17:ニューノーマルの名無しさん:2021/10/05(火) 00:20:16.53 ID:jdG5t8Ar0.net
結局何回打てばいいんだよ
16:ニューノーマルの名無しさん:2021/10/05(火) 00:19:43.66 ID:6TGySong0.net
よかったああああ
20:ニューノーマルの名無しさん:2021/10/05(火) 00:22:11.38 ID:3a+K56E00.net
みんな感染し終わっただけじゃんか。だから単なる風邪だって言ったろ
21:ニューノーマルの名無しさん:2021/10/05(火) 00:22:24.69 ID:TSiQQHrj0.net
日本も入院者数、激減したよー
22:ニューノーマルの名無しさん:2021/10/05(火) 00:22:55.10 ID:g26busMZ0.net
>>1
俺様子見派だけど、半月前からイスラエルのピークアウトを何回も指摘してたのにオマエらスルーし続けたよな。
38:ニューノーマルの名無しさん:2021/10/05(火) 00:29:19.35 ID:JAsdugXB0.net
歴史的なパンデミックが沈静化するときって大体、感染する対象が減った時=死んで数が減った時なんだよね
41:ニューノーマルの名無しさん:2021/10/05(火) 00:30:49.70 ID:Q7hsmNmG0.net
ワクチン関係ないやろ。接種しても効果ないんだから。
43:ニューノーマルの名無しさん:2021/10/05(火) 00:31:20.54 ID:LQHfyru+0.net
なんだか日本とは被害が違いすぎる感じだからなぁ
単純比較できないよな
日本は日本のデータをもとに決めた方がよさそうだね
47:ニューノーマルの名無しさん:2021/10/05(火) 00:32:36.82 ID:uPj0TS+Z0.net
もともと日本は打つ必要は無かった。何故か接種率はすごいことになってるが
50:ニューノーマルの名無しさん:2021/10/05(火) 00:33:41.91 ID:kMSgGQU90.net
イスラエルはワクチン実験場だからな
結局打てば打つほどワクチンって意味ないじゃんてのがこれから証明されていくと思うw
53:ニューノーマルの名無しさん:2021/10/05(火) 00:33:52.69 ID:w6R6Nds+0.net
打ってる国も打ってない国も増えたり減ったり繰り返してますが
83:ニューノーマルの名無しさん:2021/10/05(火) 00:44:50.98 ID:fQzSWFYF0.net
一日1200人越えの過去最多を記録した後下がってその分析どういう意味よw
過去最多のあと下がらなければ現時点過去最高っていう意味になっちゃうし
95:ニューノーマルの名無しさん:2021/10/05(火) 00:47:37.01 ID:/QiiPtav0.net
97:ニューノーマルの名無しさん:2021/10/05(火) 00:49:18.61 ID:bmnhy3Gn0.net
ワクチンうったら効果があるのは当たり前なのに、何でニュースになるんだ?しかも劇的な効果でもない。
98:ニューノーマルの名無しさん:2021/10/05(火) 00:49:33.68 ID:wkPUIGYk0.net
ワクチンに実質的な常習性がないかが心配。
イスラエルが答えを出してくれそう。
99:ニューノーマルの名無しさん:2021/10/05(火) 00:49:43.78 ID:cwR0KeRi0.net
ワクチンで得られるものは多少の安心感
それ以上のものはどうかな
同様にマスクも手洗い消毒もそう
101:ニューノーマルの名無しさん:2021/10/05(火) 00:50:03.99 ID:xD5DPbkM0.net
ブースターの判断はやくしないと間に合わなくなるわな
日本の政治家は判断が遅い
102:ニューノーマルの名無しさん:2021/10/05(火) 00:50:04.02 ID:7skqvzgS0.net
アメリカはワクチンの接種率低いもんね
そりゃ感染者数も入院者数も減らないよ
148:ニューノーマルの名無しさん:2021/10/05(火) 01:05:12.58 ID:46o1G+Cb0.net
減るとワクチンの効果と言い出すんだよなw
増えてた時はどうなんだよw
170:ニューノーマルの名無しさん:2021/10/05(火) 01:10:07.64 ID:5HXV46yL0.net
ワクチン関係なく増えたり減ったりしてるからな
176:ニューノーマルの名無しさん:2021/10/05(火) 01:12:05.03 ID:31iLPYSz0.net
3回も打つとか
自分には判断能力がありませんと宣言してる様なもんだな
こりゃ削減する方も気が楽になる
237:ニューノーマルの名無しさん:2021/10/05(火) 01:22:58.56 ID:hzOlAzus0.net
ブースター接種しなくても
2回接種でコロナ収束した日本すごくね?
