2:ニューノーマルの名無しさん:2021/07/02(金) 08:15:35.66 ID:LOfxQ3cd0.net
おせーよ
.
3:ニューノーマルの名無しさん:2021/07/02(金) 08:17:55.38 ID:TTowixGl0.net
5:ニューノーマルの名無しさん:2021/07/02(金) 08:18:39.58 ID:TTowixGl0.net
7:ニューノーマルの名無しさん:2021/07/02(金) 08:20:26.77 ID:Ev+oT33U0.net
WHOが猛烈に使用を反対してるらしいなインドとかで
8:ニューノーマルの名無しさん:2021/07/02(金) 08:20:43.06 ID:3rHugDLD0.net
ほんと世界の製薬カルテルってエグイわなw
10:ニューノーマルの名無しさん:2021/07/02(金) 08:21:37.73 ID:+ECZ72HB0.net
こないだ高熱出した家族に飲ませた
2日である程度復活した
熱出したときえらいしんどそうで
インド風邪に似た症状だったから
今は完全完治
11:ニューノーマルの名無しさん:2021/07/02(金) 08:21:52.79 ID:3rHugDLD0.net
クスリで直るやん、ってなったらワクチンの開発費飛ぶしなw
96:ニューノーマルの名無しさん:2021/07/02(金) 08:59:47.26 ID:iL18ZMU20.net
>>11
インフルエンザと同じでワクチンである程度予防して
もし発症してもイベルメクチンで、あっさり治療できる
これからはイベルメクチンが特効薬となって簡単に完治するようになる
116:ニューノーマルの名無しさん:2021/07/02(金) 09:10:18.43 ID:uPz6iRqi0.net
>>96
あと何年後くらいかな?早くできて欲しい
120:ニューノーマルの名無しさん:2021/07/02(金) 09:12:15.38 ID:2Q73PGLx0.net
>>116
今でも他の病気に使われてる薬が効くかどうかって治験だよ
13:ニューノーマルの名無しさん:2021/07/02(金) 08:22:56.16 ID:ugFoWQTO0.net
厚労省が妨害と
14:ニューノーマルの名無しさん:2021/07/02(金) 08:23:29.01 ID:yk8A+zbV0.net
「コロナは金になる」って気づいた人たちが
好き勝手してるんだろうな
15:ニューノーマルの名無しさん:2021/07/02(金) 08:23:44.48 ID:nB0a0YS40.net
コーワってキャベジンのとこか
18:ニューノーマルの名無しさん:2021/07/02(金) 08:24:50.30 ID:EnVx/RhX0.net
対抗策が増えるのはいいことだね
19:ニューノーマルの名無しさん:2021/07/02(金) 08:25:05.26 ID:sUdp3uk+0.net
23:ニューノーマルの名無しさん:2021/07/02(金) 08:27:36.58 ID:qSBvMbYT0.net
>>1
ワクチンなんかより50年以上の実績があるイベルメクチンの方が
はるかに安全・有効だよな。
ワクチン接種した人達は、ご愁傷さまw
49:ニューノーマルの名無しさん:2021/07/02(金) 08:39:07.16 ID:DFubet6q0.net
>>23
緊急事態だからワクチンも有効
24:ニューノーマルの名無しさん:2021/07/02(金) 08:27:38.08 ID:sAxj4YAa0.net
今まで何やってたんだか
26:ニューノーマルの名無しさん:2021/07/02(金) 08:28:36.41 ID:wHwDHRKH0.net
ワクチンに群がる利権集団の為にどれだけの国民が遅効性毒を接種させられたか
28:ニューノーマルの名無しさん:2021/07/02(金) 08:28:39.77 ID:IyCyB6F40.net
医者によっては試しに使ってるし、それで健康保険も使えてるって報道もあったじゃん
29:ニューノーマルの名無しさん:2021/07/02(金) 08:28:56.12 ID:+WM4333j0.net
イベルメクチンを海外から買って常備しておけ。それだけでコロナは問題ない。
34:ニューノーマルの名無しさん:2021/07/02(金) 08:32:50.57 ID:k+QR9WMv0.net
これで承認されたら興和は儲けられるの?
