1:風吹けば名無し:2021/06/28(月) 08:10:59.59 ID:2wvMW2cf0.net
あと腕も上がらなくて草
2:風吹けば名無し:2021/06/28(月) 08:11:14.15 ID:2wvMW2cf0.net
けっこうキツくて草
3:風吹けば名無し:2021/06/28(月) 08:11:25.39 ID:SF+eSgmv0.net
4:風吹けば名無し:2021/06/28(月) 08:11:38.35 ID:SF+eSgmv0.net
どうなってんねん
6:風吹けば名無し:2021/06/28(月) 08:12:09.92 ID:2wvMW2cf0.net
きっつい
9:風吹けば名無し:2021/06/28(月) 08:12:58.55 ID:H6h/RUtR0.net
何歳やねん
10:風吹けば名無し:2021/06/28(月) 08:13:11.38 ID:+PjPzeCKd.net
21:風吹けば名無し:2021/06/28(月) 08:14:16.61 ID:2wvMW2cf0.net
>>10
モデルなってだめなん?
26:風吹けば名無し:2021/06/28(月) 08:15:06.40 ID:+PjPzeCKd.net
>>21
ファイザーの方が副反応出る確率低いだけやで
43:風吹けば名無し:2021/06/28(月) 08:16:57.52 ID:2wvMW2cf0.net
>>26
まあ効くならええわ
13:赤関羽合衆国 :2021/06/28(月) 08:13:24.45 ID:u3KrQGZNd.net
マジかよ
18:風吹けば名無し:2021/06/28(月) 08:14:05.68 ID:ikfVKfSr0.net
>>1
ダッサ
ワイはなんともなかったぞ
19:風吹けば名無し:2021/06/28(月) 08:14:06.79 ID:/IJYBvDV0.net
20:風吹けば名無し:2021/06/28(月) 08:14:07.95 ID:w+cx79l/a.net
副反応出るってことは抗体反応の証なんだからよかったやん
36:風吹けば名無し:2021/06/28(月) 08:15:51.19 ID:smo6JwjP0.net
>>20
まぁこれよな
抗体できても時間経過で減ってまうが
48:風吹けば名無し:2021/06/28(月) 08:17:20.13 ID:w+cx79l/a.net
>>36
インフルエンザだって毎年受けなきゃ効果無くなってたし来年からは実費になるんやろか
151:風吹けば名無し:2021/06/28(月) 08:25:52.62 ID:XZKXtY4Ba.net
>>48
流石にないと思いたい
429:風吹けば名無し:2021/06/28(月) 08:48:15.32 ID:g5O/wzopr.net
>>48
さすかに弱毒化ワクチンとは効果持続がちがうやろ
まぁ継続摂取あるやろけど
22:風吹けば名無し:2021/06/28(月) 08:14:31.73 ID:cMJnr/lv0.net
24:風吹けば名無し:2021/06/28(月) 08:14:54.04 ID:iuTSLODa0.net
若いやつはアカンらしいな
29:風吹けば名無し:2021/06/28(月) 08:15:20.09 ID:2wvMW2cf0.net
>>24
若いで
35:風吹けば名無し:2021/06/28(月) 08:15:50.31 ID:7EYeK6FS0.net
最大の摂取国イスラエルは再流行中
ワクチンなんて意味あんの?
>>29
なんで打てるんか?
39:風吹けば名無し:2021/06/28(月) 08:16:24.21 ID:+PjPzeCKd.net
>>35
大学で打ってるとこ多いで
40:風吹けば名無し:2021/06/28(月) 08:16:38.46 ID:2wvMW2cf0.net
>>35
ふつうに接種圏きたよ
47:風吹けば名無し:2021/06/28(月) 08:17:16.61 ID:aZiW/8Nl0.net
>>35
イスラエルはファイザーだから
モデルナなら大丈夫やろ
30:風吹けば名無し:2021/06/28(月) 08:15:26.91 ID:w+cx79l/a.net
うちのバッバ昨日2回目だったけど1、2回ともピンピンしてるわちなファイザー
34:風吹けば名無し:2021/06/28(月) 08:15:45.98 ID:oOgy63SA0.net
正直、モデルナが最適解やろ
メッセンジャーRNA使ったワクチンはばくちすぎる
なんたって初めての使用で、副作用が検証不可
58:風吹けば名無し:2021/06/28(月) 08:18:23.37 ID:Je2gIDg+a.net
>>34
モデルナもRNAやろ
アストラゼネカもアカンし
その論法じゃ中国のシノファームしか
41:風吹けば名無し:2021/06/28(月) 08:16:46.13 ID:oOgy63SA0.net
副反応がひどいのはええけど、副作用があったら地獄やで
52:風吹けば名無し:2021/06/28(月) 08:17:50.26 ID:7EYeK6FS0.net
>>41
薬局に接種二回目対応の薬売ってて草
なんの意味あんの?
