一方で3回目以降の「ブースター接種」についてですが、とくに慎重に進めていくべきであると考える研究者は、私を含め、少なくありません。
「すべての新型コロナ変異株に対応?『口内に噴霧』の非mRNA型予防薬、商品化へ」でも述べたように、現状認可され、世界で使われているワクチンはすべてウイルスの(毒性のある)スパイクタンパクの全長を使ったワクチンです。
これを、5回とか6回とか7回、人体に接種することにはリスクが伴う可能性があることを、ワクチン開発者は認識すべきでしょう。またこのことが、われわれが今回、「口内噴霧型」、非mRNA予防薬開発に着手したそもそもの端緒でもあります。
【寄稿】パンデミック収束に、ワクチンは重要な役割を担う|東京理科大学名誉教授 村上康文 | Forbes JAPAN(フォーブス ジャパン)
8:ニューノーマルの名無しさん:2021/09/12(日) 00:23:48.33 ID:TI9fX04A0.net
で、その安全なワクチンはいつ供給できるんですかね
63:ニューノーマルの名無しさん:2021/09/12(日) 00:34:47.28 ID:b0qogEk00.net
>>8
1〜2年後位はかかるよ。
正式な臨床的手順を踏んで、認可されるには。
緊急承認m RNAワクチンは、それを敢えて簡略化したからこれだけ早い。
正直、積極的に給付金受け取るみたいにはならない。高齢者は生ワクチンとかと勘違いしていそうだ。
779:ニューノーマルの名無しさん:2021/09/12(日) 01:23:14.50 ID:1r4cSmAx0.net
>>63
製薬会社も分かっていて、副作用免責を売却先の政府と結んでいる。
「ワクチン売ってやるけど後で文句は言うなよ」
9:ニューノーマルの名無しさん:2021/09/12(日) 00:23:55.18 ID:YsjtLQHK0.net
13:ニューノーマルの名無しさん:2021/09/12(日) 00:24:36.52 ID:AUQcoQr00.net
毎日毎日、ポジショントークの記事やニュースばかり
誰が正しいことを言ってたのか、結果がわかるのは数年後かな
105:ニューノーマルの名無しさん:2021/09/12(日) 00:40:31.08 ID:hGntxlya0.net
>>13
資本主義の末路
131:ニューノーマルの名無しさん:2021/09/12(日) 00:43:05.46 ID:sNWfVaBD0.net
>>13
それはしゃーないよ
だって本来は研究者なんてじっくり研究してこれは!と思った状態で発表するのに
コロナ騒ぎで見切り発車で薬を市場に流してる状態だもん
そりゃ出した後、これはだめだった、あれはだめだった、になるのは普通
来年からノババックスも提供されるみたいだけど
これもたぶん稼働してから色々問題出てくるよ
治験期間が短いしコロナも新株どんどん出るしで仕方ない
437:ニューノーマルの名無しさん:2021/09/12(日) 01:02:00.53 ID:dRkqefH60.net
>>131
本来の治験は6~7年要するのに1年位で承認出してるもんね
ブースター接種の治験も抗体価が上がるからおkみたいな承認になってるじゃないかって思うわ
205:ニューノーマルの名無しさん:2021/09/12(日) 00:48:36.09 ID:wehiHlg+0.net
>>131
やっぱり感染しない様、極力気をつけて治療薬完成するのを待つのが正解なのね
274:ニューノーマルの名無しさん:2021/09/12(日) 00:52:49.14 ID:Cw36tOgf0.net
>>205
やっぱりって、それしかないよ
それしかないし、他の感染症でも同じじゃん
自分の行動に責任もって生活する以外にない
いままで観戦してる奴らなんて普段からテキトーにしか生きてないやつらばっかりだから
コロナは風邪と同じって、
別に症状のことじゃなくて、
単に風邪と同じで馬鹿だけが罹患する病気ってこと
573:ニューノーマルの名無しさん:2021/09/12(日) 01:10:18.57 ID:iNOxC4RP0.net
15:ニューノーマルの名無しさん:2021/09/12(日) 00:24:52.50 ID:W5iof5x50.net
479:ニューノーマルの名無しさん:2021/09/12(日) 01:04:34.35 ID:ZYXUCJPW0.net
>>15
当たり前だろ
半年ごとに打たないと免疫ゼロだぞアホ
517:ニューノーマルの名無しさん:2021/09/12(日) 01:06:48.38 ID:Wy379iD80.net
やばい。この開発者、ワクチン利権ジャーに消されるぞ
>>15
まあ、そのうちそうなるよ
520:ニューノーマルの名無しさん:2021/09/12(日) 01:06:56.20 ID:G4swDuZo0.net
>>15
> 5回、6回打たせるつもりかよ
イスラエル「ほな7回目いくで」
97:ニューノーマルの名無しさん:2021/09/12(日) 00:39:28.37 ID:51ime0mZ0.net
>>15
半年に一回打たないといけないのがmRAN型ワクチン