36:ニューノーマルの名無しさん:2021/07/02(金) 08:34:10.38 ID:/JOzCkHQ0.net
イベルメクチンは効果の立ち上がりを期待して
高熱出したときに
12mg内服2日間とかがベストかも
むしろ服用して数日後にガツンって効く
2週間は保つ
37:ニューノーマルの名無しさん:2021/07/02(金) 08:34:20.48 ID:R5mYwKZu0.net
多分、治験に難癖つける輩が出てきて承認されない事態も考えられる
47:ニューノーマルの名無しさん:2021/07/02(金) 08:38:07.85 ID:qYlhJnV40.net
そういや痛風の薬はどうなった
48:ニューノーマルの名無しさん:2021/07/02(金) 08:38:20.31 ID:+XvcPVYr0.net
あれ?治験やってたんじゃないの?
51:ニューノーマルの名無しさん:2021/07/02(金) 08:40:55.76 ID:5IEe3htB0.net
え、まだそんなレベルかよ<年内に申請
54:ニューノーマルの名無しさん:2021/07/02(金) 08:42:51.23 ID:MPEtPylX0.net
いい薬ってのは薄利多売で永く愛されるものなのだよ。緊急承認できないの?
55:ニューノーマルの名無しさん:2021/07/02(金) 08:43:02.27 ID:qXA/cQPs0.net
https://www.dailyshincho.jp/article/2021/07020557/ 「イベルメクチンで感染者数・死亡者数を劇的に減らせる」米国の医師団体が提言 未だに流通しない裏事情とは
64:ニューノーマルの名無しさん:2021/07/02(金) 08:48:45.27 ID:fXeQASB80.net
安価で手軽で安全な薬があればコロナ騒動も終結するからな
でも抗生物質だか服用を多用するのは問題だが
67:ニューノーマルの名無しさん:2021/07/02(金) 08:49:48.44 ID:BEBLPpln0.net
わけのわからない人工ワクチンを治験すっ飛ばして承認するなら
こっちも承認して世界規模で治験させろよ
71:ニューノーマルの名無しさん:2021/07/02(金) 08:50:27.00 ID:g5rxcj2+0.net
感染初期に服用して重症化を劇的に抑えられるならもうコロナは脅威じゃないな
77:ニューノーマルの名無しさん:2021/07/02(金) 08:51:52.30 ID:fj4RxkRG0.net
>>71
イベルメクチン飲めば、ただの風邪だよ
79:ニューノーマルの名無しさん:2021/07/02(金) 08:52:14.99 ID:ecZu9LwR0.net
べつに効かないんでしょこれ
80:ニューノーマルの名無しさん:2021/07/02(金) 08:52:23.38 ID:VE11AiQd0.net
俺はイベルメクチンでいいわ
84:ニューノーマルの名無しさん:2021/07/02(金) 08:53:34.97 ID:zEq+EJ8a0.net
単なる駆虫薬がウイルスに効くって
どんな理屈で効くのか分かってんの?
103:ニューノーマルの名無しさん:2021/07/02(金) 09:02:55.82 ID:6rQnkYuM0.net
やっぱ遅いよなあ
治療の選択肢は多いほうがいいのに
105:ニューノーマルの名無しさん:2021/07/02(金) 09:03:59.21 ID:+rOHjD4SO.net
前スレから
米国食品医薬品局(FDA)と米国疾病予防管理センター(CDC)のデータ
有害事象件数〈死亡〉
イベルメクチン 44件/25年間
インフルワクチン 955件/25年間
コロナワクチン 4,812件/0.5年間
いかにコロナワクチンが異常かわかる
130:ニューノーマルの名無しさん:2021/07/02(金) 09:16:47.47 ID:Mft6b8IH0.net
>>105
これな
139:ニューノーマルの名無しさん:2021/07/02(金) 09:20:40.60 ID:CfJrIRs30.net
>>105
しかもイベルマクチンは人口の非常に多い発展途上国で
毎年服用
恐るべき数を服用している。
それで副作用がほとんどない
109:ニューノーマルの名無しさん:2021/07/02(金) 09:05:46.54 ID:xNhtBn4M0.net
そんなに効く薬なら海外でも効くってデータ出せてるはずじゃね?
