大地震・前兆・予言.com > 人類・生命 > 【寿命】人間は最高「130歳」まで生きられることが判明、ただし運次第になります

【寿命】人間は最高「130歳」まで生きられることが判明、ただし運次第になります

old_human_time58767.jpg

人間の寿命の限界を導こうとする研究は数多く行われており、これまでに「人間の寿命は115歳で頭打ちする」「人間の寿命は120~150歳が限界」「人間は105歳を超えると死ににくくなる」といった研究結果が報告されています。新たに、スイス連邦工科大学ローザンヌ校で統計学教授を務めるアンソニー・デイヴィソン氏が率いる研究チームによって「人間は非常に運が良ければ130歳まで生きられる」とする研究結果が報告されました。

人間は130歳まで生きられることが判明、ただし運次第 - GIGAZINE

4:名無しのひみつ:2021/10/01(金) 10:39:06.31 ID:LcK10rT3.net
昔はレアだった100歳オーバーがめっちゃ増えたよな?
各県に一人いるかいないかの時代もあったのに、最近じゃ町内に数人いるレベル
そいつらの中から120まで生きるヤツも出てくるだろうな
5:名無しのひみつ:2021/10/01(金) 10:39:31.39 ID:qgFl2mb6.net
恐ろしい話だ
6:名無しのひみつ:2021/10/01(金) 10:40:10.62 ID:CvlTMkJK.net
人間の寿命て60ぐらいが丁度ええと思うよ
それぐらいが社会的にも経済的にも良く回る気がする
35:名無しのひみつ:2021/10/01(金) 22:50:40.52 ID:/mcOl8iQ.net
>>6
なんかこのレスみて
120の人は人生二回目じゃんと思ったらすげーと思った
7:名無しのひみつ:2021/10/01(金) 10:45:02.13 ID:CgPPvU2g.net
何十年か前に誰だったか126歳寿命説を唱えていたけど
当然まだ生きてるだろうな
8:名無しのひみつ:2021/10/01(金) 10:46:19.34 ID:Fb9DdeNR.net
戦争生き残った人は身体能力が桁違い
9:名無しのひみつ:2021/10/01(金) 10:51:14.68 ID:EVaieHCc.net
そこまで生きたくねえよな
あんま口に出したくないけど100歳以上の人って生きてるミイラみたいな人ばっかじゃん
10:名無しのひみつ:2021/10/01(金) 11:06:20.86 ID:BB3Wb1ky.net
ただ生きているだけじゃなぁ・・・
11:名無しのひみつ:2021/10/01(金) 11:22:57.40 ID:sveuULdA.net
80で朝マラソンしてる人なら
100は超える
80以上は心臓と脳の性能が全て
70で足腰の弱い人はみな80で壁にあたる
13:名無しのひみつ:2021/10/01(金) 11:37:24.29 ID:QUi9uIIS.net
人は一番初めの遺伝子ガチャで、
病気になりやすいとか、才能があるとかないとか、だいたいの寿命とか、
だいたい決まるらしいから、運しだいは正しいと思う。
17:名無しのひみつ:2021/10/01(金) 19:15:00.51 ID:BHfSOJLI.net
そこまで要らんわ
7~80年で十分
20:名無しのひみつ:2021/10/01(金) 19:43:27.96 ID:3CdPZ+7f.net
人間の場合、どんなに健康な細胞でも128年じゃなかったけ?
これ以上は物理的に無理とか言ってたぞ
21:名無しのひみつ:2021/10/01(金) 19:43:55.37 ID:Qpvt3rH5.net
5年以内にはこの苦役を終わりにしてほしいのに
あと80年とか90年とか勘弁してくれよ…
24:名無しのひみつ:2021/10/01(金) 19:56:52.10 ID:Xgk0obNE.net
テロメアがどーたらこーたら
25:名無しのひみつ:2021/10/01(金) 20:01:45.81 ID:J56umOln.net
「運が良ければ」とか何だね、その「運」を言えよ
27:名無しのひみつ:2021/10/01(金) 20:04:03.80 ID:GVocgD1f.net
>>25
細胞が遺伝子のコピーミスをしない運
26:名無しのひみつ:2021/10/01(金) 20:03:23.28 ID:ytYz/2GM.net
長寿村を調べると、質素な食生活と深い愛が共通している。
憎しみ合っている人間関係では足の引っ張り合いをするので、双方短命に。
愛がある家族や地域だと、1たす1が2以上の共鳴効果をもたらし、双方長寿を楽しむ。
科学は定量化できるものしか扱えないから、食事だ運動だと長寿の秘密を探し回るけど、
ほんとに大事なのは目に見えないもの。人間は観念と価値に生きるからね。
28:名無しのひみつ:2021/10/01(金) 20:13:08.29 ID:cx8V0LTV.net
昭和生まれは頑丈だから狙える個体いるだろ
32:名無しのひみつ:2021/10/01(金) 22:38:02.11 ID:KGRrFiMC.net
80越えて生きる意味が有るのか? 50歳だけど既に身体の彼方此方が痛い(´・ω・`)
100歳でも身体が20歳代の頃の様に動くなら生きたいけど激痛を抱えてまで生きたくない。
33:名無しのひみつ:2021/10/01(金) 22:42:21.19 ID:IMkRga0c.net
昔の人が「40までには死んどけ」って言ったのがわかる気がする
34:名無しのひみつ:2021/10/01(金) 22:48:17.48 ID:ENtYnLw+.net
医学の発達した130年後には
運が良ければ260歳まで生きられるようになってるかもな
38:名無しのひみつ:2021/10/01(金) 23:08:45.53 ID:MiV0iZGc.net
長生きしても、機器に頼るんじゃないの

