に入ったら

大地震・前兆・予言.comの最新記事をお届け!

あわせて読みたい
おすすめサイト
あなたにおすすめ

コメントする 60 Comments

  1. 名も無き予言者さん:2021/10/08(金) 10:37:21 [No.297591] ▽返信する

    1ゲット

  2. 名も無き予言者さん:2021/10/08(金) 10:37:37 [No.297592] ▽返信する

    いちばん?

  3. 名も無き予言者さん:2021/10/08(金) 10:50:48 [No.297595] ▽返信する

    前触れ言う前に
    メカニズムとか深さとか
    調べてから言え

    すぐ騒いで情けないよ

  4. 名も無き予言者さん:2021/10/08(金) 10:52:33 [No.297597] ▽返信する

    びゃーっひゃーっひゃっひゃっひゃっひゃっひゃっひゃっひゃっひゃっひゃっひゃっひゃっひゃっ

  5. しまむら:2021/10/08(金) 10:59:35 [No.297600] ▽返信する

    日月神示に重要日として出てくる旧暦の九月八日は、現代の暦で言うと10月13日。つまり、この日に大規模災害が発生するのかな?(もちろん、起きない事を切に願う)

  6. 名も無き予言者さん:2021/10/08(金) 11:07:23 [No.297601] ▽返信する

    もうすぐでかい地震くるで

  7. 名も無き予言者さん:2021/10/08(金) 11:12:07 [No.297602] ▽返信する

    今日も5強くるぞ❗💄💋✨
    寝る💤

  8. 名も無き予言者さん:2021/10/08(金) 11:18:25 [No.297603] ▽返信する

    まあ、大地震は来やすい状況ではあるけど、
    震度5ぐらいでプレートのテンションがかかってた力が抜けてくれればいんでないの?
    来年の7月も大地震来やすいから、備えを見直すにはいい機会って事さね。

  9. 名も無き予言者さん:2021/10/08(金) 11:26:03 [No.297605] ▽返信する

    もしも大正関東大震災クラスの地震が起きた場合、令和の関東は大正時代レベルで崩壊するのだろうか?
    それとも大正関東大震災を軽々と凌駕する大震災になるのだろうか?

  10. 名も無き予言者さん:2021/10/08(金) 11:32:58 [No.297607] ▽返信する

    大正関東大震災から98年たってるし南関東での大地震の周期は60~100年くらいで発生しているみたいだからそろそろ来てもおかしくないよね

  11. 名も無き予言者さん:2021/10/08(金) 11:34:07 [No.297608] ▽返信する

    とりあえず今すら電車乗れねーからだめなんじゃねーの?

  12. 名も無き予言者さん:2021/10/08(金) 11:37:41 [No.297609] ▽返信する

    五輪色銀座のイルミナテーカード忘れてたや

  13. 名も無き予言者さん:2021/10/08(金) 11:37:57 [No.297610] ▽返信する

    5強程度で水道管大量にやられて電車も遅れまくってて大変だな

  14. 名も無き予言者さん:2021/10/08(金) 11:41:25 [No.297611] ▽返信する

    実際次起こった時冷静に動ける人いるのかね?

  15. 名も無き予言者さん:2021/10/08(金) 11:53:27 [No.297612] ▽返信する

    ※14
    東京の場合、動けなくなるのが問題だと思う

  16. 名も無き予言者さん:2021/10/08(金) 11:56:37 [No.297613] ▽返信する

    いつかは来るからしょうがないんだけど、11日や日月神示の13日とか言ってる馬鹿予言厨だけは外してほしい

  17. 名も無き予言者さん:2021/10/08(金) 12:15:46 [No.297614] ▽返信する

    大地震・前兆・予言.comなんだが・・・

  18. 名も無き予言者さん:2021/10/08(金) 12:22:02 [No.297615] ▽返信する

    11月11日に決定した

  19. 名も無き予言者さん:2021/10/08(金) 12:22:24 [No.297616] ▽返信する

    東京震度都会人、いつも偉そうじゃないか(笑)震度7くらいで助け求めるようにね。同じくらい味わえよ、気持ち悪い日本のタレントども。エクソシストと同じよねぇ…いい加減キモイからこっち来んじゃねぇよ

