大地震・前兆・予言.com > 感染・病原体 > 【終息】このまま「コロナ」が収まっていくなら、もうワクチン打つ必要ないんじゃないか?

【終息】このまま「コロナ」が収まっていくなら、もうワクチン打つ必要ないんじゃないか?

corona9263542.jpg

 和歌山県によりますと、ワクチン2回接種後、第5波でブレークスルー感染をした235人のうち、8割の188人が無症状または軽症だったということです。

 二次感染についても、2回接種した人の81%(191人)が他人に感染させていないとの分析を示しました。

ワクチン2回接種で8割が「感染させず」 ブレークスルー感染も「無症状か軽症」 和歌山県の感染調査

2::2021/09/30(木) 23:48:22.33 ID:luwmyzW10.net
まだ打ってないんだが大丈夫なのか
3::2021/09/30(木) 23:48:50.63 ID:XzOoANbm0.net
ないよ。大多数の日本人には3回目は必要ない。
8::2021/09/30(木) 23:50:47.47 ID:vxnGhrbk0.net
ワクチンって一発いくらかかってんのあれ?
9::2021/09/30(木) 23:50:55.96 ID:w3d8vEqT0.net
様子見打たなくていい?(´;Д;`)
健康体です
11::2021/09/30(木) 23:52:14.56 ID:QAEOkb250.net
来週、2回目や
13::2021/09/30(木) 23:52:19.01 ID:MfDHmKOr0.net
うつしにくくなるんか。
少し魅力的に見えてきたぞ
14::2021/09/30(木) 23:53:12.98 ID:NLWap9Li0.net
コロナかかって抗体あるんやがワクチン打たなくてええよな?
15::2021/09/30(木) 23:53:26.30 ID:zOCpVdgY0.net
インフルだってその年流行るかどうかわからんから
毎年ワクチン打つんだろうよ コレも同じだろ
17::2021/09/30(木) 23:54:23.17 ID:p38SxDEI0.net
>>1
感染しまくりやないかーい
18::2021/09/30(木) 23:54:41.95 ID:j7EmpdO70.net
チンパス持ってないやつは公共交通機関の料金倍にしよう
19::2021/09/30(木) 23:56:13.21 ID:+zAObiy10.net
>>18
じゃあ効果切れない様に3回目4回目と打たなきゃダメっすねw
23::2021/09/30(木) 23:59:38.59 ID:KfjvOZfH0.net
>>19
効果切れるってどうやったら分かるの?
個体レベルの話ね?
25::2021/10/01(金) 00:00:34.16 ID:AQ3tfRzd0.net
>>23
いつ切れたかわからないから打ち続けないといけないんだろう
42::2021/10/01(金) 00:06:33.02 ID:4aoNxtpE0.net
>>23
コロナに罹ったら効果が切れたと言うことw
そもそもそんなに感染しないんだから効果は一生な人もいると思う
30::2021/10/01(金) 00:01:44.15 ID:moHMZ+RV0.net
>>23
ファイザー様が半年で切れるって言ってるよ
しかも感覚はどんどん短くなる
よかったなあ
何度もワクチン打てるぞ
有料になっても打つんだよね?w
20::2021/09/30(木) 23:57:04.16 ID:2CkR7EMf0.net
3回目以降は自己負担でいいだろ、切りがない。
21::2021/09/30(木) 23:57:57.93 ID:GLb5wa/I0.net
もともと持病のない40代以下には必要がないものだった
いつの間にかファイザーも知らないような感染を防ぐだとか重症化を防ぐとか効能が追加されて特効薬みたいな扱いになってるけど