100歳以上はパワードスーツ着てチューブ接続して
ザクみたいに活動する時代かねぇ
40:名無しのひみつ:2021/10/01(金) 23:15:43.57 ID:66yvo+9C.net
人間40過ぎたら惰性で生きていくのに90年も耐えられんわ。
53:名無しのひみつ:2021/10/02(土) 09:22:08.69 ID:DHJfWwkF.net
80代の体で50年も生き地獄とか何が楽しいのよ
61:名無しのひみつ:2021/10/02(土) 12:39:28.01 ID:Svqwku0u.net
酒もタバコもしない、睡眠を良く取り、適度な運動。
加工食品も外食もせず、必要な栄養、塩分をきちんととって腹八分目に抑える。
ストレスのない生活を送り、自然に囲まれたきれいな空気と水をとって暮らす。
62:名無しのひみつ:2021/10/02(土) 12:42:45.56 ID:IdFzJU4j.net
コロナ災害で各国の平均寿命がかなり縮むんじゃないかな。
http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/scienceplus/1633051212
【寿命】人間は最高「130歳」まで生きられることが判明、ただし運次第になります

この記事が気に入ったら

大地震・前兆・予言.comの最新記事をお届け!

あわせて読みたい
おすすめサイト
あなたにおすすめ

コメントする 22 Comments

  1. 名も無き予言者さん:2021/10/03(日) 10:39:45 [No.296660] ▽返信する

    🔯🔮10月11日🔮🔯

  2. 名も無き予言者さん:2021/10/03(日) 11:28:21 [No.296667] ▽返信する

    脳だって使い切れてないんだから、ヘタしたら200歳も夢じゃないかも。

  3. 名も無き予言者さん:2021/10/03(日) 11:35:49 [No.296668] ▽返信する

    70くらいでいいよ俺はw

  4. 名も無き予言者さん:2021/10/03(日) 11:36:09 [No.296670] ▽返信する

    人の金を当てにしなきゃいけないなら長生きしない方がいい

  5. 名も無き予言者さん:2021/10/03(日) 11:44:46 [No.296674] ▽返信する

    mRNA接種した奴らは放棄したんだから他で話してやろうぜ

  6. 名も無き予言者さん:2021/10/03(日) 13:21:48 [No.296693] ▽返信する

    そんなに長生きしても罰ゲームでしかないわ。

  7. 名も無き予言者さん:2021/10/03(日) 13:57:40 [No.296697] ▽返信する

    ピンピンころりなら良いかも知れないが、人に迷惑かけるくらいなら80でも文句は無い

  8. 名も無き予言者さん:2021/10/03(日) 14:55:18 [No.296704] ▽返信する

    通常の細胞でテロメアーゼを活性化できるようになったら
    劇的に寿命伸びそう

  9. 名も無き予言者さん:2021/10/03(日) 15:18:28 [No.296710] ▽返信する

    俺はどこかの寄生生物がのたまった140までいける発言を信じるw