263:ニューノーマルの名無しさん:2021/10/05(火) 01:28:09.15 ID:K6oZvoSi0.net
インドの少年が、コロナは突然収束して2021年11月から徐々に経済が回復するて予言してたな。
272:ニューノーマルの名無しさん:2021/10/05(火) 01:30:27.45 ID:E9PJzjrm0.net
>>263
あらゆる変異株を駆逐したデルタが終わったら次は何?って話だからな、可能性はあるよ
・消える
・デルタ改的なやつが流行る
・ミュー株等が流行る
どのシナリオも接種者には厳しい
276:ニューノーマルの名無しさん:2021/10/05(火) 01:30:41.96 ID:oHnzXYi50.net
これは何ヶ月持つんだ
打ち続ける気か
287:ニューノーマルの名無しさん:2021/10/05(火) 01:33:39.62 ID:fQzSWFYF0.net
イギリスで悪質な風邪が流行の兆しと当局が警告
337:ニューノーマルの名無しさん:2021/10/05(火) 01:44:59.35 ID:e+gRZit50.net
他人に打て打てと勧めてた奴こそ3回目4回目打てよ
すすんで実験台になるべき
346:ニューノーマルの名無しさん:2021/10/05(火) 01:47:14.90 ID:U/kEuWiI0.net
イスラエルガーって都合の良いデータしかつかわないからな反ワクは
359:ニューノーマルの名無しさん:2021/10/05(火) 01:50:23.59 ID:2UqXX4es0.net
>>346
日本じゃワクチンの有効性を示すデータが大部分だから
どっか外国の博士とか医者の発言とか外国のデータとかでネットDE真実してるな
とりあえずイスラエルガーももう終わりだね
348:ニューノーマルの名無しさん:2021/10/05(火) 01:48:11.06 ID:IRRzT6D50.net
死者も感染者も少ない日本でワクチンは過剰防衛
何もせず放っときゃ今ごろ新型コロナなんか終わってた
369:ニューノーマルの名無しさん:2021/10/05(火) 01:52:56.71 ID:QLX3oP4R0.net
>>348
データちゃんと読んでりゃ日本は欧米と違ってワクチンワクチン大騒ぎしないでもいいと解るはずなんだがな
376:ニューノーマルの名無しさん:2021/10/05(火) 01:53:54.88 ID:G4KiWZU/0.net
378:ニューノーマルの名無しさん:2021/10/05(火) 01:54:06.94 ID:P4fmGRtG0.net
1ヶ月近く経過して減少してからこの報告www
383:ニューノーマルの名無しさん:2021/10/05(火) 01:56:04.72 ID:3RJ3Y+r80.net
まぁワクチンそもそもなく印度みたいに自己免疫に任せるのもありだったかもなw
死者は今より増えてるだろうけど
445:ニューノーマルの名無しさん:2021/10/05(火) 02:05:49.53 ID:2UqXX4es0.net
>>383
インドは自己免疫獲得しても、自己免疫程度では収まらずに
再感染が毎日3万だか出て、医療崩壊への恐怖でワクチン全力してますがw
394:ニューノーマルの名無しさん:2021/10/05(火) 01:58:06.62 ID:h6UXkSFC0.net
>>383
インドは急激すぎたからね
日本はいくらでも医療体制整える余裕はあった
400:ニューノーマルの名無しさん:2021/10/05(火) 01:59:18.85 ID:3RJ3Y+r80.net
>>394
なんでオリンピック前とか夏にしないの?