  20. 名も無き予言者さん:2021/10/08(金) 12:23:46 [No.297617] ▽返信する

    日本人の同調圧力潰すには震度7でしがらみの潰れるでしょう…

  21. 名も無き予言者さん:2021/10/08(金) 12:38:26 [No.297618] ▽返信する

    震度6もいってないのに関東交通網麻痺とか

  22. 名も無き予言者さん:2021/10/08(金) 12:39:18 [No.297619] ▽返信する

    首都直下ならばもっと浅いところで起きるはず。
    パニックになるのは分かるがもっと冷静になって見極める能力が乏しい人が多い。
    バヌアツだ、人工地震だーとかそう言うのに踊らされるからデマや誹謗中傷が起きる。
    これからの日本の地下は大変動に突入しるのだから人間もそれに負けないよう、しっかり学習していかないと生き延びる事はできないよ。
    もっとも千葉北西部はこのサイズの地震の常襲地帯なんだから分かっておけば、もう少し冷静になって行動できるんだが…。

  23. 名も無き予言者さん:2021/10/08(金) 12:48:03 [No.297620] ▽返信する

    今回の地震は広範囲に広がり揺れた場所を見ると
    プレートの形が浮かび上がってくる
    もしかしたら今日含め2~3日のうちに南海トラフくるかも

  24. 名も無き予言者さん:2021/10/08(金) 13:01:17 [No.297621] ▽返信する

    来るなら来てみいやァァァ!!ワレェ!!おお?こーのドぐされがァァゴラァ!!

  25. 名も無き予言者さん:2021/10/08(金) 13:02:25 [No.297622] ▽返信する

    こるぁカス!ゴミ!チンピラァ!!

  26. 名も無き予言者さん:2021/10/08(金) 13:15:57 [No.297623] ▽返信する

    首都直下地震なんか、東大の能力のない地震学者が作った造語だろ

    直下地震の部類じゃないわな・・だから東大の地震研は進化しない・
    東大の地震学者が神戸に赴任しても神戸の地震も予知すら出来なかったんだから。

  27. 名も無き予言者さん:2021/10/08(金) 13:23:28 [No.297625] ▽返信する

    首都直下地震なんか、嘘つき朝日Dotが取り上げたしょうもない話題・

  28. 名も無き予言者さん:2021/10/08(金) 13:25:45 [No.297626] ▽返信する

    東京wみたいな煽りってガチの田舎者が東京に憧れる裏返しなんだろうな
    煽れば煽るほど田舎者の臭いがキツくなる
    東京都心部なんて物価は高いは忙しないはで憧れるほど良い所とは思えないんだが田舎者には理解できないんだろう

  29. 名も無き予言者さん:2021/10/08(金) 13:25:54 [No.297627] ▽返信する

    そういや、朝日も東大も首都から移転する気配はない。
    自分らで言ってのがフェイクと言うことを証明してる。。

  30. 名も無き予言者さん:2021/10/08(金) 14:05:58 [No.297630] ▽返信する

    たつきりょうの新刊に、
    2025.7.5午前、、南海トラフ
    だって

  31. 名も無き予言者さん:2021/10/08(金) 14:10:03 [No.297631] ▽返信する

    地震きても普通出勤

  32. 名も無き予言者さん:2021/10/08(金) 14:32:51 [No.297632] ▽返信する

    先程午後スマで地震の研究者が昨夜の地震は関東大地震の前触れとは違うと言っていた。安心しろ大地震は直ぐには来ない

  33. 名も無き予言者さん:2021/10/08(金) 14:47:45 [No.297633] ▽返信する

    東京郊外、震度4でした。
    震度2以上未経験なので、あまりの揺れにこの世の終わりを覚悟しました。

  34. 名も無き予言者さん:2021/10/08(金) 14:56:24 [No.297634] ▽返信する

    頼むから明日デカイのくるなよww

  35. 名も無き予言者さん:2021/10/08(金) 15:33:03 [No.297636] ▽返信する

    ※13
    そうは言うが水道管のほうは老朽化してきて補修が間に合ってないんだよ
    コンクリートから人へをやった政権のおかげで金の流れが滞ってインフラ整備が3~4年遅れてる
    それでも政権変わって持ち直した方やで
    地方なんて遅れてるところはかなり遅れて自治体で差が出てるくらい
    最近の橋が落ちるいつくかの案件も根は同じや

