大地震・前兆・予言.com > 感染・病原体 > 【朗報】コロナ飲み薬「モルヌピラビル」誕生…入院・死亡リスク半減!米メルクが緊急使用許可を申請へ

【朗報】コロナ飲み薬「モルヌピラビル」誕生…入院・死亡リスク半減!米メルクが緊急使用許可を申請へ

medicine_corona5465.jpg

(CNN) 米メルクとリッジバック・バイオセラピューティクスは1日、開発中の新型コロナウイルスの飲み薬「モルヌピラビル」について、入院や死亡のリスクを半減させる効果が試験で示されたと明らかにした。

米食品医薬品局(FDA)から緊急使用許可が下りれば、新型コロナウイルスの感染に対する初の経口治療薬となる。

CNN.co.jp : コロナ「飲み薬」、入院・死亡リスク半減 米メルクが緊急使用許可を申請へ

9::2021/10/02(土) 12:17:25.46 ID:W6YF5n5B0.net
モルヌピラビル
早口言葉やん
11::2021/10/02(土) 12:18:05.64 ID:lPqCOkuA0.net
結局、ワクチンはこういうのが完成するまでの繋ぎなんだからごちゃごちゃ言わず打てばいいんだよな中高年は
若者は打たなくていいだろうが
12::2021/10/02(土) 12:18:22.69 ID:pj/T7RHa0.net
これでインフルレベルになるといいな
14::2021/10/02(土) 12:19:00.14 ID:JZt40a3p0.net
入院や死亡のリスクを約50%低減

微妙な数字よな…
18::2021/10/02(土) 12:20:12.30 ID:4h9p/F1s0.net
ワクチン打った人は追加接種が待ってるよ
272::2021/10/02(土) 13:50:44.21 ID:u+kYY7Rn0.net
>>18
まだまだデータ必要だからね
527::2021/10/02(土) 15:36:15.39 ID:p7HauBSD0.net
>>272
米FDAでは3回目の追加接種は安全性が確認とれてないということで推奨しないと先日発表された
684::2021/10/02(土) 16:25:37.94 ID:HLMCwZ2qO.net
>>527
65歳以上とハイリスク者だけ承認だったかな。
24::2021/10/02(土) 12:23:27.84 ID:XvcUDZ2U0.net
メルクのは値段が高いと聞いたけど、
どうなのかな?
39::2021/10/02(土) 12:29:35.69 ID:sbI9DabA0.net
結果がはっきりするまで様子見だな
71::2021/10/02(土) 12:37:20.05 ID:mFFyrC1p0.net
結局現代において1番の害は情報かもしれんな
72::2021/10/02(土) 12:37:55.93 ID:nAOGPxS20.net
イベルメクチンの焼き直しやないの?
105::2021/10/02(土) 12:46:40.35 ID:5COvpnus0.net
もうちょっと名前何とかならなかったのか
106::2021/10/02(土) 12:46:49.99 ID:gwcnv1fn0.net
まーた覚えにくい名前が
116::2021/10/02(土) 12:50:30.56 ID:eRNfcFPO0.net
新コロがまた新たに変異して結局無駄に終わるんですね
118::2021/10/02(土) 12:51:41.13 ID:rTt2X9mK0.net
インフルエンザもワクチンと治療薬があるのにそりゃコロナだってあるだろ
124::2021/10/02(土) 12:54:19.66 ID:mmv5ZTba0.net
またアメリカ製かよ
125::2021/10/02(土) 12:54:25.93 ID:WqyWcCgD0.net
インフルもそうだけど治療薬の方が怖いだろ
ワクチン打ってかかりづらくして、もしかかったら
薬って流れじゃね?
130::2021/10/02(土) 12:57:21.80 ID:9qlwNQRh0.net
イベルメクチンの亜種じゃないか
207::2021/10/02(土) 13:24:29.19 ID:DHQtcBpj0.net
ワクチン未接種者優先な
214::2021/10/02(土) 13:27:41.97 ID:o+YxwuAi0.net
ワクチン2回目打ってないわ
かなり副反応リスクが高いらしいので
220::2021/10/02(土) 13:29:43.72 ID:pcfQbD7L0.net
治療薬が出来てもワクチンが不要になることはない
インフルエンザがそうだろ