実現不可なことは言わないほうがいいよw
422:ニューノーマルの名無しさん:2021/10/05(火) 02:02:25.37 ID:h6UXkSFC0.net
>>400
事実病床あまりまくってたでしょ受け入れないだけで
緊急事態なんて医師会のやつらも思ってない
441:ニューノーマルの名無しさん:2021/10/05(火) 02:04:49.73 ID:gMz0jDgH0.net
>>422
はあああ?
救急車も出払っていたわけで
何言ってるんだろう
399:ニューノーマルの名無しさん:2021/10/05(火) 01:59:13.59 ID:21rg2eLH0.net
ワクチン接種した人は抗体カクテルの対象外です
https://kumanichi.com/articles/413763 対象は12歳以上で発症7日以内の軽症か、比較的症状が軽い中等症の患者。
保健所が慢性呼吸器疾患や肥満など重症化リスクがある患者を選び、カクテル療法を受けられる入院先を調整する。
ワクチン接種を受けている場合は対象外となる。
443:ニューノーマルの名無しさん:2021/10/05(火) 02:04:54.26 ID:B6Nx/osb0.net
>>399
重症化リスクがない人も対象外やん
425:ニューノーマルの名無しさん:2021/10/05(火) 02:03:07.01 ID:V0LiQOcF0.net
446:ニューノーマルの名無しさん:2021/10/05(火) 02:05:53.69 ID:Oz9niyj30.net
>>425
強かった分、コピペがへただったのかもねw
だか、失敗作のコピー同士がくっ付いたら極悪なウイルスになるかも知れない
それが恐ろしいんだよ
430:ニューノーマルの名無しさん:2021/10/05(火) 02:03:33.61 ID:uZVetALX0.net
3回目もみんなで打ちたいものだ
431:ニューノーマルの名無しさん:2021/10/05(火) 02:03:38.46 ID:xD5DPbkM0.net
「ワクチンを打つ前は、やっぱりちょっと怖かったです。
たぶん、多くの人と同じだと思う。
打つ前と打った後、僕の中で変わったことがある。 それは、大切な人と安心して過ごせる。その気持ちは確かです。
あなたとあなたの大切な人を守るためにも、ワクチン接種をご検討ください」
内閣府政府広報
打つと理由は分からんけどもう大丈夫だという気持ちになるらしい
433:ニューノーマルの名無しさん:2021/10/05(火) 02:04:07.48 ID:X5GBh64x0.net
ブースターはまたファイザーでいいのかね?
モデルナ>>ファイザーみたいだけど
459:ニューノーマルの名無しさん:2021/10/05(火) 02:07:14.76 ID:99qeJG3t0.net
>>433
変更できないぽいよ
468:ニューノーマルの名無しさん:2021/10/05(火) 02:08:37.76 ID:U/kEuWiI0.net
>>433
モデルナの方が発熱が大きそうだからファイザー打ちたいって人多そう
578:ニューノーマルの名無しさん:2021/10/05(火) 02:28:40.22 ID:X5GBh64x0.net
>>459
>>468
変更できないんだ…
モデルナの効果は持続性あるみたいで、うっかりしたらブースターは3回で終われるかもしれないけど
ファイザーだと半年に1回とか打たれそうでちょっとめんどくさいなー
475:ニューノーマルの名無しさん:2021/10/05(火) 02:10:23.71 ID:6X7sZrYp0.net
アメリカはこんなときでも毎日11万感染して2000人死んでるの草
489:ニューノーマルの名無しさん:2021/10/05(火) 02:12:03.67 ID:Il8sMGXd0.net
普通に行動制限を再開してるからなイスラエルは
509:ニューノーマルの名無しさん:2021/10/05(火) 02:15:31.09 ID:gkvoOv7T0.net
この状況だとワクチン追加接種効果というよりは日本と同じ謎減少状態か
519:ニューノーマルの名無しさん:2021/10/05(火) 02:17:37.97 ID:FetkINOo0.net
>>509
行動制限でしょ
日本は減少じゃなくて去年程度に戻っただけで
五輪やって増やした分が元に戻っただけだよ
520:ニューノーマルの名無しさん:2021/10/05(火) 02:17:41.55 ID:hh8gqXpg0.net
>>509
日本もイスラエルも接種が進んだから減っただけなのだがw
増えてるときはワクチンのせい、減ったら自然のおかげって都合よすぎだろ
534:ニューノーマルの名無しさん:2021/10/05(火) 02:20:02.03 ID:fQzSWFYF0.net
>>520
日本の増加原因の若者は打ってない状態で下がって
ワクチンのおかげとさすがに自称専門家も言いたくても言えないから「原因不明」と渋々答えてる
先回りしすぎだぞワク信w
専門家のGOサイン待てよw
568:ニューノーマルの名無しさん:2021/10/05(火) 02:27:00.60 ID:hh8gqXpg0.net
>>534
若者の接種率もかなり上がってる
それに、そもそも若者は若者以外からも感染するんだから、
それ以外の世代の感染率が下がれば若者の感染率も下がるだろ
546:ニューノーマルの名無しさん:2021/10/05(火) 02:22:28.18 ID:AuOZDU7F0.net
548:ニューノーマルの名無しさん:2021/10/05(火) 02:22:37.27 ID:frNSlUfi0.net
何か最近ちょっと思う事なんだが
未接種者より接種者の方がヤバくないか??
