Twitterより
5:ニューノーマルの名無しさん:2021/09/23(木) 19:35:00.22 ID:iJyWlKCx0.net
映像ないとか何も価値がない記事
7:ニューノーマルの名無しさん:2021/09/23(木) 19:35:55.32 ID:RtlhFb4j0.net
既に悪魔は地上に解き放たれていた
人類は滅亡する!
19:ニューノーマルの名無しさん:2021/09/23(木) 19:39:07.68 ID:99dA9Tv30.net
邪神の像がないと開かないよ
20:ニューノーマルの名無しさん:2021/09/23(木) 19:39:20.96 ID:didmzD2S0.net
後で探検隊全員が謎の死を遂げるんだよ
そこまでがデフォ
27:ニューノーマルの名無しさん:2021/09/23(木) 19:40:23.14 ID:eOGsBLlw0.net
絶対に探せば人骨あるよね
29:ニューノーマルの名無しさん:2021/09/23(木) 19:40:24.28 ID:/b1OH1iX0.net
戻ってこれたのか?
人間性は?
36:ニューノーマルの名無しさん:2021/09/23(木) 19:43:14.30 ID:LLRvzInG0.net
そもそも悪魔って見えるものなのか
痕跡無しと判断する根拠が分らんな
39:ニューノーマルの名無しさん:2021/09/23(木) 19:43:32.47 ID:Ae5lt+ZI0.net
109:ニューノーマルの名無しさん:2021/09/23(木) 20:04:30.06 ID:HnWkcLi70.net
>>39
上から目視できるしなんならドローンで十分じゃね?
249:ニューノーマルの名無しさん:2021/09/24(金) 00:19:20.57 ID:JzPgp4RN0.net
>>39
美しいわ
119:ニューノーマルの名無しさん:2021/09/23(木) 20:08:06.90 ID:FFxvH7zZ0.net
>>39
ふつうだな。特にこれといった物もない
240:ニューノーマルの名無しさん:2021/09/23(木) 23:31:57.90 ID:CHacFXrI0.net
>>119
逆に物が無さすぎる。地面も綺麗。散らかってない。長い歴史の中で石などを投げ込んだ者は大勢いたはず。なのにその形跡がない。
42:ニューノーマルの名無しさん:2021/09/23(木) 19:43:53.22 ID:dVHiCwqT0.net
下りた人間は一人もおらず
じゃなくて戻った人が誰もいないんじゃんかったっけ?
ガスが溜まってるとか仮説を見た気がする
46:ニューノーマルの名無しさん:2021/09/23(木) 19:45:33.86 ID:3oC8fI9V0.net
47:ニューノーマルの名無しさん:2021/09/23(木) 19:45:38.84 ID:XOy8pl180.net
井戸というから狭くて暗いのかと思ったらでかくて明るいじゃん
52:ニューノーマルの名無しさん:2021/09/23(木) 19:47:29.31 ID:31f+QVPl0.net
>>1
「井戸を50~60メートル以上下りたことがある。中には奇妙なものがいた。異臭もした。(中略)謎めいていた」
悪魔じゃねえの
54:ニューノーマルの名無しさん:2021/09/23(木) 19:48:10.35 ID:a6rNBlc90.net
重要なのは穴ができた原因だろ
73:ニューノーマルの名無しさん:2021/09/23(木) 19:52:32.16 ID:sENAjqmR0.net
底普通に明るくね
なんで上から底が見えなかったんだ?
83:ニューノーマルの名無しさん:2021/09/23(木) 19:55:05.67 ID:u4/J8BLu0.net
ロシアの地獄の声の調査もしてもらおう
89:ニューノーマルの名無しさん:2021/09/23(木) 19:56:53.91 ID:OGEIoLiE0.net
>>1
この穴がどうやってできたのか説明できないの?
90:ニューノーマルの名無しさん:2021/09/23(木) 19:57:08.60 ID:kPsBOpah0.net
99:ニューノーマルの名無しさん:2021/09/23(木) 20:00:09.89 ID:xMveM5uf0.net
邪神官「ククク…遅かったな?既に封印は解かれた!」
100:ニューノーマルの名無しさん:2021/09/23(木) 20:00:12.78 ID:fGs4Rxod0.net
あの燃えてる穴じゃないのか
101:ニューノーマルの名無しさん:2021/09/23(木) 20:01:13.01 ID:2hGPdtYp0.net
144:ニューノーマルの名無しさん:2021/09/23(木) 20:17:25.74 ID:PmK4m+lw0.net
底に悪魔がいてもそれはそれで嫌だなあ
どーも悪魔ですここ住んでますとかの映像は見たくない
156:ニューノーマルの名無しさん:2021/09/23(木) 20:22:11.96 ID:Z16PXmk70.net
どういうのが出たら悪魔の痕跡なのだ?
