1:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/09/18(土) 21:26:48.280 ID:R+nSV5WP0.net
できればAmazonプライムで
2:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/09/18(土) 21:27:27.606 ID:WqUzNQZQ0.net
Air まごころをきみに
4:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/09/18(土) 21:28:09.523 ID:EYcxC7nT0.net
デイアフタートゥモロー
10:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/09/18(土) 21:31:20.501 ID:R+nSV5WP0.net
>>4
見たけど見てみる
5:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/09/18(土) 21:29:45.747 ID:jOhcGdOIa.net
人類滅亡
6:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/09/18(土) 21:30:46.272 ID:qm1f6Baua.net
ニコラスケイジが主演で最後子供だけ助かって他の星に行く映画タイトル忘れたけど好き
14:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/09/18(土) 21:31:53.486 ID:R+nSV5WP0.net
>>6
気になる
32:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/09/18(土) 21:35:59.836 ID:AqtSNn0Fd.net
15:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/09/18(土) 21:32:02.998 ID:Vnq7ke+80.net
2012
ディザスターの映像を見たいなら間違いなくおすすめ
16:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/09/18(土) 21:32:06.635 ID:g+hv4tAq0.net
DEAD OR ALIVE 犯罪者
18:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/09/18(土) 21:32:18.460 ID:v3BVsSzg0.net
渚にて
19:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/09/18(土) 21:32:18.843 ID:m1iaTr+Wa.net
終わりはしないけどウォーゲーム
20:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/09/18(土) 21:33:03.170 ID:zfoUQl3f0.net
インデペンデンス・デイ
22:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/09/18(土) 21:33:14.379 ID:Vnq7ke+80.net
2012見たことあるなら、次はカリフォルニアダウンだな
これも破壊描写沢山あっておすすめ
23:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/09/18(土) 21:33:26.091 ID:WrE1t7fc0.net
エイリアン4
ある意味地球の終わりだった
24:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/09/18(土) 21:33:26.660 ID:DKJF8ZmA0.net
猿の惑星、
26:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/09/18(土) 21:34:02.797 ID:QY/LjkM90.net
マーズアタック
30:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/09/18(土) 21:35:44.209 ID:Vnq7ke+80.net
アマプラだとあとは
ワイルドストーム
地球終わる系じゃないけど好き
36:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/09/18(土) 21:37:39.869 ID:j3uorBYb0.net
ちょっと違うけどインターステラー
39:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/09/18(土) 21:37:55.814 ID:JqnZfll00.net
地球全然出てこないけど地球終わる系の
LIFE
40:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/09/18(土) 21:38:05.731 ID:Re4lTqJQ0.net
インデペンデンスデイかな
何であれ危機に立ち向かう映画じゃなきゃ駄目だ
ただ滅びていく世界で逃げ惑うだけの駄作が多いからなこのジャンル
41:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/09/18(土) 21:38:17.038 ID:QY/LjkM90.net
44:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/09/18(土) 21:38:43.386 ID:Vnq7ke+80.net
ネトフリだったら流転の地球ってやつがめちゃくちゃ金かけてて映像もど迫力で地球やばくて面白かったわ
45:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/09/18(土) 21:39:03.320 ID:tdeBOJhN0.net
47:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/09/18(土) 21:40:52.832 ID:0YNt+CW20.net
エンド・オブ・デイズ
アルマゲドンの作戦が失敗した後の地球で残り少ない時間をどう生きるかというロードムービー
そこまで悲壮感がなく淡々と進んでいく
終わり方がめっちゃ好き
57:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/09/18(土) 21:44:13.523 ID:AqtSNn0Fd.net
>>47
プライムでは13日で終了らしいぞ
51:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/09/18(土) 21:42:45.513 ID:Vnq7ke+80.net
>>47
シュワちゃんが悪魔と戦うやつじゃね…
58:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/09/18(土) 21:44:41.075 ID:0YNt+CW20.net
>>51
エンドオブザワールドだ…
好きと言いながら間違えるとかカスかな?
61:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/09/18(土) 21:47:07.577 ID:Vnq7ke+80.net
>>58
カスなわけないだろ、自信持てよ(´・ω・`)
ちなみに調べたらエンドオブザ・ワールドって同名映画大好きた…
73:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/09/18(土) 22:00:28.592 ID:rEHDYsGS0.net
>>58
エンドオブザワールドは長いし全く救いがないけど好きだ
学生時代に見ていろいろ考えさせられた
あんな風に文明の終末をしっかり描いてる映画は他にないんじゃないかな
76:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/09/18(土) 22:09:28.825 ID:0YNt+CW20.net
>>73
それ多分渚にての方…
俺が好きなのはスティーブ・カレルとキーラ・ナイトレイの方…
49:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/09/18(土) 21:41:17.099 ID:QY/LjkM90.net
復活の日
50:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/09/18(土) 21:41:19.190 ID:noNWmPiP0.net
ザ・コア
52:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/09/18(土) 21:43:13.161 ID:xaTDyrK30.net
オブリビオン
53:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/09/18(土) 21:43:25.469 ID:zWqfU5DY0.net
56:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/09/18(土) 21:43:53.963 ID:INSkVHdRr.net
はい核の炎
59:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/09/18(土) 21:44:58.922 ID:rULKUiVk0.net
エンドオブデイズ
エンドオブザワールド
エンドオブザアース
ディスイズジエンド
60:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/09/18(土) 21:46:44.945 ID:QY/LjkM90.net
ディープインパクト
64:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/09/18(土) 21:47:39.838 ID:QCt/U6AP0.net
マーズアタック
67:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/09/18(土) 21:52:29.911 ID:AqtSNn0Fd.net
アルマゲドン
75:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/09/18(土) 22:08:36.924 ID:rULKUiVk0.net
エンドオブザワールドは話がズレてるけど
ロードムービーの方がKナイトレイのやつで長い方は渚にてだよな
77:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/09/18(土) 22:11:42.761 ID:NKmfrThD0.net
5ウェーブだっけ?
どうなんだろ
79:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/09/18(土) 22:14:06.456 ID:hNis8W3A0.net
エンドオブザワールド紛らわしいよな
渚にての方は救いなくて好き
82:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/09/18(土) 22:17:12.641 ID:0ZFzSIdf0.net
2012の崩壊シーンは素晴らしいよな
なんでクライマックスで水中の絡んだワイヤー外すのにやっきになってるんだか
83:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/09/18(土) 22:54:12.716 ID:1yo4FBw/a.net
スノーピアサーって最後どうなるの?
85:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/09/18(土) 23:25:50.421 ID:0YNt+CW20.net
>>83
気温が上がり外で生きられることが判明するはず
コメントする 46 Comments
貞子vs伽椰子
アルマゲドン。メジャーすぎてスマソ。
日本だとスペック辺りが破滅に向かう話だっけか。
アイアムレジェンド
ちと古い映画だけどブルークリスマスは個人的にお薦め
本気でリメイクして欲しい映画ナンバー1
ザ・ロード
丹波哲郎のノストラダムスの大予言
ディープ・インパクト、只今BS日テレで放送中!
『スターシップ・トゥルーパーズ』
どの映画も小説「渚にて(1959)」を越えられない。
映画化されてるけど、小説版とは別物と思ったほうがいい。
どわなくろーずまあーいず!
