【AFP=時事】米ハーバード大学(Harvard University)の著名天文学者が率いる科学者の国際チームが26日、地球外文明が築いた技術の証拠を探す新しいプロジェクトを発表した。
「ガリレオ・プロジェクト(Galileo Project)」は、UFO(未確認飛行物体)を調査するための中型望遠鏡、カメラ、コンピューターによる世界的なネットワークの構築を目的としている。
宇宙人が築いた技術の証拠探す新プロジェクト発足(AFP=時事) - Yahoo!ニュース
2:名無しのひみつ:2021/07/27(火) 18:26:17.77 ID:9GIEfnGh
古代の宇宙人シリーズ好きよ
3:名無しのひみつ:2021/07/27(火) 18:29:37.99 ID:bwqyamFp
月の裏側
9:名無しのひみつ:2021/07/27(火) 18:51:51.55 ID:s3kcjUPb
UFOは遠くの星じゃなく別の空間から来てるんじゃないかな
12:名無しのひみつ:2021/07/27(火) 18:57:45.11 ID:c0YN64iJ
見つかったら近い将来に人類が滅亡する事が確定します
特に人類より遥かに進んだ地球外文明の痕跡が一番ヤバい
13:名無しのひみつ:2021/07/27(火) 19:03:10.10 ID:2TDrXm42
こういうのね、考えていくと、夜も眠れなくなるんだよね、の、地下鉄漫才思い出すんだよね
スノーデンのひんとの地下とかね火山には入るとかね
この間の、海にドボンしても速度変えてないとかね
どーすれば、ああいう技術とかね、あれかなこれかな考えているとね
夜も眠れなくなるんだよね、というか想像しながら爆睡しちゃうわ
www
14:名無しのひみつ:2021/07/27(火) 19:12:47.87 ID:gaq8ZDLj
よくわからないけど生命を突き詰めれば突き詰めるほどウイルスやAIみたいな半生物の形態になるんじゃないの 技術は人間がいかに繁殖活動や生存が快適かつ安全に行われる為に環境開発してきたわけだし
生物の目的が繁殖や種を残す目的に重きを置いてるなら技術が進化すればするほど無駄を省き生物と言える形態じゃなくて
生物データ飛ばしてロボットに転移させて動かしたりデータとして生きるかウイルスみたいなよくわからない物になると思うんだけど
星間飛行したり超技術使う生物を生物と思えるような形態してるのか疑問
そうした技術使う生物は生物歴史が短命な気がするから滅んでそう
15:名無しのひみつ:2021/07/27(火) 19:13:00.46 ID:MoTQoDbz
そういや昔宜保愛子が、ピラミッドの建設は超能力者がいて石の重さを半分にしているとか、動物の姿をした神様が携わっているが、人間が作ったモノとか言ってたなw
なんか古代の王様の霊がまだミイラに残っていたから会話をしたらエジプトに地震が来るから気をつけろとか
吉村作治も宜保愛子に指摘された場所を掘ったら遺跡を発見したとかw
動物の姿をした神様や超能力者が宇宙人なんじゃね?
w
54:名無しのひみつ:2021/07/30(金) 08:50:50.27 ID:u2pJ9dbx
>>38
宜保愛子さんの霊視は、すべてやらせだったことが判明しているからね。
WIKIにまでこう書かれてるくらいで。
>日本テレビで放映されたエジプトでの霊視番組における歴史事実との矛盾、どのような事前調査を行って霊視に見せかけていたのか、その手法が、永瀬唯 他『ギボギボ90分!―と学会レポート 』(楽工社 2006年11月 ISBN 4903063062)にて明かされている。
18:名無しのひみつ:2021/07/27(火) 19:34:50.37 ID:zUjaTIto
霊能者もっちーが、冝保さんと同じ霊視をしていた。ピラミッドは星との通信設備で、設計図は虫や植物のDNAに記録しているらしい。宇宙船がスフインクスの足元に埋まっているが別次元で、霊視能力を含めて
人類のテクノロジーがレベルアップするまで開示されないようになっているらしい。
21:名無しのひみつ:2021/07/27(火) 19:55:40.38 ID:wQc4KcAu
オモロいがしかし、なぜ彼らが今これをやるから、が問題だな
31:名無しのひみつ:2021/07/28(水) 07:58:26.95 ID:kOgM1I5w
ダイソンスフィア探す天文サーベイプログラムかと思ったら
地球でUFO探すのか
それなのに宇宙考古学は意味不
野鳥観察みたいなもんだろ
33:名無しのひみつ:2021/07/28(水) 08:26:48.10 ID:xf7JIKK8
UFO自体が機械生命体。宇宙気象のせいで出来たワームホールを利用して地球に観光に来たが閉じてしまって、帰れなくなり次のワームホールを待って1万年くらい経った。
34:名無しのひみつ:2021/07/28(水) 10:53:14.86 ID:QM1pkCWl
でも実際ピラミットって現代人でも作れないよな