571:ニューノーマルの名無しさん:2021/10/05(火) 02:27:34.05 ID:99qeJG3t0.net
575:ニューノーマルの名無しさん:2021/10/05(火) 02:28:02.81 ID:gBPIdJii0.net
冬にまた次の波が来るんでは?
579:ニューノーマルの名無しさん:2021/10/05(火) 02:28:49.08 ID:6lKdGjmJ0.net
知れば知るほど今回のワクチンは恐ろしい
暗い未来しかない
594:ニューノーマルの名無しさん:2021/10/05(火) 02:32:18.58 ID:LFLfcc1l0.net
イスラエルはデルタ株から感染が始まり
デルタプラス株が続けて流行したために
感染期間が長引いた。
602:ニューノーマルの名無しさん:2021/10/05(火) 02:33:18.29 ID:FshENy/Y0.net
>>594 でもそれ、日本と同じじゃん。なのに日本は突然終わった。
655:ニューノーマルの名無しさん:2021/10/05(火) 02:45:42.30 ID:LFLfcc1l0.net
>>602
日本ではデルタ株が変異した
デルタプラス株の流行はない
イスラエルは一旦下がって
また再拡大している。
ゲノム解析で変異株の流行が観察されている。
620:ニューノーマルの名無しさん:2021/10/05(火) 02:36:38.62 ID:FEK7KZd+0.net
都知事選・都議選・衆議院選前になると減少
不思議だよな
622:ニューノーマルの名無しさん:2021/10/05(火) 02:37:29.75 ID:87cr1oQe0.net
やっぱりワクチン効いてるじゃん
日本はワクチン打ってもマスク手洗いを徹底してるから一気に減ったんだろうな
再拡大が起きるかは民度の違いだよ
824:ニューノーマルの名無しさん:2021/10/05(火) 03:30:05.82 ID:cgwgiqjV0.net
ファイザーもモデルナの場合
さらに得体がしれないからな
得体のしれないタンパク質を体内に作る
825:ニューノーマルの名無しさん:2021/10/05(火) 03:30:21.97 ID:LZp163Dg0.net
重症化リスクのある人だけ接種でよくない?
830:ニューノーマルの名無しさん:2021/10/05(火) 03:31:48.43 ID:mTR4fIw50.net
>>825
それでいいんじゃね、イスラエルはともかく英米はその方針っぽいし。
852:ニューノーマルの名無しさん:2021/10/05(火) 03:42:01.91 ID:B6Nx/osb0.net
接種しない人は接種しないでいいよ
個人の自由だし
ただ接種終わった人になぜ恐怖を与えるの?
