3:風吹けば名無し:2021/08/24(火) 08:47:28.13 ID:w5xzhlpw0.net
あれほんと意味ないよね
4:風吹けば名無し:2021/08/24(火) 08:48:00.43 ID:e0czmNtW0.net
ウレタン楽だししゃーない
5:風吹けば名無し:2021/08/24(火) 08:48:25.75 ID:ko1nJ15V0.net
6:風吹けば名無し:2021/08/24(火) 08:48:45.58 ID:FNUOKXaAp.net
経済考えるならここだけは我慢せーよとはおもう
7:風吹けば名無し:2021/08/24(火) 08:49:00.70 ID:wxH/7B4g0.net
してないよりかはマシだならね
11:風吹けば名無し:2021/08/24(火) 08:50:41.25 ID:WID+h21qr.net
250:風吹けば名無し:2021/08/24(火) 09:38:43.35 ID:GfClcug1M.net
>>11
ワイは好きやで
276:風吹けば名無し:2021/08/24(火) 09:42:27.19 ID:erkh9a940.net
>>250
このレスなかったら気づかなかった
12:風吹けば名無し:2021/08/24(火) 08:51:14.98 ID:rpI9R4bjp.net
ウレタンしか勝たん🥰
15:風吹けば名無し:2021/08/24(火) 08:51:58.22 ID:ZN7QRjVK0.net
販売禁止にしたらいいだけ
16:風吹けば名無し:2021/08/24(火) 08:51:59.57 ID:s92jylINp.net
17:風吹けば名無し:2021/08/24(火) 08:52:49.31 ID:pAMgJNFOa.net
18:風吹けば名無し:2021/08/24(火) 08:52:58.75 ID:DpUGKIrAp.net
屋外では外してるわ店や屋内でしかマスクつけんけどその場その場でしか付けてないのもまた意味無いんだろうなって思う
マスク警察がうるせえから嫌々付けてるだけなのに素材にまでケチつけんな
22:風吹けば名無し:2021/08/24(火) 08:54:53.04 ID:VEH42KwK0.net
ウレタンを薬局で売るからおかしくなるんや
ファッションとかジョークグッズのくくりにせな
23:風吹けば名無し:2021/08/24(火) 08:54:58.25 ID:AUkI2q79a.net
嫌なら国が推奨するマスク配れよオラオラ
配りもしねーなら文句言うな
26:風吹けば名無し:2021/08/24(火) 08:55:46.85 ID:WID+h21qr.net
それでも唾が飛ぶかなんてだいぶ影響ありそうだけどな
つけた事すらないけど
28:風吹けば名無し:2021/08/24(火) 08:56:22.32 ID:NO9EqYd5r.net
ウレタンマスクでワクチン様子見派やけど全くコロナかからんわ
60:風吹けば名無し:2021/08/24(火) 09:04:01.39 ID:5h4QhWC30.net
>>28
とっくにウイルス貰ってて
自覚症状無しで抗体出来てるか、身体が丈夫すぎて通常免疫でやっつけてるんやろ
29:風吹けば名無し:2021/08/24(火) 08:56:31.71 ID:BUPKSQq3p.net
ゴミ捨てとチャリ乗る時位は許してクレメンス
30:風吹けば名無し:2021/08/24(火) 08:56:32.27 ID:PuV/O6sq0.net
ワイはどこいくのにもN95で出ていってるで
スーパーに買い物行くにも
34:風吹けば名無し:2021/08/24(火) 08:57:07.40 ID:4BJrt4Hnp.net
>>30
あれさすがにきついやろ
そんな出ない人ならええけど
37:風吹けば名無し:2021/08/24(火) 08:57:58.21 ID:AUkI2q79a.net
>>30
そんなヤツ見たことないけどな
あとマスク二重にしとるヤツは見るけどあいつら目つきからして糖質やろやべーな
182:風吹けば名無し:2021/08/24(火) 09:27:15.31 ID:QmO7/XLwa.net
>>37
マスクは二重が推奨されとるの知らんのか
サイドからの侵入防いで
感染予防効果2倍になるんやぞ
内側は不織布外側はウレタンでええねん
31:風吹けば名無し:2021/08/24(火) 08:56:36.11 ID:xlKLr5F50.net
洗濯できないマスク何日も使い続けてるってマジ?
35:風吹けば名無し:2021/08/24(火) 08:57:43.53 ID:8vjvsRgkd.net
ウレタンでも嫌なんやけどもっと通気性いいメッシュみたいなマスクない?
