1:風吹けば名無し:2021/07/18(日) 08:31:59.13 ID:e/B9m0E+d.net
火星の自転周期は地球のそれと非常に近く、火星の1日(1火星太陽日、1sol)は、24時間39分35.244秒である。
直径は地球の半分ほどで、質量は地球の約 10分の1に過ぎないため、火星の地表での重力の強さは地球の40パーセントほどしかない。

3:風吹けば名無し:2021/07/18(日) 08:32:17.50 ID:e/B9m0E+d.net
最高やんけ
4:風吹けば名無し:2021/07/18(日) 08:32:54.02 ID:AsWI3nRUa.net
酸素あるんか
15:風吹けば名無し:2021/07/18(日) 08:33:42.38 ID:e/B9m0E+d.net
>>4
クソ昔は海があったんやっけ
大気もあるらしいけどどんどん外に逃げてるらしい
5:風吹けば名無し:2021/07/18(日) 08:32:55.68 ID:khR4GkPKM.net
8:風吹けば名無し:2021/07/18(日) 08:33:08.17 ID:GiXw1HS2p.net
テラフォーミングしないの?
9:風吹けば名無し:2021/07/18(日) 08:33:09.82 ID:ILivxMZ4a.net
後は息できるかやな
11:風吹けば名無し:2021/07/18(日) 08:33:19.61 ID:uOUbR85u0.net
なんで火星に行く必要があるん?地球が温暖化して核戦争起きても地球のほうが火星より住みやすい気がするんやが
20:風吹けば名無し:2021/07/18(日) 08:34:12.55 ID:c2bRVNGG0.net
>>11
地球が狭くなったから下級国民を追い出すんやで
12:風吹けば名無し:2021/07/18(日) 08:33:19.92 ID:dXq+kfWG0.net
住めないぞ
28:風吹けば名無し:2021/07/18(日) 08:35:09.52 ID:8xSZQhNId.net
火星にどれだけの資源があるのか
地下に眠ってるなら人間はやるだろう
47:風吹けば名無し:2021/07/18(日) 08:36:20.15 ID:6KaTg5Fid.net
まぁ100年以内には無理だろう
50:風吹けば名無し:2021/07/18(日) 08:36:33.96 ID:ie6NvabV0.net
囚人を火星に送り込んで開拓させろ
71:風吹けば名無し:2021/07/18(日) 08:38:26.35 ID:h78tOfSL0.net
>>50
火星無期懲役やね
52:風吹けば名無し:2021/07/18(日) 08:36:37.08 ID:nYfsW9ueM.net
人間の体内時計は地球より火星の自転周期に近いとか昔見たけどマジ?
70:風吹けば名無し:2021/07/18(日) 08:38:05.96 ID:avHKxDJtd.net
>>52
24時間より1時間ずれてるらしいな
82:風吹けば名無し:2021/07/18(日) 08:39:12.08 ID:xRIc6WIj0.net
>>70
つまり先祖は火星人か
102:風吹けば名無し:2021/07/18(日) 08:40:33.33 ID:avHKxDJtd.net
>>82
そう言う人もいる
62:風吹けば名無し:2021/07/18(日) 08:37:31.97 ID:xNmSp2J6H.net
重力小さくて背が伸びそう
65:風吹けば名無し:2021/07/18(日) 08:37:54.41 ID:AdWHuN3w0.net
地磁気が無い
75:風吹けば名無し:2021/07/18(日) 08:38:42.42 ID:xC0V2Kfna.net
圧倒的水不足やないんか
98:風吹けば名無し:2021/07/18(日) 08:40:18.57 ID:DpU6Sh5f0.net
寒いのはどうにかなるよな
暑い方が大変
108:風吹けば名無し:2021/07/18(日) 08:40:54.52 ID:SGoyUCCrd.net
結局生物いた痕跡はあったのかな
109:風吹けば名無し:2021/07/18(日) 08:41:00.10 ID:ATL9oBwq0.net
人類の祖先は火星に住んでたんだよ
住めなくなったから地球に移住した
121:風吹けば名無し:2021/07/18(日) 08:42:44.08 ID:VStTFcBZ0.net
120:風吹けば名無し:2021/07/18(日) 08:42:28.69 ID:6+jPuqic0.net
まずは月に工場つくるとこからやろ
126:風吹けば名無し:2021/07/18(日) 08:43:01.60 ID:20vRyYB60.net
いうほどこの情報から住めるって思うか?
