原子力規制委員会は18日、日本原子力発電による敦賀原子力発電所2号機(福井県)の地質データ書き換え問題を巡り、再稼働の前提となる安全審査を一時中断すると決めた。規制委は書き換えの経緯を調べてきたが、別の資料の適切性にも疑問があると判断した。データの根拠が明示されるなど資料の信頼性が確認され、再発防止のめどがたつまでは審査しない。
敦賀原発の審査中断決定、規制委 地質データ書き換えで: 日本経済新聞
4::2021/08/18(水) 11:58:34.48 ID:dYAIjoG30.net
日本・・・
5::2021/08/18(水) 11:58:46.46 ID:memofExp0.net
マジで日本が信用ならん国になってきたな。平気で改竄やら何やらやるようになった
14::2021/08/18(水) 12:03:53.35 ID:PXDvXF+70.net
>>5
昔からやっていたが、表に出るようになっただけだろ
むしろよくなってるよ
66::2021/08/18(水) 12:59:45.44 ID:fy1aF4Pe0.net
>>5
こういう問題が出る分にはまだ機能してるって事だと思う
腐ってるのはこういった企業だとかお役所仕事の連中
6::2021/08/18(水) 11:59:09.39 ID:6mjJr/Uz0.net
原発は嫌だがじゃ何で発電すんの?
8::2021/08/18(水) 12:01:22.71 ID:Bzz/36lp0.net
日本は信用ならない
こう言うニュースはせかいに逐一発信するべき
9::2021/08/18(水) 12:01:27.37 ID:UJBKImvo0.net
なーにしとんの敦賀原発さんよ
10::2021/08/18(水) 12:01:54.86 ID:Mpxz64bv0.net
アンシンアンゼン
11::2021/08/18(水) 12:03:06.54 ID:eZYKFeDL0.net
書き換えって気軽にやるの?
上司に言われて?
あるいはその上の…
56::2021/08/18(水) 12:39:06.95 ID:9wdd+m+z0.net
>>11
上に決まってるだろ
ヒラは会社の利益にそんなに必死じゃない
指示しといてバレたら尻尾切り
16::2021/08/18(水) 12:05:42.09 ID:2aGhmkQZ0.net
18::2021/08/18(水) 12:06:45.56 ID:0nyLjN9G0.net
しれっととんでもねえ事してんなw
19::2021/08/18(水) 12:08:00.76 ID:YFKHyQNK0.net
改竄した奴と指示した奴と黒幕を日本から消せ
20::2021/08/18(水) 12:08:55.87 ID:a29ry3wX0.net
原発はむしろ許容派だけどこう言うのがあるからねえ。
しかし、やっぱり地上型は諦めて、今後は海上型や海中型を模索すべきと思う。
あと、監視体制の透明化と継続化だねえ。
21::2021/08/18(水) 12:09:20.63 ID:K+ZeOyI30.net
いや、ほんと
原発いらないだろ
29::2021/08/18(水) 12:13:20.61 ID:aZnr24wu0.net
>>21
不足した電力はどうやって補うの?
72::2021/08/18(水) 14:34:45.86 ID:IesZ9euQ0.net
>>21
動かせないならいらない
動かせないのに補助金ジャブジャブは
中抜きより酷い
22::2021/08/18(水) 12:11:01.42 ID:Zkk0gZot0.net
日本って活断層が交差するからこそできた島だしな
311で不可能なことが分かってしまった
25::2021/08/18(水) 12:12:12.12 ID:Oinm2f9l0.net
原発マネー最高
26::2021/08/18(水) 12:12:16.05 ID:ynWRkW3J0.net
改竄して数値ヨシ!ご安全に!
30::2021/08/18(水) 12:13:21.40 ID:pmTuubCC0.net
改竄が明るみに出ない国よりはちゃんとしてるなw
32::2021/08/18(水) 12:17:01.17 ID:U6dmp36/0.net
原発活断層ニュースでやらなくなったから
どこでも壊れる
33::2021/08/18(水) 12:17:05.42 ID:xSK/2HBR0.net
ただの再稼働反対の為の難癖だろこれ
37::2021/08/18(水) 12:21:29.24 ID:yE+4Fcdi0.net
>>33
安全審査のためのデータを意図的に書き換えておいて
規制委に指摘されたら難癖って頭おかしいのか?