40:風吹けば名無し:2021/08/24(火) 08:58:52.69 ID:EdALyaoWd.net
>>35
最近よくうってる不織布のクールマスク涼しいで
36:風吹けば名無し:2021/08/24(火) 08:57:51.92 ID:fMahqFcL0.net
っぱウレタンよ
どうせ付けてるふりだしな
38:風吹けば名無し:2021/08/24(火) 08:58:20.19 ID:aOOaoS9C0.net
夜の街→飲食店→ウレタンマスク
新しい敵が出てきたぞー
43:風吹けば名無し:2021/08/24(火) 08:59:24.77 ID:4BJrt4Hnp.net
>>38
いや正直その辺りとそんな変わらん頃から言われてるやろ
39:風吹けば名無し:2021/08/24(火) 08:58:23.43 ID:M89VZDAJp.net
44:風吹けば名無し:2021/08/24(火) 08:59:45.44 ID:e0czmNtW0.net
ウレタンマスク着用ワクチン様子見だけどコロナかからんし感染してるやつの衛生観念が終わってるだけなのでは?
手洗ってなさそう
257:風吹けば名無し:2021/08/24(火) 09:39:33.74 ID:s/BatK2M0.net
>>44
飛沫防ぐ効果あると思ってつけとるん?それ(笑)
65:風吹けば名無し:2021/08/24(火) 09:05:24.29 ID:WID+h21qr.net
>>44
マスクをする理由すらわかってないやん
77:風吹けば名無し:2021/08/24(火) 09:07:45.40 ID:e0czmNtW0.net
>>65
飛沫予防やろ
自分が感染してないのに予防もクソもないやん
他人のマスクの素材ガーとか言う前に経口リスク減らす努力をしろ
236:風吹けば名無し:2021/08/24(火) 09:36:29.10 ID:QmO7/XLwa.net
>>77
感染してないから飛沫予防で感染防ぐんやろ
様子見とか言ってる低知能さんらしい頭の悪さやな
243:風吹けば名無し:2021/08/24(火) 09:37:35.96 ID:ko1nJ15VM.net
>>77
自分が感染してないかどうやってわかるんや
46:風吹けば名無し:2021/08/24(火) 08:59:54.48 ID:J4AYz1pW0.net
47:風吹けば名無し:2021/08/24(火) 09:00:27.81 ID:BIjKJJvNr.net
ウレタンマスクで病院とか行ける奴凄いよな
48:風吹けば名無し:2021/08/24(火) 09:00:37.42 ID:cFpyYefYa.net
ユニクロのエアリズム マスクならええよな
51:風吹けば名無し:2021/08/24(火) 09:00:58.60 ID:3o9puii3a.net
ジジイ乙
若者は韓国製のKF94付けてんだよなぁ…
53:風吹けば名無し:2021/08/24(火) 09:01:12.90 ID:som0KyqOr.net
ポリエステルは?
54:風吹けば名無し:2021/08/24(火) 09:01:35.60 ID:EKGz+GNEp.net
ウレタンがいいってことがわかった
56:風吹けば名無し:2021/08/24(火) 09:02:33.60 ID:QfncqzM30.net
お前ら変にコロナ意識高い奴多いよな
よくもまぁ人のマスクの種類がどうこうだとか人の外出がどうこうだとかに意識がいくよな
57:風吹けば名無し:2021/08/24(火) 09:02:51.19 ID:wgwnzKVXM.net
ウレタンマスクしてる奴って自分が美人、イケメンと思うとる奴多い
61:風吹けば名無し:2021/08/24(火) 09:04:03.78 ID:1hHSL1ZNd.net
>>57
なんでそんなこと分かるんや...?
63:風吹けば名無し:2021/08/24(火) 09:04:55.51 ID:wgwnzKVXM.net
75:風吹けば名無し:2021/08/24(火) 09:06:57.63 ID:cFpyYefYa.net
>>63
多少はファッションとか見た目気にしろよ
62:風吹けば名無し:2021/08/24(火) 09:04:37.31 ID:QfncqzM30.net
コロナ禍で人の行動についてあれこれ言うやつ純粋に意識高すぎて凄いと思うわ
64:風吹けば名無し:2021/08/24(火) 09:05:00.50 ID:Fr3jKAgCd.net
好きでウレタンにしとるんちゃうわボケが
不織布やとアレルギー反応出てめちゃくちゃ肌荒れるねん
不織布やったら職場で無料で貰えるからそれで済むんやったら使っとるわ
70:風吹けば名無し:2021/08/24(火) 09:06:08.04 ID:4is9G4ahd.net
>>64
ウレタンの上に不織布でええやろそれ
73:風吹けば名無し:2021/08/24(火) 09:06:43.31 ID:Fr3jKAgCd.net
>>70
そんな奴見たことあるか?
