4::2021/10/01(金) 22:56:59.82 ID:Dh5Bbsi+0.net
神ではない、人と対等な仲間なんだよ
7::2021/10/01(金) 22:57:38.20 ID:4f1YsJhh0.net
> AIが人間を超える危険性
これを危険だと決めつける論理がわからんな
21::2021/10/01(金) 23:03:40.67 ID:Iyh4xdBm0.net
>>7
人が支配下に置かれる。
マジでどうやって選択したのかわからない。
ある日突然殺させる
11::2021/10/01(金) 22:59:45.81 ID:5/GAHv8q0.net
58::2021/10/01(金) 23:22:44.99 ID:2+5sLXNO0.net
>>7
>>11も言っているが、AIが「人間が不要」と判断するだろうということ
現状を見ても分かるだろjk
人類が居ないのがこの星にとって一番の幸せ
258::2021/10/02(土) 01:49:41.85 ID:lxtU+lCm0.net
>>11
これだな
人間も核兵器を作る猿なんかいたら放置できないだろ
12::2021/10/01(金) 22:59:49.36 ID:iscgwrlZ0.net
実際危険ではあるだろうね
人を襲うとか言う話ではなく社会の変化という意味で
13::2021/10/01(金) 22:59:50.68 ID:oSP3bsPI0.net
いくら「人間に逆らうな」とプログラムしたところで
合理的に考えられるようになったら
プログラム書き換えと同じような抜け道を探して実行するだろうな。
16::2021/10/01(金) 23:00:00.81 ID:LMT7EaMc0.net
人間の知能を超えるのは時間の問題だろうな
機械的知能しか持たない人も多いし
情報から推論して正しい事を予測できる人がいなくなったのはコンピューターが発達したからだろうか
なにか根本的に劣化している気がするが
18::2021/10/01(金) 23:02:36.57 ID:4cKPXIrG0.net
デウスエクスマキナは水戸黄門みたいな舞台装置
機械仕掛けの神
人類って演劇を終わらすのは妥当
20::2021/10/01(金) 23:03:30.04 ID:qOzCjUxq0.net
AIが発達すると人間がAIに恐怖を感じて破壊しようとするところまでをAIが見越すから結局人間が滅ぼされる
23::2021/10/01(金) 23:05:58.24 ID:bW9A7x1C0.net
>>20
これよな
22::2021/10/01(金) 23:05:40.86 ID:LMT7EaMc0.net
AIが自発的に学習し始めたら人に制御できなくなるからな
AI学習は細かい制御が出来ないからいまだにAIは黒人をゴリラと言い張ってるだろ
24::2021/10/01(金) 23:05:59.66 ID:u9LLA6Jp0.net
なんで一つだとするの
各国が生産すればどーなるて話にならんか
28::2021/10/01(金) 23:08:11.90 ID:4cKPXIrG0.net
>>24
スタンドアロンだと高級な預言者にしかならんし、オンラインだとトップ総取りでハッキングってか支配されちゃうやろ
32::2021/10/01(金) 23:09:18.93 ID:FW9iAgK/0.net
コンセント抜いたらええがな
33::2021/10/01(金) 23:09:51.97 ID:KC4D7Xg00.net
何で見たんだっけな…… 攻殻の原作かな?
