大地震・前兆・予言.com > 地震予知 > 【ストーム地震】台風が地震を引き起こす可能性が最新研究で判明か?地震と台風の関連性

【ストーム地震】台風が地震を引き起こす可能性が最新研究で判明か?地震と台風の関連性

taifuu_tenki_kishou857.jpg

 台風と地震。日本を定期的に襲う2大災害だが、実は互いに関係し合っていることが最新の研究で明らかになった。

 科学ニュース「Science Alert」(10月18日付)によると、米カリフォルニア州立大学などの研究者が、台風が引き起こす地震の存在を突き止めたというのだ。同大学の地球物理学者Wenyuan Fan氏は次のように語っている。

「我々はそれを“ストーム地震(stormquakes)”と呼んでいます。台風シーズンの間、ハリケーンやノーイースター(アメリカ合衆国北東部やカナダの大西洋沿岸を襲う、発達した温帯低気圧による嵐)は、海にエネルギーを伝達し、大きな波が生まれます。それが海底と相互作用し、地震活動の源となるのです」

【台風8号】「台風が地震を引き起こす」可能性が最新研究で発覚!! “ストーム地震”恐怖のメカニズムとは!?

7:バーマン(千葉県) [ニダ]:2021/07/28(水) 06:54:14.55 ID:JT9F+5470
まあ微粒子レベルで影響はあるだろ

俺の呼吸が台風を発生させているように
44:アムールヤマネコ(和歌山県) [IT]:2021/07/28(水) 08:51:49.31 ID:17RyDqE90
>>7
バタフライエフェクトかよ
10:コラット(埼玉県) [US]:2021/07/28(水) 06:55:13.35 ID:xFYzGq9I0
台風が避けて通った地域に地震が起こるってのは聴いた事がある。
55:サバトラ(茸) [JP]:2021/07/28(水) 09:21:19.51 ID:VSJrC66T0
>>10
地震が起きる前には地殻に電気が蓄積されてる可能性が大だからそれが起こす磁界とか電界とかと何か関係があるのかね?
12:パンパスネコ(光) [GB]:2021/07/28(水) 06:59:10.50 ID:6WyTGjcG0
ストームアースクエイク
13:黒(埼玉県) [US]:2021/07/28(水) 07:02:09.91 ID:uQIRG1dS0
海だって吸い上げるんだし地中深くに盈虚あっても不思議じゃ無いと思う
14:ノルウェージャンフォレストキャット (大阪府) [US]:2021/07/28(水) 07:04:06.38 ID:CrrutxQl0
影響あるのは事実だろうけど
気圧や波程度の力で起こる地震なら遅かれ早かれ起こってると思う
18:三毛(茸) [US]:2021/07/28(水) 07:09:31.86 ID:sv0iosCc0
>>14
連鎖するからね
27:オセロット(茸) [US]:2021/07/28(水) 07:31:37.97 ID:rV0VTSyp0
>>14
実際日本では台風くるたびに地震起きてるから。大地震じゃないけど。

