2:ニューノーマルの名無しさん:2021/06/01(火) 20:49:21.45 ID:AgPSyWzQ0.net
去年の7月ぜんぶ梅雨よりはいいと思うが
3:ニューノーマルの名無しさん:2021/06/01(火) 20:49:22.68 ID:71Fbzage0.net
49:ニューノーマルの名無しさん:2021/06/01(火) 21:17:35.47 ID:zTAvdvYv0.net
>>3
ペチュニアがほぼ全シーズン咲いてるから実質冬もない
5:ニューノーマルの名無しさん:2021/06/01(火) 20:49:46.04 ID:tkaAEUum0.net
コロナより熱中症で死ぬ人の方が多そう
6:ニューノーマルの名無しさん:2021/06/01(火) 20:49:46.60 ID:6LzryUcP0.net
もうオリンピックも甲子園も北海道でやれよ
コロナは知らん
8:ニューノーマルの名無しさん:2021/06/01(火) 20:50:39.12 ID:jiiHkCA50.net
東京の夏ってスポーツするには最適なんだってね
これは楽しみ
9:ニューノーマルの名無しさん:2021/06/01(火) 20:50:53.99 ID:28NZn3AB0.net
日本の四季
冬冬冬春夏梅夏夏夏秋冬冬
12:ニューノーマルの名無しさん:2021/06/01(火) 20:51:46.21 ID:67YtVVMA0.net
15:ニューノーマルの名無しさん:2021/06/01(火) 20:52:49.61 ID:Muha915x0.net
アスファルトだらけの街じゃ
毎日40度以上普通に出てるからな
17:ニューノーマルの名無しさん:2021/06/01(火) 20:53:36.05 ID:b50fYkq40.net
すでに
四国は梅雨も明けたしな。
香川なんか日照りで早明浦ダムの水が無くなってるわ!
18:ニューノーマルの名無しさん:2021/06/01(火) 20:54:04.88 ID:rK9mQfmC0.net
灼熱の五輪期待してるぜ
22:ニューノーマルの名無しさん:2021/06/01(火) 20:57:36.93 ID:vEMMQHqA0.net
四季がある美しい国 日本
23:ニューノーマルの名無しさん:2021/06/01(火) 20:57:44.83 ID:4Qowpl9z0.net
暑さ対策とテロ対策とアルマゲドン対策はちゃんとやってんのか?
24:ニューノーマルの名無しさん:2021/06/01(火) 20:57:51.46 ID:mqbnfgss0.net
地獄の東京五輪
25:ニューノーマルの名無しさん:2021/06/01(火) 20:58:16.31 ID:h6DCkRFU0.net
長期予報の当たる確率は4割以下だっけか
つまり逆張りしたほうが当たる確率が高いってことだ
26:ニューノーマルの名無しさん:2021/06/01(火) 20:59:40.20 ID:3S9kq1nV0.net
気象庁の言うことだからねえ
3ヶ月予報は当たるも八卦当たらぬも八卦だね
27:ニューノーマルの名無しさん:2021/06/01(火) 20:59:50.68 ID:Q/CqhPrh0.net
オリンピックで暑さの問題なんて誰も言わなくなったもんな。
28:ニューノーマルの名無しさん:2021/06/01(火) 20:59:59.45 ID:hRRQ1bXf0.net
今年こそ死ぬかな?
外仕事マジでやってらんないですよ毎年毎年こんなんで
30:ニューノーマルの名無しさん:2021/06/01(火) 21:01:49.99 ID:O1buTWyT0.net
冷夏だとしても結局暑い
36:ニューノーマルの名無しさん:2021/06/01(火) 21:04:14.26 ID:ZNyw5PFd0.net
38:ニューノーマルの名無しさん:2021/06/01(火) 21:05:01.05 ID:IHZsKN2x0.net
これは冷夏フラグw
コメ相場で勝負!