効くか効かないかよくわからんで濁されてるけども
111:ニューノーマルの名無しさん:2021/07/02(金) 09:07:43.25 ID:S+gdQDiG0.net
>>109
じゃあ海外のメディア見ないと
国内報道は信用できない
114:ニューノーマルの名無しさん:2021/07/02(金) 09:08:22.71 ID:+XvcPVYr0.net
115:ニューノーマルの名無しさん:2021/07/02(金) 09:08:31.75 ID:JjDaSVNm0.net
安全性が高いし、安価な事はよく知られてるから、ホントにコロナ終息させたかったら、
インドの事例みたいに少しでも効果が期待出来たら、普通は速攻で緊急承認するよねw
結局、永田町と霞が関は、DSワクチン利権悪魔の巣窟なんだろうねw
140:ニューノーマルの名無しさん:2021/07/02(金) 09:20:43.56 ID:HP2DYFbd0.net
>>115
緊急承認なんて制度は日本にないし
アメリカでの緊急使用許可(EUA)にしても「メーカーが許可を求める」行為に対して行われる
メルクはアメリカでもEUA申請しているわけでもない、というところからも効果は期待薄
161:ニューノーマルの名無しさん:2021/07/02(金) 09:24:27.00 ID:CfJrIRs30.net
>>140
>緊急承認なんて制度は日本にないし
今回のワクチンは緊急承認だよな?
しかも免責与えて
154:ニューノーマルの名無しさん:2021/07/02(金) 09:23:47.31 ID:ZTR6YhkZ0.net
183:ニューノーマルの名無しさん:2021/07/02(金) 09:31:48.83 ID:HP2DYFbd0.net
>>154
で、特例承認にはメーカーが承認申請をする、という大前提があって
かつ、日本と同等水準以上の審査が行われる外国で使用が認められているという要件がある
イベルメクチンに対して適用できるものではないので、適用されるわけがない
117:ニューノーマルの名無しさん:2021/07/02(金) 09:10:32.36 ID:fklI7yl90.net
よっぽどの情弱じゃない限りすでに一家に一箱はイベルメクチン常備してるだろ
121:ニューノーマルの名無しさん:2021/07/02(金) 09:12:43.01 ID:cYeaLPQp0.net
126:ニューノーマルの名無しさん:2021/07/02(金) 09:15:58.75 ID:Aqh8f3ln0.net
インドではジェネリックイベルメクチンが効いてたのにファイザーワクチン打ち始めたら大変なことになってしまったんだよ
128:ニューノーマルの名無しさん:2021/07/02(金) 09:16:36.73 ID:jFrPahT90.net
131:ニューノーマルの名無しさん:2021/07/02(金) 09:16:59.70 ID:JQVt0N8L0.net
後遺症まで面倒見てくれるわけじゃないからワクチンのほうが大事
133:ニューノーマルの名無しさん:2021/07/02(金) 09:17:33.36 ID:uEstVHT/0.net
これ日本の薬だったのか
137:ニューノーマルの名無しさん:2021/07/02(金) 09:18:19.85 ID:u0rivZR40.net
WHOが推奨してないから、効き目が少しはあるのかもね
138:ニューノーマルの名無しさん:2021/07/02(金) 09:20:08.19 ID:ICEEkeiC0.net
治療薬なのに、海外から取り寄せて予防的に使ってる奴いるのなw
真実を知ってるのはオレだけ!みたいな、なんかもう宗教じみてるの
142:ニューノーマルの名無しさん:2021/07/02(金) 09:21:17.63 ID:KRxhjY200.net
143:ニューノーマルの名無しさん:2021/07/02(金) 09:21:18.20 ID:gRCzO8DT0.net
今ごろ治験開始かよ、他の国でさんざん使われて害は無いって結果出てるだろ
日本の政治家、官僚は役立たずばっかだな
152:ニューノーマルの名無しさん:2021/07/02(金) 09:23:06.06 ID:HP2DYFbd0.net
>>143
害がない、って主張そのものもどうかと思うけど
仮に害がないとしても、効果がなければ意味がない
162:ニューノーマルの名無しさん:2021/07/02(金) 09:24:27.48 ID:ZTR6YhkZ0.net
>>152
リスクが低ければベネフィットが低くても相対的に利用価値はある
146:ニューノーマルの名無しさん:2021/07/02(金) 09:22:08.86 ID:45OeyQbq0.net
イベルメクチンをコロナの治療に使っても保険適用するってニュースで見たが
どう言うこと?
