大地震・前兆・予言.com > 地震ニュース > 16日、石川能登での震度5弱の地震…気象庁「今後1周間は同程度の揺れに注意」

16日、石川能登での震度5弱の地震…気象庁「今後1周間は同程度の揺れに注意」

 16日夜、石川県能登地方で震度5弱の強い揺れを観測した地震について、気象庁は、揺れの強かった地域では、今後およそ1週間は震度5弱程度の地震に注意するよう呼びかけています。

能登の地震活動は活発化の傾向、約1週間は震度5弱に注意を|TBS NEWS

843:ニューノーマルの名無しさん:2021/09/16(木) 20:14:58.30 ID:uGJF/hpl0.net
お前らの予言なんか当たったことないから期待しないんだよもう
867:ニューノーマルの名無しさん:2021/09/16(木) 20:30:35.95 ID:ba2p1BEL0.net
>>843
1995年1月7日 M7.2 震度5
1995年1月17日 M7.3 震度7

2004年10月15日 M6.6 震度5弱
2004年10月23日 M6.8 震度7

2011年3月9日 M7.3 震度5弱
2011年3月11日 M9.0 震度7

予言というかだいたいこのパターンだから
879:ニューノーマルの名無しさん:2021/09/16(木) 20:44:38.08 ID:Glnux7Kf0.net
意外と大きいのくるよね石川県
880:ニューノーマルの名無しさん:2021/09/16(木) 20:46:55.89 ID:xyPuccfn0.net
最近働いてないリュウグウノツカイ
882:ニューノーマルの名無しさん:2021/09/16(木) 20:53:29.50 ID:1DgTRs+X0.net
6月だったか7月だったか8月だったか
メガマウス上がったじゃん
ほぼ確じゃん
950:ニューノーマルの名無しさん:2021/09/16(木) 23:10:31.61 ID:HnIj4N0T0.net
>>882
じゃあ次はクジラが上がった小田原か?
886:ニューノーマルの名無しさん:2021/09/16(木) 20:57:05.13 ID:LYe/eJHq0.net
能登の次はまた一旦関東に飛んで、その後九州あたりがセオリーだろ?
899:ニューノーマルの名無しさん:2021/09/16(木) 21:21:21.86 ID:bHwJSC/n0.net
>>886
多分東北~北関東

903:ニューノーマルの名無しさん:2021/09/16(木) 21:22:35.23 ID:p1mBDFr90.net
>>899
東北で昨日不思議な轟音がしていたじゃん
887:ニューノーマルの名無しさん:2021/09/16(木) 20:59:09.49 ID:0gaHRxxR0.net
震度5とか普通になってきたなw
892:ニューノーマルの名無しさん:2021/09/16(木) 21:02:27.27 ID:84vGFX+w0.net
NHK意外は普通の番組やってるじゃん
やっぱ東京がからまないと騒がないんか
893:ニューノーマルの名無しさん:2021/09/16(木) 21:07:49.72 ID:4gJONPcg0.net
5弱とか来たら20年くらい前なら日本全国大騒ぎだったよな
それほど地震増えたんか(´・ω・`)
895:ニューノーマルの名無しさん:2021/09/16(木) 21:17:20.08 ID:zOPifiux0.net
つい最近長野県中部地方が硫黄臭かったがこれの前兆なのか?本震がまた長野県にでもくるのか…
897:ニューノーマルの名無しさん:2021/09/16(木) 21:20:29.52 ID:s2jZstmI0.net
怖いなあ~
901:ニューノーマルの名無しさん:2021/09/16(木) 21:21:46.62 ID:nQdpSQmj0.net
日本だけM5で済むわけねーだろwww
現在
2021年9月8日 中米 M7.4
2021年8月23日 南大西洋 M7
2021年8月22日南大西洋M6.8
2021年8月18日南太平洋M7
2021年8月14日ハイチM7
2021年8月14日アリューシャン列島M7
2021年8月13日 南大西洋 M7.5
2021年8月12日 フィリピン付近 M7.2
7月29日アリューシャン列島M8.2
7月22日 6時15分ごろ 中米M7

