2:ニューノーマルの名無しさん:2021/08/03(火) 15:43:53.88 ID:qAfXvfv/0.net
もっと暑くなれよ!
3:ニューノーマルの名無しさん:2021/08/03(火) 15:44:03.75 ID:+Q100pN30.net
去年より暑いよな。
エアコン付けてる時間が伸びた気がする。
8:ニューノーマルの名無しさん:2021/08/03(火) 15:45:18.32 ID:/TEA5+Gy0.net
>>3
やっぱ人間が活動すると上がるんかね
94:ニューノーマルの名無しさん:2021/08/03(火) 16:46:51.46 ID:Flvwdjmf0.net
>>3
去年が涼しかったんだよ
今年は去年除く例年よりは涼しい
116:ニューノーマルの名無しさん:2021/08/03(火) 17:17:28.26 ID:mWVWpPDa0.net
>>94
去年メッチャ暑かったやろ
梅雨明けたらいきなり猛暑の連続
184:ニューノーマルの名無しさん:2021/08/03(火) 21:33:39.32 ID:VX17v7750.net
169:ニューノーマルの名無しさん:2021/08/03(火) 21:00:26.72 ID:3sY4TqDF0.net
>>3
去年めっさ暑かった記憶があるのだが…気のせい?
189:ニューノーマルの名無しさん:2021/08/03(火) 22:04:47.51 ID:5XHen6vcO.net
>>169
去年も確かに暑かったが体感的には最近の暑さの方が凶悪かな
エアコンの使用頻度は去年より今年の方が確実に多いし
4:ニューノーマルの名無しさん:2021/08/03(火) 15:44:08.47 ID:iNsB4rsv0.net
5:ニューノーマルの名無しさん:2021/08/03(火) 15:44:12.21 ID:ijtIEVYz0.net
温暖で、運動に最適やな
13:ニューノーマルの名無しさん:2021/08/03(火) 15:47:35.63 ID:361nnmlj0.net
今週は競歩とマラソンだねー、札幌34.4,手稲山口36.0
アレッ!?東京より・・・
15:ニューノーマルの名無しさん:2021/08/03(火) 15:48:46.09 ID:bTbz4gJm0.net
181:ニューノーマルの名無しさん:2021/08/03(火) 21:13:14.19 ID:g4B1qRTu0.net
>>15
濃い青で冷たい風に見せて32度あるやんけ
17:ニューノーマルの名無しさん:2021/08/03(火) 15:49:05.68 ID:3XvzV3AgO.net
今年の猛暑日日数
東京…0日
旭川…8日
22:ニューノーマルの名無しさん:2021/08/03(火) 15:54:02.59 ID:hrQa5ifl0.net
>>17
マラソン…
25:ニューノーマルの名無しさん:2021/08/03(火) 15:55:26.55 ID:xcRdyW7v0.net
>>17
これまでの大阪最高気温は昨日の36.6度
35度台は何度かあるが、全体的に去年より涼しいな
久々に今日雨が降り、ちょっと蒸し暑いが最高気温は31度やな
21:ニューノーマルの名無しさん:2021/08/03(火) 15:52:35.44 ID:TCuj5IOX0.net
29:ニューノーマルの名無しさん:2021/08/03(火) 15:57:59.64 ID:YoiE3JqI0.net
去年ほどではないな
30:ニューノーマルの名無しさん:2021/08/03(火) 15:58:42.70 ID:f8+AJhk30.net
新潟がなぜこんなに暑いんだ
31:ニューノーマルの名無しさん:2021/08/03(火) 15:58:57.90 ID:JuxaYfRp0.net
埼玉は相変わらず暑い
車は焼けるほど暑い
確実に地球人口多すぎ
半分にしないと、生物が全滅する
43:ニューノーマルの名無しさん:2021/08/03(火) 16:07:08.37 ID:P+FphmnZ0.net
>>31
いま全世界て その調整やってるじゃん。
人類半減(40年前くらいの人数)化計画。
36度の体温の人間 平均50㎏が40億も増えて。その熱量維持し続けてんだから
そりゃ熱いわ。
直接的な人口間引きのほかにも
EV化計画で 人の流れを抑制してるな。
ぶっちゃけ チャリでの移動可能距離くらいしか許さんつもりらしいぞ。
41:ニューノーマルの名無しさん:2021/08/03(火) 16:06:55.02 ID:CWEXQkis0.net
42:ニューノーマルの名無しさん:2021/08/03(火) 16:07:04.34 ID:UF81xpx50.net
今年はとにかく湿気
これでやられてる人が多いはず
46:ニューノーマルの名無しさん:2021/08/03(火) 16:10:25.50 ID:CllFrBaG0.net
>>1
ペンキ屋ワイ 屋根塗りで咽び泣く
52:ニューノーマルの名無しさん:2021/08/03(火) 16:20:08.95 ID:yVPoPhAh0.net
暑さに慣れた
61:ニューノーマルの名無しさん:2021/08/03(火) 16:26:10.02 ID:eJ3Cad+L0.net
新潟40度w 笑えるー
66:ニューノーマルの名無しさん:2021/08/03(火) 16:29:12.58 ID:udM4+W4g0.net
これでまだ32度だったの?
