大地震・前兆・予言.com > 地球・自然 > 【シンクホール】巨大な陥没穴がメキシコに出現、急拡大…住宅を飲み込むおそれ

【シンクホール】巨大な陥没穴がメキシコに出現、急拡大…住宅を飲み込むおそれ

screenshot-05_10_49.jpg
Twitterより

【AFP=時事】メキシコ中部プエブラ(Puebla)州の畑の真ん中で、巨大な陥没穴が毎日数十メートルずつ拡大しており、近隣の住宅をのみ込む恐れが出ている。

 同州サンタマリアサカテペック(Santa Maria Zacatepec)に住むサンチェスさん一家は5月29日にすさまじい音を聞いた。最初は落雷だと思ったが、すぐに自宅近くの畑の地面が崩れていることに気付いた。陥没部分には水がたまっていた。

巨大な陥没穴が急拡大、住宅のみ込む恐れ メキシコ(AFP=時事) - Yahoo!ニュース




2:ニューノーマルの名無しさん:2021/06/02(水) 11:47:07.96 ID:bW2qiqGK0.net
これって他の国でもあったよね
原因なんだっけ
54:ニューノーマルの名無しさん:2021/06/02(水) 14:06:28.38 ID:CATAtCei0.net
>>2
福岡県の地下鉄
67:ニューノーマルの名無しさん:2021/06/02(水) 15:47:01.08 ID:IPHVAx520.net
>>2
地下の外環道トンネル
3:ニューノーマルの名無しさん:2021/06/02(水) 11:47:53.19 ID:I3L4+pPM0.net
ミステリーサークル
4:ニューノーマルの名無しさん:2021/06/02(水) 11:48:53.75 ID:8Ok0Nr5a0.net
とうとう奴らがやってくる
8:ニューノーマルの名無しさん:2021/06/02(水) 11:52:54.67 ID:D+NjR3tx0.net
場所はここ


火山と火山に挟まれた場所
単純に伏流水が湧いたんじゃないかな
まあ火山活動の影響かもしれないけど
13:ニューノーマルの名無しさん:2021/06/02(水) 12:00:52.51 ID:lxrBY1X50.net
おーいでてこい
15:ニューノーマルの名無しさん:2021/06/02(水) 12:02:31.69 ID:G874qTYV0.net
>毎日数十メートルずつ拡大しており

ひぃい~壊れちゃう~
16:ニューノーマルの名無しさん:2021/06/02(水) 12:03:38.63 ID:D+NjR3tx0.net
現地から北に10kmくらいの場所に、
おそらく過去数十年前に同じような陥没が起きたと思われる地形が残ってた
35:ニューノーマルの名無しさん:2021/06/02(水) 12:42:19.66 ID:f8Bm5X410.net
>>16
その陥没跡、直径500mくらいあるな
空港もヤバそう
18:ニューノーマルの名無しさん:2021/06/02(水) 12:07:25.32 ID:ixmJ3lGI0.net
非常に興味深い事象では有ると思うが
付近まで見に行く人の心理はマジで分からないな
津波の時も居ただろ・・・
19:ニューノーマルの名無しさん:2021/06/02(水) 12:08:55.91 ID:D+NjR3tx0.net
撮影者が巻き込まれてるの沼生える
27:ニューノーマルの名無しさん:2021/06/02(水) 12:27:47.84 ID:XH4pTNct0.net
>>19
想像以上に凄かったw
56:ニューノーマルの名無しさん:2021/06/02(水) 14:09:00.55 ID:9GneVZ6/0.net
>>19
すげ〜な
こんなザブザブ崩壊するのかよ!
ちょっとした映画のネタだな
69:ニューノーマルの名無しさん:2021/06/02(水) 15:53:55.27 ID:PD/UC3660.net
>>19
思わず草生えた
70:ニューノーマルの名無しさん:2021/06/02(水) 15:56:08.64 ID:4wrMHs6K0.net
>>19
撮影者笑いすぎw
72:ニューノーマルの名無しさん:2021/06/02(水) 16:16:28.75 ID:2hAr9cZg0.net
>>19
めっちゃ笑っとるやん
36:ニューノーマルの名無しさん:2021/06/02(水) 12:46:42.65 ID:tfhG9zNQ0.net
深さはどのくらいあるの?
37:ニューノーマルの名無しさん:2021/06/02(水) 12:49:08.62 ID:Gwy2FQwj0.net
横浜にこんな穴あったよな
40:ニューノーマルの名無しさん:2021/06/02(水) 12:55:09.09 ID:xXMR1k1/0.net
ついに奴が復活する時が来たのか・・・
41:ニューノーマルの名無しさん:2021/06/02(水) 13:00:03.71 ID:FBGl/yO40.net
今読んでる本にあるけど
メキシコはアステカの美しい水の都市を埋めて作ったとこらしいね
そりゃ沈むわ
43:ニューノーマルの名無しさん:2021/06/02(水) 13:13:56.44 ID:FyzKwl0LO.net
避難勧告出さにゃ…
45:ニューノーマルの名無しさん:2021/06/02(水) 13:28:19.13 ID:VaurbPTJ0.net
これはもともと地下水脈があって少しずつ空洞が広がったのかもね。
きれいな地下水が溜って名水になるかも。
5個くらい湖が出来て、8つくらい池が出来ると思う。
50:ニューノーマルの名無しさん:2021/06/02(水) 13:42:46.56 ID:5y+lOtq40.net
UFOが着陸した跡だね
57:ニューノーマルの名無しさん:2021/06/02(水) 14:11:28.05 ID:uljlfMac0.net
地下水の汲み上げすぎだなと知ったかしてみる
58:ニューノーマルの名無しさん:2021/06/02(水) 14:13:03.82 ID:HTUiMzV60.net
地球が悲鳴をあげている
後は分かるよな
そういうことだ
78:ニューノーマルの名無しさん:2021/06/03(木) 02:39:30.64 ID:QU3LDqK90.net
前にアメリカで部屋がいきなり陥没してベッド毎地底に落ちた男性の捜索が打ち切られたニュースは怖かったわ
深過ぎて生存不可能って判断
確かニュー速で見たニュース
81:ニューノーマルの名無しさん:2021/06/03(木) 02:49:08.09 ID:XPguaK5r0.net
同じく南米だったか都市部のシンクホール写真を見たことあるけど、交差点の真ん中陥没してて凄かったな。
石灰質の土壌だから侵食しやすいんだっけ?
【シンクホール】巨大な陥没穴がメキシコに出現、急拡大…住宅を飲み込むおそれ