とはいえ台風来なくても地震あるから日本のは関連性はわからんw
28:マヌルネコ(東京都) [JP]:2021/07/28(水) 07:35:50.68 ID:q1gNVgZ50
>>27
地震はほぼ毎日起きてるからな
台風の影響が3日間だとしてもそれが日本で地震のない期間とたまたま重なるのは
かなりのちょースーパーミラクルだわ
15:ソマリ(兵庫県) [US]:2021/07/28(水) 07:04:56.35 ID:dZnEZhV50
近年の大地震は冬に起きてる
11年なんか3月の割にやけに寒くなかったか
17:三毛(茸) [US]:2021/07/28(水) 07:08:09.84 ID:sv0iosCc0
当たり前だろ、吸い吸いするんだから、圧力変動起こる
19:ヤマネコ(帝国中央都市) [US]:2021/07/28(水) 07:10:09.58 ID:MJVMxa5p0
地殻表面の断層にはもしかしたら多少の影響を与えることがあるかもしれないけど、プレートやマントルにまで影響するほどの質量ではないことは明々白々。
地震雲云々と同じトンデモ理論の一種だな。
21:三毛(茸) [US]:2021/07/28(水) 07:11:10.10 ID:sv0iosCc0
>>19
波の方が影響力高いかもな
30:茶トラ(光) [CN]:2021/07/28(水) 07:45:16.22 ID:Y5qKbpdO0
>>21
台風は地震以上にエネルギーは持ってるというけど動かしてる空気の質量は大したことないのを不思議に思ってた
けど周囲から吸い上げた海水を含めて考えれば相応のモンがあるな
地震の津波は一瞬(ゆえに危ねえとも言えるワケ)だが台風の高潮はずっと続いてるもんな
25:スフィンクス(宮城県) [JP]:2021/07/28(水) 07:20:25.64 ID:Ar4WrqZH0
北海道胆振東部地震もそうだな
31:ハバナブラウン(高知県) [JP]:2021/07/28(水) 07:50:06.85 ID:rUbso8bI0
東日本大震災は3月だから台風関係ないね
32:スミロドン(神奈川県) [US]:2021/07/28(水) 07:50:07.31 ID:0uFCajKB0
気圧の急変動かと思っていたけど波なのか
33:茶トラ(東京都) [GB]:2021/07/28(水) 07:51:49.50 ID:XP9jJwXl0
スパコンがあと30年進化したあとでやっとそれっぽいシミュレーションできそうな理論だなぁ・・
34:シャム(千葉県) [KR]:2021/07/28(水) 07:54:34.15 ID:Q/QePgi+0
それを言ったら潮汐力も地震の原因になる
プレートには大潮の満潮時には最大圧がかかり干潮時には最小負荷になるからな
35:スミロドン(群馬県) [US]:2021/07/28(水) 08:09:39.12 ID:YK5hs4Qe0
巨大低気圧って、要するに巨大な吸盤を張り付けて持ち上げるようなもんだろ
影響無いとは思えんわ
あと満月(大潮)の日は要注意だな
38:ヨーロッパオオヤマネコ(茨城県) [IL]:2021/07/28(水) 08:26:45.99 ID:qZ9ePwwV0
毎年夏台風きてるよね
40:ヨーロッパヤマネコ(SB-iPhone) [IE]:2021/07/28(水) 08:39:33.91 ID:0KyW4bZu0
風が吹くとコリオリの力で深層海水が表層に湧き上がる現象が起きるから影響はありそう
すげー微妙だろうけど
42:オセロット(光) [IN]:2021/07/28(水) 08:44:25.13 ID:TbAvlpMC0
大東島とか台風が近づくと地震計に波とかが島に当たった揺れが感知するというしな
47:ボブキャット(東京都) [US]:2021/07/28(水) 08:58:41.18 ID:VxNIuiyc0
でも でかい地震は関係なくない?
でかい地震思い出してみると なんもないとき、じゃない?
阪神新潟長野東日本熊本、は 気象関係ないじゃん
東日本大震災の時は 地震きて雪が降るってひどい!って思ったし
震度4ぐらい どこで来ても微震みたいなもんじゃんか
48:スミロドン(やわらか銀行) [US]:2021/07/28(水) 09:08:57.26 ID:p7o8MRQg0
東日本大震災も阪神大震災も台風関係ない季節だよな
むしろ台風来てた方が大きな地震は来ないんじゃ?
49:黒(大阪府) [CN]:2021/07/28(水) 09:11:32.66 ID:NLP42jhT0
台風が過ぎてすぐに起こるって訳じゃないだろ
影響を与えて数年後とかも
だから因果関係があったとしても関係ないかと
仮に台風がこの世に無かったら地震が少ないかもねって位
50:ヒョウ(千葉県) [EU]:2021/07/28(水) 09:11:40.85 ID:7h8SH2lw0
1980年頃に富士山大噴火という本が流行った
実際富士山は噴火しなかったが富士火山帯の大島三原山、三宅島雄山が噴火した

その著者である気象学者の人が台風と地震噴火のメカニズムについて既に考察していた

天変地変
56:マヌルネコ(兵庫県) [US]:2021/07/28(水) 09:26:23.03 ID:XpxOqSBS0
地磁気が台風の進路に影響はしてるのかもな
68:シャム(岩手県) [US]:2021/07/28(水) 09:59:54.01 ID:7IoEMC550
やっぱりトカナだった
73:チーター(秋田県) [JP]:2021/07/28(水) 10:23:59.85 ID:HbDO5DYH0
だいたい磁場で説明できるやつ
76:ピューマ(東京都) [ニダ]:2021/07/28(水) 11:03:25.98 ID:VR1BejU/0
プレート理論は百年単位の歪みの蓄積は説明できても
その歪みが破断して開放されるタイミング、つまりどの日に起きるは説明できないからな

電磁波や潮汐や気圧変化がトリガーになるとすればそのあたりが説明できるのや
80:オセロット(神奈川県) [NO]:2021/07/28(水) 13:46:17.76 ID:7jrMdgLt0
トカナだから信じないという人はNHKなら信じるのかな?
それは思考停止やろ
81:クロアシネコ(茸) [CN]:2021/07/28(水) 18:32:17.83 ID:3tXMkTrO0
読んだけど、大雑把に言えば、波が浅瀬で海底に当たって低周波を起こし、その低周波が地震を引き起こすってカンジ
なので浅瀬の拡がる大陸棚や堆が震源の地震が起きるようだね
85:コドコド(群馬県) [KR]:2021/07/28(水) 21:11:13.99 ID:e071bQmS0
またトカラで地震が起きて、それが引き金になって・・・ということ?
【ストーム地震】台風が地震を引き起こす可能性が最新研究で判明か?地震と台風の関連性

この記事が気に入ったら

大地震・前兆・予言.comの最新記事をお届け!

あわせて読みたい
おすすめサイト
あなたにおすすめ

コメントする 20 Comments

  1. 名も無き予言者さん:2021/07/29(木) 10:34:59 [No.284004] ▽返信する

    いちばん!

  2. 名も無き予言者さん:2021/07/29(木) 10:36:58 [No.284005] ▽返信する

    ナイス!

