大地震・前兆・予言.com > 原発・放射線 > 【新潟】東電柏崎刈羽原発の火災感知器、約100台に不備!ずさん再び...

【新潟】東電柏崎刈羽原発の火災感知器、約100台に不備!ずさん再び...

fire234656.jpg

 東京電力柏崎刈羽原発7号機(新潟県)で、施設内にある火災感知器の約100台が、新規制基準で定めた適正な位置に取り付けられていないことが関係者への取材でわかった。出火時に煙や熱をいち早く検知できず、対応が遅れる恐れがある。同原発では、テロ対策の不備や安全対策工事の未完了が相次いで発覚し、東電の安全に対する姿勢が問われている。

東電柏崎刈羽原発の火災感知器、約100台に不備 ずさんな工事再び:朝日新聞デジタル

3:ニューノーマルの名無しさん:2021/09/20(月) 05:35:32.78 ID:BpuiHmT50.net
これは小事にこだわり過ぎだろう
そこまで致命的な案件でもなければ、是正も容易だ
さっさと取り付け位置を修正すればよかろう
6:ニューノーマルの名無しさん:2021/09/20(月) 05:37:09.26 ID:IeRZF5Kz0.net
>>3
致命的だろ
69:ニューノーマルの名無しさん:2021/09/20(月) 08:31:05.68 ID:UzYRdjb+0.net
>>3
最初の1台なら小事だけどな、そこから自主的に同種他所の検査せずに外部から再指摘されてるのがまずい。俺たち無能ですと言っているようなものだ
5:ニューノーマルの名無しさん:2021/09/20(月) 05:35:52.24 ID:kpOlc5dg0.net
あらゆる面で劣化衰退して何一つまともに出来ない国になってきたな
34:ニューノーマルの名無しさん:2021/09/20(月) 06:44:48.96 ID:fG+KtGX00.net
>>5
なのか、どうでもいいことにこだわってるのか

どっちにしろダメな国になったことは確か
7:ニューノーマルの名無しさん:2021/09/20(月) 05:37:37.17 ID:zx0SlPbj0.net
もう東電に原発やらすなよ
他の専門機関立ち上げろ
8:ニューノーマルの名無しさん:2021/09/20(月) 05:38:04.98 ID:DgVpo8xj0.net
不備があった感知器は約100台に上るという。東電は「点検状況を取りまとめており、
近く説明する」としている

説明してくれ、信じられん
9:ニューノーマルの名無しさん:2021/09/20(月) 05:38:37.47 ID:s1lAHRiN0.net
もうすっかり喉元過ぎてしまいましたとさw
12:ニューノーマルの名無しさん:2021/09/20(月) 05:42:19.15 ID:B3hCfcU60.net
なら原発廃止で
14:ニューノーマルの名無しさん:2021/09/20(月) 05:50:27.17 ID:iRPgiwvl0.net
これは毎度の事ながら、ワザとやってるとしか思えない…
15:ニューノーマルの名無しさん:2021/09/20(月) 05:54:15.81 ID:M3/LB4KL0.net
不備そのものはよくないが、点検した結果洗い出されたのなら、
むしろ喜ばしいと思うのだが。
33:ニューノーマルの名無しさん:2021/09/20(月) 06:38:25.18 ID:tKnITMEJ0.net
>>15
東電が自力で見つけたのなら良かったんだがな。
第3者に不備を指摘されて全体を自主点検したのに改善出来なかったんだから相当ヤバい。現場はマトモに点検する必要がないと考えてるぞ。
16:ニューノーマルの名無しさん:2021/09/20(月) 05:58:25.77 ID:OgXWfjIN0.net
そもそも設計に不備があったのか
下請け会社がデタラメな工事をしたのか
17:ニューノーマルの名無しさん:2021/09/20(月) 06:00:20.37 ID:5FjTUaEf0.net
ずざんな東電に原子力発電ば無理だよ
22:ニューノーマルの名無しさん:2021/09/20(月) 06:04:16.20 ID:sK2me17Z0.net
新規制基準違反って言うから基準変わったのに対応してなかったんだろうな
結局は管理が杜撰ということ
24:ニューノーマルの名無しさん:2021/09/20(月) 06:09:29.27 ID:BtcPOlO40.net
そんな細かいことは大した問題じゃねえよ
早くフル稼働させろ
29:ニューノーマルの名無しさん:2021/09/20(月) 06:33:52.18 ID:TZiAZGms0.net
前から言ってるけど日本で原発運用は無理
問題が起きても知らん顔
都合の悪いデータは平気で改ざん
内部告発者を非国民扱い