アップデートされてないmRNAワクチンは旧型株の発症率を下げる効果しかないからな
27::2021/10/01(金) 00:01:04.08 ID:iscgwrlZ0.net
収まらないから打つ必要あるぞ
38::2021/10/01(金) 00:05:08.40 ID:Jdc6lBkJ0.net
ちゃんと打ち続けてくれた方が俺には都合がいい
40::2021/10/01(金) 00:05:45.03 ID:pjCGpYZ50.net
ちゃんと自分で考えて自分で判断しろよ
打ちたくない奴に打てとは言えない
41::2021/10/01(金) 00:05:57.34 ID:Qp6Eyqbh0.net
対岸の火事だけど史上最大の薬害にならない事を祈ってるよ
45::2021/10/01(金) 00:10:46.62 ID:rf25qPTa0.net
4000万払わねーからなぁ
160000000回打ってゼロとか逆に凄すぎるわ
50::2021/10/01(金) 00:16:48.21 ID:43i30LJS0.net
製薬会社に何兆儲けさせたんやろなあ
53::2021/10/01(金) 00:19:08.08 ID:jNd4ZrEv0.net
>>50
軽く十兆とかだろうけど、製薬会社の資金舐めたらあかんよ
証拠にファイザーの株価とかワクチンでほとんど上がってないから
56::2021/10/01(金) 00:21:04.71 ID:Qp6Eyqbh0.net
>>50
厚労省の天下り枠が激増しただけで利益は微々たるものだろう
54::2021/10/01(金) 00:19:45.34 ID:Spta76MX0.net
1年半ほどコロナ下で過ごしてみて、衛生面に気を配り、普段の生活ちょっと
慎重に過ごせば回避できることが分かった。
もしかしたらこの間気づかないうちにウイルスと接触があったのかもしれないが、
発病しなかったということは自身の免疫システムが正常に作用してたということ。
変なワクチン打って将来健康被害とかに怯えるのもバカバカしい。
63::2021/10/01(金) 00:24:41.32 ID:C+lm1jBF0.net
また増えるから安心しろ。
そういうもんだ。ワクチンの抗体切れてきたら感染者数は増えるから。
65::2021/10/01(金) 00:26:05.12 ID:WjchqD0+0.net
薬ができればなもう少しやただの風邪や
69::2021/10/01(金) 00:28:08.65 ID:lJS5d8YK0.net
ワクチン打たないと生き残れない弱い個体。そんな個体は人類に不要。未来にツケを払う事になる。
71::2021/10/01(金) 00:30:16.92 ID:0+QkAm790.net
ワクチン接種者が多数の今
コロナ患者が出たら全体が出勤停止だ
営業停止だと言っているのはワクチンが効果ないと言っているようなものです
73::2021/10/01(金) 00:30:51.18 ID:FppVUUJO0.net
オリパラの感染拡大が同調圧力を増大させた
72::2021/10/01(金) 00:30:32.69 ID:crJEumXy0.net
塩野義製薬からワクチンと治療薬が出回るまで俺は打たん
74::2021/10/01(金) 00:31:47.49 ID:lMyk4QHE0.net
シンガポールがワクチン80%ても感染拡大してるから
打たないと4ぬかもな
テレワークとかよっぽど家に居られる人じゃないと
82::2021/10/01(金) 00:36:55.26 ID:9kSoryeY0.net
>>74
2020年春の第1波はB.1.1系統
2020年夏ごろの第2波はB.1.1.284系統
2020年冬場の第3波はB.1.1.214系統
2021年春先からの第4波はアルファ株
2021年夏場から秋にかけての第5波はデルタ株

コロナに対して人体は、抗体を維持できないし
メモリーB細胞で免疫記憶もできないから

すべての株で感染率はほぼおなじで
毒性の違いで発症(発熱)率が違うだけ

これから年末に第6波が来る

強毒のラスボスだったら、今が最期の晩餐となる
87::2021/10/01(金) 00:38:13.83 ID:J0nvBCN+0.net
>>82
強毒性ならみんな死んで感染収まる
75::2021/10/01(金) 00:32:23.42 ID:ly9wVaNa0.net
つーか接種者も普通に感染して死んでるからなあ
77::2021/10/01(金) 00:33:23.98 ID:GhtD5w5y0.net
寒くなればまた風邪が流行るよ
81::2021/10/01(金) 00:35:59.21 ID:GDyLcjNF0.net
緊急事態宣言が解除されたし
ワクチン打って安心してる人も7割になるからねえ
年末ぐらいまでは持ってもらいたいけど
そうもいかずにまた緊急事態宣言だろうねえ
85::2021/10/01(金) 00:37:45.14 ID:CICR5gFq0.net
来月中旬に1回目の予約はしていて、どうせまた感染が広まるから打つ方がいいのは分かってるんだけど、収まってるとやっぱり打ちたくなくなる
タイミングとしてはむしろいい時期なんだろうけど
90::2021/10/01(金) 00:41:22.29 ID:Z7Dq7TqX0.net
打ってどうなるかの情報がない2ヶ月前ならまだわかるが
打っても感染するし普通に死ぬし副作用あるよとわかったいま
それでも打つって特攻隊もびっくりだろ
94::2021/10/01(金) 00:48:04.94 ID:Al9ee9Yv0.net
まだ打ってない奴いるのかよw
98::2021/10/01(金) 00:56:40.24 ID:0FbC7Pxn0.net
せっかく打ったんだから3回4回と打ち続けろよ
102::2021/10/01(金) 00:58:02.92 ID:RIBavR4x0.net
打たなくて良かった、このまま終息しますように
あんなもん体にぶち込めるか
104::2021/10/01(金) 00:58:49.90 ID:eMw5FZje0.net
もし感染してワクチン打ってないのバレたら
周りから酷い扱いされるだろうなぁ
と、思うような環境に生きてたら打っとけ
109::2021/10/01(金) 01:00:54.77 ID:1R+bbBTW0.net
第六波でどうなるかな…
113::2021/10/01(金) 01:02:55.15 ID:7IdYS8ye0.net
そもそも効果の期間短いし、変異してくから
新しいのから身を守る為にマスクや消毒とかは続けないとダメだし
あんまり意味ないよなあ
121::2021/10/01(金) 01:11:15.27 ID:FdkmuFzr0.net
>>113
マスク手洗いうがいの励行でインフルエンザの罹患も減ってるからな
全く意味がない訳ではないな
124::2021/10/01(金) 01:13:58.70 ID:7IdYS8ye0.net
>>121
感染予防は意味あるよむしろ大事
意味無いのはワクチン
114::2021/10/01(金) 01:02:56.74 ID:4wH0w1kS0.net
やったー怖がりの俺大勝利ー
117::2021/10/01(金) 01:07:21.10 ID:UiiaVzRH0.net
収まらないと思うなー
119::2021/10/01(金) 01:09:44.54 ID:eky/Vl9N0.net
1週間前に一回目うった腕が微妙に筋肉痛が復活してきた
怖いよお
120::2021/10/01(金) 01:10:34.22 ID:DEmMaRhn0.net
・みんなが打ってるから
・今ならただだから
・早く打たないと在庫がなくなるから
・厚労省認定だから
・政府が推奨してるから
・テレビに出てる人が打てと言ってるから
・会社や家族の同調圧力が酷いから