重機とか使っても微妙なんじゃないか
失われてる技術はあるだろうな
43:名無しのひみつ:2021/07/28(水) 16:53:42.74 ID:QPa3cIaL
>>34
巨石といってもストーンヘンジやピラミッドは乗せたり重ねたりしているだけなのだから
まだ単純だ
古代だから方法がないだろうと思うところに現代人の驕りがある
何も不思議なものではなく、古代人が石を切り出し、運搬し加工し、積み上げたものだ
なるほど大阪城桜門枡形虎口の蛸石は108トンであり、これらは人力での移動設置ができることに
疑問の余地はない
49:名無しのひみつ:2021/07/28(水) 22:49:56.31 ID:tE7WLTW4
>>43
運んだ記録が残ってるから人力で移動したのはわかるけど、どうやって船で運んであそこに設置したのか全く想像つかんわ。
41:名無しのひみつ:2021/07/28(水) 16:44:59.56 ID:QPa3cIaL
古代には優れた文明があったと言っているが
当たり前のことだ
地球年齢が46億年なのに人類の発生は20万年前とされている
人類は何度も優れた文明を築き、そして滅亡しているのだろう
44:名無しのひみつ:2021/07/28(水) 17:00:40.94 ID:QPa3cIaL
とは言っても、単純に片付けられない疑問もある
45:名無しのひみつ:2021/07/28(水) 17:00:44.12 ID:mBAnAf7k
>>1
真面目な話。暇人が大勢居るんだな。
46:名無しのひみつ:2021/07/28(水) 17:01:05.88 ID:QPa3cIaL
チチカカ湖近くのティワナクに加工方法のわからない巨石が大量に残る遺跡がある
滑らかにH型に切断されてた1ブロック100トン以上ある巨石がごろごろと転がっている
どれにも直線の溝で幾何学的なデザインが施され、
あたかも3Dプリンターで作成した様に同じサイズで転がっているのだ
金属製のかすがいで接続されていた跡が残る巨石板も何枚かある
このプマプンクという遺跡は1万5千年前のものである
56:名無しのひみつ:2021/07/30(金) 09:10:02.99 ID:u2pJ9dbx
>>46
これはそんな高いテクノロジーで作られたものではないから。
例えばYou Tubeに動画が出てるが、精度も低いし、岩に穴を
開けるのも位置がずれまくってるし、精度は低い。
現代の石工が、機械を使わなくても、何年もかければ
作れてしまう。
古代人って言っても、知能は現代人とまったく同じ。
だから現代でできることは過去でもできる。
例えば上にも例としてあげられていたが、大阪城の100トン
の巨石が使われているし、100万個の石が使われている。
100万個の石を運ぶなんか不可能だと思ってしまうが、
当時のテクノロジーでふつうにできた。
もちろん滑らせるために、海藻を使ったとか、滑車も使ったし、
当時の滑車の模型が、観光地に設置されてて、小学生が巨石を
運ぶことで体験できる、。
ロシアのピョートル大帝像のための石は、大阪城の巨石の10倍
以上の1350トンでジャンボジェット機を一度に13機を運ぶ重量。
この岩を、ちょっとづつ動かし3年で6キロを運んだ。
63:名無しのひみつ:2021/07/30(金) 11:20:48.64 ID:VVjj/az7
>>56
ストーンヘンジは最大でも50トンの玄武岩で構成されている
クフ王の大ピラミッド「王の間」部分には重さ60トンの御影石でできた巨石が使われており
イースター島のモアイは重いものでせいぜい80トンである
クスコ郊外のサクサイワマン城塞跡の巨石層は一分の隙間もなく組み合わされジグザグを描きながら360m続く
中には最大360トンの巨石がある
エルサレム旧市街の一角を占める神殿の丘を取りまく石壁「嘆きの壁」には600トンの巨石が使用され
レバノンにある宗教都市バールベックの遺跡に横倒しにされた巨石は2,000トン
まあそれらは人力で建設したとしても
シベリア奥地、ロシアのゴルナヤ・ショリアに積み上げられた巨石のひとつは4,000トン
4,000トンの巨石を何人でどの様に積み重ねたのだろうか
48:名無しのひみつ:2021/07/28(水) 19:11:18.39 ID:bS2fznPl
地球上で発見された遺跡には統一性が無いからな、現住民がやったことだと考えるのが自然
58:名無しのひみつ:2021/07/30(金) 09:27:52.26 ID:u2pJ9dbx
テレビで、霊視番組が、2008年に全部放送中止になった。
なぜそうなったかっていうと、もともとテレビの霊視番組、
透視番組はすべてやらせだったから。
例えば、FBIの特別捜査官が行方不明の人を探すっていう
番組なら、連れて来る人もFBIとまったく関係ない人だし、
実績もほんとはまったくない。
で、スタッフが台本通りに地図を覚えさせて、霊視したことに
して地図を書くって番組だった。