こんなずさんな国
またいつかありえないようなバカなミスで事故を起こす
32:ニューノーマルの名無しさん:2021/09/20(月) 06:35:58.90 ID:igA3DWBl0.net
わりとしょっちゅうボヤ騒ぎしてる原発
35:ニューノーマルの名無しさん:2021/09/20(月) 06:47:14.76 ID:B9tJR01s0.net
福島第1フィルターほぼ全て破損 原因究明せずに運転続ける
https://nordot.app/808647143307837440
37:ニューノーマルの名無しさん:2021/09/20(月) 06:48:43.42 ID:TZiAZGms0.net
>>35
こういうのまさにTHE日本って感じ
38:ニューノーマルの名無しさん:2021/09/20(月) 06:48:55.36 ID:XI7kay440.net
使用するなら手抜きが許されないコンテンツだというのを思い知ろうよ(´・ω・`)
42:ニューノーマルの名無しさん:2021/09/20(月) 07:12:02.34 ID:qGnyimND0.net
下請けに出すばかりだから、下は言われた事やるだけ、上はそもそもの問題に気づかず。
43:ニューノーマルの名無しさん:2021/09/20(月) 07:14:12.07 ID:EJD90Nvo0.net
誰も責任取らなくても済む異常
47:ニューノーマルの名無しさん:2021/09/20(月) 07:22:52.84 ID:2g3UaO400.net
こないだも煙が上がったんじゃなかったか?
それでいながら換気されて報知器ならないとか
48:ニューノーマルの名無しさん:2021/09/20(月) 07:27:23.01 ID:0wB1CPz80.net
生き残るため本社すら売りはらう企業がある一方で
こいつらのうのうと内幸町に居続けてるからな
社員の手当ては厚いし
いざとなったらお国に縋る
50:ニューノーマルの名無しさん:2021/09/20(月) 07:30:04.51 ID:UZlGD0Mb0.net
東京に原発作りなさい
51:ニューノーマルの名無しさん:2021/09/20(月) 07:34:06.40 ID:TZiAZGms0.net
>>50
東京に原発を作れば真面目に管理運用すると思ってるなら甘い
徹底的な隠ぺいであらゆる事実は非公開になり
庶民に届くデータはすべて情報操作済みで実態と乖離したものになる

元来の国民性に加えて後進の育成もままならない
もはや核施設の運用をあきらめる時期に来てる
52:ニューノーマルの名無しさん:2021/09/20(月) 07:40:38.99 ID:ePwBGB+E0.net
日本人に原発なんて物を扱うなんて無理だったんだなって
59:ニューノーマルの名無しさん:2021/09/20(月) 07:57:35.14 ID:TZiAZGms0.net
>>52
同じ理由で核兵器保有も無理
日本も核ミサイルを保有すべきと主張する者もいるけどお花畑もはなはだしい
57:ニューノーマルの名無しさん:2021/09/20(月) 07:54:43.83 ID:grukmpOr0.net
とりあえずヨシ!の世界やなw
58:ニューノーマルの名無しさん:2021/09/20(月) 07:57:29.55 ID:QgCxczks0.net
でも日本の技術は世界一ぃぃぃぃ!!!!
61:ニューノーマルの名無しさん:2021/09/20(月) 08:07:01.89 ID:l9buz/y50.net
非常時訓練怠ってチェルノブイリ超えの災害起こしただけの事はあるわな
酷すぎ
82:ニューノーマルの名無しさん:2021/09/20(月) 10:13:32.92 ID:nSg8Vap20.net
>>61
訓練すると放射脳が文句を言う時代があったんだよ
やっぱり危険なんじゃないか!とね

