千葉県館山市で15日、岸壁に沿うように幻の巨大サメ・メガマウスが現れた
深海に生息する大きな口を持つサメで、大きな個体は全長7mに及ぶ
動物研究家・パンク町田氏は、岸壁沿いでの発見は奇跡の中の奇跡と語った
幻の巨大サメ「メガマウス」が館山で目撃 岸壁近くに現れるのは奇跡 - ライブドアニュース
メガマウスちゃんに会えました
— Roka (@Roka0314) June 15, 2021
夢じゃないんだよね…?
深夜高速飛ばして行ってよかった😊 pic.twitter.com/WOc1cyhZFa
館山湾に生きてるメガマウス‼️
— シークロップダイビングスクール (@seacrop_ds) June 15, 2021
迫力ヤバ‼️ pic.twitter.com/0DgtKRkByo
まさか生きてるメガマウスが
— 足の折れたシビック (@kibamiwhite_r) June 15, 2021
お目にかかれるなんて… pic.twitter.com/96akvHW33q
やばいやばいやばいやばいメガマウス生きてる生きてる泳いでる近い近い近いでかいいやでかいなにこれ pic.twitter.com/MZPUeC3tbB
— マンボウ研究員ヨシモラ (@yoshimola) June 15, 2021
【体中に傷】幻のサメ“メガマウス”千葉で目撃相次ぐ「かなり弱っている」https://t.co/Ma6I5x6P6m
— ライブドアニュース (@livedoornews) June 17, 2021
目撃されたサメについて専門家は「間違いなくメガマウス」とし、体が弱ると浅瀬まで上がってくるという深海魚の特性も関係があるのではないかとみている。 pic.twitter.com/wlXLCdj40a
コメントする 21 Comments
7月11日
🦈👀が🐭
インドの宇宙人やメガマウスやら私の後追い記事ばかりでてるけど、自分の事を予言者と思ってもいいですか?
雨の多い季節は猫砂の性能低下が早くて困るにゃ😾
こんなん目の前に現れたら足ガクブルだわ
メガニョウロケッセキ
1日雨予報だっただけで、どうして梅雨入り宣言したん
梅雨入りせんとあかんのか
皆さん!UT&備蓄&睡眠&適度な運動&免疫力アップ頑張りましょう!
新鮮な空気&太陽光&緑茶&重曹&蜂蜜&茸&海藻&ビタミンC&発酵食品!
はいはい、前兆ですね。
リチャード・ボイランが何か言っていたから前兆
びゃーっひゃーっひゃっひゃっひゃっひゃっひゃっ
6/11はどうしたの?まだこないの?
5/11も来るっていってたよな?
4/10に震度3が来た時も騒いでたよな?
あれ…ごめん
ひょっとしてくるくるいうことの
そのものを楽しむサイトだったりしてるのか、ここ
※12
今頃気づいたんか
ほぼネタやでここ
※12
だから7/11もくるし8/11もくるんだよばかだなあ
ちょっと遊びに来ただけなのに大騒ぎなんですネbyメガマウス
※12
ムーにマジレス
傷だらけで痛々しい
なにかに襲われたのかな
千葉地震多いし、近いうちにデッカいの来るぞぉ~
揺れ揺れ祭でワッショイワッショイ!
揺れ揺れ祭でワッショイワッショイ!
あんなに近くてびっくり。深海の魚は浅瀬だと苦しいのかな?他の魚は口から内臓出たりするし。
ダイオウイカ
リュウグウノツカイ
サケガシラ
メガマワル
地震前兆地震前兆って何年も言ってるけどいつ起こるの?