ワクチンも治療薬もある
ようするにコロナもインフル並みになるだけの事
231::2021/10/02(土) 13:32:21.80 ID:d3pozhp00.net
イベルメクチンとアビガンのハイブリッドにちがいない
238::2021/10/02(土) 13:33:56.93 ID:uRZlKHpZ0.net
mRNAって永久に打ち続けなきゃいけないんだろ
250::2021/10/02(土) 13:40:41.93 ID:KagzTVe70.net
実際若い連中打ったと言って実は打ってないやついるだろ?正直に言ってごらん怒らないから
258::2021/10/02(土) 13:45:41.88 ID:/nKhjVR80.net
これ無料で使えるのか
261::2021/10/02(土) 13:46:58.50 ID:5o+MPH7t0.net
俺は打たないけどな
262::2021/10/02(土) 13:47:03.26 ID:VFx8NrJK0.net
ワクチン打っちゃった奴は自己免疫崩壊してるからな
一生ワクチン打ち続けてください。
300::2021/10/02(土) 13:57:01.25 ID:jNKzchBf0.net
結局国内メーカーは無能の極みで終わったな
ワクチンすら未だに販売出来ず治療薬もまだまだって
318::2021/10/02(土) 14:03:22.00 ID:4GIOnovT0.net
痛くないだけで危険性は同じじゃね
341::2021/10/02(土) 14:12:29.99 ID:B6tgnGag0.net
治験が終わるまでまだ様子見がいい
343::2021/10/02(土) 14:13:28.88 ID:cOCV9OTl0.net
>>341
これはそう新薬なんだから治験が終わるまではしっかりしないといけない
345::2021/10/02(土) 14:13:51.17 ID:5o+MPH7t0.net
飲み薬もできるだけ治験が終わるまで様子見かな
349::2021/10/02(土) 14:15:52.82 ID:9hcZCyqY0.net
>>345
それまでに感染しなければいい
これまで1年半危険と言われる東京にくらしてきて誰も罹ってないからたぶん大丈夫
351::2021/10/02(土) 14:16:40.11 ID:bfZwPWjj0.net
ワクチン打って治療薬使うのが一番だな
381::2021/10/02(土) 14:34:26.62 ID:V6hx7byQ0.net
それでも確率半々の博打なんだな
392::2021/10/02(土) 14:38:30.15 ID:6IDgFmL10.net
>>1
で、国民に無料で配るの!?
405::2021/10/02(土) 14:44:20.42 ID:WIzsvLE40.net
年に3回は打たなきゃいけないワクチンと比べると全然いいな
409::2021/10/02(土) 14:48:23.92 ID:Hx8bn3ZY0.net
薬できたらワクチンいらんやん
コロナかかった時に薬飲めばいいだけ

あとは普段通りの生活すればいい
412::2021/10/02(土) 14:50:08.50 ID:GwDVRzu/0.net
>>409
タミフルみたいに、そこら辺のクリニック行って「薬下さーい」で帰宅して後は寝るだけ、になればね
410::2021/10/02(土) 14:49:04.98 ID:wfWfbYfT0.net
メルクのイベルメクチン否定の答えはこれだったのか
476::2021/10/02(土) 15:18:20.27 ID:F9P6Lo7z0.net
まーたアメリカに先越されたのか
547::2021/10/02(土) 15:45:05.70 ID:Y5tRY4ye0.net
この治療薬一本でいけると思ってる奴は相当のバカだと思う。
554::2021/10/02(土) 15:47:14.67 ID:X+28eWYP0.net
>>547
様子見だけど無いよりはマシかと思ってる
ワクチンと併用したらいいんじゃないの