自衛隊はバレないように核戦争の訓練したけど
90:ニューノーマルの名無しさん:2021/09/20(月) 18:37:31.69 ID:tm6/xmSg0.net
>>82
安全と嘘ついてたせいだろw
64:ニューノーマルの名無しさん:2021/09/20(月) 08:09:34.36 ID:+l5a7Va50.net
すざんな工事
67:ニューノーマルの名無しさん:2021/09/20(月) 08:20:32.92 ID:z6bzG/TL0.net
柏崎はずっと問題ばっか起こしてるよな
半年1回は怒られてる
99:ニューノーマルの名無しさん:2021/09/20(月) 21:10:53.91 ID:s01obWZJ0.net
今の日本はこんな感じですよーという良い例
過去の厳格な日本人は消えていい加減な怠け者の蔓延る国になっちゃったの

プロならちゃんと仕事しろボケ
100:ニューノーマルの名無しさん:2021/09/20(月) 21:15:36.41 ID:phqlMIto0.net
アメリカなら図面承認した奴と検収した奴は
問答無用で刑務所
http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1632083612
【新潟】東電柏崎刈羽原発の火災感知器、約100台に不備!ずさん再び...

この記事が気に入ったら

大地震・前兆・予言.comの最新記事をお届け!

あわせて読みたい
おすすめサイト
あなたにおすすめ

コメントする 20 Comments

  1. 名も無き予言者さん:2021/09/21(火) 16:02:26 [No.294730] ▽返信する

    これが日本の安全神話

  2. 名も無き予言者さん:2021/09/21(火) 16:24:07 [No.294732] ▽返信する

    大事故起こしてもぺナルティ無し、何とも思ってないんじゃないのw

  3. 名も無き予言者さん:2021/09/21(火) 16:56:00 [No.294735] ▽返信する

    東電報知器を設置

  4. 名も無き予言者さん:2021/09/21(火) 16:57:41 [No.294736] ▽返信する

    もしかしたらだけど、原発で火事なんて起きないんだから火災感知器とか要らないぜ!って考えなのかも知れない。
    そして事故が起きたら想定外で解決とか、危機管理が出来ない組織に原発の管理運転は無理だろ。

  5. 名も無き予言者さん:2021/09/21(火) 17:11:29 [No.294739] ▽返信する

    東電以外は、原発動かしても良いと思うよ
    東電は原発から撤退しろそのくらいのペナルティは必要だろ

  6. 名も無き予言者さん:2021/09/21(火) 17:23:12 [No.294740] ▽返信する

    びゃーっひゃーっひゃっひゃっひゃっひゃっひゃっ

  7. 名も無き予言者さん:2021/09/21(火) 17:50:52 [No.294742] ▽返信する

    むしろ全てが安全で完璧ではネトウヨが、中韓朝を叩きにくくなるから緩くダルくやるのが日本らしさなのですよ。

  8. 名も無き予言者さん:2021/09/21(火) 18:16:15 [No.294745] ▽返信する

    今年7月にソコ通って来たけど、そん時じゃなくて良かった。新潟いい所なんだし危険地帯なんだからちゃんとしてやれば良いのに…

  9. 名も無き予言者さん:2021/09/21(火) 18:19:03 [No.294746] ▽返信する

    >テロ対策の不備や安全対策工事の未完了が相次いで発覚し、東電の安全に対する姿勢が問われている。

    アカの格好の餌食じゃねえか!もっと東電を叩けアカヒよ!(怒りのネトウヨであった)