    電車は安全基準が厳しくなったから安全確認が取れるまでは止めるようになっただけな
    台風とかの強風で止まるようになったのもこの為

  36. 名も無き予言者さん:2021/10/08(金) 15:38:12 [No.297640] ▽返信する

    カネ掛かる地震計もそんなに入らんから、水道管に費用回せ

  37. 名も無き予言者さん:2021/10/08(金) 16:43:19 [No.297648] ▽返信する

    昨日の地震で早くも震えあがったのかゴキブリいきり涌いてて笑える
    本番はあんなもんじゃねえのにさ

  38. 名も無き予言者さん:2021/10/08(金) 16:54:43 [No.297649] ▽返信する


    ゴキブリ発見😂

  39. 名も無き予言者さん:2021/10/08(金) 17:44:14 [No.297655] ▽返信する

    岸田政権に対する脅しでしょ
    ロスチャにとって岸田が総裁に選ばれたのは
    相当意外だったんだと思う
    脅しとして1週間株が下がり続けて締めで地震
    岸田はどうやら日本人にとってはプラスになる人材だが
    ロスチャがどうやってコントロールするか
    それを防ぐために国民側が
    どれだけ岸田を支えられるかが重要になりそうだな

    金や経済に振り回されない国にならないと
    独立国家としての再起など夢のまた夢

  40. 名も無き予言者さん:2021/10/08(金) 18:20:35 [No.297664] ▽返信する

    いいえ、東京大学出身者を世界に出すと、日本経済は安泰

    彼らは、政治や行政につかせれないように、
    税金を5倍にすれば天下りせずに日本社会が潤う。これはいい政策・・
    今までの行政能力が、経済で力量を見せるであろう・・

  41. 名も無き予言者さん:2021/10/08(金) 18:38:10 [No.297666] ▽返信する

    ※35
    今回の水道管の件、水道管の老朽化じゃなくて別物でマンホ-ルに水が溢れているのが原因。詳しい事は上手く書けないけど、水道局の人達が弁らしきものを動かして簡単に収まりました。今日ニュ-スでやってましたョ。老朽化による水道管破裂なら断水する世帯が出る筈だが断水はなしです。
    ま、水道管の老朽化問題は確かに間に合ってないのが現状。都市部に直下地震がきたら半年以上はガス、水道、電気は使えないでしょうね。

  42. 名も無き予言者さん:2021/10/08(金) 20:28:07 [No.297674] ▽返信する

    311思い出して、思ったんだが、
    地震がきたあと一番ヤバいのって、原発だよねっていう😅

  43. ムーンライト:2021/10/08(金) 20:45:47 [No.297678] ▽返信する

    10/10、10/11要警戒!
    首都直下か南海トラフ狙って来るかもしれない。

  44. 名も無き予言者さん:2021/10/08(金) 21:01:02 [No.297681] ▽返信する

    ※39
    ロス茶の犬が河野&ゲル&セクシー連合軍ということか
    ロス茶も落ちぶれたもんだなw

  45. ムーンライトの姉ちゃん:2021/10/08(金) 21:02:29 [No.297682] ▽返信する

    ムーンライトさん、頑張ってね❗
    その日には地震来ませんから・・・
    (震度1か2位はあるかも・・・)

  46. 名も無き予言者さん:2021/10/08(金) 21:10:28 [No.297683] ▽返信する

    66
    2025.07.05本当の大災害

  47. 名も無き予言者さん:2021/10/08(金) 21:39:35 [No.297690] ▽返信する

    ちきゅう号の祟り

  48. 名も無き予言者さん:2021/10/08(金) 21:47:56 [No.297693] ▽返信する

    一昨日が新月だったのか。その次の日に大きいのが来た。

  49. 名も無き予言者さん:2021/10/08(金) 21:51:26 [No.297694] ▽返信する

    ※30
    ※46

    やっぱりその日なの?
    夏に来るとはヤバいね

    未来人が「移民は増えない」という理由として、その年頃に何か起こるとか言ってなかったっけ?
    標高の高い避暑地に引っ越すにも仕事もないだろうし、もう逃げ場なしだわ