97:風吹けば名無し:2021/08/24(火) 09:11:10.39 ID:tANDvSNmd.net
>>73
職場の女がそれしとったわ
マスクかぶれとかなんとか言ってたで
128:風吹けば名無し:2021/08/24(火) 09:17:04.61 ID:9MtQGLxI0.net
66:風吹けば名無し:2021/08/24(火) 09:05:57.64 ID:xju8aTpb0.net
いつも不織布使っとるけどゴミ出しの時だけ布マスク使っとるわ
67:風吹けば名無し:2021/08/24(火) 09:05:58.60 ID:K1AgGCom0.net
69:風吹けば名無し:2021/08/24(火) 09:06:02.83 ID:5h4QhWC30.net
女のウレタンマスクは
不織布でファンデが削れるからって理由聞いたわ
化粧とか気にすんなよ
71:風吹けば名無し:2021/08/24(火) 09:06:12.98 ID:9ve8lodHa.net
N95以外の不織布マスクで安心しとる奴等のせいやろ
72:風吹けば名無し:2021/08/24(火) 09:06:33.40 ID:AB24Fh+E0.net
不織布単純に暑すぎんねん
78:風吹けば名無し:2021/08/24(火) 09:08:02.22 ID:lId5rHGZd.net
83:風吹けば名無し:2021/08/24(火) 09:08:52.44 ID:AUkI2q79a.net
>>78
ウレタンの方が涼しくて良いわね
306:風吹けば名無し:2021/08/24(火) 09:45:01.75 ID:EZhmh5v/0.net
>>78
スガスガ
80:風吹けば名無し:2021/08/24(火) 09:08:26.11 ID:jxcaiv5u0.net
162:風吹けば名無し:2021/08/24(火) 09:23:49.66 ID:+7WeNI2hd.net
>>80
これ機密性はちゃんとしとるんか?
212:風吹けば名無し:2021/08/24(火) 09:32:48.95 ID:midMq3gA0.net
>>80
欲しいけど
ちゃんとしたやつ高そう
81:風吹けば名無し:2021/08/24(火) 09:08:31.19 ID:bs6zaGdKd.net
正直マスクしなくていいんだがしないと入れない店があるから一番楽なウレタンつけてる
82:風吹けば名無し:2021/08/24(火) 09:08:38.95 ID:y7WlsilMr.net
そもそもウレタンマスクはウイルスの吹出、吸引を防ぐ為に作られた物じゃないから
85:風吹けば名無し:2021/08/24(火) 09:08:57.60 ID:VMXj9a5fd.net
88:風吹けば名無し:2021/08/24(火) 09:09:47.59 ID:edoQbyl20.net
不織布1週間くらい使ってるけど鼻のところだけ毛羽立ってくる
もうちょっと長く使えるといいんだけどな
95:風吹けば名無し:2021/08/24(火) 09:10:43.27 ID:DpUGKIrAp.net
>>88
わかる
ふわふわしてくるよな
98:風吹けば名無し:2021/08/24(火) 09:11:44.34 ID:VDi9/GXTd.net
>>88
ものによっちゃつけてすぐ毛羽立つからな
コロナ前に売ってたやつがなかなか優秀やったのにもうあらへん
90:風吹けば名無し:2021/08/24(火) 09:10:08.92 ID:VDi9/GXTd.net
普通の布マスクをウレタンと勘違いしてる人も多そう
91:風吹けば名無し:2021/08/24(火) 09:10:10.30 ID:/NhS8MfV0.net
ちょっと近所に買い物行くときくらいはウレタンや
すまんな
92:風吹けば名無し:2021/08/24(火) 09:10:12.49 ID:2oqfcBNaM.net
最近コロナなったけど確実にウレタンマスクの陽性者からうつされたわ
不織布でも防御効果はそこまでみたいやけど普通に規制すべきやろこれ
93:風吹けば名無し:2021/08/24(火) 09:10:19.63 ID:wOmToTXy0.net
ファッション言うけど意味ないマスクつけてるほうがダサくないか
101:風吹けば名無し:2021/08/24(火) 09:12:06.33 ID:IU2X3A6Hr.net
普通の風邪を引いている奴がウレタンしてても周りに移しまくりやし相手からもらうからな
ノーガードで歩いてるのと同じや
102:風吹けば名無し:2021/08/24(火) 09:12:06.60 ID:Igo6u4lP0.net
水着とかに使う布で出来てるひんやりしてるマスクええな
103:風吹けば名無し:2021/08/24(火) 09:12:16.85 ID:VhugddbJ0.net
そういえば二重マスク最近見ない
119:風吹けば名無し:2021/08/24(火) 09:16:03.30 ID:hWIb22GC0.net
>>103
暑い時期やからか
104:風吹けば名無し:2021/08/24(火) 09:12:23.37 ID:l0JRObDy0.net
ウレタンマスクでいいと思ってるような奴が多いのが問題なんや
そういう奴らは他にもガバガバなことやっとるやろうしな
105:風吹けば名無し:2021/08/24(火) 09:12:28.84 ID:AAqqvq3t0.net
テイジンの抗ウィルスマスク使ってるわ
不織布より息しやすいのにウィルス減少率99%でええぞ
106:風吹けば名無し:2021/08/24(火) 09:12:42.66 ID:p/3NYQhh0.net
あんなスカスカで防げるわけないやろ
小学生でも分かるわ
108:風吹けば名無し:2021/08/24(火) 09:13:19.05 ID:5VGu3z5q0.net
店員でもウレタンマスクしてるからな
あれでよく「感染対策を行ってます」って言えるわ
単純にウレタンをはじめマスクの規制をきっちりやったほうがいい
110:風吹けば名無し:2021/08/24(火) 09:13:51.21 ID:RIXok2uE0.net
ウレタンマスクの奴って家帰ったら毎日洗ってるんやろ?