ほっといてくれ
948:ニューノーマルの名無しさん:2021/10/05(火) 04:16:41.03 ID:RbnccpIg0.net
無限ワクチンが決定したな
983:ニューノーマルの名無しさん:2021/10/05(火) 04:26:04.82 ID:qBBqQ9ts0.net
3回目は絶対に打たんから
996:ニューノーマルの名無しさん:2021/10/05(火) 04:30:47.04 ID:+eyh9t1d0.net
ワクチン接種率と感染者の増加に関連性がないという研究が米国から出たばかりじゃん
http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1633360474
コメントする 29 Comments
ワクチンは人口削減のため
ワクチンに耐えられなかった奴らは逝ったからな
マジで俗に言う風邪になったな
2回打って間が空いたら過去最大の感染者数
そして3回目打ったら減った・・・にしても
また間が空いたらどうなっちゃうんだろう
反対派→イスラエルがー
推進派→イスラエルがー
どっちもどっち
死ぬまでブースターパック買い続けなければいけない呪い
ワクチン接種無限列車
※4
イスラエルさんは両刀使い
ヤフコメでもそろそろ情弱たちが気付き始めてる
反ワクというか疑ワク派のコメントがかなり増えている
工作員さん今日も無駄な一日ご苦労さまです
皆さん!UT&備蓄&睡眠&適度な運動&免疫力アップ頑張りましょう!
新鮮な空気&太陽光&緑茶&重曹&蜂蜜&茸&海藻&ビタミンC&発酵食品!
ヤフコメでもそろそろ情弱たちが気付き始めてる
ワク信というかワク推し派のコメントがかなり増えている
工作員さん今日も無駄な一日ご苦労さまですwww
好きにすればいいだろ
イスラエルはこれまでわりと事実をそのまま公表してきた傾向にあったが、
最近はやはりそれを抑えて主張したいものを垂れ流し都合の悪いものは隠すようになっている
更に現政権としてもとにかくワクチンを打たせるためなら何でもしだしたようだ
先の、これまでの接種歴を失効させたりとかもな
しかもワクチンパスポートなるものにしてもやはりそれは打たせるための恫喝だとまで公言してる
これは重大な変化だぞ
ワクパス必要なし。
皆さん。免疫力アップ頑張りましょう!
一生言ってろ
減ったのは再び感染対策を推奨し、国民の警戒心が強まったからだ。
現に5月頃のイスラエルは減った減ったと安心してマスク解除、GOTO飲めや歌えの大騒ぎで元の木阿弥になったろ。それがピークを呼んだ。
日本の場合はオリンピックが原因だ。
完全に国民の行動が遅行指数になっている。
コロナ特化した上に疲労したその免疫系統によって他のウイルスや菌に弱くなっていて別の病でバタバタ逝くかもしれない
その候補の一つがインフルエンザ
逆転写酵素シータによるガン化も有り得るね
イスラエルの人口動態が気になる
元々出生率が高い国だし、減ることは早々ないはずだが
やっぱりノンマスク生活いいですね
わたしマスク好きです。
ノーメイクで楽できるし。
マスクなしで一瞬でも外でたら、すごい違和感あるようになったよ。
※19
もうパンツと一緒やで!(変態は除く)
今のところ、ワクチンは変異株には効果はないとのことです。
集団免疫も確立されないと当初から言われてます。
ワクチン接種は動物実験で6回以上打って死亡したとのデータがあります。
インド変異株は減った原因は不明です。
可能性はコピーできなくなって自然崩壊的に感染力が弱まったのではないかと。
今後は次の変異株が登場するかもしれないのでまだまだ油断はできません。
※21
モデルナやファイザーのようはmRNA型ワクチンはデルタ株にも効果あるのはもう半年くらい前から知られてるじゃん.情弱ちゃん.
※22
情報更新しろよ、情弱ちゃんwww
イスラエルは1日1万人以上になって、ワクチン接種を進めたら1日10人くらいになっただろ。それからワク効果が切れたのか、また1日1万人を超えて、再接種を始めたら減少。
ワク直後は効果あるんだろうな。
日本に第六波がくると言われている。春に接種したワク効果が切れるのが11月12月あたりか。イスラエルのパターンだと日本でも冬に感染爆発するだろう。
追加接種で激減なら、未接種者のせいじゃなかったという事だよね。
※25
他陣営を非難し自陣営の正当性を主張する
政治もワク派閥もやっている事は同じ
※26
コロナは世界政治(と言ったら良いのだろうか…)的な側面が強いね。
まったく科学的じゃない。
もしかしてSARSの時みたいに
いきなり消えたりして
3回も注入してスパイクタンパク質に弱い奴は消えた。