  3. 名も無き予言者さん:2021/07/29(木) 11:14:56 [No.284009] ▽返信する

    でもすぐに地震が来なかったらいつの台風が影響してるかわからないんじゃ…。

  4. 名も無き予言者さん:2021/07/29(木) 11:18:56 [No.284010] ▽返信する

    限界に近いような状況なら、キッカケになる可能性があるんだろ

  5. 名も無き予言者さん:2021/07/29(木) 11:29:38 [No.284013] ▽返信する

    台風21号→胆振地震ぐらいしか思い浮かばん

  6. グレたクレア:2021/07/29(木) 12:21:38 [No.284018] ▽返信する

    まあ地震の遠因になることはあるだろうね。
    毎回じゃなくても。

  7. 名も無き予言者さん:2021/07/29(木) 13:09:20 [No.284021] ▽返信する

    ダムもな

  8. 名も無き予言者さん:2021/07/29(木) 14:12:35 [No.284028] ▽返信する

    菅がエホバの証人の様で棺桶の中のモデルの様だ…日本に大地震どうでもいいんだが…

  9. 名も無き予言者さん:2021/07/29(木) 15:30:49 [No.284033] ▽返信する

    2011年3月7日~8日→南岸低気圧が通過
    同年3月9日→三陸沖でM7.3の地震が発生
    同年3月11日→先の三陸沖地震に誘発される形で東日本大震災発生

    2016年4月13日~14日→東シナ海で発生した前線を伴う低気圧が西日本を通過
    同年4月14日→夜9時半ごろ熊本県でM6.5の地震(前震)が発生
    同年4月16日→未明1時半ごろにM7.3の本震が発生

    気象と地震の関連は地震雲より信憑性があると思う
    ただ、どのくらい地震の予測に使えるかは未知数

  10. 名も無き予言者さん:2021/07/29(木) 17:22:59 [No.284039] ▽返信する

    アラスカでM8.1の地震発生
    ちょっと前にパナマとかフィリピンでも大きい地震あり
    環太平洋地震ガチャ発動中かも

  11. 名も無き予言者さん:2021/07/29(木) 17:29:25 [No.284042] ▽返信する

    イルミナティカードの実行間近です

  12. ムーンライト:2021/07/29(木) 18:33:30 [No.284049] ▽返信する

    皆さん!UT&備蓄&睡眠&適度な運動&免疫力アップ頑張りましょう!
    新鮮な空気&太陽光&緑茶&重曹&蜂蜜&茸&海藻&ビタミンC&発酵食品!

  13. 名も無き予言者さん:2021/07/29(木) 18:50:48 [No.284055] ▽返信する

    台風の気圧変化におけるトリガーなら真っ先に皆んな胆振東部思い出すけど、それ以外だと大正関東地震ぐらいしかイメージ湧かないもんな、、、。

    つまりは当てはまる地震とそうで無い地震もあるってだけの話し。
    いちいち原因考えたら余計に穴にハマる。
    完成予想は無理よ。

  14. 名も無き予言者さん:2021/07/29(木) 19:13:18 [No.284058] ▽返信する

    台風も地震も同じ惑星の上で動いてんだから、無関係と言うほうが無理あんだろ。

    台風来たら地震にも注意しとけってこった。日本は台風多いし地震も多いから。

  15. 名も無き予言者さん:2021/07/29(木) 19:38:57 [No.284064] ▽返信する

    えっ?かなり前から気圧が関係してるって言ってなかった

  16. 名も無き予言者さん:2021/07/30(金) 01:34:08 [No.284117] ▽返信する

    ほんトカナ

  17. 名も無き予言者さん:2021/07/30(金) 17:28:44 [No.284198] ▽返信する

    えっと、震源の深さ・・・

  18. 名も無き予言者さん:2021/07/30(金) 23:37:05 [No.284238] ▽返信する

    割と地球規模とか宇宙規模での何らかの変化の煽りだと思う
    環境はそれ一つでは成り立たない

    なんか誰もが一定規格の正しい情報しか書かないと思い込んでる純粋で元気なのが時々居るから眉に唾つけて読んで欲しいって一応書き足しておくが

  19. 名も無き予言者さん:2021/07/31(土) 11:01:11 [No.284298] ▽返信する

    人間の思考と、ずれすぎた半島らしい民族性を見た

  20. 名も無き予言者さん:2021/08/02(月) 17:48:17 [No.284796] ▽返信する

    地震と天気は関係ある。
    HAARPは元々気象兵器として発明された。
    気象兵器を使ってたら地震も起こせることに気づいて地震兵器としても使うようになった。

コメントの投稿

半角数字にて「※3」「米46」の様に入力するとコメント欄の該当コメントへ返信表示が出ます。
コメントしたのに反映されていない時は、ページを更新、再読込で確認してみて下さい。
スパム対策のため、URLを投稿する際は「h」を抜き「ttps://」からでお願いします。
誹謗中傷、暴言、荒らし行為等はIPアドレスからISPへの通報や公的機関による照会で情報開示させて頂きます。他人を傷つけるようなコメントはお控え下さい。