Twitterより
【北京時事】中国中部の河南省で17日から大雨が続き、省都・鄭州市の気象局は20日夜(日本時間同)、「1000年に1度」の大雨との見解を示し、警戒を呼び掛けた。中国メディアによると、市内の広い範囲が冠水し、市中心部だけで12人が死亡。一部の町は深さ約2メートルの水で覆われ、携帯電話がつながらなくなっており、被害はさらに拡大する可能性がある。
「1000年に1度」の大雨 死者12人―中国河南省:時事ドットコム
4:ニューノーマルの名無しさん:2021/07/21(水) 09:03:42.88 ID:OR1dXV030.net
94:ニューノーマルの名無しさん:2021/07/21(水) 09:31:48.48 ID:BVgdVd+b0.net
>>4
気象兵器
100:ニューノーマルの名無しさん:2021/07/21(水) 09:36:50.02 ID:oWB+SyMF0.net
>>4
気候がおかしいんじゃなくて人類がおかしいんだよ
101:ニューノーマルの名無しさん:2021/07/21(水) 09:37:31.86 ID:7AQvxIDN0.net
>>4
それ程でもない、、貿易風の蛇行をちょっとずらしただけだそうだ、だから大雨と干ばつが逆転してる
148:ニューノーマルの名無しさん:2021/07/21(水) 10:06:55.96 ID:Ktlw/eS60.net
>>4
数年前から何かがずれた感じだな
個人的には東日本大震災で地球の地軸がちょびっとずれたって話をみたから
それが元凶ではと思ってる
201:ニューノーマルの名無しさん:2021/07/21(水) 10:27:12.23 ID:oWmXfjGD0.net
>>4
永遠なんてないんだよ
過去の地球をみればわかるように、氷河期とかなんだかんだと変化するものさ
204:ニューノーマルの名無しさん:2021/07/21(水) 10:28:56.32 ID:eVtCajXE0.net
>>4
恐竜の時代は今よりかなり気温が高かったし
縄文時代は青森が東京の気候だったんだよ
固定されてるわけじゃないしさ
5:ニューノーマルの名無しさん:2021/07/21(水) 09:04:00.71 ID:PxEbi/l80.net
脱炭素しないと何度でも来るらしいぞ
8:ニューノーマルの名無しさん:2021/07/21(水) 09:05:05.34 ID:dC93UOQf0.net
いい加減 ○年に一度とかって言う言い方やめない?
13:ニューノーマルの名無しさん:2021/07/21(水) 09:06:29.49 ID:AgFuobQ60.net
>>8
毎年言ってる気がするね
46:ニューノーマルの名無しさん:2021/07/21(水) 09:14:06.84 ID:RRdmCFXm0.net
>>8
何年ぶり何度目の表現で良いよな
9:ニューノーマルの名無しさん:2021/07/21(水) 09:05:06.21 ID:FU4ysP+n0.net
天の怒りじゃ
15:ニューノーマルの名無しさん:2021/07/21(水) 09:06:53.49 ID:3sM0Dn3N0.net
53:ニューノーマルの名無しさん:2021/07/21(水) 09:15:47.03 ID:Ibb9UV7m0.net
しかも台風が
54:ニューノーマルの名無しさん:2021/07/21(水) 09:16:01.97 ID:j7OgFKL60.net
56:ニューノーマルの名無しさん:2021/07/21(水) 09:16:12.60 ID:/KyQIZbd0.net
この雲日本来るよね
58:ニューノーマルの名無しさん:2021/07/21(水) 09:16:36.15 ID:CQwde+wD0.net
中国で1000年に一度って凄くね?
後今台風向かってるよね
60:ニューノーマルの名無しさん:2021/07/21(水) 09:16:46.86 ID:oV91eQlF0.net
1時間に200ミリだしね
これは気の毒としか言いようがないよ
112:ニューノーマルの名無しさん:2021/07/21(水) 09:46:37.85 ID:+Jb5d47I0.net
>>60
すごいな、バケツをひっくり返すレベルを超えてる
63:ニューノーマルの名無しさん:2021/07/21(水) 09:17:54.04 ID:XIVB0McS0.net
中国:天災
熱海:人災
65:ニューノーマルの名無しさん:2021/07/21(水) 09:18:14.10 ID:TZ95japg0.net
○年に一度も中国は数字がデカいな
70:ニューノーマルの名無しさん:2021/07/21(水) 09:19:48.65 ID:kCIuXIlQ0.net
例のダムの崩壊まだ?
72:ニューノーマルの名無しさん:2021/07/21(水) 09:20:32.74 ID:bUOAwzQQ0.net
地球温暖化が止まらない
75:ニューノーマルの名無しさん:2021/07/21(水) 09:21:38.95 ID:Rm+taXEX0.net
防災技術がないだけある
76:ニューノーマルの名無しさん:2021/07/21(水) 09:21:54.82 ID:iNObgT6a0.net
千年に一度が今来たならあと千年は安心だなw
96:本家 子烏紋次郎:2021/07/21(水) 09:32:31.84 ID:+PsuyInO0.net
一千年後には宇宙ステーション 火星に移住できるから余裕だろ
地球が静かになって ウィンウィンだろ(笑)
97:ニューノーマルの名無しさん:2021/07/21(水) 09:33:19.38 ID:OnX4PeHZ0.net
104:ニューノーマルの名無しさん:2021/07/21(水) 09:39:24.64 ID:VDFyDp2D0.net
地球って結構意思あるんだな
台風も近く行くぞw
106:ニューノーマルの名無しさん:2021/07/21(水) 09:39:54.29 ID:h4P6xjH10.net
来年もあるのにな
いや、今年またあるかもしれんし
120:ニューノーマルの名無しさん:2021/07/21(水) 09:51:04.87 ID:/LLsYo+f0.net
中国の水害毎年すごいのにな
さらにそれよりすごいってことか
158:ニューノーマルの名無しさん:2021/07/21(水) 10:10:57.91 ID:TLfIxWfQ0.net
1時間で200ミリだっけ?