脳みそあるのか?
166::2021/10/01(金) 02:07:30.34 ID:4aoNxtpE0.net
>>120
そんなぼんやりな理由で打ちたくないわな
123::2021/10/01(金) 01:13:01.86 ID:gXUpLWgr0.net
周り見渡しても感染者いないしな
どうしてもと言うなら海外旅行とか決まった時に打つわ
125::2021/10/01(金) 01:14:39.44 ID:qQ5E7y+b0.net
まあ俺は打つ気ないな
別にワクチン反対派ではないけど、必要性を感じない
127::2021/10/01(金) 01:17:13.56 ID:WMOPOwBs0.net
オリンピックがなければそもそも第五波なんてなかったわけだしな
138::2021/10/01(金) 01:26:42.99 ID:tdLjrCzP0.net
もうマスクしたくないんだが
143::2021/10/01(金) 01:30:06.37 ID:4wH0w1kS0.net
>>138
俺してないよ
電車と警備員さんの顔立ててビル内くらい
152::2021/10/01(金) 01:35:15.11 ID:/tVvLp5j0.net
去年の今頃もそう思っていた時期がありました…
163::2021/10/01(金) 01:53:59.04 ID:rcycj8uq0.net
ようつべは言論統制強化されるわ 自治体もなりふり構わなくなってきたね
おまえら、どうなるんだろうねw
167::2021/10/01(金) 02:08:06.98 ID:531Y4KRb0.net
打った後がどうなるかわからんから怖い
169::2021/10/01(金) 02:11:14.68 ID:EA8MGicP0.net
どの道死ぬのは年寄りと持病持ちでほぼ100%だから打っても打たなくても一緒やろ
175::2021/10/01(金) 02:16:58.91 ID:l0uorMNa0.net
非常事態宣言解除するために検査数操作してんだろ
潜在的感染者数はめっちゃ多いと思うよ
186::2021/10/01(金) 02:30:46.54 ID:Wkj5/Mcs0.net
年明けにはシオノギの治療薬が出回り始めるるだろ!

そうなればインフルワクチンと同等の扱いになり
感染したら乗り切れそうにない人だけが打つようになるよ
187::2021/10/01(金) 02:32:04.40 ID:PFNO1Ldq0.net
>>186
シオノギの鼻から接種するやつは注目してるわ
199::2021/10/01(金) 02:45:22.24 ID:vjuS0+9d0.net
ワクチンの効果が本物か否かは冬場にならないと分からない
204::2021/10/01(金) 02:49:47.78 ID:gvKF0eLW0.net
とはいっても冬には間違いなく増えるだろうしな
205::2021/10/01(金) 02:49:53.64 ID:IfMBXgEP0.net
次に緊急事態宣言出るのいつ頃になるかな
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1633013264
【終息】このまま「コロナ」が収まっていくなら、もうワクチン打つ必要ないんじゃないか?

この記事が気に入ったら

大地震・前兆・予言.comの最新記事をお届け!

あわせて読みたい
おすすめサイト
あなたにおすすめ

コメントする 69 Comments

  1. 名も無き予言者さん:2021/10/01(金) 05:42:32 [No.296234] ▽返信する

    🐬10月11日🐋

  2. 名も無き予言者さん:2021/10/01(金) 06:07:01 [No.296235] ▽返信する

    世界がどう変わろうともワクチンを打ちたい人は打っても良いんだよ
    その逆でワクチン要らないなら打たなくても良いんだよ
    ワクチン打つのは任意なんだから

  3. 名も無き予言者さん:2021/10/01(金) 06:08:02 [No.296236] ▽返信する

    ワクチンを免罪符にして遊び歩く馬鹿共がいるかぎり収まることなんてないだろ、変異してより酷くなる未来しかない、ワクチン打って自粛してる人達が可哀想でしかたない

  4. 名も無き予言者さん:2021/10/01(金) 06:31:25 [No.296238] ▽返信する


    人体実験

  5. 名も無き予言者さん:2021/10/01(金) 06:33:27 [No.296239] ▽返信する

    死亡者がもっと少ないワクチンが出るまで待つつもりでまだ未接種。開発途中みたいな薬打ちたくないし。待ってる間に治療薬ができることが一番いいな。
    でもニュースで死亡者が出ると「未接種でした」とか、まわりとの会話で「もう打った?」とか、接種は任意なのにいちいち言わないでほしいわ。打っても死んでる人おるやん。