64::2021/08/18(水) 12:51:53.39 ID:XJ2W5fno0.net
>>33
これが原発推進派か
絶滅しねーかなコイツラ
34::2021/08/18(水) 12:17:30.47 ID:Krb2P1E40.net
35::2021/08/18(水) 12:21:04.44 ID:xSK/2HBR0.net
過去のデータの一部を最新版に書き換えた。
審査側が過去のデータ知ってんじゃねーかって話w
36::2021/08/18(水) 12:21:21.21 ID:Zrpy7g3T0.net
44::2021/08/18(水) 12:26:34.24 ID:WTMMygYs0.net
捏造・隠蔽・改竄
日本のお家芸
49::2021/08/18(水) 12:29:57.29 ID:09d4kkyf0.net
>>44
仕事で学ぶことって捏造・隠蔽・改竄のやり方だけだからしゃーない
48::2021/08/18(水) 12:29:13.91 ID:EnThhgTHO.net
まあ何をどうしたとこで日本じゃ万人を治められるデータ出すのは無理
311で崩壊してないのが奇跡だよ
実質的なことはともかくパニックになってないのは危機意識の欠如でもあるがマジ奇跡
50::2021/08/18(水) 12:34:27.92 ID:VJSiyRsz0.net
つーかこの話
311当時も言ってるぞ
日本に数ある原発が、その立地を推進して手を挙げた自治体の地盤がたまたま強固だったなんて
そんな都合のいい話がこの地震大国の日本にある訳ねーだろと10年前から言ってる
データ以前の理屈の話だ
54::2021/08/18(水) 12:38:18.54 ID:JOjddiyz0.net
絶対安全な場所なんて日本に無いんだろうな
有ったとしても上級が住んでる場所だろうし
65::2021/08/18(水) 12:59:05.43 ID:JLqSSqvx0.net
これ以外も改竄しまくりだろ原発は
73::2021/08/18(水) 14:37:49.91 ID:G4AUmmkF0.net
74::2021/08/18(水) 14:48:47.57 ID:WqYbCHN30.net
>>73
地震が多くて人口密度が高くて隠蔽体質の日本に原発は向いてない
85::2021/08/18(水) 16:26:23.64 ID:LsJXjbKX0.net
なにしろ、絶対的な経験法則として「事故が起こるまでは安全」だからな。
86::2021/08/18(水) 18:29:44.70 ID:lA5pwSj10.net
原発を稼働させることが目的で、国民がどうなっても知ったこっちゃないBY政府。
87::2021/08/18(水) 19:43:50.76 ID:WqYbCHN30.net
>>86
ちょっと違うな
原発を稼働するために動く金を中抜きすることが目的
89::2021/08/18(水) 21:09:20.67 ID:28zc1Fmw0.net
日本で原発は無理
92::2021/08/19(木) 02:06:00.84 ID:jdf6GFgM0.net
こういうのは当たり前になっていて信用出来ない。
福島産の食品も安全性は確認していると言われても、全く信用出来ない。
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1629255323
コメントする 23 Comments
またかよ
わかるだろ、だから会社には仕事出来ない上司がウジャウジャいる理由。
上向いてりゃ〜出世する。
コンビニ弁当や外食やスーパーの惣菜で調子悪くなってお弁当男子になったクセにフクシマの桃がオリンピック選手に好評になった途端、手の平返し。平成日本人は一般人すらもはや信用には値しない。虚偽や違反には巨額な代償を払ってもらうアメリカ型訴訟社会が来るとしても反対する人も以前より少ないだろう。住みにくい世の中にみんな自分からしてる。
そもそも不正の可能性があるからこういう規制委員会があるわけで、改竄を見抜いて審査停止してる時点でいじめを見抜けない教育委員会よりもはるかに機能してるってことじゃんね。
元々のデータがギリギリ微妙なラインでも
無理な立地だったのでは?って考えちゃうよね、
昭和の頃はちょっとくらいアレでも大丈夫だったんだろ
んで311が決定打で色々と調べ出したらダメ×2問題噴出って事でOK?
改竄して数値ヨシ!
これが普通やで
「いい会社」と言われてきたところは軒並み
えんぴつナメナメ✍
言ってしまえば地震の多い土地に向いてる発電なんてないけどな。火山帯に向いてるのならあるけど、まぁ地熱では補えないわな。
偽装捏造隠ぺいは日本の文化であります。
清く貧しく美しい国、日本のおもてなしの心です。
日本の原発はどこも本来なら不適格な立地に建てられてる
だからどこもが全て危険なのさ、それもわざとそうされてきた
それをわかっててまたぞろco2口実の全原発フル稼働を前提にした政策を出そうとしたのが政治屋共
その意味は分かるだろ
それと興味深いことだが世界でも原発は基本的にそういう立地をこれもやはりわざわざ選んで建てられてきてる
そういう地質不安が理由での反対が起きると揉み消されてきたのも同じ
何なんだろうな?原発ってのは
改ざん、隠蔽
これこそ
美しい国、日本
※13
偉大なる中国様を崇敬する日本の上級国民
これでいいのだ!
この手の情報が、よりによってオカルト系のサイトで特集報告されるってあたりに、
ニッポンの「終わっちゃってる」感じがよく出てるなあ・・・。
隠蔽や改竄も酷いけど言論弾圧も酷いですよね。
隠蔽、かいざんは日本の特許
あとは世襲議員と黒塗り海苔弁白書
原発の信頼性ではなく、原発管理者の信頼性が圧倒的に疑わしいから、日本で原発は反対なんです。
ハードはよくても、ソフトがダメ。
日本兵は優秀でも、司令部が腐ってる。
治らない・・・
2年連続で幸福度1位になった福井県の実態がコレ
原発マネーで幸福度1位獲得
スゲーな原発マネー
※17
隠蔽、かいざんに加えて歴史捏造、言論弾圧、人権弾圧、民族浄化
世襲議員どころか一党独裁
日本なんて中国父さんに比べたらまだまだですよ・・・がんばれ日本!
子供の頃に親から人に嘘をつくな人を騙すなと言われた事のない人が原発に集まってるんだろう
嘘をつき人を騙す大人はその親にも問題があるのかも知れない
福井幸福度一位のニュースのヤフコメで、原発マネーのお陰みたいなコメント散見したが、震災リスクとか放射能漏れとか、お金が貰えるだけじゃ済まないのが原発の怖いとこだと思う。