シャワー全開でも行くかどうかだぞ
177:ニューノーマルの名無しさん:2021/07/21(水) 10:18:32.03 ID:Mg/9AJ5EO.net
>>158
日本記録がたしか長崎大水害のときの時間180ミリ台かな
167:ニューノーマルの名無しさん:2021/07/21(水) 10:16:34.92 ID:40tl1TpA0.net
オリンピックとコロナ騒動でボケボケ
してる間に、取り返しがつかない状態に
なってるような気がする。
175:ニューノーマルの名無しさん:2021/07/21(水) 10:18:15.92 ID:40tl1TpA0.net
日本は渇水がヤバそうな
気がするけど、どうなの?
187:ニューノーマルの名無しさん:2021/07/21(水) 10:22:51.05 ID:na9bc7lx0.net
>>175
今年の雨量で渇水だと、もう永久に駄目っぽくない?讃岐?
191:ニューノーマルの名無しさん:2021/07/21(水) 10:23:46.41 ID:in2NsS6V0.net
>>175
地域によるから日本はってくくりがおかしい
188:ニューノーマルの名無しさん:2021/07/21(水) 10:23:00.71 ID:XwhXhR2H0.net
210:ニューノーマルの名無しさん:2021/07/21(水) 10:35:17.29 ID:HUzlzBgi0.net
http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1626825750
コメントする 38 Comments
中国も大変やな
1000年に一度?
1000日に一度の間違いでしょ!
僕(台風6号)が温帯低気圧になったとしても絶対に遊びに行くよ🌀
中国って気象をコントロールできるんじゃなかったの?
実は今までもしょっちゅう洪水になってたけど、
ネットに投稿できる時代になって目立つようになった説
あの動画の主助かっててくれよ。じゃなきゃ胸糞悪いわ。怖かったろう・・万が一気象兵器だとして下々の者の命危険に晒さず核心者だけ狙えよ。ほんま腹立つわ
※5
この説に一票
皆さん!UT&備蓄&睡眠&適度な運動&免疫力アップ頑張りましょう!
新鮮な空気&太陽光&緑茶&重曹&蜂蜜&茸&海藻&ビタミンC&発酵食品!
新疆ウイグル自治区もダム決壊で被害受けてたよな
弱者にばっかりしわ寄せが行く世界システムクソすぎ
三峡ダムが出来てから気象の何もかもがおかしくなった
おもったより酷かった
多くの自動車が道路に留まっているということは逃げる前に水が襲ってきたということで、3.11の映像を観ている日本人からすると規模が小さいようにおもえるが、津波による被害と変わらない
天誅!
中華帝国がやってきた行いに天罰が下ってる最中。
これは序の口。
中国で災害が起こっても何とも思わないなぁ。悪い人ばっかりではないのにね。
はははははwwタピオカの出来上がり☆
気象兵器でインドに干ばつを起すためにやった降雨作戦が梅雨前線を刺激して結果自国に多大な被害が出ているだけ
自業自得としか言いようがない
それに都市部に住んでる中層中国人は党員だから日本の敵です
残念だけどこれって戦争なのよね
とどめの三峡ダムまだか
中国🐘🐘🐘🐘🐘🐘🐘🐘🐘🐘🐘🐘🐘🐘🐘どうなった?
つい最近日本に先制核攻撃とか鼻息荒いこと言ってた天罰じゃ
スーパー台風が南沙諸島の人工島を吹き飛ばしてくれることを願う。神風よ吹けw!
元凶はメキシコ湾の原油流出事故なのでは?
衛星画像みると突発的に被災地で積乱雲が発生する様がみてとれる
しかも台風が2個中国大陸に接近中
むしろ本番はこれからじゃない?
現地の皆さん逃げて~
日本に観戦にした中国人はみんな帰って~
1時間に100ミリの雨で災害は不可避と言われているのに、200ミリの豪雨なんて想像もできないわ。
天気の子、あちこち状態。
中国ならこれくらい日常だろ。
祈る神もいない
アカ国家って不憫よね・・・
ゾウとバッタはどこ行った?
中国4000年の歴史で何とかしろよ❗
リアルタイムジオ・ストーム過ぎる…この映像の主強者やなぁ…
水の都「中国」は美しい-by環球時報
中共とドイツの勝ち組という貿易依存、それが双方に大災害、まさに天誅
この年、これらの気候大災害は、メルケル習同盟の天災と銘々
中禍火鍋5000年の天災がやってくる
アメリカ様の気象兵器ハープ半端ねえ
やろうと思えば氷河期にでも出来る
これは河南な〜
1000年に1回とかまだ言ってるのか
中国は昨年来から市中は停電させて、兵器や爆弾を総出で作ってるらしいけど
電気も相当に使ったらしいよ
毎年酷くなる中国の洪水だね、天も見放した独裁政治なんだろう
習じゃ無理なのかも
中国が先端技術(?)を手にしたおかげで、今まで隠蔽していたことがSNS経由で出てくるという皮肉