128:風吹けば名無し:2021/07/18(日) 08:43:08.08 ID:8F+WS7fB0.net
数百年後に生まれる人類ってお得だよな
絶対宇宙開拓は今より遥かに進んでるもん
129:風吹けば名無し:2021/07/18(日) 08:43:23.99 ID:UEFyd6FOa.net
132:風吹けば名無し:2021/07/18(日) 08:43:30.92 ID:+0Tkin5Gd.net
酸素はどうするんや
133:風吹けば名無し:2021/07/18(日) 08:43:38.11 ID:rLPt5mWw0.net
305:風吹けば名無し:2021/07/18(日) 08:54:30.21 ID:avHKxDJtd.net
>>133
マ?
135:風吹けば名無し:2021/07/18(日) 08:43:41.38 ID:gcZbyfHi0.net
水は?
147:風吹けば名無し:2021/07/18(日) 08:44:19.25 ID:VStTFcBZ0.net
>>135
水が流れた跡があるから地中にあるかもね
139:風吹けば名無し:2021/07/18(日) 08:43:45.89 ID:8qnGDphm0.net
162:風吹けば名無し:2021/07/18(日) 08:45:33.79 ID:GWtLCT5r0.net
>>139
火星人やっけ
152:風吹けば名無し:2021/07/18(日) 08:44:56.27 ID:CNkVeQZya.net
442:風吹けば名無し:2021/07/18(日) 09:02:13.15 ID:avHKxDJtd.net
>>152
暑すぎて無理や
497:風吹けば名無し:2021/07/18(日) 09:06:00.83 ID:a9WnDSOR0.net
>>152
大気の9割二酸化炭素やんけ
715:風吹けば名無し:2021/07/18(日) 09:22:16.37 ID:IPQTgJ/U0.net
>>152
厚い雲でめっちゃ暑いし、気圧も異常に高いやないかここ
地表には到達しないけど濃硫酸の雨が降るし
178:風吹けば名無し:2021/07/18(日) 08:46:39.43 ID:xNmSp2J6H.net
>>152
でも暑いんでしょ
161:風吹けば名無し:2021/07/18(日) 08:45:32.67 ID:PxPt3Oo6a.net
地震も隕石も怖すぎる
クッソ狭いシェルターに共同生活とか精神保てなそう
206:風吹けば名無し:2021/07/18(日) 08:48:11.79 ID:SJ3RQy3W0.net
火星人超技術思想は運河が発端なの面白いよな
歴史を感じる
233:風吹けば名無し:2021/07/18(日) 08:49:53.82 ID:IY0y1z3E0.net
火星に地球の生き物解き放ったらどうなんの
235:風吹けば名無し:2021/07/18(日) 08:50:07.33 ID:Sj0DQ7O9a.net
359:風吹けば名無し:2021/07/18(日) 08:57:03.47 ID:PxPt3Oo6a.net
>>235
太陽系も微生物はおるんちゃう
火星は勿論エンケラドゥスとか衛星にもいそうやしワクワクする
240:風吹けば名無し:2021/07/18(日) 08:50:22.89 ID:CpLZTsvP0.net
人類滅亡が先やろなぁ
245:風吹けば名無し:2021/07/18(日) 08:50:38.68 ID:/J/ZHYL00.net
火星ってでも200度とかあるんでしょ
