2:ニューノーマルの名無しさん:2021/05/27(木) 00:13:46.41 ID:EKe3NeP20.net
ただのUFOやろ
5:ニューノーマルの名無しさん:2021/05/27(木) 00:14:34.84 ID:RCVfW9Jh0.net
ロシアで発見されたクラーケンが実用化されたとか?
6:ニューノーマルの名無しさん:2021/05/27(木) 00:14:36.24 ID:ZIsRX0lW0.net
某国の新型潜水艦だろ
10:ニューノーマルの名無しさん:2021/05/27(木) 00:16:29.64 ID:55FEkbVS0.net
ヒトガタ
13:ニューノーマルの名無しさん:2021/05/27(木) 00:17:18.15 ID:C/9CMT5/0.net
14:ニューノーマルの名無しさん:2021/05/27(木) 00:17:19.99 ID:fS1ZJJ2R0.net
21:ニューノーマルの名無しさん:2021/05/27(木) 00:19:12.54 ID:TkNKk22h0.net
イワシの大群だろ
26:ニューノーマルの名無しさん:2021/05/27(木) 00:20:31.27 ID:R8j7/vpx0.net
クジラだろ
27:ニューノーマルの名無しさん:2021/05/27(木) 00:20:33.17 ID:0SvS4Q0H0.net
ノーチラス号だな
31:ニューノーマルの名無しさん:2021/05/27(木) 00:23:17.47 ID:W/9Lu9H70.net
観測された未確認物体の諸元がわからんからなんとも…
32:ニューノーマルの名無しさん:2021/05/27(木) 00:23:31.20 ID:W8Z3fTDO0.net
ほー。米国は海空両面から、得体の知れない敵に偵察されているんだね。
38:ニューノーマルの名無しさん:2021/05/27(木) 00:25:28.64 ID:JI50nCg60.net
ついに始まったか…
44:ニューノーマルの名無しさん:2021/05/27(木) 00:29:46.10 ID:ofkkY+rL0.net
海に入ってくUFO映像なかった?
58:ニューノーマルの名無しさん:2021/05/27(木) 00:42:15.27 ID:60Lft2uT0.net
アルマゲドンだろ
61:ニューノーマルの名無しさん:2021/05/27(木) 00:44:36.34 ID:4D1h1fhV0.net
未確認物体を確認しました
62:ニューノーマルの名無しさん:2021/05/27(木) 00:46:21.00 ID:LoS7uiRq0.net
その動きを説明できない水中移動物体ということでまさに海のUFOだな
我々の銀河系には高度な知能を持った生命が存在しないらしいと報道があったがこれはどう解釈されるのだろうか
63:ニューノーマルの名無しさん:2021/05/27(木) 00:46:37.34 ID:r7G5XeKo0.net
72:ニューノーマルの名無しさん:2021/05/27(木) 00:56:46.86 ID:1EMQDBwt0.net
5ちゃんで発表したら、いろんな憶測が出てくるから、いいな
75:ニューノーマルの名無しさん:2021/05/27(木) 00:57:54.67 ID:NbyF2Bfg0.net
普通に考えて
国籍不明の潜水艇だろ
77:ニューノーマルの名無しさん:2021/05/27(木) 00:59:36.08 ID:E4EO3KkW0.net
アメリカで空軍がUFO動画公開して
移動速度が地球の物ではないと
明言してるのに全然世界はスルーなのは
何でなんだぜw
86:ニューノーマルの名無しさん:2021/05/27(木) 01:02:27.04 ID:rYxbtQxJ0.net
>>77
あの動画は低空飛行のドローンと言われても区別がつかない
79:ニューノーマルの名無しさん:2021/05/27(木) 01:00:08.35 ID:rYxbtQxJ0.net
ググったら最新鋭のステルスタイプか
ガチでいるね
80:ニューノーマルの名無しさん:2021/05/27(木) 01:00:22.92 ID:SYmcEKj20.net
ヒトガタやろ
82:ニューノーマルの名無しさん:2021/05/27(木) 01:00:59.68 ID:02/pRnbq0.net
超気持ちいいの人やろ
89:ニューノーマルの名無しさん:2021/05/27(木) 01:04:24.99 ID:7AX0+QMT0.net
92:ニューノーマルの名無しさん:2021/05/27(木) 01:07:26.03 ID:Qw6Z5cSH0.net
サンディエゴ
国境付近
偵察機じゃね
100:ニューノーマルの名無しさん:2021/05/27(木) 01:14:26.82 ID:nSQLKJCY0.net
102:ニューノーマルの名無しさん:2021/05/27(木) 01:17:48.78 ID:qsfr+/xI0.net
間違いない。使徒だ
104:ニューノーマルの名無しさん:2021/05/27(木) 01:22:24.95 ID:wa18D2Yc0.net
・サーペント
・リヴァイアサン
・クトゥルーの眷属
108:ニューノーマルの名無しさん:2021/05/27(木) 01:34:09.14 ID:7AX0+QMT0.net
宇宙人にしてみれば宇宙も空も海中も地中もマントル中も分け隔てなどないのですよ?(ヾノ・∀・`)
124:ニューノーマルの名無しさん:2021/05/27(木) 02:32:35.15 ID:8kAw079z0.net
>>108
場ごと移動してるなら関係ないやろね
抵抗もなく速度制限もない
地球人はそこそこ賢いつもりなのに
かなりの落ちこぼれ種族だったなら泣ける
142:ニューノーマルの名無しさん:2021/05/27(木) 03:14:09.50 ID:dWjx2s7g0.net
>>108
確かにプラズマ様ならそう見える
金属っぽい見た目なのに、壁の中に消えて行った目撃例がある。
130:ニューノーマルの名無しさん:2021/05/27(木) 02:43:32.93 ID:1Z2AjEHO0.net
137:ニューノーマルの名無しさん:2021/05/27(木) 02:53:00.66 ID:FQ8jC4pM0.net
未知の生物か?
http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1622041960
コメントする 21 Comments
おさ…かな…?
咥えた
ますお..さん
どら猫(ソリトン)
実は、メディアや政府が言うところの社会にとって危険視される地球外生命体は約20種類存在しています。。。
う、ドピゅるるぅ
熱水噴出口が”エデン”の門
”G”か…。
終わったな、人類。
米海兵隊の特殊潜水艇だろ
ちまちまUFOだのなんだの鬱陶しいねん
宇宙人をドーンとテレビに出してから騒げ👽👽👽👽👽
宇宙人の主食は魚と昆布ということが判った。
びゃーっひゃーっひゃっひゃっひゃっひゃっひゃっひゃっひゃっひゃっひゃっ
皆さん!UT&備蓄&睡眠&適度な運動&免疫力アップ頑張りましょう!
新鮮な空気&太陽光&緑茶&重曹&蜂蜜&茸&海藻&ビタミンC&発酵食品!
最近は水中でもUFOって呼ぶのか
大きさも分からないからなんとも言えないけど
軍が発表するということは他国の潜水艦でないことは確かだろう
※3
こら!偽物!!ちょっとクスッとしちゃったじゃん!!
私には正体が分かっているが、詳しくはいえない
ゴックかズゴックかゾックかグラブロ
あー・・・ロシナンテの進化版だろ。アーカム財団が関わってんだよ。
UFOといわれる物体が音速より早く移動してもソニックブームひとつ起こさないんだから水中でも水の抵抗を無効化できるんだろうよ知らんけど。
しかし此のネタ元は悉く動画無しの記事ばかりでイラっと来るわ
USO・・・だろ・・・