  6. 名も無き予言者さん:2021/10/01(金) 06:50:14 [No.296240] ▽返信する

    来年の比較的に早い時期に経口タイプの治療薬が出回る可能性がある
    無症状から軽症・中等症の人向けで体に入り込んだコロナウイルスの増殖を阻害して症状の進行を止める薬みたい
    しかしワクチン同様に治験期間がとにかく短いから不安を感じる人はいると思う

  7. 名も無き予言者さん:2021/10/01(金) 06:56:43 [No.296241] ▽返信する

    YOUTUBE運営がワクチンに関した誤情報配信動画を削除と正式にアナウンス
    誤情報か否かの判断は誰がするのかは不明
    自由主義の国から生まれた動画配信サービスが自由を捨てた模様

  8. 名も無き予言者さん:2021/10/01(金) 07:15:06 [No.296243] ▽返信する

    もうじゃなくて、元々打つ必要がなかっただけどね

  9. 名も無き予言者さん:2021/10/01(金) 07:20:47 [No.296244] ▽返信する

    マスクなんてしてたらびしょびしょだしになるし、お前らがビビってる飛沫も飛びずらいし、ノーマスク解禁日にはまさにうってつけの天気だな

  10. 名も無き予言者さん:2021/10/01(金) 07:25:46 [No.296245] ▽返信する

    もっと手軽に抗体検査出来るようになれば
    自分の抗体クンと相談しながら
    追加ワクチン打つとか対策も取りやすいんろうな
    ただね、罹患するしないは抗体だけの話ではなく
    免疫等、各々の個体差があるのでワクチン打てばどうにかなるとは考えない方がいいだろう
    人間の体はまだまだ解明されていないし
    学者だってわからない事が一杯あるという
    状態
    ムーンライトみたいに海藻ハチミツ重曹!
    とかやってるのが実は一番よかったりしてw

  11. おかしな予言者ハムさん:2021/10/01(金) 07:51:47 [No.296246] ▽返信する

    コロナ禍とは致死率の低い通常の感染症をメディアとPCRで危険なウイルスが蔓延しているようにみせかけて人々を恐怖させ、ワクチソと偽って怪しげな注射を接種させる政治的なもの。

    感染者数とされるのは、検査数とCT値で自由自在に変えることが可能であり、いつでもパンデミックを演出することが出来る。接種者には心よりお見舞い申し上げる。

  12. 名も無き予言者さん:2021/10/01(金) 07:53:21 [No.296247] ▽返信する

    薬である以上、効果に個人差が有るからな・・・
    打ってたひぬ奴もいるし、効かない奴もいる
    それは打ってみなければ判らんよ
    打たずに重症化した奴は自宅でたひんでくれれば問題ない

  13. 名も無き予言者さん:2021/10/01(金) 07:54:01 [No.296248] ▽返信する

    若者は最初からワクチン接種する必要がない。
    「後遺症ガー」とかいうやつもいるが、インフルだって後遺症はあるぞ。

  14. 名も無き予言者さん:2021/10/01(金) 08:20:09 [No.296249] ▽返信する

    午後2時一回目摂取。夕方から具合悪くなった。腕が上がらんし全身モラトリアムみたいな今まで感じた事ない感覚。翌日昼には腕の痛みだいぶ回復したけど2回目打つの怖い。

  15. 名も無き予言者さん:2021/10/01(金) 08:24:05 [No.296250] ▽返信する

    5さんに激しく同意します‼︎‼︎

  16. ムーンライト:2021/10/01(金) 08:28:29 [No.296251] ▽返信する

    皆さん!UT&備蓄&睡眠&適度な運動&免疫力アップ頑張りましょう!
    新鮮な空気&太陽光&緑茶&重曹&蜂蜜&茸&海藻&ビタミンC&発酵食品!

  17. 名も無き予言者さん:2021/10/01(金) 08:39:13 [No.296252] ▽返信する

    未熟な人類が作ったものと、人工説あるにせよ自然が作ったもの、どちらを取り込む方がイヤか?という話

  18. 名も無き予言者さん:2021/10/01(金) 09:02:14 [No.296253] ▽返信する

    ※5
    堂々と打つ気ないと答えれば何回も聞かれないよ
    大体のワク信には、えっ打たないのみたいな反応されるけど
    うん、打たないよで終わるよ

  19. 名も無き予言者さん:2021/10/01(金) 09:06:59 [No.296254] ▽返信する

    インフルと同じに考えるバカいるけど
    生ワクチンとは全然違うからな

  20. 名も無き予言者さん:2021/10/01(金) 09:19:15 [No.296255] ▽返信する

    副作用(服反応?)で血栓ができる人おるやん?ごく稀なことかもしれんが、予防接種で血栓とかみんな怖くないの?こんなロシアンルーレット嫌やん。だからワクチンは嫌。経口薬に期待する。