まさか洗わずに使い回ししてないよな?
144:風吹けば名無し:2021/08/24(火) 09:19:54.35 ID:72hT5xGJa.net
>>110
ワイはウレタンマスク5枚ぐらい持ってるからちゃんと洗ってるで
118:風吹けば名無し:2021/08/24(火) 09:15:50.17 ID:1hHSL1ZNd.net
>>110
洗濯物と同じで毎日洗う必要はないやろ
131:風吹けば名無し:2021/08/24(火) 09:17:37.63 ID:RIXok2uE0.net
>>118
じゃあ昨日使ったやつを今日も使ってるってこと?
145:風吹けば名無し:2021/08/24(火) 09:20:02.67 ID:1hHSL1ZNd.net
>>131
まとめて洗う発想はないんか...
132:風吹けば名無し:2021/08/24(火) 09:17:46.67 ID:ZquRTglw0.net
>>110
ウレタンちゃんと洗ってる奴って1割くらいしかいないと思ってる
洗わなかったり水で少しジャブジャブするくらいだろう
しかもヨレヨレなヤツ結構見かけるしな
140:風吹けば名無し:2021/08/24(火) 09:18:39.95 ID:RIXok2uE0.net
>>132
自分の唾とかついてるし絶対汚いし臭いわ
ウレタンマスク使ってるの見ると臭そうに見えてくる
111:風吹けば名無し:2021/08/24(火) 09:13:52.14 ID:pR4LPXD40.net
予防というか飛散防止やろ?
予防効果期待してはいかんやろ
125:風吹けば名無し:2021/08/24(火) 09:16:45.69 ID:AAh0mK7jM.net
>>111
前にどっかの検証データみたいなのみたけど、
ウレタン→飛散防止も予防効果もゴミ
不織布→飛散防止はまあまあやけど予防効果いまいち
N95→攻守最強てみた
116:風吹けば名無し:2021/08/24(火) 09:14:44.07 ID:couuSFJy0.net
ワイはウレタンマスクのうえにワクチン打ってないわ
120:風吹けば名無し:2021/08/24(火) 09:16:11.75 ID:x4vBBbNSd.net
そもそもマスクしてるって格好だけでそんな効果期待してない
126:風吹けば名無し:2021/08/24(火) 09:16:50.64 ID:38VgHeZjp.net
>>120
これ
ただのパフォーマンスだよな
137:風吹けば名無し:2021/08/24(火) 09:18:14.26 ID:l0JRObDy0.net
>>126
外でてる間1回も鼻マスクせずマスクに触らないって無理ゲーやからな
122:風吹けば名無し:2021/08/24(火) 09:16:27.49 ID:IU2X3A6Hr.net
不織布でも完全に防ぐのは無理だけどウレタン、布と比べて明らかに性能いいからな
123:風吹けば名無し:2021/08/24(火) 09:16:31.08 ID:iZzYc5Za0.net
ワイウレタンマスクの民
スマホ財布はよくアルコールで吹くし、手洗いうがいも徹底
マスクどうこうより普段の清潔さでかかるかかからないか決まってると思ってる
150:風吹けば名無し:2021/08/24(火) 09:21:13.27 ID:4BJrt4Hnp.net
>>123
ぶっちゃけマスクはうつすかどうかやし、はるかにかかりにくいとは思うぞその方が
160:風吹けば名無し:2021/08/24(火) 09:23:33.53 ID:iZzYc5Za0.net
>>150
うむ
あと電車で話してる奴らからは離れるとか色々工夫してる
結局密閉の至近距離で正対して話すときだけマスクの効果出ると思ってるけど、その状況を作らないようにしてる
163:風吹けば名無し:2021/08/24(火) 09:23:55.47 ID:cJYwRUO2M.net
>>123
ワイはガチで徹底してたけど最近やられたで
4月まで東京いて1度も風邪すらひかなかったのに、
地方引っ越してきたらどっからもらったのかしらんけどかかったわ
マスクは不織布
もはや運や
166:風吹けば名無し:2021/08/24(火) 09:24:47.63 ID:iZzYc5Za0.net
>>163
心当たりなしか?それなら運悪かったな
178:風吹けば名無し:2021/08/24(火) 09:27:00.74 ID:YNLHMTzua.net
>>166
ない
リスクある事はずっと避けてたしな
ウレタンがノーガードに近いのはウソやないと思うからこのまま流行り続けたらいつかやられると思うよ
129:風吹けば名無し:2021/08/24(火) 09:17:06.19 ID:/JPJ0l340.net
前から言われてんのにいまだにつけてるやついるよな
135:風吹けば名無し:2021/08/24(火) 09:18:07.46 ID:RfgWJCUD0.net
使い分けとるが不織布暑くて苦しいんや
136:風吹けば名無し:2021/08/24(火) 09:18:10.97 ID:AAh0mK7jM.net
さすがにもうかかりたくないからコロナ治ったら不織布からN95に切り替えようと思うんやけどつけ心地はやっぱ悪いんか?