おれは打たないけど
561::2021/10/02(土) 15:48:32.95 ID:HyJstSWR0.net
とりあえず重症化しにくい世代はベストな選択肢生まれるまでは待つ方がいいよね
ワクチンも様子見の方がリスク極小
563::2021/10/02(土) 15:48:46.07 ID:2cxcchCf0.net
打った時期が今時分だから第6波にも
対応はできると思ってる
565::2021/10/02(土) 15:49:50.44 ID:DxbXGTV20.net
来週予約したけどまだ迷ってる
568::2021/10/02(土) 15:50:45.64 ID:YscyukCZ0.net
・現在治験中
・打つと高確率で高熱など副反応が出る
・たまに異物が入ってる
・効果が数ヶ月しかなく何回もブースターが必要
・長期の影響は誰も分からない
・製薬会社が免責
 ↑
もうこの情報だけで脳があれば打たないだろ
575::2021/10/02(土) 15:52:11.46 ID:6ntQscGp0.net
>>568
普通に考えれば様子見一択なんだけどね。
603::2021/10/02(土) 16:00:14.94 ID:2cxcchCf0.net
ワクチン接種は任意んなんだしな
日本製ワクチン待つのも手だよね

実際コロナ禍始まって1年半以上も感染しなかったんだから
今日明日感染することの方が想像しにくいし
623::2021/10/02(土) 16:06:21.57 ID:gL25DGXe0.net
もっと早くやってよ~
同調圧力に負けて打っちゃいそうだよもう無理
632::2021/10/02(土) 16:08:48.96 ID:EW9kbOLS0.net
>>623
その同調圧力って命より大変なもの?
642::2021/10/02(土) 16:12:17.71 ID:hruOfBSH0.net
>>623
凄いよね、あからさまに軽蔑してくるからね
717::2021/10/02(土) 16:44:44.10 ID:HLMCwZ2qO.net
とりあえず、マスクなしで出歩いても普通にやり過ごせそうな環境を返してほしいわ。
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1633144452
【朗報】コロナ飲み薬「モルヌピラビル」誕生…入院・死亡リスク半減!米メルクが緊急使用許可を申請へ

この記事が気に入ったら

大地震・前兆・予言.comの最新記事をお届け!

あわせて読みたい
おすすめサイト
あなたにおすすめ

コメントする 36 Comments

  1. 名も無き予言者さん:2021/10/03(日) 05:51:12 [No.296637] ▽返信する

  2. 名も無き予言者さん:2021/10/03(日) 06:07:50 [No.296639] ▽返信する

    ワク信は治療薬できて有料になっても、生涯接種し続けなければならない身体になったんやでw

  3. 名も無き予言者さん:2021/10/03(日) 06:28:43 [No.296642] ▽返信する

    今ならお試し価格
    1家族様1箱限定1000円

  4. 名も無き予言者さん:2021/10/03(日) 06:30:19 [No.296643] ▽返信する

    とうとう出たか・・・
    ワクチン接種✕2+モルヌピラビル
    ワクチンと言う爆弾にモルヌピラビルと言う時限装置が組み込まれる
    答えは数年後・・・

  5. 名も無き予言者さん:2021/10/03(日) 06:31:14 [No.296644] ▽返信する

    ※3
    送料込みですか?

  6. 名も無き予言者さん:2021/10/03(日) 07:21:42 [No.296646] ▽返信する

    これも免責?

  7. 名も無き予言者さん:2021/10/03(日) 07:51:16 [No.296648] ▽返信する

    治療薬とか言ってるけど重症を治す薬って免疫抑制剤だろ
    これ軽症の奴らに使ったら逆効果になるんとちゃうの?
    足の湿疹に免疫抑制剤のステロイド塗ってたら水虫に感染したぞ

  8. 名も無き予言者さん:2021/10/03(日) 08:39:40 [No.296650] ▽返信する

    ファビピラビル(製品名アビガン)と似たような名前だな
    似たような薬なんだろう
    実は同じものだったりして

  9. 名も無き予言者さん:2021/10/03(日) 08:39:53 [No.296651] ▽返信する

    約50%の確率は合格レベルだと思う。
    感染した後の確率だけを見れば確かに微妙かもしれないが
    感染率を含めた考え方をするとかなり希望が持てる数字。
    しかし何よりも重要なのは長期的な安全性。
    果たしてそんな都合のいいものはあるのか?と思うが
    期待したい。

  10. 名も無き予言者さん:2021/10/03(日) 09:13:28 [No.296653] ▽返信する

    アビガン改

    コロナウイルスの増殖を阻害するRNAポリメラーゼ阻害剤

    シオノギのもそうだろ?