ソイレントグリーン
宇宙戦艦ヤマト
『エンド・オブ・ザ・ワールド』
救いようがなくて、リアルで、人間の愚かさをフツーに描いてて、B級感がなくて、変えなければならない未来、変わらなければいけない人の有り方って感じで、秀逸。
観終った後、しばらく動けなくなる。
オブリビオン面白かった。ラストの評価が賛否両論あるのもいい。
有名だけどディープ・インパクトは津波描写あるので
トラウマ持ちの方はお気をつけて。
「妖星ゴラス」と「世界大戦争」。
どちらも昭和30年代の東宝特撮映画で、アマプラにあるどうか知らないが、「世界大戦争」の主人公の絶叫から核ミサイルの雨で東京が溶けてしまう場面は、何度見ても背筋が凍りつく。
当時は冷戦中で、本当に核戦争の危機があったから、劇場で見ていた観客は声を失っただろう。
地球最後の男オメガマン(1971)
対抗馬は、大ゴキブリと動かない巨大サソリの出てくる「世界が燃えつきる日」(1977)。
ヲジサンしかいない件について
2012は映像すごいのに主人公達の言動のせいかあまり絶望感がない
そこが気楽に見れて好きなんだけど終末物が見たい層には合わないだろうな
宇宙戦士バルディオス
💤ʕ→ᴥ←ʔ💤💤ʕ→ᴥ←ʔ💤💤ʕ→ᴥ←ʔ💤
実写デビルマン
観たら絶対に後悔する絶望感に襲われる・・・
閉店ガラガラ~(*・ω・)ノ
エンドゲーム。
この後は日本がコロナ禍になり映画館行ってないよ。
崩壊していくシーンが見たい人は「2012」っていう映画がおすすめ
ド派手な崩壊描写多めでいいよいいよ~
映画2012崩壊シーン集
v=rDBFhCUZ9Ok
日本以外全部沈没
核戦争系でいいなら『風が吹くとき』がいいぞ
ワールドウォーZ、感染して10秒でゾンビに変身、しかも動きがめちゃ早い。
ヨーロッパ映画の「ミスト」
フィヨルドでの津波を描いた「ザ・ウェイブ」
デンゼル・ワシントンの「ウォーカー」
次の文明を描いた「3001年未来への旅」
世界大戦争(1961)
洋画より、話しにも挙がった東宝の世界大戦争の方が救いの無い終わり方だな。
一回は和平が成立しかけたのにベーリング海の偶発的な戦闘から取り返しが付かなくなるのが辛い…。
その世界大戦争のライブフィルムを予告編に使用したゴジラVSデストロイアも流れ的に地球破滅寸前まで行ったからな。
ゴジラが核爆破を起こすと大気に火が付いて地球が炎に包まれるなんて台詞が怖かった。
風が吹くとき(1986)
クローバーフィールド今見れないのか…
ミスト
※32
38度線で核兵器が使われて、黒焦げになった兵士の体が風に吹かれてサラサラとちっていくのが怖いんですよ。
初めて「世界大戦争」を見た夜は、悪夢を見ましたわ。
※30※35
ミストを観た後の絶望的無力感は心の健康に良くないレベルだよ
NHKニュースウオッチ9とか...
ドキュメンタリー映画ならいいのあるよ
ジオ・ストームが地球ぶっ壊れて終わればジオ・ストームと言いたいがな…地球救って終わった気がするだったかなぁ…途中まで地球散々ぶっ壊れてて面白かったよ
核戦争ものもいいんだがあくまでIFの世界に過ぎない
私は黒澤明の「悪い奴ほどよく眠る」をお勧めする
今現在の世界、日本の状況がそのまま当てはまり本当に救いがない・・・
「生きものの記録」も皮肉が効いててお勧めする
核戦争ものは所詮特撮、CGが見せ場になるが黒澤映画の方がリアルな恐怖を感じる
日本が破滅する映画あったら観てみたい!意外とないよなぁ…と思って
「2012」「ノウイング」「デイ・アフター・トゥモロー」「日本沈没」「復活の日」かなぁ?
皆さんの挙げてる「渚にて」が気になるので読んでみる。
世界が終わるのと同じかな、自分が終わっていくというなら「第9地区」とかも好き。
ムーンフォール
ディープインパクト
荒廃した世界が舞台の12モンキーズ
変わり種だとダーククリスタル