138:風吹けば名無し:2021/08/24(火) 09:18:35.79 ID:AAqqvq3t0.net
>>136
まじで息苦しい
148:風吹けば名無し:2021/08/24(火) 09:20:56.90 ID:+r3SRbxx0.net
マスクしてますよアピールや
本当は付けたくないけどしょうがないからしてるだけ
付け心地がマシなら効果とかどうでもいい
151:風吹けば名無し:2021/08/24(火) 09:21:17.02 ID:5E9sHHBVa.net
着けてりゃなんでもいいんだろ
みんな同調圧力で何となく着けとるだけなんやから
楽なのつけてもええやん
153:風吹けば名無し:2021/08/24(火) 09:21:40.41 ID:M2tLeBKA0.net
ウレタンマスクじゃなくてポリエステルだから~とか言う奴おるけどポリエステルでもウレタンよりマシなだけで不織布に比べると大幅に性能低いという
154:風吹けば名無し:2021/08/24(火) 09:21:59.47 ID:l0JRObDy0.net
全体でマスクすることは意味あるやろうで
100%を95%にするくらいやろうけど
156:風吹けば名無し:2021/08/24(火) 09:22:54.73 ID:tDa4k6cX0.net
二重もっと増えろよ
158:風吹けば名無し:2021/08/24(火) 09:23:08.55 ID:4is9G4ahd.net
ウレタンつけてるやつってマスクで自分の見栄え良くなったと勘違いしてるブスばっか
164:風吹けば名無し:2021/08/24(火) 09:23:58.68 ID:cv2sPgPUd.net
真夏にクソ暑いマスクなんて付けてられるか
ウレタン最強や
165:風吹けば名無し:2021/08/24(火) 09:24:25.90 ID:F4zMKL+Rd.net
ウレタン否定派だったけど付けてみて世界変わったわ
ほんまに楽
172:風吹けば名無し:2021/08/24(火) 09:25:48.41 ID:zEEHB0Qtd.net
184:風吹けば名無し:2021/08/24(火) 09:27:18.18 ID:tANDvSNmd.net
>>172
これは知らんけど
普通の不織布と変わらんで
237:風吹けば名無し:2021/08/24(火) 09:37:17.09 ID:kU9bCiVi0.net
>>172
ああこれ使ってるわ
素材は普通だけどフィット感はイマイチ
鼻の針金が微妙
244:風吹けば名無し:2021/08/24(火) 09:38:04.82 ID:s/BatK2M0.net
>>172
これ安売りされてたけどちゃんとひんやりするんか?
174:風吹けば名無し:2021/08/24(火) 09:26:15.91 ID:+7WeNI2hd.net
181:風吹けば名無し:2021/08/24(火) 09:27:12.51 ID:zEEHB0Qtd.net
>>174
効果はどんなん
中華製のばかりなんだよな
177:風吹けば名無し:2021/08/24(火) 09:26:58.66 ID:MQD9nDFta.net
暑いとかより息苦しいのなんとかしてくれ
息苦しくないマスクってそれ意味ないんやろうけどさ
183:風吹けば名無し:2021/08/24(火) 09:27:18.20 ID:I/f20shtp.net
言うほどマスク暑いからって理由でウレタンにするか?