    感染防止はまだまだだねw


  11. 名も無き予言者さん:2021/10/03(日) 09:21:13 [No.296655] ▽返信する

    ワイがコロナでタヒぬ確率0.2%が0.1%になるだけや。どっちでもいいは。
    嫁に殺される確率のほうがデカイは。

  12. ムーンライト:2021/10/03(日) 10:43:23 [No.296662] ▽返信する

    皆さん!UT&備蓄&睡眠&適度な運動&免疫力アップ頑張りましょう!
    新鮮な空気&太陽光&緑茶&重曹&蜂蜜&茸&海藻&ビタミンC&発酵食品!

  13. 名も無き予言者さん:2021/10/03(日) 11:22:19 [No.296665] ▽返信する

    まさかと思うが、ワクチン打ったうえで感染してこいつを服用して寛解すると、次にワクチン売ったり感染したりするととどめを刺される、とかないだろうな。

  14. 名も無き予言者さん:2021/10/03(日) 11:26:04 [No.296666] ▽返信する

    でもさ後遺症がどうなるかは分からないんだったら、感染しないのが一番。なんだよね

  15. 名も無き予言者さん:2021/10/03(日) 12:22:26 [No.296686] ▽返信する

    薬の元は石油なのを忘れたか?

  16. 名も無き予言者さん:2021/10/03(日) 13:24:45 [No.296694] ▽返信する

    名前が嫌・・・

  17. 名も無き予言者さん:2021/10/03(日) 13:55:11 [No.296696] ▽返信する

    まだガタガタ言ってる子がいるのね。
    コロナは、新型インフルエンザ等対策特別措置法という法律の中に収まってるの。
    今騒いでるけど、結局数年後にはインフルエンザと同様なくくりになる。
    治療法が確定してないから、ワクチンワクチン叫んでるけどね。

  18. 名も無き予言者さん:2021/10/03(日) 14:15:50 [No.296699] ▽返信する

    スレもコメ欄もバカしかいないじゃん

  19. 名も無き予言者さん:2021/10/03(日) 14:28:30 [No.296701] ▽返信する

    エボラにもレミデジビルとか、効きも悪かったのに在庫セールしまくるアメリカの業界はクズだな

  20. 名も無き予言者さん:2021/10/03(日) 14:30:18 [No.296702] ▽返信する

    70万人も犠牲者出して、ひと頃しメルクとやらも罪深い

  21. 名も無き予言者さん:2021/10/03(日) 15:40:08 [No.296715] ▽返信する

    ワクチンも治療薬も、他社の特許を回避する為に、ベストじゃない手法や原料が使われているという現実。😨

  22. 名も無き予言者さん:2021/10/03(日) 17:08:21 [No.296728] ▽返信する

    自由主義を掲げ場合によっては戦争まで起こす国から生まれたYOUTUBEがワクチン反対派動画を抹殺
    表現の自由をひねり潰す国が自由主義とか笑い話

  23. 名も無き予言者さん:2021/10/03(日) 17:12:35 [No.296729] ▽返信する

    もうアメリカがコロナ禍で開発してる薬なんか信用できないわ
    イベルメクチンの方がよっぽど安心だわ

  24. 名も無き予言者さん:2021/10/03(日) 22:49:59 [No.296783] ▽返信する

    これもまたなんかの毒なんだろうな…www
    新型コロナ絡みの医療業界の動きはもう何も信じないよ

  25. 名も無き予言者さん:2021/10/03(日) 23:39:14 [No.296787] ▽返信する

    また欧米人に、アビガンやイベルメクチンのように、塩野義の飲薬葬られたらたまらんわ。
    欧米ワクチンは日本人にはキツ過ぎる。後遺症(認められない)が出てる人多いんだよ。
    日本人には国産ワクチンや飲薬使う権利がある!潰したら恨むよ!