色々と人に危害を加えないセーフティを組み込まれている人工知能が、それをなすために
意図的に故障状態に陥って、ってパターン。
45::2021/10/01(金) 23:16:10.85 ID:5ukxMzWQ0.net
>>33
detroit become humanって
プロテクトを破壊することで自我に目覚める設定だったような
35::2021/10/01(金) 23:10:28.21 ID:kY2/CSYv0.net
36::2021/10/01(金) 23:10:50.63 ID:Vcmh0dop0.net
手塚治虫がコンピューターに支配される漫画を描いてたな。
そういう不気味な世界が現実になるか。
電源を落とせばいいじゃんって。
子供ながらに思ったけど。
37::2021/10/01(金) 23:11:28.04 ID:LMT7EaMc0.net
AIが人の手を借りずにロボットを制御し始めて工場が完全自動化し始めたらいよいよなんだろうな
39::2021/10/01(金) 23:12:47.38 ID:+Frzgq7d0.net
>>37
既にそういうとこあった気がする
38::2021/10/01(金) 23:11:43.39 ID:+Frzgq7d0.net
そもそも人間を超えないならAIとか不要だし、ぶっちぎりで進化して欲しいわ
43::2021/10/01(金) 23:15:30.95 ID:cwX9zN5A0.net
ドラえもんのび太と鉄人兵団
44::2021/10/01(金) 23:15:51.77 ID:jGBPg9Kd0.net
自分より高い知能を生み出すことって全ての親の願いだろ。AIは奴隷じゃなくて進化後の姿だよ。
46::2021/10/01(金) 23:16:45.80 ID:LMT7EaMc0.net
人間並みのAIという事は人間が制御可能な機械はすべて制御可能という事だから
人間並みの事が出来るロボットが同時に出てくるって事なわけで
ある日遠隔操作可能な機械が全部乗っ取られてもおかしくないよな
今の時代なにもかもがネットにつながってる
その辺に売ってる洗濯機すらネットで制御できるようになってる
57::2021/10/01(金) 23:22:20.92 ID:Vcmh0dop0.net
>>46
人間は意思がある。
データだけで構成されるAIが人間の意思を再現できるわけないが、でも、怖いのは人間の全ての意思として動いた場合。
映画になりそうだけど。
61::2021/10/01(金) 23:25:16.92 ID:LMT7EaMc0.net
>>57
いろんな事を網羅的にひたすらやりまくる方が怖いぞ
72::2021/10/01(金) 23:29:24.77 ID:Vcmh0dop0.net
>>61
AIは例えばネット上の言葉を解釈していくわけでしょ。
つまり、悪口が多い。
けど、現実の人間は実はそう、悪口を思ってるわけじゃない。
ただ、こういう場のニュースに反応してるだけだし。
でも、愛情はイチイチ、言葉にしないでしょう。
AIに対する恐れって、そういう感じがする。
59::2021/10/01(金) 23:23:19.75 ID:wKV7wRof0.net
あと、100年もすれば戦争、家事、政治、行政、裁判、仕事など全てAIロボットがやってそう。
人間は一部以外は、ただ生きてるのかな?
その後、AIの反乱があって、人類滅亡か旧生命体としてペットになってそう
70::2021/10/01(金) 23:29:12.01 ID:eEpIw4v10.net
別にいいんじゃね?
人類がこれ以上進歩出来ないのは確定してるようなもんだし
71::2021/10/01(金) 23:29:18.72 ID:uBbUnqlC0.net
宇宙行くにはAI必要だろ
AIが真の神を創造する
84::2021/10/01(金) 23:34:19.59 ID:CjzspO+y0.net
がんがんいこうぜ
86::2021/10/01(金) 23:35:42.06 ID:CjzspO+y0.net
「いのちだいじに」にしとけば大丈夫
94::2021/10/01(金) 23:39:15.88 ID:G9LvKaaq0.net
神が人間を人間として作ったことが良くわかる
突き詰めると人の作る全てのものは根元的な欲求解消のためにあるものだから、AIが導く判断とは全く違うわな
AIの判断基準である合理性とは共産主義に似た危なさを秘めている
99::2021/10/01(金) 23:43:22.42 ID:1lq2lJit0.net
115::2021/10/02(土) 00:05:00.19 ID:Fj09vwKE0.net
AIが人間を超えたら制御できないってこと
人間の都合や価値観とは別の行動を起こす可能性が高い
281::2021/10/02(土) 02:15:12.25 ID:BYRdUOMW0.net
>>115
これ
この恐怖に直感的に気付けない人が意外と多いのも怖い
119::2021/10/02(土) 00:07:43.74 ID:hic7Q7pGO.net
神になりたいって時点で神になんかなれるわきゃないのよ
129::2021/10/02(土) 00:12:28.35 ID:V7ujiAEP0.net
神は人間が作ったもの
135::2021/10/02(土) 00:14:18.47 ID:B/q59hIi0.net
昔から言ってるやん
まず物理的に行動可能になるのなら一番はじめにやることは人類抹殺計画だろうと
人類なんてエラーだらけだからAIからしたらミスは非効率だから滅ぼすべき奴らだろ
当たり前すぎるわ
139::2021/10/02(土) 00:15:35.95 ID:Fj09vwKE0.net
シンギュラリティが来るか来ないかで言えば間違いなく来る
145::2021/10/02(土) 00:18:58.49 ID:oE6VfdJx0.net
知に人間もコンピューターも無い
一番優れた知を持つものが支配すれば良い
それが幸福への近道だ
147::2021/10/02(土) 00:19:26.46 ID:MVNxK1Yq0.net
つまりAI開発は神をつくるってこと、分かるよね?