39:ニューノーマルの名無しさん:2021/06/01(火) 21:09:13.62 ID:I9eJFViN0.net
自然環境自体が変わったのか、
日本はもう冷夏なんてなく毎年必ず猛暑の気候になってしまったからな、そこはもうしょうがない
40:ニューノーマルの名無しさん:2021/06/01(火) 21:09:16.12 ID:USYEl2rr0.net
北海道だけいつも通りかー
結構朝はまだ肌寒いんだよね気温分けて欲しいわ
44:ニューノーマルの名無しさん:2021/06/01(火) 21:13:24.80 ID:DtU3Wsqy0.net
天気予報当たった事あるかなぁ。特に長期予報はだいたい曲がるやろ。
今年は冷夏かもなな。
45:ニューノーマルの名無しさん:2021/06/01(火) 21:14:27.87 ID:+IgA/6tg0.net
46:ニューノーマルの名無しさん:2021/06/01(火) 21:15:52.79 ID:OMD1q+jM0.net
オリンピック日和になりそうですね
コロナも克服できる見込みだし政府的には完全に開催の予定だし楽しみでたまらん
47:ニューノーマルの名無しさん:2021/06/01(火) 21:16:37.00 ID:5GOs9Fq90.net
梅雨が短いってだけでも助かる
50:ニューノーマルの名無しさん:2021/06/01(火) 21:19:49.51 ID:DYPh7PoH0.net
毎年似たようなこと言ってるな
51:ニューノーマルの名無しさん:2021/06/01(火) 21:20:23.64 ID:xIC1ejal0.net
53:ニューノーマルの名無しさん:2021/06/01(火) 21:21:35.89 ID:xn5155xz0.net
オリンピックのパブリックビューイングとか
処刑場だろ
59:ニューノーマルの名無しさん:2021/06/01(火) 21:35:46.52 ID:M+yQhMgr0.net
屋根屋わい、絶望
60:ニューノーマルの名無しさん:2021/06/01(火) 21:36:56.30 ID:ISo/kmol0.net
梅雨が多いとかいったくせに
65:ニューノーマルの名無しさん:2021/06/01(火) 21:43:41.85 ID:BNxiAT3U0.net
去年は一カ月近く毎日37度くらいだったから今年は39度くらいになるかな
このエネルギーを平和利用できないものか
66:ニューノーマルの名無しさん:2021/06/01(火) 21:48:27.10 ID:t1dPCyM60.net
暑いのもイヤだけど、発生する台風の個数、勢力とコースが気になる
88:ニューノーマルの名無しさん:2021/06/01(火) 22:24:30.42 ID:Ap7Aa2l90.net
>>66
2018年の大阪台風21号には生まれて初めて恐怖したが
またあんな物凄いのが上陸したら辛い…
70:ニューノーマルの名無しさん:2021/06/01(火) 21:50:28.30 ID:D2J1RYMa0.net
2010年並の夏か
72:ニューノーマルの名無しさん:2021/06/01(火) 21:54:44.48 ID:kgqi6BOo0.net
毎年例年以上の暑さだし問題ないな
73:ニューノーマルの名無しさん:2021/06/01(火) 21:55:35.05 ID:dfGKNL620.net
呪われすぎて死神に取りつかれたオリンピック
76:ニューノーマルの名無しさん:2021/06/01(火) 22:06:04.13 ID:LEjcue2y0.net
78:ニューノーマルの名無しさん:2021/06/01(火) 22:13:48.11 ID:SlpxupmsO.net
地獄のオリンピックになればいい。
79:ニューノーマルの名無しさん:2021/06/01(火) 22:14:37.89 ID:Wj7b/CpM0.net
30年前、子供の頃は30℃になると暑いなあ倒れると言ってた
エアコンなんか無くても過ごせた
今じゃ35℃とか普通だもんな
119:ニューノーマルの名無しさん:2021/06/02(水) 00:06:50.74 ID:YbBrrIgl0.net
>>79
昔は午前中と夜はそんなに暑くなかったね午後や夕方はきつかったけどそれ以外の時間は耐えられた