  21. 名も無き予言者さん:2021/10/01(金) 09:30:27 [No.296257] ▽返信する

    3回目以降は打ちたい人は打つ、判断できない人はお医者さんが打つべきと考えればその助言を聞き入れて打つのも良し。

    ただ、副反応のことを誰の圧力かは知らないがあまりしっかり知らされていないから、それをちゃんと明らかにしたうえで皆が判断できるようにすべきですね。

    いずれにしても、とりあえずかなり早期に打った医療関係者や高齢者以外はこの冬に3回目を打つ必要はない。来年の春から先の話、その時にどんな株がどんなふうに感染しているかで話は全く変わる。

    ※19
    インフルは生ワクチンではない。
    コロナも不活化ワクチンが出てくれば効きは悪いだろうが副反応の心配も下がる。そういうのも含めて選択肢がいろいろ出てくるだろう。ほとんどの人、とくに若い人はかかれば薬飲んで治せばいいだけの病気だと思う(いまも健康な人ならばみなそう)。

  22. 名も無き予言者さん:2021/10/01(金) 09:31:34 [No.296258] ▽返信する

    50代以下なら、コロナよりプリウスミサイルに気を付けて生きてる方が建設的。

  23. 名も無き予言者さん:2021/10/01(金) 09:36:17 [No.296259] ▽返信する

    ※3
    なんでコロナ脳って、武漢肺炎は強毒化すると思ってるの?
    人口ウイルスだから、シナが強毒化させて再配布してるとかの情報でもあんの?

  24. 名も無き予言者さん:2021/10/01(金) 09:38:21 [No.296260] ▽返信する

    ※11
    というか、そのPCR陽性者数ですら少なすぎて、パンデミックと言えないのに、BTSやマリトッツオクラスに流行を演出しちゃうマスゴミ。あっ、あいつらも流行ってなかったね。

  25. 名も無き予言者さん:2021/10/01(金) 10:21:28 [No.296263] ▽返信する

    マスメディアの話しは表だけいいこと言うので、鵜呑みにする人が多すぎ。

    アメリカで使用中止になる信頼性無いPCR検査で235人陽性でて感染者と数えただけだろ。初めから感染してなかったのでは?

    陽性でても感染とは言えない事実もあるし、コーラ使い検査すると陽性になるそうだ。
    そんな物だよ。

  26. 名も無き予言者さん:2021/10/01(金) 10:47:31 [No.296265] ▽返信する

    ※25
    これが統失かw

  27. 名も無き予言者さん:2021/10/01(金) 11:17:10 [No.296269] ▽返信する

    ワクチン打ったら発症しにくくなるだけでコロナ自体は存在するんだから収束したように見えても摂取してないやつは今までとリスク変わらないじゃん🤣

  28. 名も無き予言者さん:2021/10/01(金) 11:51:04 [No.296273] ▽返信する

    今打ってるワクチンて、
    あくまでも治験なんよな

  29. 名も無き予言者さん:2021/10/01(金) 12:14:53 [No.296274] ▽返信する

    変異株はよ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

  30. 名も無き予言者さん:2021/10/01(金) 12:31:00 [No.296276] ▽返信する

    ※12

    一般より多く納税してるからそんなこと言われる筋合いはねぇよ

  31. 名も無き予言者さん:2021/10/01(金) 14:57:27 [No.296289] ▽返信する

    打たなくても収まったっつーのw
    むしろ打つからややこしいことになる。

    打った人がこれから打つのを止めてどうなるかはわからない。結局のところ最初から打たないのが正解。

  32. 名も無き予言者さん:2021/10/01(金) 15:13:46 [No.296290] ▽返信する

    ※31
    それを又感染率がー副反応がーというからややこしい
    エビデンスもなく御用聞きが毎度毎度いうからさらにややこしい
    もうこっち来るなこっち見るな

  33. 名も無き予言者さん:2021/10/01(金) 15:31:25 [No.296292] ▽返信する

    ※30
    悔しいのう…、悔しいのう…、悔しいのう…!!!(笑)

  34. 名も無き予言者さん:2021/10/01(金) 15:44:44 [No.296293] ▽返信する

    むしろ第1波から第5波にかけて感染者は増加し続けてるし、ワクチン接種が進めば「感染者は多いが重症者は少ないから大丈夫」ってのが普通の生活になりそうだけどな。

    ワクチン接種しても感染するけど重症化しないのなら、そこまで病床圧迫もないから病院側もうまくさばけるし、1日に何千人感染するのが普通のペースになるかも。

    まぁ逆にそんな状態が日常化したら、ワクチン接種してない人なんか怖くてお外を歩けないかもしれんけど。

  35. 名も無き予言者さん:2021/10/01(金) 15:54:36 [No.296295] ▽返信する

    冬場しか出番のないインフルエンザですら毎年タイプを変えて流行するんだろ?
    だから治療薬の開発が難しくワクチン使ってる状態なのに、年中感染するコロナウィルスがこの程度で終息すると思えんわ。