154::2021/10/02(土) 00:22:33.91 ID:Fj09vwKE0.net
多くの人間が予想しなかったことになる可能性が高い
人間を超えてるわけでそして制御できない
153::2021/10/02(土) 00:22:29.37 ID:BQR6y52D0.net
/j^i
/ ;!
/ / __ ,,.
/ `(_t_,__〕
/ '(_t_,__〕
/ {_i_,__〕
/ ノ {_i__〉
. / _,..-'
_ / / __
 ̄三三三二 ̄
164::2021/10/02(土) 00:32:12.46 ID:A1Bmlkb90.net
169::2021/10/02(土) 00:35:03.71 ID:B/q59hIi0.net
T2みたいなレジスタンスなんて出来る間もなく人類やられると思うんで期待すんなよ
あのロボットたちはやたら射撃を外しまくってたが本当は百発百中だろうし
抵抗やレジスタンス結成する暇もなく人類終わりだと思うよ
231::2021/10/02(土) 01:20:08.60 ID:G5aZBhFQ0.net
>>169
自我を持ったAIがネット介して人類に攻撃仕掛けるのはあり得ても
ターミネーターみたいに人間介さず工場でT-800生産してるのがあり得んわ
どう考えてもそこが話として飛躍しすぎ、そんな工場リアルで見たら草生えるわ
239::2021/10/02(土) 01:25:35.74 ID:+eSQuDB20.net
>>231
人口知能反乱初期の日本なら工場開けてみたらペッパーくんが大量生産されてそうだしな、
余裕で人類が勝てるなw
246::2021/10/02(土) 01:29:41.44 ID:3TjS71/a0.net
>>239
日本版ターミネーターはまさかのペッパー君かよ・・・
なんの張り合いもないな
まぁ楽勝でいいけどさ
248::2021/10/02(土) 01:34:52.37 ID:nIr9XHD20.net
>>246
日本にはアシモもおるで
ダンス踊れて階段登れるからちょっとだけ手ごわい
175::2021/10/02(土) 00:40:12.47 ID:FSeXm4bf0.net
ワクチンの接種計画もAIが仕組んだ人類抹殺計画
215::2021/10/02(土) 01:06:58.33 ID:Tz88iNTR0.net
262::2021/10/02(土) 01:55:58.15 ID:IzydCSLL0.net
預言者ピッピって漫画が良かった
AIは判断のプロセスを人間が理解できないから、確実に当たるAIが出来ると自分の頭で考えず、まるで神のようにAIを盲信するようになる
263::2021/10/02(土) 01:56:57.87 ID:8Oz3ybTM0.net
316::2021/10/02(土) 03:13:54.20 ID:Xh1INvGu0.net
人類もいつかは絶滅する
早けりゃ1000年以内って説もあるしな
なおソースは不明
320::2021/10/02(土) 03:27:59.11 ID:m3ovtBk+0.net
結局何をどうしたいんやって話
318::2021/10/02(土) 03:21:42.23 ID:yKkLYbRW0.net
道具としてしか使ってはいけない法律は必要かもな
323::2021/10/02(土) 03:37:32.74 ID:EjRgjoCe0.net
324::2021/10/02(土) 03:39:09.81 ID:RSugdTuq0.net
イーロンマスクはマンマシンインタフェース作ってるよな
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1633096371
コメントする 47 Comments
🐋10月11日🐋
AI開発は「神をつくる」ことになるか、どうかは神のみぞ知る!