エアコン効いた部屋ならエアリズムマスクでも余裕やで
188:風吹けば名無し:2021/08/24(火) 09:28:24.29 ID:1L1IFlrWM.net
>>183
外出時に街中歩いてるときとかを想定しとるんやろ
186:風吹けば名無し:2021/08/24(火) 09:27:55.17 ID:QmO7/XLwa.net
ウレタンじゃないと苦しい言うてるやつって
肺機能に問題あるんちゃうか?
217:風吹けば名無し:2021/08/24(火) 09:33:31.96 ID:ixrQhkUF0.net
>>186
これほんま思うわ
走ったりせん限り全然普通や
222:風吹けば名無し:2021/08/24(火) 09:34:32.12 ID:NgsOk73VM.net
>>186
まあ動く仕事はキツいやろ
242:風吹けば名無し:2021/08/24(火) 09:37:34.52 ID:QmO7/XLwa.net
>>222
普通に外出する程度で苦しいはないやろ
191:風吹けば名無し:2021/08/24(火) 09:29:11.43 ID:8VsTZdi50.net
194:風吹けば名無し:2021/08/24(火) 09:29:55.47 ID:XDklqhNJ0.net
マスクの素材どうこういうなら
メガネ帽子も徹底させろ思うわな
195:風吹けば名無し:2021/08/24(火) 09:29:59.11 ID:qPpnFOd0a.net
あと、ウレタン民に言っとくけど軽症でもわりときついでコロナ
198:風吹けば名無し:2021/08/24(火) 09:30:27.51 ID:+7WeNI2hd.net
不織布もワクチンも可能性を下げるだけで0にはならん
でも可能性を下げた分だけコロナにかかる人を減らせるんや
202:風吹けば名無し:2021/08/24(火) 09:31:02.51 ID:iZzYc5Za0.net
結局マスクの表面触ったのにアルコールとかで消毒せずに目とか口触ってるやつらがかかってると思うわ
206:風吹けば名無し:2021/08/24(火) 09:31:54.34 ID:ZquRTglw0.net
>>202
そらそうよ
マスク触ってスマホ触って飯食ってるだろ
205:風吹けば名無し:2021/08/24(火) 09:31:45.77 ID:0Hn70bSMM.net
流石に社内ではウレタン禁止されたわ
214:風吹けば名無し:2021/08/24(火) 09:32:54.77 ID:ZquRTglw0.net
鼻だしてるやつも多いよね
何を思って出してるのか本気で気になるわ
219:風吹けば名無し:2021/08/24(火) 09:33:48.22 ID:NgsOk73VM.net
>>214
息苦しいからやろ
220:風吹けば名無し:2021/08/24(火) 09:34:13.07 ID:af/UUNxy0.net
>>214
何も考えてないぞ
メガネの場合は曇るからって少しわかるけどそれ以外はマジで何事なのか
息がしやすくて鼻出すガキと変わらないだろ
226:風吹けば名無し:2021/08/24(火) 09:34:55.42 ID:8cvJdmSM0.net
真夏の屋外でもワイ以外だいたいマスクしてて感心するわ
233:風吹けば名無し:2021/08/24(火) 09:36:04.00 ID:kU9bCiVi0.net
不織布が読めないからだろ
238:風吹けば名無し:2021/08/24(火) 09:37:19.77 ID:gpgYKPO+0.net
>>233
ふ、ふおりぬの!
251:風吹けば名無し:2021/08/24(火) 09:38:45.02 ID:jC0OzJln0.net
ウレタンでもなんでもええけど
電車ではしゃいで喋んなや
家か大学着くまで我慢もできへんのかクソガキども
287:風吹けば名無し:2021/08/24(火) 09:43:38.58 ID:PjmNC3Dg0.net
297:風吹けば名無し:2021/08/24(火) 09:44:30.66 ID:ZYtu76wXM.net
布マスクもアカンのに
ウレタンと並び禁止しろ
298:風吹けば名無し:2021/08/24(火) 09:44:31.18 ID:V6c/AlWap.net
その前に芸能人のノーマスクとフェイスシールドやめろよ
頭おかしいやろあいつら
315:風吹けば名無し:2021/08/24(火) 09:45:53.51 ID:WxDKZ2WB0.net
マスク着用率95%超えてる国がなんで新規感染者世界4位になったんですかね?
ウレタンどころかマスク着用率50%切ってる国のが多いんだけどここ数ヶ月
http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1629762353
コメントする 63 Comments
そういや自衛隊の集合教育でもウレタン多いように見えたな。
なんつーか不織布の白ってのが隊員には不評で色付きの黒、OD,迷彩が主流や。
不織布の白ってどうも苦手。
口元にブリーフつけてるダサッて思ってる
315の言う通り。マスクしてるし自粛傾向にある日本が感染拡大。
不織布マスク売りたいだけだろ。
不織布はプリーツ型で口回りにまとわりつくのが好かん
とくに日本人は鼻が低いから口回りに空間ができないし
マスク内に空間作る商品があるくらいだからな
それより、不織布でウレタンマスクと同じような形状は作れないものか?