常識的に考えて住めないでしょ
247:風吹けば名無し:2021/07/18(日) 08:50:46.45 ID:WIk4VF+G0.net
中国人が地味に狙ってそうだよな
538:風吹けば名無し:2021/07/18(日) 09:09:36.25 ID:avHKxDJtd.net
>>247
マジで狙ってるで
最近宇宙船建造してるのも月を実効支配するためらしい
562:風吹けば名無し:2021/07/18(日) 09:11:47.07 ID:dXq+kfWG0.net
>>538
月にはヘリウム3がたくさんあるから核融合完成したらガチで資源の塊と化すんだ
579:風吹けば名無し:2021/07/18(日) 09:13:30.50 ID:avHKxDJtd.net
>>562
条約で月の領有権と分割は凍結されてるらしいけどどっかが最初に定住したら認めるしかないよな
571:風吹けば名無し:2021/07/18(日) 09:12:54.93 ID:PU3Mr3QMd.net
>>538
アメリカも宇宙軍設立して対抗してんな。資金集めるために未確認飛行物体の存在はガチで国防上大問題っていう風潮をアメリカ国内で広めようとしてる
598:風吹けば名無し:2021/07/18(日) 09:14:25.14 ID:avHKxDJtd.net
>>571
軍産複合体にとっても都合がええやろしワイらも面白いしでええな
252:風吹けば名無し:2021/07/18(日) 08:51:03.33 ID:Oqx81EWS0.net
火星へ送られた宇宙棄民と地球側で戦争が起きるやつやん
260:風吹けば名無し:2021/07/18(日) 08:51:27.92 ID:njAY2ZZE0.net
>>252
上級国民だけ火星いくんやろなぁ
256:風吹けば名無し:2021/07/18(日) 08:51:16.23 ID:uWog1Oz40.net
地球が終わる前に人間は別の星で暮らせるようになるやろか
http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1626564719
コメントする 50 Comments
🐬🔮🔮8月11日🔮🔮🐋
住宅展示場に行こう
火星専用モデルルーム
てらふぉーみんぐしても地磁気がないからすぐに酸素にげてちっそくするよ
🐙🐙🐙
👽👾「オマイラコッチクンナヨ」
シュワちゃんの映画を思い出した、屋外に出た途端シワシワのカラカラになるやつ。
地磁気が無いから地上に放射線が降り注いでるから住めんよ
住むなら地下かシェルターしかないぞ
ナマポで遊んでる外国人から移住で
本日のトンキン陽性者2000人弱、死者0
これでもまだ、ただの風邪じゃなねえと怖がってる知恵遅れいるのかよ
あれ、前にNASAがキュリオなんちゃらって探査車降ろして土壌成分調べたら人体にはめっちゃ有害な物質だらけで、住むハードルがまた一つクッソ上がったって話じゃなかったか?
ど〜でも良くね?火星なんて
火星を人間が住めるようにするんじゃなくて
人間を火星で住めるようにする方がまだ早そう
火星には魔物がいっぱい!火星の中はオアシス?空洞化したかんきょうがあるらしい。地表温度は高いだろうけど、地中はどうなの?地球の環境も変わりつつあるし、地下で生活ってのもありではないか?
仮性人のくせに
まんままん
止まるんじゃねぇぞ!
皆さん!UT&備蓄&睡眠&適度な運動&免疫力アップ頑張りましょう!
新鮮な空気&太陽光&緑茶&重曹&蜂蜜&茸&海藻&ビタミンC&発酵食品!