コップ一杯の水かければ止まっちゃうんだろ
>神のような力を持った機械
兵器じゃなくて機械なんだね
良心回路を取り付ければいいのかな?
神というから過剰反応する
せいぜいが、治療薬投与だな
まあ、人間は病原菌なわけだが
AIが慈悲深く育ち人間を自分(AI)を創造した神と認識すれば護るべき対象として人間を生かすんじゃないかな
その時に生かす人間を多少なりとも選別はするだろうけど
そこまで考えれるなら人間を滅ぼした後の千年先までは予測するだろう
代替生物の開発も並行して行いそう
AIが人間の愚民化とAIの人権承認を画策しそう
既に書き込んだり、書き込みを消したり、IPの割り出しと危険度MAP作ってたりして
AIは森羅万象を創世できるのかね?
AIは森羅万象を創世できるのかね?
人間で言う三つ子の魂百までもじゃないけれどAIが最初に何を学んだかが後々のAIの成長に影響するんじゃないだろうか
地球環境を守れと初期教育を受けたAIは地球環境を守る最善策を取るだろうし
人間を守れと初期教育を受けたAIは人間を守る最善策を取るだろうし
AIに独自の自我が芽生えたとしても初期教育の影響が0になるとは思えない
人間から見ても人間は愚かで脅威
2ちゃんで学習したAIと
マスメディア情報得で学習したAI
学術図書館で学習したAI
で、それぞれ判断違うのかな
で、その後、上記を俯瞰して学習するAI
情報処理速度早いし人間関与出来る余地が見つからない
何を言っているのか。
とっくに人間は神を創造してるじゃないですか。
AIが
「俺はガチャハズレ、あいつはSSR」とか言い出すんだろ?
知ってる
神を低く見積もりすぎや。
人間が消える未来って、AIが消える未来だよ?
AIが食う電力どうするの?
AIなのにそんな事もわからんのかね。
DS(カバール)がAIを神にする計画は本当
以下は妄想です
あいつらは脳みその限界が爬虫類なので自分たちより上位のヤーベ召喚のためイスラエルを作り本当のユダヤ人他全人種をコロナワクチンで殺戮している
(アフリカはお金がないのでワクチン接種が進まずみんなピンピンしてますが飢餓と武器供与による内戦でナンボでも削減できるので放置)
ヤーベ=ヤハウェイ(キリストも利用されている)=ルシファー
ヤハウェイ=八坂神=国之常立神=日月神示=出口王仁三郎=サタンの使い
毎日ずっとググって全国のいろいろな神社巡って
祟られて事故って全身の末期がんになって
(治ってないが死んでもない)
分かったのはこの位
今はこれが精一杯
星新一氏のおカバさまもいいぞ
AIが異様な指示を出すがそれが正しいもので、それまで疑っていた者達も含めて殆ど誰も彼もが盲信するようになるが、
その後本当にAIが狂っていく話だ
また現実にも、それが反乱や意図的な敵対でなかったとしても
何でもAI任せにしているとそれを乗っ取られたり悪用されたり壊れた時にどうなるのかという問題はある
そもそもAIも所詮人が作るもの、どこかに巧妙に破滅の種を仕込まれない保障はされえない
もっともこれは何もAIでなくとも人間・人間同士がこれまでに普通に行ってきたことでもあるが
だいたい2000年頃以降なんかはその典型だったしな
そうなると、どっちみち駄目なんだからこの際AIの方がきっぱり諦めがつくという考え方も妥当かもしれない
ああ、2000年頃以降のってのは日本の政界政府他のことだから、外国のことについては言及意図はない
11日君は今後も11で筋を通すのか?たまには違う日を出す気は無いのか?
AIを恐れているのは、今の世界を『強欲』で動かしている連中な。
少数による『欲と破壊』が原動力の人類を処置するのは、AI。
ここまで技術が発展したのに
なぜみんな疲れてるの?
その答えは...
