2::2021/08/12(木) 15:34:43.37 ID:3dUqwYB30.net
五輪マラソンの後に…
6::2021/08/12(木) 15:35:23.36 ID:NMoRxHEE0.net
とても同じ日本とは思えないな
試され過ぎ
7::2021/08/12(木) 15:35:29.81 ID:6FtIZDHW0.net
マラソン日和
9::2021/08/12(木) 15:35:41.04 ID:IKD9KA570.net
10::2021/08/12(木) 15:35:53.87 ID:mP3cNGvJ0.net
少し分けて
11::2021/08/12(木) 15:36:00.82 ID:yc2aCu9N0.net
な、
氷河期だろ
14::2021/08/12(木) 15:36:37.10 ID:R6mkhsp20.net
温暖化信者どうすんの
249::2021/08/12(木) 18:36:18.64 ID:wTT+6nSM0.net
>>14
5日前は猛暑だったからドロー
15::2021/08/12(木) 15:36:39.50 ID:UmGueqlw0.net
17::2021/08/12(木) 15:36:55.33 ID:XmJnJw1v0.net
すげぇな、砂漠かよw
21::2021/08/12(木) 15:37:13.18 ID:B0fwKxIW0.net
23::2021/08/12(木) 15:37:22.32 ID:0Fy/aygM0.net
試され過ぎワロタ
28::2021/08/12(木) 15:38:03.29 ID:0TG/CmY10.net
いきなり冬かよ
29::2021/08/12(木) 15:38:07.88 ID:hDYyCYYO0.net
すげーな 砂漠かよ
36::2021/08/12(木) 15:40:20.45 ID:d1vJjdWT0.net
>>29
まさに砂漠のような気温差
常人なら死ぬ
31::2021/08/12(木) 15:38:53.21 ID:KGDnJtd90.net
33::2021/08/12(木) 15:39:02.54 ID:1AROskIA0.net
コタツ出さないといかんな
37::2021/08/12(木) 15:41:07.21 ID:jRBohYUE0.net
世界中の熱波とかこの稚内とか見て理解した
異常気象じゃないとかもう二度と言わない
グレタの話にも耳を傾ける
42::2021/08/12(木) 15:42:40.01 ID:yltBKx8T0.net
身体ついていかんわ自律神経ぶっ壊れる
61::2021/08/12(木) 15:47:44.88 ID:IKD9KA570.net
>>42
自分はすでに物故割れた
土曜あたりからとてつもなく調子悪いわ
50::2021/08/12(木) 15:44:41.41 ID:bOp7IofK0.net
いよいよ総合的にぶっ壊れてきたな
51::2021/08/12(木) 15:45:03.76 ID:B7MdLZmg0.net
そう言えば2年前の5月26日も観測史上初があったね
あの時は隣町との温度差が34度という凄さ
54::2021/08/12(木) 15:45:39.55 ID:GfZTcNXQ0.net
おっかない
296::2021/08/12(木) 21:49:04.69 ID:H76vNAtZ0.net
>>54でやっとでるとは…
57::2021/08/12(木) 15:46:24.85 ID:bQivisCp0.net
またジャガイモ値上がるんか
77::2021/08/12(木) 15:52:53.47 ID:5PPKdAGN0.net
身体がもたないなこれ
80::2021/08/12(木) 15:54:00.04 ID:37Phm5AJ0.net
86::2021/08/12(木) 15:54:23.01 ID:q7CkTVo50.net
温暖化の影響だな
91::2021/08/12(木) 15:56:34.42 ID:QvBhtPe00.net
どう考えてもオリンピックへの罰だろ
マラソン大会は猛暑なのに、終わった途端にこれだからな
95::2021/08/12(木) 15:57:44.08 ID:5PPKdAGN0.net
>>91
おちょくられてる気がする
99::2021/08/12(木) 16:00:48.32 ID:jFZUeXNE0.net
体調おかしくなる
111:名無しさんがお送りします:2021/08/12(木) 16:17:27.84 ID:kM0PkOR3B
人類の経済活動1年半鈍っただけでこれか
人類いなくなったら即氷河期になりそうだな
118::2021/08/12(木) 16:06:24.35 ID:rZf59Tci0.net
ちょっと前は30℃越えてただろw
123::2021/08/12(木) 16:08:28.62 ID:G6MOrvIa0.net
気候変動の影響そのものだな
いきなり2.6℃は極端すぎる
125::2021/08/12(木) 16:09:02.47 ID:6PtCLPiz0.net
暑いほうが異常なんだよな???