  50. 名も無き予言者さん:2021/10/08(金) 22:21:48 [No.297703] ▽返信する

    ※41
    水道管の件だけど、確か水道管内の空気を逃がす弁があって、その弁は空気を逃がす弁の所まで水が来ると空気を抜く穴に浮体の栓が収まり止水する構造なんだけど地震の揺れで浮体栓が空気の逃し穴に上手く収まらずに水が噴出したようだね。
    水道局職員が手動で空気抜き管を閉めて水流を止めて復旧作業みたいな感じになるのかな。
    詳しくはググッて下さい。

  51. 名も無き予言者さん:2021/10/08(金) 22:27:19 [No.297704] ▽返信する

    まあプレート構造を理解していれば素人でもある程度の予測は出来るわけだが
    ここだったか先の飛騨群発のとき「3.11とパターンが酷似しているから10日後辺り東日本がまたヤバいかも」と書き込んだらえらく叩いてくる奴がいたな

  52. 名も無き予言者さん:2021/10/08(金) 22:56:27 [No.297708] ▽返信する

    10月18日も怪しいと思う
    満月も近いし、阪神と東北の大震災同様に
    数字の18と33両方が暗示される日でもある

    2021年10月18日
    ・18=6+6+6
    ・2+0+2+1+10+18=33

  53. 名も無き予言者さん:2021/10/08(金) 23:20:01 [No.297712] ▽返信する

    うーん、当分余震、本震に、きおつけましょう。

  54. 名も無き予言者さん:2021/10/09(土) 00:28:36 [No.297732] ▽返信する

    たつきりょうの新刊に、
    2025.7.5午前、、南海トラフ

    ↑これ、日付まちがっているよ

  55. 名も無き予言者さん:2021/10/09(土) 02:11:12 [No.297746] ▽返信する

    来るなら11日だと思う。
    過去の地震だけでは無く、事故などの日付と全部繋がってる。

  56. 名も無き予言者さん:2021/10/09(土) 02:22:28 [No.297748] ▽返信する

    地震計に震度計、そしてスパコン用意しても何も変わらない。無駄な学術会議
    税金と学術機関の無駄がおおすぎ

    最後に助けてくれるのは、、自衛隊だけ・・

  57. 名も無き予言者さん:2021/10/09(土) 06:54:54 [No.297774] ▽返信する

    今のところ地震風が吹いてないので大丈夫です

  58. 名も無き予言者さん:2021/10/09(土) 20:27:38 [No.297857] ▽返信する

    今のところ、アホがいないので大丈夫です

  59. 名も無き予言者さん:2021/10/09(土) 22:38:24 [No.297873] ▽返信する

    【日本のエクソシストを宇宙へ飛ばそう】キャンペーン中だからしょうがないよ、震度7くらい、東京。

  60. 名も無き予言者さん:2021/10/10(日) 13:53:32 [No.297958] ▽返信する

    30たつきりょうさん2025年7月に大災害が起こると言っていますが、地震とは言っていませんよ。
    日本と台湾の間で自然なのか人災なのかは解りませんが、海が盛り上がり津波が来ると言っていますよ。
    とてつもなく大きいらしい、震災ではなく災害と言っています。

コメントの投稿

半角数字にて「※3」「米46」の様に入力するとコメント欄の該当コメントへ返信表示が出ます。
コメントしたのに反映されていない時は、ページを更新、再読込で確認してみて下さい。
スパム対策のため、URLを投稿する際は「h」を抜き「ttps://」からでお願いします。
誹謗中傷、暴言、荒らし行為等はIPアドレスからISPへの通報や公的機関による照会で情報開示させて頂きます。他人を傷つけるようなコメントはお控え下さい。