147:ニューノーマルの名無しさん:2021/07/02(金) 09:22:13.33 ID:4pjmEDFB0.net
157:ニューノーマルの名無しさん:2021/07/02(金) 09:24:01.21 ID:WSwrQnGU0.net
市販薬なら治験いるのか?
163:ニューノーマルの名無しさん:2021/07/02(金) 09:24:56.22 ID:k/ZDl3MX0.net
>>157
少なくとも新たな病気に対して使うのなら臨床試験は必須だよ
166:ニューノーマルの名無しさん:2021/07/02(金) 09:25:56.04 ID:ZTR6YhkZ0.net
>>163
でも医師の判断があれば適応外で出せる
保険適用じゃなければ
172:ニューノーマルの名無しさん:2021/07/02(金) 09:26:58.32 ID:k/ZDl3MX0.net
>>166
正式に添付文書に載せてもらうなら必要ってことだよ
171:ニューノーマルの名無しさん:2021/07/02(金) 09:26:45.33 ID:4Teqs1jj0.net
安全性がすでに確認されてるところが強いな。治験に参加してもいいと思えるもんな。
179:ニューノーマルの名無しさん:2021/07/02(金) 09:30:56.62 ID:dzAeGZ6g0.net
180:ニューノーマルの名無しさん:2021/07/02(金) 09:31:33.05 ID:UP0Z7pDQ0.net
遅い
遅すぎる
181:ニューノーマルの名無しさん:2021/07/02(金) 09:31:33.10 ID:93l0RxDT0.net
ブラジル政府は去年から推奨してるよ
190:ニューノーマルの名無しさん:2021/07/02(金) 09:37:51.39 ID:H6HPa28G0.net
イベルメクチンという選択肢が増えることは患者にとってのメリットしかないのに
全否定する奴らはワクチン利権側としか思われないぞ
205:ニューノーマルの名無しさん:2021/07/02(金) 09:48:53.70 ID:3pVzBKPI0.net
ワクチンよりこっち強行しろっての
206:ニューノーマルの名無しさん:2021/07/02(金) 09:49:54.48 ID:zU6vWcna0.net
209:ニューノーマルの名無しさん:2021/07/02(金) 09:51:25.91 ID:dvJ/ZwVt0.net
それよりBCGはどうなった?
210:ニューノーマルの名無しさん:2021/07/02(金) 09:51:54.22 ID:k/ZDl3MX0.net
>>209
ほぼ否定されてるから最早誰も話題にしてない
http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1625181295
コメントする 36 Comments
ワクチンで儲けたところがやっと折れてくれたのか
風邪ってばれてきちゃったしね
駆虫薬であるイベルメクチン?
ゴキジェットでも試してみろよ。これなら治る。多分。
※1
ワクチンはワクチンで強く推奨され続けそうな悪寒…
尚、ベルメクチンで、おバカは治りません、、あしからず
なんだこの基地外の巣窟
どうせまた中国がなんかの特許で妨害するだろ
イベルメクチンとっくに入手してるぞ。10錠で2500円。お守りとして買うべきだぞ。
※2
虫下しと殺虫剤を同列に扱うなよ
イベルメクチン…静岡の土壌にしか存在しない細菌。
ワクチンと治療薬は両方必要なんだけど
イベルメクチン押ししてる奴は分んないのかな
遅すぎる。ただし発症予防が主目的で、発症した後は明確な効果が無いため、発症した後はアビガンに切り替えること。
デルタ株で弱毒化して、ただの風邪レベルに落ち着いてきたな
コロナフィーバーも意外と呆気なかったな
皆さん!UT&備蓄&睡眠&適度な運動&免疫力アップ頑張りましょう!
新鮮な空気&太陽光&緑茶&重曹&蜂蜜&茸&海藻&ビタミンC&発酵食品!