126::2021/08/12(木) 16:09:07.30 ID:GAOuJTMp0.net
盆明けまた30度とか?
131::2021/08/12(木) 16:10:17.86 ID:c5GfwvKk0.net
羨ましい
136::2021/08/12(木) 16:12:13.59 ID:DMzBqkFa0.net
猛暑の後の寒冷化か
8月の平均気温の発表が楽しみだ
案外例年通りに収まるかも
146::2021/08/12(木) 16:17:20.16 ID:/WG+h27n0.net
日本オワタ
148::2021/08/12(木) 16:20:16.90 ID:/oB8xUx10.net
いま列島にかかってるのが梅雨や秋雨とまったく同じかたちをした前線だからな
時期がおかしい。太平洋高気圧が弱い
160::2021/08/12(木) 16:27:42.93 ID:eRKHk0Pn0.net
砂漠化する
179::2021/08/12(木) 16:38:06.46 ID:qOuh4I5t0.net
190::2021/08/12(木) 16:45:35.49 ID:IA5aUndv0.net
バグってるなあ
222::2021/08/12(木) 17:40:04.90 ID:cbumjM+I0.net
1日で30℃の気温差wwwwww
241::2021/08/12(木) 18:15:17.32 ID:P5GVYGfn0.net
5日で30度変化するとかヤバすぎだろw
血管破裂しそう
251::2021/08/12(木) 18:42:25.94 ID:xLWvgAVZ0.net
すげーな
お盆の時期でもうこんなに温度下がることあるのかwww
もはや東京の冬レベルだな
265::2021/08/12(木) 19:12:45.86 ID:uqpqSXgR0.net
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1628750029
コメントする 21 Comments
いちばん?
あちぃーって、アイス食べてる時にこんな温度になったら、アイスで体が冷えたんかと一瞬パニックになるな
128年ぶりと言う事は珍しい気象状況だけど前例ありって訳で温暖化とか関係あるの?
世界があらぶっておられる。
極端な気温差だけで終わるハズもなく
いろんなところで地震が起き、予想外な所で噴火が起こる。
いやはや、すんげー時代に生きたもんだは。
早く化石燃料燃やすのやめて、徹底的に二酸化炭素削減して。地球に住めなくなるよ??
先ずはお前が二酸化炭素を吐き出すのを辞めてから言えや
2番さんのコメント好き。色んな頭ナデナデしたいでつ(*^◯^*)
真夏の炎天下、👛財布の中身が15円というのも寒い。
15円はキツいな
異常気象ではなく気象操作だ。
気温は気圧配置であって、熱波を演出したらその反動で寒波が襲う。帯状降雨帯を作り出せばその反動が必ず起きる。最近の気象現象はその作用反作用の法則に合致しており気象操作を疑わざるを得ない。
※8
俺に預けろ
倍にしてきてやるぜ!
※8
俺なら3倍だぞ
311で地軸がずれたのが原因
日の出日の入り東西南北微妙に変わってる
偏西風ジェット気流海流の位置が変動
あとは分かるな?
※11、12、
せめて百万倍にしてくれないか?💨
気象操作かな?
また農作物に被害が出るのかな?九州では梅雨前線もどきな変な状態だし、なんか怖い。
この前線、なんかおかしくね?温暖化だけではない感じ。ムーンライトじゃないけど、気象兵器?狙われてる感じがするんだけどなぁ。
北海道は、でっかいどう、稚内は、おっかないw
許してにゃん(=^・^=)
>早く化石燃料燃やすのやめて、徹底的に二酸化炭素削減して。地球に住めなくなるよ??
共産党らの反原発運動は地球破壊、、
ひどいね・・・解った??
あたまおかしい中指建てる教員もいる在日ちょうせん人の共産党・・
沼川って俺の地元じゃんw
ここは常にアメダス最低気温の上位にいるよ