リングオブファイヤー ロシアンルーレット回転中
902:ニューノーマルの名無しさん:2021/09/16(木) 21:22:31.20 ID:T4bUjWzE0.net
あっ、能登半島に大きな地震が起きて、4年後に東日本大震災が起きてる。
これがルーティン2周目のはじまり?
906:ニューノーマルの名無しさん:2021/09/16(木) 21:27:41.05 ID:2kXBsoH90.net
東日本大震災を経験して、都内から北関東の田舎へ引っ越したわ
南海トラフ、津波から遠ざかる選択
915:ニューノーマルの名無しさん:2021/09/16(木) 21:56:36.23 ID:7vq5QE/e0.net
これ前震かも知れんからな

この付近でここ数か月ずっと群発地震が継続している
地震の規模から考えて歪を解放し切っているとは到底おもえん
916:ニューノーマルの名無しさん:2021/09/16(木) 22:02:34.47 ID:3FTyNYyZ0.net
9/14のM6.2の方が大きいな
450km下だけど
923:ニューノーマルの名無しさん:2021/09/16(木) 22:22:37.93 ID:YdA+tPG50.net
意外と次の巨大地震は東京じゃなくて北陸のどこかだったりするのかもな。
この辺りでは最近地震が続いてると聞いている
925:ニューノーマルの名無しさん:2021/09/16(木) 22:33:13.63 ID:TD3Ba+V00.net
今まで地震があまりなかったのに、7月から徐々に増えてきていて怖いぞ
928:ニューノーマルの名無しさん:2021/09/16(木) 22:38:33.55 ID:JEHENR2L0.net
日本海側が安全というわけじゃないからな
奥尻島の津波だってあったわけだし
961:ニューノーマルの名無しさん:2021/09/17(金) 00:58:25.20 ID:9YCfl31X0.net
>>928
秋田の津波も日本海側だな
日本海中部地震だっけ
962:ニューノーマルの名無しさん:2021/09/17(金) 01:02:34.59 ID:tcyv1Qcz0.net
>>961
現場行ってみたけど夕日が奇麗ないいところなんだよな~
子供らを遊ばせていたのがよく分かるロケーションだった
津波の被害があったせいなのか雰囲気が物悲しい感じで残念だった
この雰囲気も津波の被害前は無かったんだろうなと
930:ニューノーマルの名無しさん:2021/09/16(木) 22:42:08.27 ID:BhKF8m0O0.net
また地震でもんじゅが放射能漏れとか
ないか?
932:ニューノーマルの名無しさん:2021/09/16(木) 22:44:00.46 ID:XDcOYYEl0.net
宮城と福島に浮かんでいた謎の白い球体が今月は青森と岩手上空に現れた
何をやってるんだろうか
政府は知ってるんだろ?
934:ニューノーマルの名無しさん:2021/09/16(木) 22:46:19.10 ID:w2kEmvfu0.net
NHKでメガクエイクやってたからそろそろ来ると思ってたぜ。東日本も当てたんだよな。
936:ニューノーマルの名無しさん:2021/09/16(木) 22:47:41.70 ID:w2kEmvfu0.net
九州は九重と鹿児島の東側が歪みがたまってるらしい。
937:ニューノーマルの名無しさん:2021/09/16(木) 22:49:15.26 ID:FMWoNdTP0.net
珠洲が5なのに
隣の輪島が3なのは地盤の問題なのか
941:ニューノーマルの名無しさん:2021/09/16(木) 22:54:45.59 ID:RtupgHZa0.net
>>937
あのあたり不思議だわ
新潟や長野で地震起きても富山より遠くに位置する能登のほうが揺れるし
939:ニューノーマルの名無しさん:2021/09/16(木) 22:50:32.54 ID:PMHwoFY30.net
どうだろ
ここ30年以上震度2以上経験したことない
そういう人って沢山居るのかな
943:ニューノーマルの名無しさん:2021/09/16(木) 22:58:49.08 ID:TD3Ba+V00.net
熊本は100年以上地震が起きていない安全地帯と言ってたところに
でかいのが2連発で来ちゃったもんな
地震が少ないから安全なんて幻想だってのが証明されてる
948:ニューノーマルの名無しさん:2021/09/16(木) 23:07:36.37 ID:TEbGPNu60.net
最後は関東にでっかいの来て終了するから
949:ニューノーマルの名無しさん:2021/09/16(木) 23:10:06.86 ID:pj3+xtcG0.net
少し前にアユが大量死してたよね
952:ニューノーマルの名無しさん:2021/09/16(木) 23:17:34.84 ID:6+56MrdG0.net
山崎断層の近くに住んでるんだが、地震情報にも載らないぐらいの小さな揺れが続くとどっかで大きな地震があるんだよな。
東南海が怖い。
958:ニューノーマルの名無しさん:2021/09/17(金) 00:03:59.13 ID:rCb47WPl0.net
とっても怖い。
16日、石川能登での震度5弱の地震…気象庁「今後1周間は同程度の揺れに注意」

この記事が気に入ったら

大地震・前兆・予言.comの最新記事をお届け!