    つかコロナの治療薬ができてもどうせ「まだ治験が終わっていない」「数年後どうなるかわからない」でさらに数年の治験を待つことになるんだから、ワクチン打たない人はもう10年くらい我慢する覚悟をきめたほうがいいわ。

  36. 名も無き予言者さん:2021/10/01(金) 17:00:30 [No.296302] ▽返信する

    遠からずインフルエンザ程度のリスクに落ち着くので、インフルエンザ程度のリスク対策になるでしょ。
    毎年ワクチン打つ人もいるし、そうではない人もいる。
    そもそも人間が生きているということは常に傷病氏リスクがあるわけで、適正なリスク管理の範囲内でやっていくしかない。

  37. 名も無き予言者さん:2021/10/01(金) 17:02:05 [No.296303] ▽返信する

    ※35
    34年間1つとして実用化されなかったmRNA薬が緊急承認され、ワクチンだけではどうにもならない事がイスラエルやノルウェーの実例で分かっている今、コロナ治療薬も迅速に認可される可能性の方が高いでしょ。

  38. 名も無き予言者さん:2021/10/01(金) 17:07:33 [No.296304] ▽返信する

    国が認めてるだけで1200人以上死んでんのに、打つ意味!
    選挙が終われば、また感染者数増やして、煽りまくって、
    どんどん打たせる。わかりきってる事!
    それより、なかなか打たないしぶといやつ用にインフルのワクチンにもmRNA入れたってさー!
    もう終わったよ

  39. 名も無き予言者さん:2021/10/01(金) 18:03:54 [No.296309] ▽返信する

    その通りや。もう打つ必要は無い。

  40. 名も無き予言者さん:2021/10/01(金) 18:11:13 [No.296314] ▽返信する

    インフルエンザワクチンですら有難がって打つ奴らだからなwww
    あんなもんも打つ必要ないから打ったことねえは

  41. 名も無き予言者さん:2021/10/01(金) 18:21:32 [No.296317] ▽返信する

    今後の接種予定計画や"今からの言い逃れ"を張ってるところを見ると
    またいつもの鳥頭の繰り返しこそを平気で延々とし続けるわけだろう

  42. 名も無き予言者さん:2021/10/01(金) 18:34:09 [No.296318] ▽返信する

    リアルに年末年始がコロナ地獄になりそうで怖い

  43. 名も無き予言者さん:2021/10/01(金) 18:57:22 [No.296322] ▽返信する

    感染したら2週間無症状で周りにうつしまくって、発症後1週間で致死率70%とかの変異来ないかなー
    コロナでみんな滅ぼうや!

  44. 名も無き予言者さん:2021/10/01(金) 19:36:00 [No.296331] ▽返信する

    これなら打つ必要無いな。
    訳の分からないモノ打たなくて良かったぁー

  45. 名も無き予言者さん:2021/10/01(金) 20:39:48 [No.296337] ▽返信する

    ※43
    アホアホか?
    逝きたきゃ1人で逝けや!

  46. 名も無き予言者さん:2021/10/01(金) 22:14:10 [No.296355] ▽返信する

    この冬にまた台6波くるんでないかな

  47. 名も無き予言者さん:2021/10/01(金) 23:27:49 [No.296383] ▽返信する

    ワクチンの惨劇が間近に(字幕修正版)で検索

  48. 名も無き予言者さん:2021/10/01(金) 23:29:18 [No.296384] ▽返信する

    アレ?以前何度も何度もNGワードで弾かれたのに書けたw
    やりおるわ

  49. 名も無き予言者さん:2021/10/01(金) 23:36:53 [No.296388] ▽返信する

    医師にワクチン大丈夫なの?的な質問した際
    「打たないって選択肢は無いですね」
    だった。
    ちなみに個人病院と地元で一番大きい総合病院の医師2名に同じ質問して同じ答え。
    どちらも医療関係者なので接種している。
    専門家で尚且つ自身も打っている人間だから説得力あるわ。

    ワクチン反対派の聞きかじりの情報や陰謀論と比べたら一目瞭然だろうに。
    打つ打たないは好きにすればいいけどなw

  50. 名も無き予言者さん:2021/10/01(金) 23:47:10 [No.296390] ▽返信する

    ※49
    そんな貴方にこそ※47の動画を見てほしいね
    ワクチン推進派のトップ中のトップが直ちに射つのを止めろと言っている
    陰謀論でもなんでもない
    もっとも永続的に自身の持つ最強の自然免疫を破壊したければ射てばいい
    あとね、医者なんて大学で勉強した事からアップデートできない知識バカ揃いだよ
    (一部除く)