当然、打たないといけなくなる
25:ニューノーマルの名無しさん:2021/09/12(日) 00:27:02.56 ID:YL5LnuT/0.net
一年も保たないならmRNAである必要性はないよね
39:ニューノーマルの名無しさん:2021/09/12(日) 00:29:54.27 ID:ZcBGdFPY0.net
>>25
そういうことだな。
40:ニューノーマルの名無しさん:2021/09/12(日) 00:30:08.67 ID:O/6v1nB80.net
41:ニューノーマルの名無しさん:2021/09/12(日) 00:30:18.07 ID:oLWffIXc0.net
製薬会社にすれば何人死のうがワクチンが売れれば問題ない
全ては金が儲かるかどうかだ 命は60億もある、無限のようなもの
51:ニューノーマルの名無しさん:2021/09/12(日) 00:32:16.99 ID:/jN9CrFQ0.net
あと2年後から謎の死が激増するんだろうな
856:ニューノーマルの名無しさん:2021/09/12(日) 01:28:39.31 ID:whVjURbq0.net
>>51
コロナの後遺症もあるからな
重症までいった奴がやばい
54:ニューノーマルの名無しさん:2021/09/12(日) 00:32:46.91 ID:VhsZdFdR0.net
確かに2回目の副反応がインフルエンザよりキツイてことはその先は死ぬだろな
137:ニューノーマルの名無しさん:2021/09/12(日) 00:43:32.09 ID:eEkEhJxh0.net
>>54
わしファイザー2回目の方が軽かったぞ
初回は2日ほど腕痛くて動かせなかったが2回目は打ったとこちょっと赤く腫れて熱持ってるだけ
痛いけど動かせないほどではない
56:ニューノーマルの名無しさん:2021/09/12(日) 00:33:04.01 ID:LamITODZ0.net
もう自分のとこの新薬を売りたい奴らがのさばってくる頃な
60:ニューノーマルの名無しさん:2021/09/12(日) 00:34:19.71 ID:wOtf88T00.net
抗体獲得のために副作用が起こるのかと思ったがそうじゃないんだな
75:ニューノーマルの名無しさん:2021/09/12(日) 00:36:59.64 ID:wOtf88T00.net
正直、けっこうとんでもないもん打たされてんなw
180:ニューノーマルの名無しさん:2021/09/12(日) 00:46:56.25 ID:dWTyOUHM0.net
>>75
mRNAヤバいよ
世界中で言ってたし
255:ニューノーマルの名無しさん:2021/09/12(日) 00:51:49.62 ID:R3PWNmQg0.net
>>75
今更すぎでは?
90:ニューノーマルの名無しさん:2021/09/12(日) 00:38:53.17 ID:EzujNXBW0.net
>>75
いや、政府がワクチンは自己責任だよーって言ってる時点で気づけよw
154:ニューノーマルの名無しさん:2021/09/12(日) 00:45:29.80 ID:qxd1/s6g0.net
>>90
これが気の毒
193:ニューノーマルの名無しさん:2021/09/12(日) 00:47:52.97 ID:iEX2ijqm0.net
>>154
気の毒のようであり正に自己責任でもあり
88:ニューノーマルの名無しさん:2021/09/12(日) 00:38:43.72 ID:w56FseOg0.net
オレまだ打ってないからこれからもっと強力なウィルスきてから打つは
92:ニューノーマルの名無しさん:2021/09/12(日) 00:39:21.89 ID:dRkqefH60.net
副反応が強いワクチンを半年毎に打ち続けてれば何かしらあるだろな
103:ニューノーマルの名無しさん:2021/09/12(日) 00:40:24.03 ID:xG5Fggmc0.net
123:ニューノーマルの名無しさん:2021/09/12(日) 00:41:59.81 ID:DZaS0hCe0.net
146:ニューノーマルの名無しさん:2021/09/12(日) 00:44:53.95 ID:JaTN1JXF0.net
まぁ飲み薬とか噴霧型ができるなら手軽で良いよね。
選択肢は多い方がいい。
161:ニューノーマルの名無しさん:2021/09/12(日) 00:45:57.36 ID:9I/3Njl70.net
イスラエルが限界への挑戦やってるな
177:ニューノーマルの名無しさん:2021/09/12(日) 00:46:53.20 ID:OXcXeqdE0.net
壮大な人体実験です
198:ニューノーマルの名無しさん:2021/09/12(日) 00:48:06.72 ID:di/e0cz80.net
実際ヒトは何発まで耐えられるか興味がある。
打った人ちょっと試してみてよw
283:ニューノーマルの名無しさん:2021/09/12(日) 00:53:07.68 ID:8U6Qlb4e0.net
コロナに感染するのとどっちがリスクあんの?