あわせて読みたい
おすすめサイト
あなたにおすすめ

コメントする 13 Comments

  1. 名も無き予言者さん:2021/09/17(金) 05:46:38 [No.293684] ▽返信する

    10月11日

  2. キン肉マン:2021/09/17(金) 05:53:57 [No.293686] ▽返信する


    「おお、言葉の意味はよくわからんが、とにかくすごい自信だ!」

  3. 名も無き予言者さん:2021/09/17(金) 06:49:57 [No.293694] ▽返信する


    なつかしいな。
    40代か?

  4. おかしな予言者ハムさん:2021/09/17(金) 06:52:25 [No.293695] ▽返信する

    震度5弱では、どうという事はない。

  5. 名も無き予言者さん:2021/09/17(金) 07:00:50 [No.293696] ▽返信する

    石川フラグか

  6. 名も無き予言者さん:2021/09/17(金) 07:29:26 [No.293700] ▽返信する

    びゃーっひゃーっひゃっひゃっひゃっひゃっひゃっひゃっひゃっひゃっひゃっひゃっひゃっひゃっひゃっひゃっひゃっひゃっひゃっひゃっひゃっひゃっひゃっひゃっひゃっ!

  7. 名も無き予言者さん:2021/09/17(金) 10:28:31 [No.293706] ▽返信する

    関東大震災では東にひっぱられる形で海岸線が移動したらしい
    こんなに地震が頻発してたら山も崩れたりしないんだろうか

    ※実際には隆起してるためむしろ山は高くなる傾向だそうです

  8. 名も無き予言者さん:2021/09/17(金) 12:30:48 [No.293721] ▽返信する

    お土が
    あかる

  9. 名も無き予言者さん:2021/09/17(金) 22:02:21 [No.293745] ▽返信する

    >>気象庁「今後1週間は同程度の揺れに注意」

    この忠告、もういらんやろ

  10. 名も無き予言者さん:2021/09/17(金) 22:34:42 [No.293749] ▽返信する

    9月22日怪しいな

    ・9+2+2=13
    ・2+0+2+1+9+2+2=18→6+6+6
    ・2+0+2+1+9+22=36→6+6+6+6+6+6

  11. 名も無き予言者さん:2021/09/18(土) 00:23:30 [No.293757] ▽返信する

    ※10
    6月6日6時とか発狂しそうやなオメーは

  12. 名も無き予言者さん:2021/09/19(日) 14:55:14 [No.294126] ▽返信する

    深海魚や鯨なんて年がら年中打ち上がってるのに何を今更

  13. 名も無き予言者さん:2021/10/03(日) 15:07:43 [No.296709] ▽返信する

    そういえば昔大地震の夢見たんやけど、能登半島が陥没して日本海側の県が全部壊滅した夢見たわ。臨時ニュースの津波の高さが数字間違えてるんじゃないかってぐらいの高さだった。日本地図のCGだけでアナウンサーが音声合成ソフトの声だけだった。自分の家日本海側じゃないのに家の中泥だらけだった。ピアノの場所に3D超大画面テレビがあった。父は東日本大震災の後急に癌になって死んだから100%正夢にはならんかったけど、夢の中で東北で大災害があって福島の原発が爆発して自衛隊が出払ってるって何故か知っててそこまでは合ってた。あったかも知れない違う世界線。

コメントの投稿

半角数字にて「※3」「米46」の様に入力するとコメント欄の該当コメントへ返信表示が出ます。
コメントしたのに反映されていない時は、ページを更新、再読込で確認してみて下さい。
スパム対策のため、URLを投稿する際は「h」を抜き「ttps://」からでお願いします。
誹謗中傷、暴言、荒らし行為等はIPアドレスからISPへの通報や公的機関による照会で情報開示させて頂きます。他人を傷つけるようなコメントはお控え下さい。