161:ニューノーマルの名無しさん:2021/09/23(木) 20:24:00.46 ID:IT+cek/B0.net
悪魔の痕跡ってなんやねんw
178:ニューノーマルの名無しさん:2021/09/23(木) 20:34:31.75 ID:72HmSpPM0.net
>>161
お祈りガイコツ
181:ニューノーマルの名無しさん:2021/09/23(木) 20:35:47.75 ID:j0FkXSWg0.net
探検隊が底から持ち帰ったそれは人類にとって最悪の災いであった
182:ニューノーマルの名無しさん:2021/09/23(木) 20:35:47.84 ID:JYrjS3A/0.net
魔神族の生き残りがいただろ
186:ニューノーマルの名無しさん:2021/09/23(木) 20:39:58.92 ID:jII2KGJP0.net
トカラ列島の横当島の火口も人類未踏の穴だろうに。
210:ニューノーマルの名無しさん:2021/09/23(木) 21:23:44.00 ID:BTEgcZqUO.net
まあ、少なくとも現代は人間が悪魔みたいなものだからな
213:ニューノーマルの名無しさん:2021/09/23(木) 21:27:34.52 ID:mlsUq9ey0.net
また一つロマンが消えた
ここも時期に
233:ニューノーマルの名無しさん:2021/09/23(木) 22:53:18.38 ID:lNwsas7C0.net
映像見たけど悪魔の穴って呼ばれてたのに
内部は凄い綺麗なのが不思議
http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1632393243
コメントする 34 Comments
いちばん?
地獄感ゼロで草
悪魔の地獄ってなんだよ
数年後、映える観光地として人が集まる予感
酸素濃度も確認しないで降りてんの?これ
考古学教授のインディじゃなくて地質学教授のキンディかよ
ゾゾゾ感が足りない・・・こういう場所の探索は夜にしなきゃ・・・
浅すぎて笑いが出た
オマーンコ洞窟探検隊(OKCET)が穴の底に下ると確実に悪魔に会えるわよ♡
こういうのが住んでるんじゃないのか。
熊にまたがる獅子の頭をした悪魔プルソン普通にいいヤツっぽいwwwwwww
ttp://hamusoku.com/archives/10437980.html
びゃーっひゃーっひゃっひゃっひゃっひゃっひゃっひゃっひゃっひゃっひゃっひゃっひゃっひゃっひゃっひゃっひゃっひゃっひゃっひゃっひゃっ
全てはコウダイ君が事前に製薬会社の株をたくさん持っておけば逆転復活できる計算だったとは…
山形の田代峠の洞窟行こうよ
初夏だと蕨が沢山取れて儲けられるって
そもそも、悪魔ってどんな生き物?
悪魔って生物(かどうかわからんが)
悪魔の定義があるんかいな?
あ🐻!
井戸の底はレプティリアンの地下トンネルで繋がっています。
俺は蜜壺のほうが好きだな。
管理人様
また※16が懲りずに、根拠のない出鱈目コメントしてるので、コメ禁発動お願いします
根拠のない出鱈目を記事にしてまとめてる管理人に
何言ってるんだかこいつは
112メートルってこんなに浅く見えるもんなのか???
iPhone13で撮影しました
よかった地獄に通じる井戸ではなかったんだね
地獄から通じる井戸かもしれないけど
管理人様
不躾な※19もコメ禁お願いします
ただし俺はもう絶対にコメ禁にするなください
残念、そこはまだ第一階層だ
フロアボスを倒せば、第二階層へ行ける
だが下に降りれば降りるほど、戻るのが大変になるぞ・・・
悪魔なんているわけないじゃん。
いたとしたなら、よくいる地底人程度だろ。
映像版は朝のニュースでやってた。壁の途中から清水が湧き出て滝のように落ちていた。とても美しいところ。
オマーンら許さんぜよ!
南極にあるボストーク湖、調べてみ
有機生命体46-Bがいるらしい
地底人の住処を勝手に荒らさないで。
ISISが処刑した人を放り込んでた穴も調査してみて
イエメンって今戦争中で地上の方がよっぽど地獄じゃない?
80年代にエアーウルフの撮影で何回も使われてるよ
地獄とは井戸の中じゃなくて外だったんだ・・・なんてオチがつくんだろ
神様の居ない世界は来ないものか