44:風吹けば名無し:2021/06/28(月) 08:17:02.41 ID:ZpwYsDwfa.net
45:風吹けば名無し:2021/06/28(月) 08:17:07.48 ID:09fZtZd10.net
職域接種やと問答無用でモデルナだよな
うちの会社今更職域接種の希望アンケートやってて草生えるわ
1ヶ月前にやっとけよアホ
54:風吹けば名無し:2021/06/28(月) 08:18:01.59 ID:8j6Q6WYyd.net
接種前日ちゃんと寝たか?
睡眠不足やと副作用起こりやすいらしいで
56:風吹けば名無し:2021/06/28(月) 08:18:07.83 ID:ygJrzDeLa.net
ファイザー打ちたくてもファイザー選ばれへんやん
69:風吹けば名無し:2021/06/28(月) 08:19:25.27 ID:7EYeK6FS0.net
>>56
会社がモデルナやったわ
死にたい
73:風吹けば名無し:2021/06/28(月) 08:20:00.52 ID:PXt/evPY0.net
>>56
職域摂取はモデルナやからファイザーしたけりゃ自分で予約するんや
92:風吹けば名無し:2021/06/28(月) 08:21:46.67 ID:ygJrzDeLa.net
>>73
自分で予約するやつめっちゃ難易度高いやつやん
59:風吹けば名無し:2021/06/28(月) 08:18:23.76 ID:gIa5y03y0.net
ワイも1回目で38度やったけど48時間で急激に直ったわ
61:風吹けば名無し:2021/06/28(月) 08:18:27.20 ID:k4ipsAx20.net
ワイの妹も医療従事者でワクチン打ってたけど寝込んでたわ
63:風吹けば名無し:2021/06/28(月) 08:18:36.14 ID:4JGulV48d.net
ワイ市役所民、安心のファイザー
67:風吹けば名無し:2021/06/28(月) 08:19:06.98 ID:bdm169ONa.net
ワイも打ったあとでたで
学校を公欠で休めて最高やった
72:風吹けば名無し:2021/06/28(月) 08:20:00.27 ID:2wvMW2cf0.net
>>67
大学に公欠ってあるんや
88:風吹けば名無し:2021/06/28(月) 08:21:37.39 ID:bdm169ONa.net
>>72
実習中なもんでな
出席率が大事やで
68:風吹けば名無し:2021/06/28(月) 08:19:08.78 ID:GzFi8Wk90.net
ファイザー民なんて周りに1人もおらん
70:風吹けば名無し:2021/06/28(月) 08:19:27.74 ID:PXt/evPY0.net
ファイザーが大谷やとすると
モデルナは新庄
アストラゼネカは筒香やで
203:風吹けば名無し:2021/06/28(月) 08:28:34.05 ID:03gW9T7O0.net
>>70
モデルナはダルビッシュやぞ
77:風吹けば名無し:2021/06/28(月) 08:20:35.64 ID:8CeQvCrd0.net
モデルナは効果は一番あるぞ
ファイザーが90
モデルナが95
93:風吹けば名無し:2021/06/28(月) 08:21:50.77 ID:7EYeK6FS0.net
>>77
そんな嘘どうやってつくん?
129:風吹けば名無し:2021/06/28(月) 08:24:41.41 ID:kUeEjArL0.net
81:風吹けば名無し:2021/06/28(月) 08:21:03.39 ID:uT2WdqTp0.net
アメリカの元長官が関係者なんだよな
82:風吹けば名無し:2021/06/28(月) 08:21:13.45 ID:fEZBbV/q0.net
モデルナいいなぁ
ワイもモデルナがいいなぁ
84:風吹けば名無し:2021/06/28(月) 08:21:17.14 ID:sBwtWfX90.net
89:風吹けば名無し:2021/06/28(月) 08:21:38.73 ID:8dsMJeXed.net
2回目はやっぱキツイみたいやな
アッニも39℃近くなったとか言っとったわ
94:風吹けば名無し:2021/06/28(月) 08:21:58.54 ID:zVh6ZkUvd.net
モデルナの腕上がらないってαに作用するんか?
伝導路なのか運動野なのかどっちに作用するんや
104:風吹けば名無し:2021/06/28(月) 08:22:37.32 ID:Uzkxej4P0.net
>>94
痛いから上がらんってだけや
110:風吹けば名無し:2021/06/28(月) 08:23:10.25 ID:2wvMW2cf0.net
>>94
ただの筋肉痛
105:風吹けば名無し:2021/06/28(月) 08:22:38.94 ID:bdm169ONa.net
>>94
単純に筋肉痛や
114:風吹けば名無し:2021/06/28(月) 08:23:30.53 ID:zVh6ZkUvd.net
>>104
>>105
筋膜痛ってことでええんか?