なおアビガンについて
確かにすでに発表されてる論文読んだけど
イベルメクチンには効果が見られなかったと書かれてるね
効果ないとわかっててもイベルメクチンを無駄に押す連中が不気味
アイドルが売れなくなると脱ぎだすように、ワクチンが売れなくなると次の手でひと儲け。商売上手でんな〜。
イベルメクチン、そもそも抗ウイルス性が認められたのは近年みたいだね。
薬として安全性を証明できる期間が違うからね。
信用できるワクチンが一年足らずでできた、と信じられる人の方がおめでたいな。
イベルメクチンは権利関係は既に期間切れだろうから、ワクチンみたいに投資対象としての旨みはないだろうな。医療は仁術ってのは死語なのかね。
イベルメクチンは現時点でおそらく最も効果的な治療方法だぞ。
予防の観点からもコロナにかかっても。
枠珍打った連中からは血栓を作るスパイクタンパク質が漏れ出てるからな、それを防ぐ意味合いでもメクチンは今後必須アイテムだ。
通勤電車内も今後ヤバいことになってくる。
君は生き残ることができるか。
※15
効果があると言ってる医者も多いよ
効果あっても無くても危険性低いなら飲んだ方が良いやろ
市販薬でこれより有害な薬なんて山程有るんちゃうの
ワクチンを批判する人いるけど、イベルメクチンを治験しようとしている人はワクチンを否定していないからな。
治療法として有効だろう、という考えのもとで治験をするわけで、いらんものを勝手に背負わすのは違うよ。
本質的には基礎的な免疫を付けることで普通の風邪になっていくことには変わりはないよ。
うちの犬ですら普通に食ってるよ、多分後遺症もなし
イベルメクチンは医師の判断と本人の同意があれば処方されるから、安心しろ。
>>1
ワクチンに関してはすでに半年か毎年の接種は確定路線だよ
ファイザー自体が、去年の段階から言ってる。
現段階で製薬会社はボロ儲けしたから一区切りはついてるはず。
あと、日本で見つけた膵臓の治療薬はどうなったのだろう
変異型含めたコロナ全般に効く効果がわかったらしいが。
>>10
わかってないのはお宅の方だよ。
コロナに必要なのは基礎体力と治療薬
基礎疾患持ち以外は重症化し無い上で
アビガンで治癒した例もあるわけで。
ワクチンは重度化しない為に使うものであって
感染防止に使う訳じゃない
下手に使用するとウィルスの突然変異起こすキッカケ
になる事は以前から言われてた。
感染症に必要なのはワクチンではなく治療薬なんだよ
その上で人の生活習慣見直せって事。
ワクチン怖い
脳出血で死んだら…と思うと、死ぬのはあっさりだけども、いまはまだ困る
インドや南米でコロナの合併症で真菌感染症が多発してる
イベルメクチンが投与されて感染症の症状が緩和されてるだけで
コロナに効果がないとすでにまともな研究機関が論文いくつもだしてる
せめて英語の論文読んでみろよ
英語論文を読解出来るのがここに集ってると思ってるのかw
英語の論文なんて、今時手元の便利な機械が翻訳してくれるのも知らねえのかよw
真菌ならイベリコブタでなくても抗生剤でおk
日本の厚労省がというけど、たぶんアメリカが圧力かけてくるでしょ。
ワクチン開発費もあるし、売らなきゃもうけられないしで。
甘い。そのイベルメクチンを否定する論文は根拠が曖昧ということで逆に批難を食らっている。
イベルメクチンでコロナ禍が収まってしまったら困る連中がたくさんいるんだよ。
ゲリ・ビイツ君とかね。
デブで高血圧のやつは基礎疾患ありの人やからな。ワクチン接種の
サイトにもBMIが30以上のやつは基礎疾患ありとみなすって書いて
あるやろ。感染時の重症化予備軍やから悪いことは言わん、打っとけ。
>メルクはアメリカでもEUA申請しているわけでもない、というところからも効果は期待薄
特許切れで、たいして金にならないから出してないし、製造数も増やしてないから、数も多く出してないらしいな。要は、ジェネリックになってるので、他のとこでもやれる。
厚生労働省は新型コロナに対してイベルメクチンを医者が処方して保険請求して良いって言ってますから。
医者が出すか出さないかを決めてるだけ。
だからイベルメクチンを処方する事は駄目じゃない。
そもそもイベルメクチンだけが新型コロナに対して有効なんじゃない、他の物も有効性がある。
イベルメクチンが効かない論文?
効かない論文は無い。何個か論文みたけど決めてと言いきった論文は無いね。
そもそもイベルメクチンに関しては海外の方が使用を強く勧めてる。海外の国会でも議論されている。