298:ニューノーマルの名無しさん:2021/09/12(日) 00:53:49.77 ID:LOH7F3CZ0.net
安全なのに自己責任とはこれいかに
299:ニューノーマルの名無しさん:2021/09/12(日) 00:53:55.23 ID:1ZztMGyw0.net
人生は賭けの連続
俺は様子を見るに賭けてる
427:ニューノーマルの名無しさん:2021/09/12(日) 01:01:28.43 ID:ssl5fPhu0.net
2回目までは打つけど
この先も感染しないよう心がける生活スタイルは変わらん
より安全性の高いワクチンと薬の開発待ち
465:ニューノーマルの名無しさん:2021/09/12(日) 01:03:45.98 ID:eVCjYgyp0.net
>>427
そういう方々に永遠に打たせるツール
それがワクパスなのです!
438:ニューノーマルの名無しさん:2021/09/12(日) 01:02:02.94 ID:0L6FRq1o0.net
447:ニューノーマルの名無しさん:2021/09/12(日) 01:02:40.07 ID:2z9v8QWS0.net
累積?蓄積?
何年以内に◯回みたいな縛りとかないのかしら
485:ニューノーマルの名無しさん:2021/09/12(日) 01:04:57.65 ID:pPpMEorJ0.net
そりゃ短期間に何度も打てばどんな影響がでるかなんてワカランわな
486:ニューノーマルの名無しさん:2021/09/12(日) 01:05:00.14 ID:+mjdalyP0.net
自ら何回も打った奴いただろ
そいつで試そうや
518:ニューノーマルの名無しさん:2021/09/12(日) 01:06:52.05 ID:wZATXzJV0.net
イスラエルは7回接種までは既定路線だと保険省の発言もあった
フランスの接種カードには8回まで接種スタンプ欄があるとのこと
563:ニューノーマルの名無しさん:2021/09/12(日) 01:09:35.93 ID:Jxi5wpem0.net
1回接種するだけでリスクはあるだろ
562:ニューノーマルの名無しさん:2021/09/12(日) 01:09:35.44 ID:lgaZ5XRF0.net
今は、世界中の人間を使ってワクチンの人体実験やってるんようなもん
http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1631373694
コメントする 68 Comments
🔯10月11日🔮
誰が考えてもリスクしかない
ゾ────────(;´Д`)────────!!!!
ルビコン川渡った感あるわ
パンデミックでないものにまでこんな開発と普及適用しないでよね
4回接種の日本記録保持者のその後はどうなん
もう戻る事の出来ない人々(ワクチン接種済み)は突き進むしかない
その先には確実に王道楽土が待っている
まだ立ち止まる人々(ワクチン未接種)は季節が代わり征くのを見ればよい
高天原からの光の導きを待て
これからは葬儀屋が儲かりそうだな
葬儀屋バブル、キターーーー
怪しいワクチン、疑惑のワクチンさん、吉と出るか凶と出るか、さーどっち?
半信半疑、懐疑的、でも皆で打てば怖くない・・・後は野となれ山となれ
コロナワクチンはトロイの木馬w
14人のイスラエル人が3回目の接種後にCOVID-19に感染した
ttps://www.timesofisrael.com/tv-14-israelis-who-got-3rd-shot-later-infected-with-covid-19/
諸刃の剣みたいないいまわしだなw
抗がん剤みたいなかんじなんだろうな
あれも劇薬毒物だからな
抗がん剤うてば癌が治ると思っちゃうアホな民族は日本人だけw
スマホを落としただけとワクチン打っただけに注意せよ。
もうそのmRNAワクチン打っちゃった数千万人の人はどうすればいいんですか?