135:風吹けば名無し:2021/06/28(月) 08:24:55.01 ID:NmoM7MDF0.net
>>114
接種付近のリンパ節に反応が出てる
人によっては脇の下とかも痛くなる
98:風吹けば名無し:2021/06/28(月) 08:22:20.12 ID:qDPjoV2r0.net
副作用という言葉
これを契機に廃れそう
100:風吹けば名無し:2021/06/28(月) 08:22:25.53 ID:m7ZUz011a.net
滅茶苦茶なこと言ってる奴が多いが
有効確率はファイザー95 モデルナ94 アストラゼネカ76
副反応が出にくいのは
モデルナ≧ファイザー>アストラゼネカ(血栓報告有り)
モデルナの何を嫌がってんのかよく分からん
106:風吹けば名無し:2021/06/28(月) 08:22:46.80 ID:lDvDRedW0.net
数ヶ月後アストラゼネカしか残ってませんみたいなことになると嫌やからモデルナ打つ
112:風吹けば名無し:2021/06/28(月) 08:23:11.48 ID:hq5NT7Y00.net
ワイはファイザー1回目打ったけど筋肉痛だけで済んだ
ちな22
122:風吹けば名無し:2021/06/28(月) 08:24:07.94 ID:8j6Q6WYyd.net
>>112
熱出るのは2回目が多いらしいで
142:風吹けば名無し:2021/06/28(月) 08:25:24.91 ID:hq5NT7Y00.net
>>122
みたいやね
152:風吹けば名無し:2021/06/28(月) 08:25:55.98 ID:2wvMW2cf0.net
>>122
1回目で出たワイは2回目どうなるんや
173:風吹けば名無し:2021/06/28(月) 08:27:02.89 ID:gIa5y03y0.net
>>152
アナフィラキシーで卒倒や
178:風吹けば名無し:2021/06/28(月) 08:27:12.95 ID:9z9lyUsr0.net
>>152
24時間後には熱出るで
やけどみんなしんどくないって言うとるわ
翌日には戻ってる
183:風吹けば名無し:2021/06/28(月) 08:27:39.98 ID:GzFi8Wk90.net
>>152
お陀仏
208:風吹けば名無し:2021/06/28(月) 08:29:01.11 ID:sBwtWfX90.net
>>152
一回目出たやつは二回目は一回目より大丈夫
218:風吹けば名無し:2021/06/28(月) 08:29:40.30 ID:2wvMW2cf0.net
>>208
よかった、
124:風吹けば名無し:2021/06/28(月) 08:24:21.18 ID:dGceCyXia.net
予約大変そうやが自治体ファイザーが一番安心やな
133:風吹けば名無し:2021/06/28(月) 08:24:50.77 ID:50nr7HzN0.net
>>124
なお無くなる模様
126:風吹けば名無し:2021/06/28(月) 08:24:32.54 ID:nlQG7+R+d.net
大手町って券なくても打てたんか?
140:風吹けば名無し:2021/06/28(月) 08:25:18.78 ID:2wvMW2cf0.net
>>126
券ないと打てない
195:風吹けば名無し:2021/06/28(月) 08:28:18.83 ID:nlQG7+R+d.net
>>140
並んでるやつなんやったん?
211:風吹けば名無し:2021/06/28(月) 08:29:13.19 ID:2wvMW2cf0.net
>>195
並んでるやつ全員券持ってるで
券持ってない人は打てませーんってアナウンスされてたし
145:風吹けば名無し:2021/06/28(月) 08:25:39.36 ID:NmoM7MDF0.net
165:風吹けば名無し:2021/06/28(月) 08:26:34.90 ID:qfUJFOTXd.net
>>145
ワイは券なしでファイザー打てたぞ
189:風吹けば名無し:2021/06/28(月) 08:27:59.59 ID:c0qE3Oqu0.net
>>165
後から提出求められとるやろ?
225:風吹けば名無し:2021/06/28(月) 08:30:14.23 ID:qfUJFOTXd.net
>>189
別にそんなことないで
身分証明書あれば大丈夫やったわ
243:風吹けば名無し:2021/06/28(月) 08:31:24.17 ID:c0qE3Oqu0.net
>>225
いいなそれ
接種券が紙じゃなければなあ
209:風吹けば名無し:2021/06/28(月) 08:29:02.94 ID:NmoM7MDF0.net
>>165
キャンセル待ちの例外は
受付側で処理してる
236:風吹けば名無し:2021/06/28(月) 08:30:54.88 ID:qfUJFOTXd.net
>>209
ワイもそれやな
知り合いのコネで打てたし
141:風吹けば名無し:2021/06/28(月) 08:25:19.46 ID:33pqbojZr.net
ファイザーモデルナアストロをセキュリティソフトで例えてくれ
213:風吹けば名無し:2021/06/28(月) 08:29:21.02 ID:xARHF8gA0.net
>>141
10代~30代前半 win10
30代後半~40代 win7
50代~ vista
65~ XP
基礎疾患持ち Me
ファイザーがウィルスバスター
モデルナがマカフィー
アストラゼネカがノートン
こんな感じか?