つっても自分は通勤と会社はN95なんだけどな
鼻の高い外人用なのか知らんがすごく空間が余る
日本人用N95早く売り出して義務化してくれ
テレビで、N95マスク付けた人がコヨリで鼻をホジホジして、思いっきりクシャミしたら両小鼻の隙間から、白い霧状に唾噴射したの丸見えだったんだけど?
N95でも気休めだね……。
30枚100円の不織布マスク2枚使用の効果は如何に・・・
最近ひんやり立体冷感マスク買ったけどすっごく使い心地良い😆
不織布マスクってすごく細かい糸クズのようなのが呼吸するたび鼻に入ったり出たりでくすぐったくて不快極まりない
すぐゴムが取れちゃうし😭
ワイは去年の春ころまでは危険なウイルスが蔓延していると思ってたから、顔の全体を覆う防毒マスクを付けてた。
今は安いマスクにハサミで穴を開けて呼吸がしやすいように改良してある。
※8
穴あけちゃだめぇw🙀
皆さん!UT&備蓄&睡眠&適度な運動&免疫力アップ頑張りましょう!
新鮮な空気&太陽光&緑茶&重曹&蜂蜜&茸&海藻&ビタミンC&発酵食品!
😅2週間後、フジロックフェス・クラスター席巻
マスクしてるだけ偉い。オラはマスクしないで買い物とか行ってるよ
おばちゃんとかには驚かれて避けられることも多いけど
それはオラが不細工だからだと思ってノーマスクでがんばってるよ。義務化されない限りはね
どうせポーズマスクなんだし、いい加減マスク規制やめようぜ
普段使いで不織布マスクを使ってるんだけど弱冷房だと結構暑い
屋外でのマスクは確実に苦行レベルなんだけど他人の目&マスクポリス対策で我慢してる
で、売れたん?
ワイなんてノーマスクやし
もうすぐ教育実習だけど、「マスクは白を着用」って決まりがある。
いや色じゃなくて不織布を指定しろよって思た
布製のグレーのマスクつけてたら、同僚からモッコリブリーフってからかわれる。
大きめの白のウレタンマスクなら変態仮面やで。
うれたんますくってどこの国〜?
※17
山田く〜ん、白の不織布マスク2箱持ってって〜😷
※19
キャシャーンやろ
明後日から娘の小学校。ほとんど布マスク。ウレタンも嫌だけど布も嫌だわ。もう普通に不織布売ってるんだから買えよって思う。大阪
一番の問題はオリンピックを開催したり、外国人を入れ続けていることだからな
そこを改善しない限り何も変わらない
次はパラリンピックで外国人がまた大量にやってくる
オリンピックで感染者が増えて減る時間も無い間にパラリンピックで再ブースト
過去最高まで上げていこーってか、日本が終わるぞ
アベノマスク・・・
ワイは鼻息のエアーマスクや。
ヤバそうなヤツが近づいたら、フーン!の一息でウイルス吹っ飛ばす。
これがマスクしてると、表面に付いたウイルスが息するごとにマスクにめり込んで来る感じがホラーや。
東京行くとマスクしてない中東っぽい外国人がすげ〜恐い。
すれ違いたくない。
みどりのたぬきも手作りマスク止めた!
それよりも、これまでと同じようにロックダウンして、
その上、ワクチン接種が進んでるのに逆に増えてるのは
ゴミワクチン売りつけられてるからじゃねえの?
ワクチン開始からの本格化した5月から厚生労働省の人口動態調査のグラフが毎月死者1万人ペースで増えてグラフぶっ壊れてるのから死を呼ぶワクチンなの明らかだろうがよ。
ノーマスクにはなんも言えんくせにイキっちゃってまー
この手のウレタンマスク下げ記事、定期的に見かけるな
まぁ業界的に見た目が良いウレタンマスクが人気で不織布マスクの在庫がダブついてるからな
ネガキャンして不織布マスク買わせようと消費者を扇動してるようにしか見えん
一言でウレタンマスクと言っても実際はウレタンマスクに見えてもウレタンじゃない素材の物もあるし、ウレタンマスクの下にマスク用フィルター入れてる奴もいるからな
フジロックフェス公式で売ってるマスクはウレタンマスクwww
ウレタンてスポンジみたいな奴だろ
最近は見ないぞ
他のニット系の布マスクをウレタンって言っとらんか?