解毒方法とかあるんでしょうか、調べてもよくわかりませぬ
眼鏡をかけた人が、レーシック手術の素晴らしさを力説してくるようなもの。だから危ないって言ったのに。
ワクチンの本当の怖さはADE。この冬に実感するよ。
※15
ワクチン接種が良かったのか悪かったのか
ワクチン非接種が良かったのか悪かったのか
まだ確実な答えは出てないから経過を注視して行くしかないと思います
自身の信じた道を信じて行きましょう
ワクチン打ってないやつらはいつでも打てるが、ワクチン打ったやつらはもう引き返せない。こんな単純なことに気付かなかった自分を恥じよ。
新型コロナワクチン特例承認取消等請求事件、訴訟
新型コロナワクチン特例承認取消を求め、大橋眞徳島大学名誉教授、中村篤史医師、本城隆志城陽市議会議員の三人が弁護士たちと共に、国を被告として訴訟
国会議員や中央省庁勤めの方々のワクチン接種の有無や割合を正式に公表公開して欲しい
この辺りがモヤモヤと雲に隠れてる感じに嫌悪感が募る
政治家は公人扱いで接種者の氏名を公にしても問題ないでしょうが中央省庁勤めの方々に関しては個人情報保護を盾にされそうだから年代別の接種者の割合ならば公表しても問題ないでしょう
ワクチン接種を推奨推進する立場や立ち位置の方々がワクチン接種を拒否とかないよね?
VAERSシステムによると、2020年12月14日から2021年5月7日までの間に、
4,057名の死亡と17,190名の重篤を含む、ワクチン接種後の有害事象が192,954件報告されています。
ttps://childrenshealthdefense.org/defender/vaers-cdc-data-reported-deaths-covid-vaccines-kids-12-now-eligible/
コロナで亡くなる方の平均年齢は80歳程度。現役世代はごく少数。社会にとって危険性は無く、以前と変わらないレベル。ワクチソに効果も何もあるわけがない。
米国の上院委員会で医師がワクチンに関する意見を述べている。
「動物が死に始めたので動物実験を中止した」
「米国人が実験台のモルモット、テストプログラム」
「死者数が増えても完全に無視している」
ttps://video.twimg.com/ext_tw_video/1392855469761261572/pu/vid/1272x720/m-sueAlY24Elp3zi.mp4
URLの冒頭にhを+で動画が見れる!
ゾ────────(;´Д`)────────っとね♪
4~5ヶ月足らずで″コロナワクチンによる死亡者数″が、″過去20年間の全てのワクチンによる死亡者数″を超える。
また、後遺症になる確率が3%という研究結果が出る。
(1億人が接種した場合300万人が後遺症に悩まされることになる)
ttps://www.thegatewaypundit.com/2021/05/communist-overlords-youtube-delete-viral-interview-dr-cole-revealing-covid-jabs-killed-people-vaccines-last-20-years-combined/
だから今、実験をやってんだろうが
副作用の公開は10年後
公開されたら、打つかどうか検討します~~
10,570人の死亡1,050,829人の負傷:COVID-19「ワクチン」に対する薬物有害反応のヨーロッパデータベース
ttps://healthimpactnews.com/2021/10570-dead-405259-injuries-european-database-of-adverse-drug-reactions-for-covid-19-vaccines/
※25
重い軽いの違いはあるだろうけど後遺症発症確率3%かぁ…
高齢者がコロナに倒れ逝き今後の医療費や年金支払いが少し減ったとしても後遺症発症者が医療費を喰い潰すのか…
下手したら後遺症と一生付き合う可能性もありそうだしヤバイね…
この世に正義はあるのか?あるのは利権だけ
利権者が世界の覇権を握る構図!
ムラック抗体開発者
そりゃ自分が開発した薬を売るためには相手を悪く言うだろ
※28
陰謀論系のくそサイト貼っても逆効果だろ
自然死も全部含んでるし
ワクチン接種後の死亡数として高らかに数字出してるのがいるけど
誰も死ななかったら不死身の薬になっちまうよ・・・
※23
一般市民
動物のように人間もパタパタ死に出したら治験ワクチン接種は中止ですよね
政府
中止?ないない
ワクチン接種は義務化するからヨロシクね
一般市民
えっ?ワクチン接種を義務化するんですか
政府関係者のワクチン接種も義務化ですよね
政府
国が動かなくなると困るから政府関係者のワクチン接種は任意だよ
あとワクチンを接種したかどうかは非公開ね
※33
根拠は?ソース出せよ
※34
工作員今日も乙www
いずれにしてもたった4カ月程度で有効性が消えてしまうんだから
ワクチン接種率70%で元の世界とか
ワクチンパスポート普及させて経済活性化
なんてのは砂上の楼閣どころか夢の世界なんだよね
※38
そこで3回目ですよ!