  51. 名も無き予言者さん:2021/10/02(土) 00:08:25 [No.296407] ▽返信する

    今はかの優等生国の平穏だった期間が、遅れて来ただけでしょ。

  52. 名も無き予言者さん:2021/10/02(土) 00:09:06 [No.296408] ▽返信する

    ※50
    動画の内容が事実なら確かに怖いね。
    しかし真偽なんて我々素人にはわからない。
    このワクチンの権威?とやらは知らない人だけどそんなに凄い人なのかい?
    永続的に自身の持つ最強の自然免疫を破壊は実際にあるのかい?
    あの動画だけじゃとてもじゃないけど100%信じられんなぁ。
    だからこそ、専門家の意見を広く知るべきだよね。
    私は身近な複数の専門家で尚且つ自身も接種している人の意見に信憑性を感じた。

    あとね、(一部除く)なんて逃げうつくらいな知識バカ揃いなんて言わん方がいいよ。
    関西人の「知らんけど」に近いぞw

  53. 名も無き予言者さん:2021/10/02(土) 00:15:14 [No.296412] ▽返信する

    世界中、三回目ワクチンでも感染者数しっかり比例だしね。
    これだけ正の相関が出てればさすがにわかるでしょ。
    分かりたく無い理由が気になる。

  54. 名も無き予言者さん:2021/10/02(土) 02:25:58 [No.296443] ▽返信する

    チンだけに、小生の木目女女女

  55. 名も無き予言者さん:2021/10/02(土) 02:45:04 [No.296445] ▽返信する

    ※50
    改めて考えていたらさ、
    ワクチン推進派のトップ中のトップが直ちに射つのを止めろと言っている時点でそんな危険なワクチンを猛烈に推進していたんだろ?
    つまりコイツの主張は自分のせいで永続的に自身の持つ最強の自然免疫を破壊される人が沢山いると言う事だよな。
    事実を知って罪悪感に苛まれ今後の犠牲者を減らす為に頑張っているってか?w
    本来なら推進派のトップとして最初にやるべきは焼き土下座レベルの謝罪だ。
    そう思うと無責任な極まりない。
    そんな奴の主張は信用に値するのか疑問だな。

  56. 名も無き予言者さん:2021/10/02(土) 07:34:45 [No.296466] ▽返信する

    政府「3回目のワクチンを打たせないとな」→緊急事態解除→感染者爆増→3回目の接種者も予定通り獲得

    和歌山のデータは2回接種済み感染者の2割は他人に感染させたり中・重症化しとるってことやん。効果あるんか?

  57. 名も無き予言者さん:2021/10/02(土) 07:41:00 [No.296469] ▽返信する

    ※49
    医者の言葉を盲信するのか。あいつらロボットみたいなもんで大して考えてないで。

  58. 名も無き予言者さん:2021/10/02(土) 09:29:07 [No.296487] ▽返信する

    ※49
    私も医療従事者にワクチン接種に関しての質問をした事があります。
    調剤薬局の薬剤師は会社の方針でワクチン接種は受けたけど個人的にはワクチン接種は受けたくなかったと明言。
    ワクチン接種が嫌なら受ける必要はないとも言っていた。
    大学病院勤務の医者にも質問しました。
    大学病院A医師はワクチン接種は是非とも受けた方が良いと言った。
    自分もワクチン接種しているしワクチン接種をしない理由がないとも言っていた。
    大学病院B医師はワクチン接種は受けても受けなくてもどっちでも良いと言った。
    普通に生活できて元気ならワクチン接種は必要ないかもねと言っていた。
    そしてB医師は大学病院からの強い意向でワクチン接種は受けていると、ワクチン接種を受けないと都合が悪いのでワクチンを接種したと言っていた。
    A医師とB医師は同じ大学病院所属。

  59. 名も無き予言者さん:2021/10/02(土) 09:33:12 [No.296488] ▽返信する

    普通の通院患者さんから医者や看護師さんらにワクチン打ってるでしょ!と圧力があるからね

  60. 名も無き予言者さん:2021/10/02(土) 09:40:46 [No.296491] ▽返信する

    打たない人が感染しても8割は無症状軽症だから、結局、同じじゃんw

    やれ重傷化というが、感染して死ぬのは平均寿命越えの老人ばかり。

    最初から大騒ぎするもんじゃない。

  61. 名も無き予言者さん:2021/10/02(土) 10:15:18 [No.296493] ▽返信する

    コロナが本当に「ただの風邪」になった瞬間だな
    反ワクにとっては日常生活が、
    「毒を吐き続ける敵が次々と増えていくのをよけるゲーム」になった瞬間だが

  62. 名も無き予言者さん:2021/10/02(土) 10:40:42 [No.296499] ▽返信する

    ※58
    大学病院A医師はワクチン接種は是非とも受けた方が良いと言った。
    自分もワクチン接種しているしワクチン接種をしない理由がないとも言っていた。
    →接種する理由もないし好きで接種したわけでもない。それならなぜ是非とも受けた方が良いと他人に勧めるのか。理論破綻している。はい、論破。

  63. 50:2021/10/02(土) 12:22:58 [No.296513] ▽返信する

    どれがNGワードで引っかかってるのか判らないので分割投稿しますね

    ハァ・・・なんというかね・・・
    ※52※54が同一人物という前提で書くね

    >しかし真偽なんて我々素人にはわからない。

    そんな事言うまでもないんじゃないかい?