感染対策に力入れてるというフジロックのオフィシャルグッズのマスクが純度100%ポリウレタンのウレタンマスクで爆笑してしまった、ご冗談のレベルが高いwww
不織布マスク信仰しているやつは、きちんと鼻の横の隙間と、頬の横の隙間をマスキングテープで塞いでから物言え。
そこ塞がないと布よりもウレタンよりもすっかすかだからな。
日本人は不織布マスクマスク信用し過ぎたせいで、
手洗いも適当、会話もし放題になってるからな。
マスク使い回すの気持ち悪いから無理
不織布一年分買ってあるからまだまだ大丈夫
アベノマスクの悪口はそこまでだwww
※27
そこはスルーのマスク警察w
※36
外国人はどうなん?
特にゲテモノ食って武漢ウイルスを発生させて大声でしゃべる中国人。
orz💨💩
ウレタンマスク…フィルターの機能が低い
不繊維マスク…フィルターとしてあまり機能していない
この状況で何が悪いとか今更他人のせいにされても科学性に欠けて意味がない
独自の能力・環境・レベルでしか研究発表出来ない専門家()の発言により毎回ターゲットが変わってるだけ
未だに面白いと思って書いてるマヌケなアベガー連中みたいなもんだわ
ウレタンマスクを虫眼鏡で見ると穴だらけ。
そりゃあ、呼吸楽だが意味をなさないな。
他人のせいにしようとしても無駄だ
第一は【五輪のせい】でありそこから逃げる為に他に悪者を作ろうとするような卑劣な奴らの存在こそは許されない
ウレタンマスクは去年にマスク検査で感染予防にならないって言われてたのに
未だに販売してるのがおかしい。厚労省はウレタンマスクの販売を停止させるべき。
アホな奴はアベノマスクのように淘汰される運命なんだなwwwwww
アベノマスクは愚策、愚の骨頂、税金の無駄使い、黒歴史、
擁護する間抜けも淘汰、淘汰・・・
ウレタンマスクは危険でもカッコいいから消滅しないが
アベノマスクは危険な上に超ダセーから消滅したんだぜwww
アベノマスクと云う単語を目にすると転売ヤーどものマスク高額転売を思い出す💢
低知能が増えたのは、放射能汚染のせいを疑う。エアプと言うか無知というかコドモが一生懸命背伸びして書いているのかもしれんが、N95を装着してコヨリで鼻をホジホジする事は不可能だ。そもそもそんな映像を放送すること自体が有り得んから嘘松は明白だがな。
とにかくウレタンマスクに効果がない事、不織布でも気密テストの上で都度交換使い捨て、使い回す場合は二酸化塩素やオゾンで毎度消毒すること、マスクは息苦しくなければ漏れていて無意味、と正確な知識は教えたからな。聞いてないとは言わさん。何が起きても政府のせいでも社会のせいでもなく世間に溢れる馬鹿が原因だ。
小学生の鬼滅柄布マスク率は高い。一時は非公式でガチャガチャでも売ってたし。呪術廻戦の不織布マスクはTSUTAYAで安売りしてた。
前からスパコンのシミュレートで出てた話。
しないよりかマシ程度。
今はインナーマスクで呼吸を更に楽にし蒸れないを謳い文句にして、この夏のトレンドとして定着して来てる。
マスクは呼吸がしやすいモノになればなる程に空気中からのコロナ飛沫を通しやすいのにね。
熱中症優先。肌荒れ防止優先。
そういう感じなんでしょう。
私はウレタンマスク派ではあるが、この前、東京にワクチン接種をしに行く時、不織布の上にウレタンの二枚掛けにした。
使い分け。
仕事は力仕事で一人の時はマスクしないで、人が近付いてきたらマスク。距離取って話す。で、何とか毎日を過ごしてる。
アレンジしないで通り一辺倒でやってたら死ぬわ。
最近、ちょっと強気な若者さん達がマスクしないでいる姿をちょくちょく見かけるようになった。
君子危うきに近寄らず。
麻痺してる人が確実に撒き散らしてる。あれ、確信犯。ヤンキーさんのウィルステロだよ・・・。
ウレタンスカート履けばいいのに。
そもそもマスクでウィルス防げるならこんな騒ぎにはならない。
あくまでも緩和するだけ。
こまめなうがいの方が圧倒的に効果ある。
※55
本当に追及するとやっぱりマスクは意味ないよね。
同調圧力の布石。
経済を考えるのなら、
不繊維マスクでどんどん買わせた方が。
6:
経済考えるならここだけは我慢せーよとはおもう
妙佛マスク
旧来の不織布マスクって頬がガラ空きで1番効果ないと思うわ
なんやの折れ曲りのとこの空洞は
ポリエステルはポリエステルなのに
ポリウレタンはウレタンとか言うのアホなの??
「~のせい」ってやたら叩きたがるけど、「ワクチン接種者のせい」とだけは頑なに言わんよなw