6:名無しのひみつ:2021/05/22(土) 19:36:25.31 ID:GMNSi2M6.net
レーダーに探知されない外国のステルスだったらマジでヤバいよね
戦争になったらバンバン侵入されるぞ
9:名無しのひみつ:2021/05/22(土) 20:41:20.30 ID:PmG9Djbe.net
デロリアン説ここまでなし
10:名無しのひみつ:2021/05/22(土) 20:42:22.32 ID:Yi8+h8Mp.net
まあ米軍だべ
11:名無しのひみつ:2021/05/22(土) 21:25:30.96 ID:iHOsoqMV.net
中国だな
防空識別圏タッチアンドゴーしてたら上手くレーダー網の穴を見つけたんだろ
米軍と自衛隊には動機がないし、やるとしたら太平洋側かもっと外海でやる
15:名無しのひみつ:2021/05/22(土) 22:33:51.27 ID:VI9zgdac.net
2010年8月7日17時すぎ、愛知、岐阜、三重の3県で「ドーンという大きな音がした」との通報が相次いだ。
警察や消防が原因を調べているが、同日夜現在、被害の報告はなく、音の発生源も分かっていない。
国立天文台(東京)の研究員らは、流星が原因との見方を強めている。
↑これと同じじゃないの?
16:名無しのひみつ:2021/05/22(土) 23:02:56.62 ID:O95jXIp3.net
で結局は何?
隕石説・・・天文家が否定
飛行機説・・・京大防災研が否定
18:名無しのひみつ:2021/05/22(土) 23:44:34.16 ID:2DTk/gAA.net
そういや宮城の巨大気球は結局なんだったのか
19:名無しのひみつ:2021/05/22(土) 23:48:08.61 ID:9wXW3bKE.net
21:名無しのひみつ:2021/05/22(土) 23:58:38.13 ID:zb0DyhiS.net
上空を飛ぶ戦闘機の音は分単位の長さで聞こえる
爆発音は一瞬だったらしいので戦闘機の可能性は無いのでは
24:名無しのひみつ:2021/05/23(日) 00:22:15.91 ID:VEjvbnb7.net
25:名無しのひみつ:2021/05/23(日) 00:37:30.76 ID:l6EqHQzu.net
どこかの国が、コロナの変異株をドローンで撒きにきたんじゃないの?
26:名無しのひみつ:2021/05/23(日) 01:09:28.02 ID:n2eSjmwB.net
憶測だが、石狩湾の海底地下に巨大なガス田があってそれが爆発したんじゃないか?
小樽の人も5号線より上の人は聞こえなかったみたいと言っているから、低い層で音が伝わったはず。
27:名無しのひみつ:2021/05/23(日) 01:16:53.70 ID:n2eSjmwB.net
地震計が反応するほどなんだから、戦闘機一機のソニックブームなんてもんじゃないだろうな。
海底火山の可能性もある。
突然石狩湾のまん中に島が出来たら驚いて飛び上がるな。
30:名無しのひみつ:2021/05/23(日) 02:06:39.87 ID:n2eSjmwB.net
ロ助のステルス戦闘機かな。
ステルスじゃなくても海面すれすれ飛行ならレーダーに映らないらしいが。
積丹町でのジェット音からの石狩湾全域で爆発音てことは、
海面すれすれすぎて墜落しちゃった可能性もあるな。
近く回収しに来るかもな。
35:名無しのひみつ:2021/05/23(日) 05:07:16.44 ID:Tw4x3tib.net
>>30
何となく有り得る気がする
或いはそれを撃墜したとかだと怖いけど
31:名無しのひみつ:2021/05/23(日) 03:32:53.64 ID:R3g7Iw7A.net
>>1
自衛隊の新型兵器の実験だろう
あるいは地下核実験
33:名無しのひみつ:2021/05/23(日) 04:24:31.07 ID:9vh4s5LW.net
34:名無しのひみつ:2021/05/23(日) 04:25:23.22 ID:n2eSjmwB.net
衝撃波は30度の角度で石狩湾北東から積丹半島沖へ音速を越えて移動している物体から発せられているそうだが、
壊れたUFOかもな。
36:名無しのひみつ:2021/05/23(日) 05:30:14.28 ID:zhOBJZGo.net
千歳の航空自衛隊基地から積丹半島方面の途中に住んでいるのだが、ゴーっという音は夜中に多い。
F15戦闘機のスクランブルだと思って諦めてるがすごい音なのだ。
37:名無しのひみつ:2021/05/23(日) 06:06:02.47 ID:tjnRB4lB.net
たぶんUFOだと思う
自衛隊とか米軍がレーダーに
何か映っていたなんて
言うわけない…
http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/scienceplus/1621676661
コメントする 31 Comments
俺のクシャミだ。
一番
↑残念でしたw
💣💥ドッカ―――――――――――――――ン
尿路結石で作った弾薬で試し撃ちしてたのですがどうやら成功です。
クセがすごいんじゃー
※5番さん、檜原村にある私の病院に診察されたし。至急手術の必要があるかと思います。
北海道は四国より広いのかな?