220:風吹けば名無し:2021/06/28(月) 08:29:42.22 ID:7EYeK6FS0.net
>>213
ファイザーがノートンやろ
241:風吹けば名無し:2021/06/28(月) 08:31:10.09 ID:33pqbojZr.net
>>213
カスペとかESETないとかそういう事なんか?
144:風吹けば名無し:2021/06/28(月) 08:25:32.70 ID:EyN4ZD9Cd.net
今のワクチンは効かないのに
155:風吹けば名無し:2021/06/28(月) 08:26:02.60 ID:GnKXapKGM.net
モデルナの方が大企業の職域接種とかで使ってるから、なんかあったらまだファイザーより補償の可能性高いよな
社員になんかあって大企業回らなくなったら上級も困るんだし
175:風吹けば名無し:2021/06/28(月) 08:27:04.18 ID:uT2WdqTp0.net
>>155
大企業の社員なんて使い捨てやで
157:風吹けば名無し:2021/06/28(月) 08:26:15.75 ID:7GqxCoAZ0.net
スレ立てできれば大丈夫
166:風吹けば名無し:2021/06/28(月) 08:26:36.35 ID:2wvMW2cf0.net
>>157
右腕
167:風吹けば名無し:2021/06/28(月) 08:26:39.92 ID:GzFi8Wk90.net
ほんで何したら副反応マシになるんよ
お水飲んで腕動かせみたいな話は聞いたけど
169:風吹けば名無し:2021/06/28(月) 08:26:43.27 ID:6/5GkWIkM.net
はやく打たないとアストラゼネカになるぞ
185:風吹けば名無し:2021/06/28(月) 08:27:41.63 ID:t/dcy+cL0.net
正直後2~3年経って色々様子見て打つのが1番賢明やろ
201:風吹けば名無し:2021/06/28(月) 08:28:33.55 ID:9BIrFjPO0.net
>>185
ワイもそう思う
未知の事象に対してデータと知見が足りなすぎる
196:風吹けば名無し:2021/06/28(月) 08:28:21.75 ID:SQUzShTq0.net
若者は冗談抜きで副反応強すぎるよな
204:風吹けば名無し:2021/06/28(月) 08:28:35.22 ID:uT2WdqTp0.net
天皇家が打ってたらガチだけどなぁ
あと職域摂取は公務員は受けてんのかねぇ
238:風吹けば名無し:2021/06/28(月) 08:31:01.28 ID:sBwtWfX90.net
>>204
来月受ける言ってた
269:風吹けば名無し:2021/06/28(月) 08:33:57.86 ID:6/5GkWIkM.net
>>204
公務員は自治体接種で余ったら打ちに来とるで
222:風吹けば名無し:2021/06/28(月) 08:30:04.32 ID:DhvboDO90.net
こえええええええええええええええええええええ
ワイは絶対にワクチン打たんわ
233:風吹けば名無し:2021/06/28(月) 08:30:44.18 ID:fqbWB/3AM.net
ワクチン打つとかマジモンのアホやんけ
242:風吹けば名無し:2021/06/28(月) 08:31:19.42 ID:3/kkLm610.net
ファイザー二回目で39℃を10時間後から36時間出続けたで
もらった解熱剤全然効かなかったわ、効いて39℃だったのかもだが
ホンマ熱下がるんか?と思ったが情報通り36時間で嘘のように収まって良かったわ
249:風吹けば名無し:2021/06/28(月) 08:32:02.72 ID:3IkWaU1U0.net
>>1
何歳?なんで打てたの?
258:風吹けば名無し:2021/06/28(月) 08:32:51.85 ID:2wvMW2cf0.net
274:風吹けば名無し:2021/06/28(月) 08:34:18.20 ID:3IkWaU1U0.net
>>258
はやくね?
295:風吹けば名無し:2021/06/28(月) 08:36:16.20 ID:2wvMW2cf0.net
>>274
うん早い
276:風吹けば名無し:2021/06/28(月) 08:34:30.54 ID:IBkNuQelM.net
ワイの地域ファイザーなんやが危険か?
ちな高校生
289:風吹けば名無し:2021/06/28(月) 08:35:44.95 ID:kUeEjArL0.net
>>276
どっちも変わらんで
アナフィラキシーの発生確率がファイザーの方がちょっと高いだけやけど
291:風吹けば名無し:2021/06/28(月) 08:35:56.87 ID:Kzd7Ff3IM.net
>>276
お前が打つ頃にはアストラゼネカだから安心しろ
278:風吹けば名無し:2021/06/28(月) 08:34:38.77 ID:DbsDsTehp.net
ワイ今日モデルナ1回目打つで
今回は普通に仕事するつもりやけど1回目の副反応は筋肉痛のみよな?
