5:イスラトラビル(光) [US]:2021/09/14(火) 07:48:46.34 ID:kKrVtZi90
揺れた
8:バロキサビルマルボキシル(東京都) [US]:2021/09/14(火) 07:48:47.78 ID:nESSD/7v0
長いな
18:オムビタスビル(光) [ZA]:2021/09/14(火) 07:48:51.49 ID:RNCxO0KE0
うわーしぬーうわー
20:アシクロビル(千葉県) [US]:2021/09/14(火) 07:48:52.15 ID:plv+t7D+0
26:オムビタスビル(東京都) [CN]:2021/09/14(火) 07:48:55.17 ID:frFrUuGm0
おせーよ
どこの田舎だよ?
27:バロキサビルマルボキシル(東京都) [CA]:2021/09/14(火) 07:48:55.46 ID:LlZmP5p60
いい揺れだったな
35:ソリブジン(東京都) [US]:2021/09/14(火) 07:48:58.09 ID:oLc4EEST0
36:ペラミビル(茸) [IT]:2021/09/14(火) 07:48:59.75 ID:l3zy8Jop0
初動が凄かった
37:ホスフェニトインナトリウム(ジパング) [ニダ]:2021/09/14(火) 07:48:59.89 ID:BU1SoUB40
しじん
46:イドクスウリジン(埼玉県) [CN]:2021/09/14(火) 07:49:04.73 ID:1mZ9Sn+U0
震源地は?
49:ダクラタスビル(東京都) [US]:2021/09/14(火) 07:49:05.57 ID:u7Pd0Hyq0
57:リトナビル(神奈川県) [JP]:2021/09/14(火) 07:49:08.03 ID:0r4+nTLD0
横浜震度2
84:ファビピラビル(東京都) [GT]:2021/09/14(火) 07:49:33.55 ID:70wppShg0
86:イノシンプラノベクス(神奈川県) [ニダ]:2021/09/14(火) 07:49:33.95 ID:9vC7sd7V0
神奈川
デカかった
89:ピマリシン(東京都) [US]:2021/09/14(火) 07:49:37.03 ID:gq1r1z3O0
最近、ちょこちょこ地震あるね
96:イドクスウリジン(東京都) [US]:2021/09/14(火) 07:49:49.24 ID:Vea+5SL20
これはヤバイやつ
98:ネビラピン(会社) [CN]:2021/09/14(火) 07:49:49.76 ID:rbnSzINm0
緩やかな揺れだな
震源地はここ(関東南部)から離れてそう
109:エトラビリン(群馬県) [ニダ]:2021/09/14(火) 07:50:05.98 ID:tdTyFxlp0
デカすぎんだろ‥
113:アマンタジン(埼玉県) [ニダ]:2021/09/14(火) 07:50:24.13 ID:DhIJGCsF0
116:エンテカビル(千葉県) [US]:2021/09/14(火) 07:50:31.24 ID:0VE3FEWU0
震度3広範囲だな
122:メシル酸ネルフィナビル(ジパング) [US]:2021/09/14(火) 07:51:00.40 ID:+MTuYyO10
茨城北部震度さんかよ
131:ラルテグラビルカリウム(埼玉県) [RU]:2021/09/14(火) 07:51:23.20 ID:9gRlKMZU0
全く感じなかった
132:バラシクロビル(茨城県) [DE]:2021/09/14(火) 07:51:25.63 ID:cRzRBsMX0
南海トラフ?