  26. 名も無き予言者さん:2021/10/03(日) 23:47:09 [No.296788] ▽返信する

    変異原性やら副作用の話はどこいったんや

    アメリカ、感染者や死亡者が多すぎて焦ってるんじゃないのか?

  27. 名も無き予言者さん:2021/10/04(月) 05:34:33 [No.296813] ▽返信する

    >11
    バカだなぁw
    薬が出来るんだから打たないのが正解だろ。
    予防で死んだり重篤や後遺症持ちになりたくないし、1回打ったら終わり。

  28. 名も無き予言者さん:2021/10/04(月) 05:38:07 [No.296814] ▽返信する

    >125
    ワクは予防、薬は治療が目的。
    薬には副作用があってもそこはベネフィットとの天秤だろ?
    ワクで不健康になるのは納得いかん。

  29. 名も無き予言者さん:2021/10/04(月) 05:42:25 [No.296815] ▽返信する

    300
    それが普通だろ。
    かぜの薬すらいまだに無いのに、蔓延して2年のウィルスの薬が出来ること自体を疑えよ。

    すでにあるイベメクの方が信頼できる。

  30. 名も無き予言者さん:2021/10/04(月) 05:47:14 [No.296817] ▽返信する

    本スレにワク脳が湧いてるなw
    なんでそんなにワクに信頼を寄せてるの?
    インフルもワクを打つから発症する説あるの知ってる?

  31. 名も無き予言者さん:2021/10/04(月) 06:24:20 [No.296820] ▽返信する

    ワク信教の信者に教義に馴染まない事象を受け入れる余裕はない
    信じる者は救われる

  32. 名も無き予言者さん:2021/10/04(月) 15:43:27 [No.296876] ▽返信する

    まだかかってないからこれからもかからない派の人は、
    ビルの100階から飛び降りて90階分落下した時点でまだ死んでないからこれからも
    大丈夫って言ってるのと同じだぞw

  33. 名も無き予言者さん:2021/10/04(月) 21:37:12 [No.296928] ▽返信する

    治験には段階がある
    mRNAは30年前から研究されてる古参
    誰もが誕生からこれまでに各種ワクチン打たれまくってます

    新型コロナ発生より過去の情報調べてみ
    それでも反ワクで居るのは知性があるなら難しい

  34. 名も無き予言者さん:2021/10/04(月) 23:07:34 [No.296942] ▽返信する

    ワクチン2回打ったら一生ワクチン打たないと免疫機能がおかしくなるとか本当なら怖いな
    自己免疫機能が効かないなら体の常在菌とかカビで死にそうだな、口の中とか喉にカビ生えて死ぬとかエイズであったな

  35. 名も無き予言者さん:2021/10/05(火) 01:34:00 [No.296964] ▽返信する

    イベルメクチンがーっているけど、
    ひょっとして駆虫薬のイベルメクチンと抗ワクチン薬のモルヌピラビルを同じものと思ってらっしゃる……?

  36. 名も無き予言者さん:2021/10/06(水) 23:38:16 [No.297263] ▽返信する

    モルヌピラビル・・・
    ファビピラビル=アビガン・・・

コメントの投稿

半角数字にて「※3」「米46」の様に入力するとコメント欄の該当コメントへ返信表示が出ます。
コメントしたのに反映されていない時は、ページを更新、再読込で確認してみて下さい。
スパム対策のため、URLを投稿する際は「h」を抜き「ttps://」からでお願いします。
誹謗中傷、暴言、荒らし行為等はIPアドレスからISPへの通報や公的機関による照会で情報開示させて頂きます。他人を傷つけるようなコメントはお控え下さい。