301:風吹けば名無し:2021/06/28(月) 08:36:41.87 ID:sBwtWfX90.net
>>278
医療従事者の知人は午前中で早退してた
熱とだるさと腕あがらん
322:風吹けば名無し:2021/06/28(月) 08:38:27.87 ID:crFWW/1vp.net
>>278
10時頃に打って夕方からめっちゃ眠かったわ
腕の痛みもあるし運転とかはやめといた方がええで
330:風吹けば名無し:2021/06/28(月) 08:39:05.99 ID:xi7A4z760.net
>>278
年取ったらぜんぜん平気らしいで
377:風吹けば名無し:2021/06/28(月) 08:43:17.07 ID:4EBx/L5na.net
>>278
ワイ最近モデルナ一回目打ったけど筋肉痛以外は出とらん
筋肉痛も動かすとちょっと痛いくらいのほんとにただの筋肉痛
287:風吹けば名無し:2021/06/28(月) 08:35:25.69 ID:AuZURal80.net
>>278
ワイは翌日熱でたで
303:風吹けば名無し:2021/06/28(月) 08:36:45.41 ID:DbsDsTehp.net
>>281
>>287
サンガツ
熱出たら上司に泣きつくわ
292:風吹けば名無し:2021/06/28(月) 08:36:08.49 ID:hOVivdhKa.net
ワイ30才昨日モデルナ打ったけど筋肉痛は確かに結構あるンゴ
今日になって37.2℃まで上がったから会社休んだわ🤗
299:風吹けば名無し:2021/06/28(月) 08:36:35.77 ID:AuZURal80.net
>>292
ええな
ワイ土曜に打ったから休めんわ…
298:風吹けば名無し:2021/06/28(月) 08:36:32.38 ID:+HY1WPdG0.net
注射自体は痛いんか?
305:風吹けば名無し:2021/06/28(月) 08:37:03.92 ID:hq5NT7Y00.net
312:風吹けば名無し:2021/06/28(月) 08:37:31.85 ID:2wvMW2cf0.net
>>298
普通の駐車と同じ
306:風吹けば名無し:2021/06/28(月) 08:37:09.21 ID:T+Q43Idhd.net
ファイザーはしんどいな
ワイは医療従事者やけどみんな打っといた方がええよ
315:風吹けば名無し:2021/06/28(月) 08:37:47.10 ID:A5M319Oh0.net
>>306
わいを安心させてくれ
ワクチン逆転写とか怖い情報知って不安なんや
ワクチン打った方がええよと説得してくれ
323:風吹けば名無し:2021/06/28(月) 08:38:28.12 ID:2wvMW2cf0.net
>>315
一人暮らしなら打つ必要ないと思う
336:風吹けば名無し:2021/06/28(月) 08:39:43.20 ID:T+Q43Idhd.net
>>315
熱が出るぐらいやし副反応も大したことないで
たくさんの人がうちの病院でも死んだからこれ以上悲しい思いはしたくないからみんなに打って欲しい
346:風吹けば名無し:2021/06/28(月) 08:40:34.62 ID:A5M319Oh0.net
>>336
お疲れ様やで
ファイザーうちたいわ
373:風吹けば名無し:2021/06/28(月) 08:42:57.18 ID:BWnEv5KA0.net
>>306
ワクチン接種した人から非接種の人がうつるって本当なの?
家族がワクチン接種受けるけど自分はまだ受けられない
318:風吹けば名無し:2021/06/28(月) 08:38:05.66 ID:cVuT6B1g0.net
358:風吹けば名無し:2021/06/28(月) 08:41:23.00 ID:avfrHfdHa.net
>>318
一回目打ったけど注射としては何も痛くなかったで
筋肉痛はあったけど大したことないし
327:風吹けば名無し:2021/06/28(月) 08:38:49.53 ID:6D/6C5eLM.net
今日モデルナ打つで
338:風吹けば名無し:2021/06/28(月) 08:39:51.06 ID:ogiG5VqNa.net
ワイも来月打つで
打ったら遊んでもええよな?
344:風吹けば名無し:2021/06/28(月) 08:40:13.77 ID:2wvMW2cf0.net
>>338
そのために打った
348:風吹けば名無し:2021/06/28(月) 08:40:39.48 ID:49n7yhvw0.net
356:風吹けば名無し:2021/06/28(月) 08:41:13.64 ID:rP8Bx2sy0.net
職域接種モデルナンゴ
怖いンゴ
367:風吹けば名無し:2021/06/28(月) 08:42:22.39 ID:h1P01ci/d.net
375:風吹けば名無し:2021/06/28(月) 08:43:12.36 ID:8FLupxbk0.net
糖尿病の人は打ったらやばいの?