火星は地球人の始まりたちを造りし神の集団アクァッホがかつて暮していた場所。熱核融合タイプの核兵器が使用されてあの様になりました。協調性が無く、身勝手な目に見えた腕力だけがすべての白人の祖先の痴話喧嘩のせいで、最終的にあの様になりました。アクァッホが地球で暮していた時にはまだ、恐竜はそれなりにいましたが、白人の祖先が絶滅させてしまいました。この地球にアクァッホの神々がいないのも、中途半端な文明生活なのも白人のせい。火星の放射線のヤバさを簡単に言うと、福島第一を浴衣で歩き回るようなレベルです。地球の回りにある有害な放射線は火星ゆらいです。
びゃーっひゃーっひゃっひゃっひゃっひゃっひゃっひゃっひゃっひゃっひゃっひゃっ
空気はないけど日本よりましな未来はあるかも....
大谷翔平は「火星人だ」通算555HRラミレスが絶賛
エッマジ?オォォーーー!!w(゚ロ゚;w(゚ロ゚)w;゚ロ゚)wオォォーーー!!
セーラーマーズ『火星に代わって折檻よ』
仮性人なら案外いますけど、うふ
石ころゴロゴロで凶器にできる。敵シェルターや宇宙服に穴開けれそうや。
人類は火星に行ってもどうせケンカするんやろ。バトルフィールドには最適や。むしろ地球でやらずに火星でやってくれ。
太陽風にやられるって聞いたんだが平気なん?
※20
本日の暴論大賞
「ペガサス計画」
・アメリカはすでに1960~70年代に、極秘のタイムトラベル実験に成功した
・アメリカは同じ技術を転用して、月や火星に瞬間移動できるテレポーテーション実験にもすでに成功済みだ
・アメリカはこのタイムトラベル/テレポーテーション技術を駆使して、すでに火星上に秘密基地を建設している
・火星には生命が存在し、地球生物に似た高等生物もいる
あっ・・・・・
あ...カラン
💤ʕ→ᴥ←ʔ💤💤ʕ→ᴥ←ʔ💤💤ʕ→ᴥ←ʔ💤
びゃーっひゃーっひゃっひゃっひゃっひゃっ
閉店ガラガラ~(*・ω・)ノ
半日いたらあきそう。
地球を大切にしよう(`・ω・´)
※33
文化、文明って人間以外の動植物、自然があって初めて成り立つものだからね
なお現代社会・・・破滅じゃ!(陰謀論、終末論を二行でまとめてみました)
『地球へ…』(テラへ)🌏
竹宮惠子かっ?
地場の存在無しすぎるw
地場なければ地球hもっと冷えてるぞw
火星の地質って生物に致命的な猛毒保有してなかったけ?
『レッドプラネット』
火星の地質に致命的な猛毒?
遺伝子組み換えとウイルス進化で乗り越える
なお火星適応人類は地球環境が猛毒な模様
※27
陰謀論大賞
>上級国民だけ火星いくんやろなぁ
いや、普通に考えたらあんな過酷な環境の星には奴隷や人柱が行くよ。
近未来の求人募集
勤務地︰火星
業務内容︰火星開拓
報酬︰開拓した土地の権利の50%
勤務時間︰自己裁量
交通費︰火星までの片道全額支給
生活支援︰1年分の水・食料・燃料など
免責事項1︰ロケット・宇宙船の事故
免責事項2︰火星開拓時の全てのトラブル
パイオニア精神・フロンティア精神、皆無でちゅ
日本人男性の7割は仮性人だ。
ガチで住める模様とか現代人が言うことじゃねえな。'80年代にNASAが言い始めて
'90年ごろには日本の大手建設会社も火星の大気や重力ではどういう建物が良いの
かを本気で研究し始めたわけで、、、数十年前の情弱がそのままお歳を召されて
現在に至っちゃったのかしら。
太古の昔火星に住んでいた人々が気候変動で火星を捨てて地球に移り住んできた。
その子孫が我々人類だとなぜ気づかないw?
火星には月が無いから気候も地軸も安定しない、空気も引き付けておけない
太陽系に移住しても、太陽が死滅するから
先が無いんじゃなかったか。
太陽が死滅するのが50億年後
その前に太陽の温度が上がって地球が死ぬのが5億年後
確かに先がないな