    本当に動画見たんだよね?
    動画のどこでファイザー、モデルナ、アストラゼネカ等に所属してたって言ってた?
    私がmRNAワクチンを開発しました!って言ってた?

  64. 50:2021/10/02(土) 12:24:32 [No.296514] ▽返信する

    ※63続き

    >ワクチン推進派のトップ中のトップが直ちに射つのを止めろと言っている時点でそんな危険なワクチンを猛烈に推進していたんだろ?
    つまりコイツの主張は自分のせいで~云々かんぬん

    もうこの時点でなんか勘違いしてる
    間違った前提で話を組み立てているので話にならない

    君の言う専門家、ねえ・・・”製薬会社のイヌ”、じゃないの?
    そんな”専門家”に何人聞こうが接種する選択肢以外出てこないんじゃないかい?

    君はさ、自身の信じているパラダイムが変わる事を恐れているんじゃない?
    だから動画の内容を理解しないし、しようともしないし、したくもない
    だから言葉尻だけ捉えたり間違った前提で話を組み立て反論してくる

    もし理解する気があるなら動画100回とは言わない、10回は見てね

  65. ※49※52※55:2021/10/02(土) 15:25:31 [No.296547] ▽返信する

    ※63※64
    >>動画のどこでファイザー、モデルナ、アストラゼネカ等に所属してたって言ってた?
    >>私がmRNAワクチンを開発しました!って言ってた?

    意味がわからん。【ワクチンの権威?】って言ったのを開発者として取ったか?w
    私はそんな前提で一つも話をしておらんのだが……国語力大丈夫か?

    >>もうこの時点でなんか勘違いしてる
    >>間違った前提で話を組み立てているので話にならない

    君が【ワクチン推進派のトップ中のトップ】って言い出したんだぜ?
    私はこんな奴は全く知らんのよ。
    そこから推進してたヤツが手のひら返したとしか取れなかったんだが勘違いなのか?
    どう勘違いしたか説明せんで話にならないって理解に苦しむわ。

    >>君の言う専門家、ねえ・・・”製薬会社のイヌ”、じゃないの?

    思考が暴走して胡散臭い単語が出ておるぞw
    私が例に出したのは現役の医師の2名だ。
    当然たった2名じゃ足りんと思うさ、だからもっと広く知るべきだと言った。

  66. ※49※52※55:2021/10/02(土) 15:26:47 [No.296548] ▽返信する

    ※65続き

    >>君はさ、自身の信じているパラダイムが変わる事を恐れているんじゃない?
    >>だから動画の内容を理解しないし、しようともしないし、したくもない
    >>だから言葉尻だけ捉えたり間違った前提で話を組み立て反論してくる

    自己紹介になっとるぞw
    動画についてはこれが事実なら怖いねぇってのが率直な感想。
    ただ、事実かどうか判断する為の情報としてはこの動画だけじゃ全然足らんよ。
    逆に君はこの動画だけで事実として認識出来たのか、素直な人だなw

    最初に言うべきだったが大前提として私の立ち位置はワクチン推進派寄りだけど人に進める気は無いって所だな。
    私自身は今日2回目の接種予定だ。
    あの動画が事実なら大変な事になるなw
    まぁ接種の有無は自己責任で好きにすればいいんじゃね。

  67. ※49※52※55:2021/10/02(土) 15:30:01 [No.296549] ▽返信する

    ※58

    >>自分もワクチン接種しているしワクチン接種をしない理由がないとも言っていた

    そうそう!
    私が聞いた医師もまさにそういう言い方していたよ。

  68. ※49※52※55:2021/10/02(土) 15:35:23 [No.296551] ▽返信する

    ※57

    妄信はしていないつもりだよ。
    色々な意見があるだろうしね。
    ただ、私的には近場の現役医師の話で納得出来たって話。

  69. 名も無き予言者さん:2021/10/04(月) 08:16:26 [No.296834] ▽返信する

    ※68
    その割には随分強い言葉の書き込みですこと
    好きにすればに草つけてる時点で皮肉にしか見えんわ

コメントの投稿

半角数字にて「※3」「米46」の様に入力するとコメント欄の該当コメントへ返信表示が出ます。
コメントしたのに反映されていない時は、ページを更新、再読込で確認してみて下さい。
スパム対策のため、URLを投稿する際は「h」を抜き「ttps://」からでお願いします。
誹謗中傷、暴言、荒らし行為等はIPアドレスからISPへの通報や公的機関による照会で情報開示させて頂きます。他人を傷つけるようなコメントはお控え下さい。