394:風吹けば名無し:2021/06/28(月) 08:44:58.88 ID:0JlXCacVd.net
>>375
糖尿人はコロナにかかる方がやべーやろ
395:風吹けば名無し:2021/06/28(月) 08:45:03.91 ID:5eHVl2+2d.net
>>375
糖尿病なら当然打つ、っていうか主治医と話するやろ
387:風吹けば名無し:2021/06/28(月) 08:44:00.26 ID:Z/ex8I+QM.net
>>375
打った方がええで
糖尿病の親父の主治医が言ってた
398:風吹けば名無し:2021/06/28(月) 08:45:14.03 ID:GnKXapKGM.net
菅以外の上級国民が打ってないのがお察しよ
菅もあれが本当にコロナワクチンが怪しいしな
410:風吹けば名無し:2021/06/28(月) 08:46:32.64 ID:eMHI7VbRd.net
旅行行くときはあの接種済の証明書見せろとかは今後ありそうよな
469:風吹けば名無し:2021/06/28(月) 08:52:41.98 ID:HIgORMRC0.net
516:風吹けば名無し:2021/06/28(月) 08:57:28.81 ID:sBwtWfX90.net
>>469
マジで?凄いな
426:風吹けば名無し:2021/06/28(月) 08:48:00.66 ID:PXt/evPY0.net
国産で信用できる物ってもはや温泉、トヨタ車くらいしかなくないか?
487:風吹けば名無し:2021/06/28(月) 08:55:07.53 ID:g5O/wzopr.net
>>426
温泉も源泉掛け流し(大嘘)なんてよくあるで
449:風吹けば名無し:2021/06/28(月) 08:49:59.11 ID:aIzi/q7hr.net
塩野義は従来型やから毎年うたなアカンかわりにリスクは低いで
502:風吹けば名無し:2021/06/28(月) 08:56:25.70 ID:ujKC2hZV0.net
>>449
ファイザーとかは2回打ったら一生効くんか?
525:風吹けば名無し:2021/06/28(月) 08:58:41.93 ID:RuDt9ftoM.net
>>502
きかんやろ
462:風吹けば名無し:2021/06/28(月) 08:51:45.46 ID:jyPsY6h2a.net
副反応でない人ってようするに効いてないんじゃないの
540:風吹けば名無し:2021/06/28(月) 09:01:02.00 ID:Ux2aIatw0.net
550:風吹けば名無し:2021/06/28(月) 09:02:49.11 ID:wmw2dFwX0.net
ワクチン射った後、腕が上がらなくなった
まじ怖い

http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1624835459
コメントする 49 Comments
なんで接種する奴って急性(短期)の副反応しか気にしないの?
本当にバカなの?
無事じゃないやん
お前らのような役立たずが、治験ワクチン接種で最初で最後の社会貢献できてよかったな
インフルエンザワクチンですらアレなのにねw
ワクチン接種したけど発熱だけで後はなんもなかったわ
五輪用に緊急承認なんか政権はしてたからな、実際にはそんなのは口実に過ぎないだろうよ
それに、まるでワクチンが魔法の杖か打出の小槌みたいな吹聴までして、なのにその政治屋マスコミ御用学者ら自身はひたすら打たずに逃げ続けてた
それとメーカー公表での有効期間はせいぜい半年前後で定期接種が必要になるってはっきり言ってる、なぜまだそれを伏せ続けてる?
その魂胆は結局、一回でも打たせてしまいたいから、接種情報の紐づけ狙いといいこんな接種は単なるワクチン接種では絶対にありえない
どこなら絶対に信用できるなんてのは無いが、このモデルナは幹部に特アが居て、韓国企業にピン詰めなりを任せた、そして案の定臭い奴らが宣伝し始めたし
河野が大々的に回し始めた辺りでも、やはり危ない
副反応についての報告だって、取り上げなかったり公表してないなら数字は意味無い
打ってすぐの反応だけが全てとは限らない、
このmrnaについて本当はいつまでそれが体内に存在するのかが検証次第であやふやだから、何年も経ってから、もしくは打ってからの全ての期間に発生源を抱え込むことになるかもしれない
※5
1回目なら2回目はやめておけば?
脅かすわけじゃないけどこれは壮大な人体実験だよ。陰謀論でもなんでもなく病気になる可能性を孕んでいると思う。デマと茶化す人もいるけど、危険だと主張されている人の話しにも少しは耳を傾けるべきだと思う。
時間あるなら国立遺伝学研究所の川上さん(東京大学の遺伝学の教授)や新潟大学医学部の岡田さん(名誉教授)の過去、週刊誌(ネット記事もあるよ)等に寄稿されている記事を探してみな。接種しない(または様子みる)理由にはなると思う。
お二方含め、このワクチンが接種するのが危険だと警鐘を鳴らしている専門家が共通しているのは、このワクチンは慢性の副反応が不明でいくつかの疾患を発症するリスクがあるということ。数年後の治験結果を待ってからでもぜんぜん遅くないと思う。
今思うとインフルエンザワクチンも怪しかった。インフルエンザの特殊詐欺が成功してるので、コロナで大規模に騙しちゃえという悪人の発想では?いつも正直者がババを引く。
イスラエル再拡大ったって1日10000人だったのが200人程度で減少傾向、死者も数人かゼロになってるだろ。
国全体で東京都より穏やかなのにユダヤ人滅亡みたいに騒いでる奴は何なの?