  10. 名も無き予言者さん:2021/10/03(日) 16:58:10 [No.296722] ▽返信する

    長生き=幸せ?

  11. 名も無き予言者さん:2021/10/03(日) 16:59:58 [No.296724] ▽返信する

    なんてよく深いこと。
    美人薄命よ!

  12. 名も無き予言者さん:2021/10/03(日) 17:03:00 [No.296725] ▽返信する

    美人薄命
    ブス短命
    ほどほど普通が何気に長生き

  13. 名も無き予言者さん:2021/10/03(日) 17:47:01 [No.296736] ▽返信する

    よぼよぼ状態での長生きは嫌なのであんらくしとか認めて欲しい気分

  14. 名も無き予言者さん:2021/10/03(日) 18:42:27 [No.296744] ▽返信する

    首都直下、南海トラフ、富士山噴火、第三次世界大戦を経験できそうだな

  15. 名も無き予言者さん:2021/10/03(日) 19:23:29 [No.296749] ▽返信する

    ウチのばあちゃん、関東大震災~第一次、第二次世界大戦~東北大震災を経験してたわ

  16. 名も無き予言者さん:2021/10/03(日) 19:38:57 [No.296750] ▽返信する

    平均寿命が100歳の世の中って怖いな。いつまで働けばいいのかな。

  17. 名も無き予言者さん:2021/10/03(日) 19:50:24 [No.296752] ▽返信する

    130歳って経済的にも医療として無理ッ!定年退職は100歳ってか?

  18. べにしじみ:2021/10/03(日) 20:59:06 [No.296762] ▽返信する

    130歳かぁ
    自分が130まで生きるとして
    事切れるまでに、ちったぁマトモな人間になれていたらイイナ

  19. 名も無き予言者さん:2021/10/04(月) 00:13:04 [No.296791] ▽返信する

    ノアの方舟以前は600歳以上も生きてたからな

  20. 名も無き予言者さん:2021/10/04(月) 00:14:30 [No.296793] ▽返信する

    うん百年も生きたいと思えるのが裏山

  21. 名も無き予言者さん:2021/10/04(月) 03:19:13 [No.296808] ▽返信する

    健康寿命が問題。
    年々、日本人の健康寿命は短くなっている。

  22. 名も無き予言者さん:2021/10/04(月) 06:31:27 [No.296822] ▽返信する

    元気ハツラツでボケてもないなら長生きも良いかもだけど
    ボケてはないけど寝たきりとか病気でモニターぴこぴこで長生きとかはイヤだな
    元気ハツラツでボケて私は誰?ここは何処?なら殺して欲しいかも

コメントの投稿

半角数字にて「※3」「米46」の様に入力するとコメント欄の該当コメントへ返信表示が出ます。
コメントしたのに反映されていない時は、ページを更新、再読込で確認してみて下さい。
スパム対策のため、URLを投稿する際は「h」を抜き「ttps://」からでお願いします。
誹謗中傷、暴言、荒らし行為等はIPアドレスからISPへの通報や公的機関による照会で情報開示させて頂きます。他人を傷つけるようなコメントはお控え下さい。