この記事が気に入ったら

大地震・前兆・予言.comの最新記事をお届け!

あわせて読みたい
おすすめサイト
あなたにおすすめ

コメントする 20 Comments

  1. 名も無き予言者さん:2021/06/03(木) 05:43:20 [No.275031] ▽返信する

    🔯6月11日🦠

  2. 名も無き予言者さん:2021/06/03(木) 06:07:12 [No.275033] ▽返信する

    でっかいヘビが出てくるにゃ😸

  3. 名も無き予言者さん:2021/06/03(木) 07:14:48 [No.275035] ▽返信する

    モンゴリアン・デス・ワームじゃ

  4. グレたクレア:2021/06/03(木) 07:24:52 [No.275036] ▽返信する

    >地球が悲鳴をあげている。
    >後はわかるな?

    炭素燃やすの禁止で!!

  5. 名も無き予言者さん:2021/06/03(木) 07:30:39 [No.275037] ▽返信する

    びゃーっひゃーっひゃっ!

  6. 名も無き予言者さん:2021/06/03(木) 08:39:00 [No.275043] ▽返信する

    これからは家建てる前に予言者🦐🐘に見てもらわないとな

  7. 名も無き予言者さん:2021/06/03(木) 08:40:15 [No.275044] ▽返信する

    ディグダグ2だな(´・ω・`)

  8. 名も無き予言者さん:2021/06/03(木) 08:49:36 [No.275045] ▽返信する

    土壌が石灰だからこんなもんメヒコにはたんとあるわ
    昔、水が貯まったセノーテで泳いできた

    チチェン・イッツァでは生贄を放り込んでいたらしい
    不気味な澱んだ水がたまっていた

  9. 名も無き予言者さん:2021/06/03(木) 09:27:33 [No.275050] ▽返信する

    2018年は大地溝帯や南米の大亀裂が話題

    2021年は大シンクホールが話題、、シナのシンクホールは可燃性ガス発生で火災は日常

    皆が、吸い込まれる恐怖、、

  10. ムーンライト:2021/06/03(木) 09:38:30 [No.275051] ▽返信する

    皆さん!UT&備蓄&睡眠&適度な運動&免疫力アップ頑張りましょう!
    新鮮な空気&太陽光&緑茶&重曹&蜂蜜&茸&海藻&ビタミンC&発酵食品!

  11. 名も無き予言者さん:2021/06/03(木) 10:05:59 [No.275054] ▽返信する

    調布のはどうなったん?普通に住宅街でいきなり穴あくとビビるよね。地下工事って…お知らせ来るの?

  12. 名も無き予言者さん:2021/06/03(木) 11:04:25 [No.275063] ▽返信する

    ゴミの最終処分場にすればいいじゃん。

  13. 名も無き予言者さん:2021/06/03(木) 11:37:49 [No.275066] ▽返信する

    撮影者が巻き込まれるの草の動画

    人って怖いものから走って逃げる時笑いが込み上げてくるのってなんでなんやろ?

  14. 名も無き予言者さん:2021/06/03(木) 11:39:11 [No.275067] ▽返信する

    シンクホールの謎については
    極小のブラックホールが通過してる説を支持する

  15. 名も無き予言者さん:2021/06/03(木) 12:16:03 [No.275072] ▽返信する

    農水地ゲットだぜ!

  16. 名も無き予言者さん:2021/06/03(木) 13:20:35 [No.275077] ▽返信する

    なんでシンクホールは丸穴になるんだろ?

  17. 名も無き予言者さん:2021/06/03(木) 14:09:37 [No.275086] ▽返信する

    地下水汲み上げ過ぎたからでしょ。

  18. 名も無き予言者さん:2021/06/03(木) 14:24:46 [No.275089] ▽返信する

    こんなん見せられたら、クレーターって本当に隕石が衝突した跡なんか?と思ってまうは

  19. 名も無き予言者さん:2021/06/03(木) 14:26:38 [No.275090] ▽返信する

    ポポカテペトル山から近いのか?

  20. 名も無き予言者さん:2021/06/04(金) 09:44:11 [No.275225] ▽返信する

    ※13
    笑うことで脳内ホルモンとか出して、異常事態に対するストレスを軽減する、自助作用やないか!?

コメントの投稿

半角数字にて「※3」「米46」の様に入力するとコメント欄の該当コメントへ返信表示が出ます。
コメントしたのに反映されていない時は、ページを更新、再読込で確認してみて下さい。
スパム対策のため、URLを投稿する際は「h」を抜き「ttps://」からでお願いします。
誹謗中傷、暴言、荒らし行為等はIPアドレスからISPへの通報や公的機関による照会で情報開示させて頂きます。他人を傷つけるようなコメントはお控え下さい。