コロナのワクチン、打ってから長期間たったあとにどうなるか、のテストが全くできてないけど
そんなものに、安心だから打てって
言って大丈夫なんかいな
💤ʕ→ᴥ←ʔ💤💤ʕ→ᴥ←ʔ💤💤ʕ→ᴥ←ʔ💤
※3
役立たずのクズで反ワクチン派の陰謀論者のワイ大勝利
※9
イスラエルって中国より信用ならないんだなあ(次点でブリカス)
おやつにワクチン1本🎵
案外モデルナの話とアストラゼネカの話ごっちゃにしてるやつ多いんだな。
今回はファイザーもモデルナも秀逸で、それだけmRNAワクチンが凄いってことだよ。
90%以上の効果とか冗談みたいに効くし、mRNAだと転写ミスとかも起きないし、熱に弱いから身体に残り続けることもないし結構安全なんだけど恐れられてるのは何故なんだろう。
まずい!もう1本!
閉店ガラガラ~(*・ω・)ノ
副反応・重い後遺症が出ても治療費は自己負担という点だけでも
ワクチン接種は躊躇する。
新型コロナ用ワクチン接種後の症状報告、厚生労働省の関係者が内部告発!?くも膜下出血や脳幹梗塞、喘息発作、痙攣、突然死など
ttps://johosokuhou.com/2021/06/29/48387/
イスラエルは5月頃にはワクチンでいち早く正常化とか言って自慢してたが、今やただの実験場として利用された臭いが紛々だ。
ネタニヤフ失脚と軌を一にしている。
格言に曰く、世に偶然は無し。
ファイザーの方が1週間早く2回目接種できてさらに1週間早く効果が出るらしいからファイザー一択
ついでに効果が出る確率も1%高いって書いてた
みんな良く打つなぁ。私は無理やわ。今現在で350人超えのワクチンタヒ者、なお、これは氷山の一角だと思われる。
そのうち、ワクチンタヒがコロナタヒを上回るんじゃない?
って思えてくるわ。
お前達、ロボット野郎共。ユダヤ人のいいエサだな。本当に死んでも気づかないだろうな。どんどん打ちなどんどんやれよ🎵。哲学の無いクローン魂(笑)ロボットちゃん達。死んで恨むなよ、そういう念だけは一丁前だから。お前ら頭数ら(笑)
打って得意の奴らに言っています。念の為(笑)。日本人しっかりしよう❗て…
色んな所でワクチン打て派を見たけど、レスバでワクチン打て派が「打ってシネ」と書き込んでて、絶対打たないと思った。
差別されても打たない。
打ったかどうか聞かれたら「打ってません」とちゃんと言う。
しかし本スレの人たち、接種するにしても厚労省のワクチンのデータを確認すれば良いのに…
コロナの後遺症は騒ぐのにワクチン接種後の重篤者はスルーって…
副反応がでるのは,抗体が急激に生産されている証拠。若くて代謝が活発なほど,副反応が大きめ。
高齢者に副反応が少ないのは,抗体の生産ペースが遅いから。安心して接種を受けてね(^ω^)
虫系のアナフィラキシーは全くないが、インフルの予防接種だとしばらくは摂取した箇所が痛痒い&関節痛は普通なので、なんで副反応にそんなに騒いでいるのかわからない…
>>15
転写ミスしないと言うのは確認はされてない筈だよ
ファイザーの質疑応答で言ってただけで、それに対する研究証拠は出してない
逆に転写ミス、体内に残存し続けると言う人はちゃんと研究論文出してる上で
可能性が有ると言ってるだけで全て否定してる訳じゃ無いのよ。
熱に弱いと言っても、それなら体内に入った時点で有効性はないと言ってる物だし
mRNAが複写して残存し続ける可能性が有ると言うのが懐疑派なのよ。
何方も信用足らずだけど、分かりもしない事を手放しで問題無いと言う方がおかしいと俺は思う。
政府も専門家も、懐疑派の示す論文は全て無視でしょ?本来ならそれを検証した上で
打つ側に選ばせるのが大切なんだよ、それが本来の民主主義という物。
100歳近いばぁちゃんファイザー。主って高齢者だろう…
>>25
みんなわかってないけど、ワクチン打っても元の生活には戻れんの理解してないのよ
ワクチン打った後の感染が問題で増殖抑えても人にうつす可能性はある
しかも、増殖が、低減されるから検査では引っ掛からないので
ステルスで変異を促進させる結果になる。
ファイザー製薬とかが感染も防止と言うのは単に検出出来ないレベルでの話であって
感染しないと言うのは間違いなんだよね。