UFOが墜落したんだよ。日本版ロズウェル事件の始まり始まり~🎵
衝撃波や衝撃音、地震計に記録されてるにも関わらずレ-ダ-や天文台には記録されてない。ステルス等のマッハを越える衝撃波なら地震計には記録されないからやはりUFOの墜落だよ。ステルス型(レ-ダ-に映らない)UFOの墜落に決定。
なんで墜落したかって?ワ-プ航法に失敗して地球に落ちてきの。何処から来たかって?アンドロメダ星雲の片田舎からだよ。
多分・・・(-_-#)
ステルスでも海に落ちたのかな?
次元回廊で放ったデスラー砲のタキオン粒子の一部が北海道付近に表出しただけだ。
地獄の釜の蓋が開いたんじゃ!!!
💤ʕ→ᴥ←ʔ💤💤ʕ→ᴥ←ʔ💤💤ʕ→ᴥ←ʔ💤
MIBくるぞ。
ゴマ蒔いてゴマ生えたらコンゴで噴火した模様…。
うーん。
ゴマ東部のほぼすべてが溶岩に覆われ、100人以上が死亡した。この時は空港の仮設滑走路も半分ほど溶岩に覆われ、数十万人がゴマから避難した。
風林火山がミエル。
閉店ガラガラ~(*・ω・)ノ
外からじゃなく、地球内部マントルからだろ
風林火山が夢に出てきたが…
チャイナボカン待ったなしのアカい大地
すまんワイのオナラだは…(´≝◞⊖◟≝`)ぶりゅりゅ…💨
熊本地震の前に爆発音ではないですが発砲音が聞こえました
鳥よけかと思って調べてみたのですが設置してなく音の間隔が不規則だったのでそれではない
巨大地震の前兆で発砲音や爆発音は必ずあります
千島海溝での地震が近いかもですね
津波には気をつけて下さいね
千葉県、今、地震中。ドスンと来る20秒くらい前に少しだけカタッと揺れて、間があってドスンと揺れた。その後、大きく円を描くように建物が廻る揺れ方に。
ここまではいつもの揺れ方。
なのに、実はその後、もう3分以上、まだグルングルン廻るように小刻みに回りながら揺れている。収まらない。建物が何か共鳴しているのだろうか?
震源地、お母さんのお墓の真下だ。
ステルス説なら中国の機は消えたな
インド軍のレーダーに丸移りだそうだからな
あの音はワイのオナラ。すまぬ。
※8
北海道はデッカイどう
びゃーっひゃーっひゃっ
※21
3分以上とは不気味ですね。
暫くは気を付けてくださいね。
何の専門家が調査したんだよw
不明音専門家なんているのか
日本側の超極音速滑空弾の発射実験の可能性はある。
アソコ近辺は高射特科群があるから。
対空砲部隊が空対地兵器の試射をするのか・・・(驚愕)
紅い大地がカネを出さないからじゃね、調べたくも無い