3回で駄目なら4回!
死ぬまでやります!
世界でもっとも早くワクチン接種を実施したイスラエルからの、「感染を防ぐ効果が6カ月で約60%、7カ月後には40%にまで低下した」という報告が世界を不安に陥れている。また同国では、入院患者の60%がワクチン接種済みであるというレポートもある。
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/52831e7dfd7e843177b838e007e8b1428fa22c3e
その結果、同国ではすでに3回目の接種をスタートした。
しかし、同一の抗原で繰り返し免疫化を行った場合、5回目から死亡する例が激増。7~8回繰り返すと半分近くが死亡するという動物での研究結果もある。
※40
続き、衝撃的内容
なぜ、新型コロナウイルスワクチンは副反応が強いか
ちなみに、従来のワクチンは毒性を排除した抗原を使用してきましたが、新型コロナワクチンで抗原として用いているスパイクタンパク質そのものが「毒素」であるという論文が既に発表されています。そのためにワクチン接種後に強い副反応がひきおこされている可能性があります。
このような「スパイクタンパク質の全体」を抗原とすることにより、ワクチン接種者の中には抗体依存的感染増強(ADE)により重症化するという人が出てくる可能性が考えられます。実際、RNA型ウイルスの「デング熱」では、フィリピンで、200人以上の子供がワクチン接種後、ADEで死亡するという悲劇が起きています。
皆さん!UT&備蓄&睡眠&適度な運動&免疫力アップ頑張りましょう!
新鮮な空気&太陽光&緑茶&重曹&蜂蜜&茸&海藻&ビタミンC&発酵食品!
※33
※34
場当たり的発言は止めろ!
探偵ナイトスクープで、めっちゃワクチン接種したったおじさんが大丈夫か取材してほしい(´・ω・`)
自殺志望者は、どっちが正解だと思う?
ワクチン打って、副反応で死ぬ。
普通に生活してコロナに感染するのを待つ。罹ったら重症化する。そして死ぬ。
※33
無知な君に教えてやろう!
ここはトカナ系だ!
ほんトカナ?
デマ太郎「副反応はデマです」
ファイザー製ワクチンの副反応で倒れた49歳女性
2度のICU治療と入院で費用は100万円超
これも、実話
※49
副反応での医療費は保険は使えるけど3割負担だからなぁ・・・
なぜ健康な人がワクチン打って、医療費払う事になってるのか・・・
理不尽だが自己責任。
だから、自己責任で打たない。
コロナで死んだら死んだで別に良い。天命だ。
ワクチンで死んだら死にきれんわ。
他にも死ぬ可能性は山程ある。
何もコロナに限定してリスクを負う必要はない。
今朝、893に無理やり注射打たれる夢見た。
ブチギレて、注射器蹴っ飛ばしてたわ。
サブリミナルこえーな。
コロナで殺したらバイオテロ
ワクチンで殺したら優秀官僚
アホくさ
>137
中身は同じじゃないからな。
2回目と思ってても実際は1回目ってこともある。
(1回目はプラセボ)
そういう意味じゃプラセボ2回だったやつにもワクパス発行されるし意味がないシステムだよね。
酸グラをどこまで人に打って(蓄積させて)大丈夫かの試験もやってんだろうなー。
※9
売る時は最大限のセールス・ポイントをアピるわけじゃん。
これから朗報が出ることなんて無い思うんだよね。実際注意書きが増えたり今のところ悲報しかない。
※20
ワクが義務化されても議員は拒否できる法律を作った事でお察し。
そんな法律に税金使うなってーの。
※5
基本的に高齢の人ほどmRNAワクチソの悪影響は少ないし
効果も低いから複数回打っても意外と大丈夫だったりする
それは身体の代謝が悪いためそこまでの影響及ぼさない。
問題なのが分かっている人が良く言ってる若い世代の人たち
10代から50代の人たちがリスクが非常に大きい。
これは活動的で身体の代謝も悪くないからメリットより
リスクの方が高いのね。ワクチンや薬は年取るほど効き悪くなる
ただ基礎疾患持ちの人はワクチソ打つ方がメリットある。
本当の問題点として若い世代がブースターショット打ち始めてから
でしか表面上には出てこない。
※15
解毒方法はないよ
ファイザーのいう事が全て正しければmRNAの情報は体内から