ロシアの要人のセキュリティを霊視でやっているっていう人の
場合は、現役の詐欺師を連れてきて、その人が政府の要人の
警護をやってる人っていう設定で番組を作った。
タイムカプセルのダウジングは、当時をしってる人全員に
取材して場所を探したのを、編集でダウジングを当てたように放送しただけ。
また、動物を気功で眠らせるってる番組は、ビデオを
長回しして、動物に満腹に食事をさせて、眠るまで回して
気功で眠らせたように編集しただけ。
つまり全部やらせだった。
で、2007年にあるある大辞典というテレビ番組で、納豆のデータの
捏造をやったんだが、番組を作った人にとっては、そんなやらせは
しょっちゅうやってるふつうのことだった。
でも、あるあるの場合は、大問題になりかなり偉い人まで処分された。
あれでみんなが怖くなり、ヤラセ番組ができなくなり、霊視、超能力は
すべて放送できなくなった。
59:名無しのひみつ:2021/07/30(金) 09:43:22.41 ID:LP6cwvT2
>>58
オカルトというか、UFOも心霊体験も経験しているから
否定はしないが、じゃあそれがなんだったのか?派だな
UFOという意味不明な飛行物体は20の時にかなり大勢と見た
ただ空に何かが飛び回っていた
心霊体験は、お袋の姉が婦長ですそのツテで病院からベッドを貰ったがしばらく使っていたら電気は音をたてて点滅やら消えるし、物凄い恐怖感だし今まで味あった事ない悪寒の走る金縛りだったな
電気が消えた瞬間にそこに誰かいるという存在感のある人が目に写っていて、怖かった
まだ20時頃の話で廊下の先からは、TVや両親の声がしてたのに
金縛りだけならわかるが電気の付いたり消えたりがわからなかった
幸い電灯の音がうるさく、親父が何してる?と怒鳴り込んできたら金縛りも終わった
恐怖は恐怖なんだがあれが何だったのかは知りたい
65:名無しのひみつ:2021/07/30(金) 11:29:55.53 ID:VVjj/az7
UFOと心霊、おばけ、妖怪、スプーン曲げを一緒にするってのは違うと思う
アメリカが発表したUFOについては
現在の科学技術では説明のつかない異常な飛行物体が存在している
ってのはもうわかったけど
民間で宇宙旅行が可能になりそうな時代に宇宙空間での目撃事例が
少なくなったことから
やはり地球上の技術なのではないかと思う様になった
66:名無しのひみつ:2021/07/30(金) 11:38:17.33 ID:VVjj/az7
世界中で惑星探査機を飛ばしているのだから
他の惑星から探査機を飛ばして来た存在もあるだろうな
2017年10月19日、マウイ島の天体望遠鏡が妙な軌道を描いて移動する直径160mの物体
を捉えた
これは天体観測史上初となる太陽系外から飛来した恒星間天体なのだとされた
後に「オウムアムア(Oumuamua)」と命名されたが
これは太陽風を推進力とした異星人の探査機だったのではないだろうか
という疑問が残っている
http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/scienceplus/1627377850
コメントする 13 Comments
いちばん!
あるタレントのところに、冝保愛子から電話があり、「霊の声が聞こえるというのはうそ。でも何か言いたそうな姿は見えていた。その姿や表情から、言いたいことを想像して話をしていた。見えていたのは本当。信じて。」とか言われたそうだが、死んだのはその2週間後くらいだったそうな。闘病しているとは全く知らなかったので驚いたと言っていたな。電話を受けたのが誰だったかは思い出せないんだよなー。誰だっけ?
遠くの恒星系なら宇宙人いてもおかしくないと思うな。
数百光年~数万光年離れてるから互いに通信しあうことはできないだろうけど、
過去にいた痕跡くらいはあってもおかしくないと思う。
人類の持つ科学技術を遥かに超越した科学技術は人類が理解出来ない可能性があるから見つけられないのでは?
タコ、イカ、昆虫、それにお前ら。
全部宇宙人かと思ってた。
なんか本スレの文字数がいつもより多いw黒々してるw
面白そうだから、ちょっとハーバード大学受験してくるは
関係ない話題ですが、8月20日、富士山、の、うわさを知っていますか?引っかかるため、書けませんが。
えーどこかにUFO隠してあって搭載されている技術を小出しに世の中に出してるんじゃ?ここ150年の進歩はどの時代よりも早すぎる
ワレワレガウチュウジンダ。
皆さん!UT&備蓄&睡眠&適度な運動&免疫力アップ頑張りましょう!
新鮮な空気&太陽光&緑茶&重曹&蜂蜜&茸&海藻&ビタミンC&発酵食品!
紀元前4000年に大阪城があったのか。おどろき!
日本だと今でも何故かUFO問題が心霊とワンセットにされてるけどそんなの日本だけだから。古代人が遭遇した宇宙人を神様と思っただけ。今のUFOの半分くらいはアメリカ製品。情報開示はとうの昔に始まってる。日本は鎖国状態だから仕方ない。