14時くらいに都内で外出したけど、40度くらいに感じた
照り返しもきついし、蒸されてる感じ
野良猫とかよく生きてられるな
188:ニューノーマルの名無しさん:2021/08/03(火) 21:57:14.32 ID:Bpnulf6n0.net
>>66
気象庁の観測してる場所は、日影で熱のこもらない場所の気温。
東京の街なかだと、直射日光で熱せられたアスファルト舗装の上だと40度超えてる。
77:ニューノーマルの名無しさん:2021/08/03(火) 16:34:41.16 ID:6hJwMwjY0.net
81:ニューノーマルの名無しさん:2021/08/03(火) 16:39:28.42 ID:0O3DBO5nO.net
こんな気温の日も道路で舗工事とかしてる人はほんとすごいな
115:ニューノーマルの名無しさん:2021/08/03(火) 17:16:58.98 ID:hvsN2jli0.net
このあと物凄い台風来るんやろ?
119:ニューノーマルの名無しさん:2021/08/03(火) 17:19:29.08 ID:3VNECHjA0.net
さっき2階に行ったら室温36度
136:ニューノーマルの名無しさん:2021/08/03(火) 17:56:42.08 ID:f2EZWVzK0.net
荒川住みだが32度より暑く感じるぞ
今調べたら体感温度は38度だった
実際の気温と6度も違う
143:ニューノーマルの名無しさん:2021/08/03(火) 18:28:40.36 ID:ADttY9r20.net
144:ニューノーマルの名無しさん:2021/08/03(火) 18:47:22.90 ID:P6HpUM5G0.net
>>143
都心の気温は北の丸公園の緑豊かな観測所の気温だから当然ビル街の気温はもっと高い
ビル街の気温は適当にプラスして考えればよい
なお観測所の環境は国際基準に従ったもの
149:ニューノーマルの名無しさん:2021/08/03(火) 19:06:23.78 ID:ZtLzXfiJ0.net
>>144
その涼しいところでも去年東京40.1度あったし、
2018年は41度あった
162:ニューノーマルの名無しさん:2021/08/03(火) 20:04:39.20 ID:jzA9aa3e0.net
東京は数年前に観測地点を緑地に移したから都心の温度が従来より2度近く下がってるんじゃなかったっけ?
172:ニューノーマルの名無しさん:2021/08/03(火) 21:04:33.15 ID:UjqVA5+c0.net
明日はもっと凄いらしいぜ。今日は午前中雨降ったからな
175:ニューノーマルの名無しさん:2021/08/03(火) 21:08:55.91 ID:oKB51yae0.net
日本海気候とかいう夏クソ暑くて冬クソ寒いというクソみたいな気候
193:ニューノーマルの名無しさん:2021/08/04(水) 00:02:18.92 ID:6b9rubbt0.net
暑い
まだ室温33度あるわ
今日はさすがにエアコンつけて寝よ
http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1627973000
コメントする 19 Comments
暑いんじゃ―――
あいつらは放射線モニタリングポストと同じで都合に合わせて好きな数字を出す。
必要ならば特製の専用温度計すら作る。
これが日本だ、私の国だ
来週には台風も来そうだよん
地震、台風、熱波にもめげずにコロナも対策するニッポンはやっぱりミラクル
どうりで暑いと思った
この暑さは自民党のせいなのか?
これでスポーツに最適って五輪招致したのが笑える
>新潟県三条市で今年最高の39・1度
風呂じゃんw
暑は夏い💄💋✨
びゃーっひゃーっひゃっ
貧乏人よ、熱く君を語れ!
暑くて後ろ髪バッサリ切ったった、自分で。カツラ出来そうなくらいw勿論後ろ髪ゴミ箱に捨てたわ
サッポロに、待望のスコール・・今年初めての雨が北という感じ
14歳との性で愛を語る立憲共産党も、いらんわ
猛暑にコロナの猛攻。猛省しろ。
エアコン無いけど頑張ります!
ムーンライト無理すんな熱中症になるぞ。
※2
中国共産党を笑えない、インチキ国家!
※10
もったいないな、捨てるくらいならヘアドネーションしなよ
※16
中国共産党は笑いのネタだぜ、
ジェノサイドの否定の仕方は最低だわな、内政干渉だそうだ、
我々も、中国人というのを人間扱いするのを辞め追うぜ、類人猿収容所作りだ
今年は40℃超えが少ない。
その代わり梅雨明けが早かったんでず〜っと暑いけど。
湿度が高くなければ40℃超えでも大した事ない。
33℃で80%より、40℃で35%の方がマシ!!
あとは風次第。