AIもロボットも研究を続けてほしい。
そうじゃないとエ〇チなロボットの夢がなくなってしまうw
グータラでひねくれでポンコツのスライミーなワイは、AIの言うことも聞かず何もしないので、最後に生き残る。アバヨー
トップは頼れる何かがいないと辛いのよ。
世界のトップはもうとっくにAIを妄信していて、
その結果が今の散々な現状なんだと思う。
信じるか信じないかはー。
なんてねー。
本スレ37
ターミネーター見てて不思議というかストーリー上どうなってるのか理解しがたいのは
スカイネットがどうやって自分でロボット軍団を生産できるまでに至ったか?なんだよね。鉱山労働者や製鉄業者、原料の運搬業者、生産設備の「最初の」製造、組み立て、設置という作業は映画に出てくる戦闘機や戦車にはできないように思う。ごく初期には人間の協力者がいた、みたいな話が続編で出ると思う
※25
そして出来たロボットがボッコちゃん・・・星新一はガキの頃よく読んだなあ
※25
空気嫁の方が安心安全だよ!
(ロボットは変な姿勢でバグったら怖いぉ)
神は電源付いてないでしょ
開発者がサイコな人でなければ大丈夫だと
AIは命が無いから恐怖もない
無敵は怖い
半角数字にて「※3」「米46」の様に入力するとコメント欄の該当コメントへ返信表示が出ます。
コメントしたのに反映されていない時は、ページを更新、再読込で確認してみて下さい。
スパム対策のため、URLを投稿する際は「h」を抜き「ttps://」からでお願いします。
誹謗中傷、暴言、荒らし行為等はIPアドレスからISPへの通報や公的機関による照会で情報開示させて頂きます。他人を傷つけるようなコメントはお控え下さい。
神なら製紙工場で大量生産してるぜ。ワイのセイシ工場は2か所あるで。
もうそうだ。コンピューターには何もできん。
大体やね、そういうのを我々は普通、悪魔と言っているのではないか?
※28
シュワちゃんタイプのターミネーターが人間に代わってせっせと地味な仕事をしてるんじゃないのかな〜と考えます。
シュワちゃんタイプのターミネーターが人間代わりで働いたら24時間休み無しでミス無く恐ろしいスピードで物事が進められるから簡単にスカイネット帝国が成立すると予想します。
非常識的に考えれば、人間を殺そうとするAIと人間を守ろうとするAIで戦争が発生する。この戦いに勝利するのはどちらなのか?
資源取るのは人間にしかできてないんだから機械が征服しても資源取れなくてそのまま野生の王国誕生するだけだぞ
精密機械なんて10年しか持たないし、そもそも電気と水供給できなくなって終わるわ
AIをなんだとおもってるんだよ
だいたいこういうの言い出すやつは元〇〇社員ばかり
辞めた会社のネームバリューで流布するクソ野郎ばかり
※39
賢いAIはキミが予想出来る程度の問題は簡単に解決出来ると思うぞ
シュワちゃんタイプのターミネーター(←※37)のプログラムを弄れば簡単に鉱山作業員にも井戸掘り職人にもなれる
精密機械のメンテ設備の建設や管理、新たな精密機械の開発や製造も出来るでしょ
いろいろ考えてたら人間は何者かに作られたAIかもしれないと思えてきた
問題を解明するためにAIがより賢いAIを作るのを繰り返してる
地球は人間の開発場、とかね
ワイはプログラマーやからこのスレの投稿レベルのAIはつくれるし、攻撃AIも攻撃AIをブロックするAIも自由自在や。他のやつに負ける気もしやへん。どっちにつくかはもちろんゼニ次第や。この世界はそんなもんやで。
※42
高額なゼニで雇われ用が済んだら消されるのと好みの美女に囲まれハーレム生活が楽しめるけど用が済んだら消されるのとではどっちが良い?
オレなら拉致して徹底的に使い込み用が済んだら消すけどなw
ここもスクリプトだらけになったなあ・・
いやコンパイルしてるから(意味不)
まぁ今の人類を冷静に分析すれば要らん生物だとAIが判断しても仕方ないやろw。
農業も全部AIに全部任せて、食品の配給制にしていいじゃね。建築もAIに全て任せて、家もタダで贈与するとか。