80:ニューノーマルの名無しさん:2021/06/01(火) 22:14:48.49 ID:+GvLJOdo0.net
最新エアコン取り付け工事終わった
暑くなってからでは遅いぞ
96:ニューノーマルの名無しさん:2021/06/01(火) 22:36:28.71 ID:Ge3IQmfN0.net
こりゃ働けねーわ・・・w
99:ニューノーマルの名無しさん:2021/06/01(火) 22:47:54.95 ID:MAzLQcqb0.net
猛暑はまだしも、停電と台風はマジ勘弁
毎年災害のおそれあるってものすごいストレスだよね
101:ニューノーマルの名無しさん:2021/06/01(火) 22:48:13.27 ID:pwAI757w0.net
今年の東北は寒いけどな、未だにコート着とる
103:ニューノーマルの名無しさん:2021/06/01(火) 22:51:29.48 ID:IGNCdGMX0.net
オリンピック無理やんけ、秋に延期しろ
104:ニューノーマルの名無しさん:2021/06/01(火) 22:52:57.55 ID:lPllPdMl0.net
コロナに猛暑、総合的に見てやはりオリンピックは無理という結論に
105:ニューノーマルの名無しさん:2021/06/01(火) 22:56:14.93 ID:e8RKn9nM0.net
107:ニューノーマルの名無しさん:2021/06/01(火) 22:56:56.93 ID:HDWq1Ezx0.net
マスクはしないほうがいいね
114:ニューノーマルの名無しさん:2021/06/01(火) 23:46:16.88 ID:R8G3r9md0.net
電力供給不足になるんだっけ?
また五輪による犠牲者が増えるな
116:ニューノーマルの名無しさん:2021/06/02(水) 00:01:57.64 ID:f8Bm5X410.net
熱中症で倒れても発熱しているからコロナを疑われて放置されて亡くなったとか昨年なかったっけ?
117:ニューノーマルの名無しさん:2021/06/02(水) 00:02:51.51 ID:byVR4t0m0.net
二年前の千葉直撃の夏台風の時はマジで絨毯爆撃に遭ったみたいだったぞ
124:ニューノーマルの名無しさん:2021/06/02(水) 01:59:10.80 ID:kPQVi1vH0.net
暖冬だったり梅雨入りが最速だったりとおかしな年やな
http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1622548130
コメントする 23 Comments
🦠🔯6月11日🔯🦠
いちばん!
6月入っても朝は寒いんだが・・・
☆6月11日☆★☆6月11日☆★☆6月11日☆★☆6月11日☆★☆6月11日☆
7月15日から9月15日まで屋外作業は休業に致します。
冷やしBL始めました
ゴン「キルアの手じゃないとイケないんだ!」
今年の夏は例年以上の「猛暑地獄へ」もうしょうがない、受け入れよう!
大きめの地震来そう
🥵暑い~~~🎐🍨🍦始めました―――(^^🎶
関東は梅雨の中休みじゃなくて、梅雨なかったんじゃねえの
夏すぎると蚊がいなくて最高
すると冷房で換気ができなくなる、ということは。
猛暑、電力不足、放射能、コロナマスクでオリンピックは楽しいな
猛暑上等じゃコラ!
南海トラフ地震が待ってるよ!🍫🍦😋
6月11日は大地震くらって避難所生活でクーラーなしではツラい生活がまってる!
🥵やっぱり自宅避難するにしても夏の大地震は地獄絵図になるな💦
びゃーっひゃーっひゃっひゃっひゃっひゃっひゃっひゃっ
皆さん!UT&備蓄&睡眠&適度な運動&免疫力アップ頑張りましょう!
新鮮な空気&太陽光&緑茶&重曹&蜂蜜&茸&海藻&ビタミンC&発酵食品!
なんで6月11日なん?思考停止してない?大丈夫?
こういうもんに対し、温暖化だからあれこれ止めろとかなんとか唱えながら、
一方でそれを唱える奴らがいつまでもしがみつくのが不要の最たるものであるところの虚業利権という最高の馬鹿馬鹿しさ
修行は、続く。合掌。
※18
うるせーブス🙄
暑い夏早く終われ
六月十一日は従兄弟の誕生日!
そんなに祝ってくれるなって!!
ちな、今年は冷夏。
トマノの生育は正直。