三週間程度で消えるんだけど、CDCや英国研究機関は消えない
可能性示唆してるよ、2月に日本のTVでもやってた。
スパイク〇パク質と言うのを体に命令して強制的に作らせてる仕組み
なんだけど、そのタンパク質が7か月後にも血中にあるのがわかってる
だから消えないと考えた方がいい、ファイザーやモデルナも中長期の
影響は分からないと明言してる。
mRNAの情報が記憶細胞に残るから起こるのだそうだこれは人間に元々
ある基本的な機能だから避けようが無い。
不活性ワクチソは安全だけどmRNAはかなりやばい、人の人体構造変える可能性あるから
※60
60続きだけど
>>7か月後にも血中にある
これが本当に大問題なのよ、これが七カ月後にもあるって事は
人の体が永遠とスパイク〇パク質を作り出している証拠になる
このたんぱく質は血管通って全身めぐる上、常時抗体反応を体
が起こしている状態になるっていう事でもある。
少なくとも七カ月間はウイルスに感染しっぱなしって状態になるのよ
このたんぱく質が血中にあるというのは真面目にやばい事実。
だから中和抗体減少してくると一気に悪くなるし感染者が増える。
実際ワクチソは予防効果はある、それでも摂取した人の方が感染しやすい
と言うのはワクチソが感染ブーストしてる証でもあると思われるのね
なぜなら身体内にスパイク〇パク質が耐えず存在してるわけだからね
※15
打った人ができることは追加でブースターショットを嫌でも
していくしかない事。
これは去年の段階でちゃんと言ってた研究者はいたのよ。
ADE関連の問題も併せてるから摂取した人は三回目四回目は必須事項になる
中和抗体が減少してくるころ合いが非常に悪い上に未接種者より重篤化し
やすくなる。
遺伝子組み換えの大豆やトウモロコシであんだけ騒いでたのに経口摂取でない
身体に遺伝子ワクチソ注射できるって思考が凄いと思う。
まだ遺伝子組み換え品を口から食べた方が安全だよマジで。
※15
自分も素人だけど、細胞が入れ替わるの可能性にかけて栄養のある物を食べて&なるべく水分をとって、デトックスするようにすると良いのではと思います。
サラサラ血液になるように野菜とかも積極的に食べるとか…すいません素人考えだけど…
でもとにかくコロナにイベルメクチンが効いたように、思いがけない効能があるものってあるんじゃないかと思ってます。
※62
接種には副反応のリスク、接種を途中で止めるのはADEリスクじゃなかった?
接種しないで自然免疫にかける選択肢もあるように思う。
mRNAワクチンで接種されたスパイクの遺伝設計情報は取り入れられて数日で
消えるから問題ない。作られたスパイク蛋白も2週間くらいで消えることが
わかっている。接種しないで自然免疫にかけるなんてロシアンルーレットと
同じやで。
※65
「ワクチン接種から5ヶ月後に、テストした患者の100%(無作為に選んだ6人)でスパイクタンパクがまだ循環していることを発見した。」という研究者もいるようだけど?
それに自分の細胞にスパイクを作らせるという事は、その細胞が増殖したら「スパイクタンパクを作る細胞」が増えないのかね?
このワクチンは接種推奨してる方も言う事が変わっていってる…
※61
だからなのか赤十字がワクチンを接種した人の輸血用製剤は使わないと
している、これからは防衛医大研究開発の人口赤血球の血液製剤が使わ
れるだろうね。
アフリカで新型コロナウイルスの変異株が新たに発生したとニュースが
流れてたがこれからはワクチンじゃなく経口薬が使われるだろうね直接
ウイルスを叩くから、ファイザーは機序イベル似の経口薬を開発売り出
したし他の製薬会社もファイザーに続いて経口薬を販売するそうだ。
日本が世界に先駆けて開発した経口新薬はワクチンみたいに前倒しで
承認しないのか?特例承認で外すのか?行方は?海を渡るのか吸い込み
型ワクチンを何処かが作ったというがアビガンと同じ選択か?。
※65
だとしたらファイザーは何故、今頃になって経口薬(機序イベル似)を開発した
販売すると発表したのかな、ワクチンに自信があるなら経口薬は作らなくても
良いはずだがしかも世界人口の何十%接種させたか知らないが機序イベル似な
らワクチン作るよりも早く作れたはずなのに。