133:エンテカビル(千葉県) [US]:2021/09/14(火) 07:51:30.38 ID:0VE3FEWU0
そこそこでかい
135:オムビタスビル(東京都) [CN]:2021/09/14(火) 07:51:37.69 ID:frFrUuGm0
茨城、栃木、23区は震度3
茨城辺りが震源、深さ50km、Mj4.2と予想
161:ファムシクロビル(埼玉県) [FR]:2021/09/14(火) 07:52:29.34 ID:IZgMfnDk0
>>135
はるか南の方だな震源地
142:ロピナビル(東京都) [ニダ]:2021/09/14(火) 07:51:50.52 ID:zpspplIX0
145:イドクスウリジン(東京都) [US]:2021/09/14(火) 07:51:58.69 ID:0fCCt77q0
震源そこで揺れるのそこかよ
146:ラルテグラビルカリウム(埼玉県) [RU]:2021/09/14(火) 07:51:59.52 ID:9gRlKMZU0
なんで東海地震で関東だけ揺れてんだw
153:バラシクロビル(千葉県) [DE]:2021/09/14(火) 07:52:15.26 ID:nj16N8YV0
この先は言う必要ないですよね
159:アタザナビル(ジパング) [US]:2021/09/14(火) 07:52:23.73 ID:OObWMp4N0
地面がプリンみたいに揺れたぞ。
162:ポドフィロトキシン(茸) [US]:2021/09/14(火) 07:52:29.95 ID:HeIQkGVW0
163:エファビレンツ(ジパング) [US]:2021/09/14(火) 07:52:31.42 ID:sBwkeswz0
174:ファムシクロビル(埼玉県) [FR]:2021/09/14(火) 07:53:10.18 ID:IZgMfnDk0
>>163
こんなところが震源でなぜ関東だけ揺れるのか
168:メシル酸ネルフィナビル(ジパング) [US]:2021/09/14(火) 07:52:46.55 ID:+MTuYyO10
南海トラフの方かよ
169:ファビピラビル(備後・安芸國) [CN]:2021/09/14(火) 07:52:47.91 ID:aFSJOKJj0
東南海トラフ大地震くるわ
167:エンテカビル(東京都) [AU]:2021/09/14(火) 07:52:46.49 ID:shlNhvvS0
震源いつもの茨城かと思いきややたら遠いw
171:ペンシクロビル(東京都) [VN]:2021/09/14(火) 07:52:50.48 ID:U2XJ320r0
172:ラルテグラビルカリウム(ジパング) [ニダ]:2021/09/14(火) 07:53:00.89 ID:4crUdBus0
異常震域ってやつだよ
素人はこれだから困る
175:エンテカビル(茸) [ニダ]:2021/09/14(火) 07:53:23.12 ID:rtuvXd240
まあまあ揺れたな
コメントする 23 Comments
東海道南方沖って、気象庁の地震情報履歴見ると数少ないけどデカめのマグニチュードが多い感じ。
それにしても今回のは深発でデカめ。
巨大地震ロシアンルーレット継続中ですな!!!!!
フラグきたこれ
ヤバイ感じ
いよいよ目覚める時が来たのですね。。。ぶりゅううう。。ぶぴゅうう。シュコー。。
大して揺れなくて茨城が震度3だから、テレビの地震速報でなんだ深いけど東海村かと思って出かけだんだけど東海沖か!
これは熱いな!!
イワシさんのお知らせだっけ
>>174
こんなところが震源でなぜ関東だけ揺れるのか
静岡や鹿児島でも観測されてる。
昨日の朝も地震で起こされましたわ
地震速報出たからすぐ強震モニタ付けたら、北海道も揺れてた
昨日も小さかったけど朝方に地震があった
嫌な感じだけどすぐ忘れる
イワシとマッコウクジラのお知らせでした
深い震源だからなあ
プレート境界面を立体的に把握できてる人なら納得でしょう
※2
なぜかNHKで地震に関する番組を放送すると、大きな地震が発生するよな。
東日本大震災の前なんか、ご丁寧に津波の脅威をテーマとした番組まで放送していたんだわ。
今回も12日に巨大地震がテーマの番組を放送してるけど、頼むからNHKは地震に触れないで欲しい。
また茨城沖か、と思ったら違ってびびった
結果的には小さかったけど、揺れ始めはデカいの来るかも…と感じる揺れだった
それ、ただの恐怖症・・起きてからのは動物の予知とは違う
メモメモ
今回の震源地、南海トラフ巨大地震の想定震源域内らしいです。
ドドンパとどっちがヤバイ?
だからそれが災害であれ戦争であれ、、
今は余生ってやつをせいぜい楽しんだらいい
地震だったんだ
スーパーで品出ししてた最中で立ち上がった時にフラッとしたので
立ち眩みかとここを見るまで思ってたよ
動物の異変といえば日曜日の早朝、陽が昇る頃かな
こっちの方じゃカラス達が警戒を促すやりとりを頻繁にしてた
ハシボソ、ハシブト関わらずね、響かせるように声を絞ってる感じで
いつもはそんな風には鳴かないんだけど、等間隔で電線に並んでたりとかしてたな
コレは何かあるかなぁ?くらいには感じたね
Nスペでやってたけど311のときも数日前に前震と思われるM6台の地震が
発生してたんだよな。研究者で注目していた人いたけどまさか数日で
本震があれだけの規模で起こるとは想像しなかったって言ってたよね。
また46分かよ