もう一度おさらいして欲しいんだが、今回のウィルスは少ない量でも感染するし
何より物に付着しても1週間は活性化したままなんだよ。
ワクチン接種して無意識のうちにウィルスを物に付着させてしまう事あるし
何より呼吸する事でもウィルスは排出される、咳や大声でってのは単に遠くまで飛ばすからで
普通に呼吸していても排出される。
そして、一番の懸念がワクチン接種による耐性強化での感染により大きな変異起こす可能性、これなんよ。
無意識下でこれが起こり始めると一気終わる。
だからこそ、マスク、手洗い、洗顔、ウガイはワクチン接種後も必要なんだよ。
頭が悪いモデルつけられるの苦痛じゃん。ワイなら拒否る。神だのモデルなら残れるだの、マジでうぜー日本の芸能人要らない。失礼極まりなかったもの。モデル擁護してる輩はモデルナでどうぞ。モデル要らないもの。。
>>27
今回のはmRNAワクチンだからだよ。
本来の抗体反応と言うのは不活性ワクチン、弱らせたウィルスを体に入れて
人の持つ本来の免疫で処理してもらってウィルスの情報を記憶してもらう。
けど、mRNAワクチンの場合は、人の持つ免疫に特定のウィルスの抗体となるタンパク質を
創り出すように情報を届けると言う物なんだよ。
だから、厳密に言えば抗体反応では無いよ。
似てるようで全く違う副反応なんだよ。
意味合いが本当に違う。
mRNAワクチン熱は必要の無いタンパク質を、無理やり作り出してるからそれに対する
過剰反応?みたいな物と言われてるのよ。
テレビでは言わないけど、従来のインフルワクチン見たいな物とは全く違うし
発熱の意味も全く違うのよ。
懐疑派の中で言われてるのが、必要のないタンパク質による身体の免疫過剰反応。
ワクチン嫌いってあたおかだと思っているけど、
おかげで接種の順番が回りやすいと思えばありがたい存在。
タヒぬ順番も早く回ってくるよヾ(〃∇〃)ツキャーーーッ♡
おまえがなぁw
↑(´^ω^`)ブフォwww↑
誰が何と言おうと私は絶対に打ちません!
お前はワクチン接種より、エアコン入れなと熱中症で逝くやろ
職域接種申請数が多くてモデルナのワクチンが間に合わず申請受付を一時中止
申請数を賄う為にファイザーのワクチンを充てがう
そしてファイザーのワクチンも不足って事で各自治体へのファイザーワクチンの供給が鈍りワクチン接種の予約が難しい場面がちらほら
在庫管理もろくに出来ない脳みそカエル位のマヌケしか中央省庁には居ないのかい!
まさか在庫管理帳とかで手書きで回覧とかで在庫管理してる訳ないよな?
コロナ対応でのドタバタのレベルが低すぎて恥ずかしいわマジで!
米CDCが認める:若年層ではコロナウイルスそのものよりワクチン接種の副反応で入院する方が多い
ttps://bonafidr.com/lFyLK
>>40
ん?だから?
副作用より数年先のこと考えたら何があるか分からないから恐ろしいだろ
若くて痩せてる人の方が強く副反応出るとか。モデル気分だったらやめとけ。ワイだったら変なモデル付けて欲しくない。無駄にめんどくさいと思う。世の中お疲れなのに、ワクチンでくだらないモデルの悩みなんて要らねぇし。。除外。
小学生の時に受けたBCGとどっちが大変?
あの時、熱が出たし、だるいし、腕が痛いし
化膿して痒くなるし大変だった。
10年前から言われてた陰謀がワクチン射つまで事実になったけど
不妊とか短命になるのはデマですって都合悪いとこだけデマにするやつってw
熱出ただの腕上がらないだのよく聞くしテレビでも言ってるけど、会場現地でアナフィラキシーなってぶっ倒れたやつ、倒れて処置されてる人を見たやつ、発作や現地でのぶっ倒れた話聞かんよな?
隠蔽?
見たやつ、経験したやつ教えて
ワクチン接種をしぶってるとアストラゼネカしか残ってないってか?
残り物で我慢せい!ってスカ首相が言いそうw。
はいはい5G5G
ファイザーもモデルナも次回入荷分で最後だろうな
中国のシノバックがデルタ株に効かずmRNAワクチンを中国がアメリカから
高額で大量購入しだしたら日本には買いたくても買えなくなる
よって最近AZに切り替えようという動きがある
ワクチンは世界で争奪戦です
ファイザー、モデルナは早い者勝ちです