  10. 名も無き予言者さん:2021/09/21(火) 18:44:24 [No.294748] ▽返信する

    どう言うこっちゃ
    仕事しろ

  11. 名も無き予言者さん:2021/09/21(火) 19:46:53 [No.294752] ▽返信する

    月見えてますかー?
    次に満月と中秋の名月重なるのは
    2022年2023年2030年ですよーっ

  12. 名も無き予言者さん:2021/09/21(火) 20:19:25 [No.294753] ▽返信する

    謝罪はいらねえから、とりあえず電気代下げろ

  13. 名も無き予言者さん:2021/09/22(水) 00:22:31 [No.294770] ▽返信する

    以前、地震計が壊れていたのも放置してただろ。

    いい加減にしろ、このハゲ!

  14. 名も無き予言者さん:2021/09/22(水) 01:42:45 [No.294776] ▽返信する

    もう東電は一時的に国有化したほうがええんじゃない。もう全く仕事する気ないやろ。
    まだそこらへんの役所の公務員のほうがまともに仕事しとるで。

  15. 名も無き予言者さん:2021/09/22(水) 05:42:25 [No.294782] ▽返信する

    安心安全
    想定外で逃れられるから
    子沢山家庭の
    思考回路と
    同じで
    ほっぽり出したい気持ちが
    現れてるね。

  16. 名も無き予言者さん:2021/09/22(水) 08:59:54 [No.294796] ▽返信する

    六ヶ所が心配。
    隠れ、活断層が目覚めるんじゃないかと……
    ここポシャると北半球住めません。
    核廃棄物の地層処分日本では難しい。
    どうするんだ‼️
    いつまでも、海外に委託は、向こうも限界来る。

  17. 名も無き予言者さん:2021/09/22(水) 09:35:04 [No.294798] ▽返信する

    ここは皆で知恵を出し合い、黒をシロと言って...もとい
    ここは皆で知恵を出し合い、苦労しろと言って乗り越えたい!

  18. 名も無き予言者さん:2021/09/22(水) 14:27:57 [No.294822] ▽返信する

    都内で
    勝手にやれ

    他県に迷惑かけんな

  19. 名も無き予言者さん:2021/09/23(木) 22:32:31 [No.295026] ▽返信する

    だが政財界は今後(恐らくは米欧からも言われているので)原発稼働と依存に突き進んでいくだろう
    問題なのはその安全性と廃炉
    こいつらは初めから"事故"による放棄を前提にしているふしがある
    だからこそ安全用コストを非現実的なまでに削っておいて"原発の電力は安い"と称してきた
    しかも"事故"は公費で処理させるうえ補償まで公費で賄わさせてきた
    そういう意味でも、まさしく悪魔の砂糖壺には違いない
    更に放射性廃棄物問題も、将来が心配なはずの環境屋連中が
    なぜか見て見ぬふりを決め込んだうえで原発称賛だったからな
    ちなみに311福一が起きた時に現地と東京から真っ先に逃げたのは、
    それまで原発を最大限褒めちぎって推進を唱えてきた奴らだったことは永久に忘れられてはならないだろう
    しかも現状はあの頃より更に政界政府原子委財界マスコミ学界らの信用が欠落しているというのに

  20. 名も無き予言者さん:2021/10/31(日) 18:39:01 [No.300991] ▽返信する

    施工業者と東電本社は何の関係もない。車内で誰が何をしているか誰も知らない。資格以前の問題だが、エリート達に言わせれば「当然」らしい。

コメントの投稿

半角数字にて「※3」「米46」の様に入力するとコメント欄の該当コメントへ返信表示が出ます。
コメントしたのに反映されていない時は、ページを更新、再読込で確認してみて下さい。
スパム対策のため、URLを投稿する際は「h」を抜き「ttps://」からでお願いします。
誹謗中傷、暴言、荒らし行為等はIPアドレスからISPへの通報や公的機関による照会で情報開示させて頂きます。他人を傷つけるようなコメントはお控え下さい。