3:名無しのひみつ:2021/05/17(月) 19:52:10.05 ID:Wdrib8tX.net
地球外生命体の存在を否定している国は日本だけらしいね
113:名無しのひみつ:2021/05/19(水) 09:15:47.22 ID:Uzr2kjVV.net
>>3
そんな話は聞いたことないけど
4:名無しのひみつ:2021/05/17(月) 19:53:31.68 ID:j33E3mzP.net
我々も宇宙人なんだけどね。
7:名無しのひみつ:2021/05/17(月) 19:56:27.88 ID:HImi6/FV.net
この広い宇宙に生物の住む星が地球だけだなんて傲慢なことは考えないけど、異星生命体が地球まで来ようとしてもそれには気の遠くなるような時間とエネルギーが必要になるので結果として誰も地球に来れない。
13:名無しのひみつ:2021/05/17(月) 20:00:47.01 ID:C3HHX+Wh.net
夜空に見えている星は少なくとも4年以上前の光を見ているわけだからなあ。
しかも、宇宙はいまこの瞬間にも光速より速く膨張しているという。
14:名無しのひみつ:2021/05/17(月) 20:01:28.40 ID:QXiEu8wO.net
どこかに宇宙船
15:名無しのひみつ:2021/05/17(月) 20:02:46.23 ID:ryPgRUnt.net
どれだけ科学技術が発展しても他の生命生活圏まで行くことができないなんて、自然は偉大だな。
16:名無しのひみつ:2021/05/17(月) 20:07:29.59 ID:QJrH4JqU.net
17:名無しのひみつ:2021/05/17(月) 20:09:41.15 ID:oI7WC72i.net
神が人間をその姿に似せて作ったという教義の宗教の人達はどう考えているのだろうか
地球外生命体の神の存在を認めるのだろうか
別にどうでも良いのだが、ふと思った
19:名無しのひみつ:2021/05/17(月) 20:17:18.39 ID:JD+rpqXg.net
当たり前
「同じ時代に」「交信可能な距離に」存在する可能性はとても低いけどな
65:名無しのひみつ:2021/05/17(月) 23:28:17.71 ID:36V9rgsY.net
>>19
観測やメッセージのやり取りするには、あまりにも光の速度が遅すぎるからねぇ
22:名無しのひみつ:2021/05/17(月) 20:22:40.30 ID:je1tkoQG.net
太陽の寿命があと50億年なので、遅くともそれまでには
恒星間旅行できるようになってないと人類は絶滅する。
てか、地球環境を破壊しまくってるから100年後に人類が生存してるかも怪しいけど。
23:名無しのひみつ:2021/05/17(月) 20:25:42.08 ID:lkNAxfch.net
生命がいたとしても
信号がとどく距離かもわからない
届いても、解読できるのかわからない
解読できても、位置往復に何年かかるんだという話になる
事実上いてもいなくても違いはなさそう
26:名無しのひみつ:2021/05/17(月) 20:30:44.04 ID:lkNAxfch.net
地球みたいな星があって
移住しましょうってなっても
移動の間の生命を維持する食事等確保していくのが大変そう
29:名無しのひみつ:2021/05/17(月) 20:35:06.71 ID:BOU6XAoh.net
32:名無しのひみつ:2021/05/17(月) 20:36:27.87 ID:bY2uLg35.net
そもそも「生物」ってなんなんだろうな。
36:名無しのひみつ:2021/05/17(月) 20:38:59.67 ID:hZykqF3J.net
最初に見つかる地球外生命って
やっぱウミウシとかゴキブリみたいなんだろな…
37:名無しのひみつ:2021/05/17(月) 20:42:06.96 ID:y/ldfMqd.net
多分その宇宙人は昔地球に遊びに来てピラミッドとか作った連中だと思う
38:名無しのひみつ:2021/05/17(月) 20:42:28.93 ID:eySbecvd.net
関われなけりゃ居ても居なくても関係ないわ。
39:名無しのひみつ:2021/05/17(月) 20:43:03.28 ID:kydXqjo/.net
天文学者は宇宙の広さを知っているので宇宙人の存在を信じ
生物学者は人間お複雑さを知っているので宇宙人の存在を信じない
41:名無しのひみつ:2021/05/17(月) 20:48:01.82 ID:4Wa0PryD.net
太陽系にもう一つぐらい生命のいる惑星があれば面白いのにな、宇宙戦争とかやったりして
42:名無しのひみつ:2021/05/17(月) 20:49:54.75 ID:QoMyCSlu.net
確率的にはそりゃそうだろw
ただ今の地球で理解できてる物理法則だと
会うことも交信も不可能なんだから
居ないもおなじでしよ
44:名無しのひみつ:2021/05/17(月) 20:57:14.29 ID:FJT4a2Tm.net
いっとくが地球外生命と地球外の知的生命体はべつもんだからな
同じように考える奴がいるが後者の方が極めて珍しい存在であることは言うまでもない
生命自体はありふれた存在だとしても知的生命までありふれてるとは言えない
49:名無しのひみつ:2021/05/17(月) 21:13:28.37 ID:6mHrAoNw.net
生命はそりゃね
問題は知的生命体がいるか、またいたとしたら人類と接触する可能性だろ
52:名無しのひみつ:2021/05/17(月) 21:32:20.65 ID:0fCHyztM.net
58:名無しのひみつ:2021/05/17(月) 22:20:07.08 ID:P1yuHthZ.net
>>1
ウイルスは生命だと信じている
59:名無しのひみつ:2021/05/17(月) 22:31:34.93 ID:0W9jpFHn.net
そら広いんだからなんかしらどっかにはいるだろう
60:名無しのひみつ:2021/05/17(月) 22:33:02.28 ID:OnIh/Sfy.net
つまり知的生命が繁栄できるのは
せいぜい数万年から数千万年くらいで
その前に戦争やら環境破壊で
自滅してしまうことを
宇宙が証明してくれているわけだ
61:名無しのひみつ:2021/05/17(月) 22:42:34.40 ID:v/VvWb3+.net
62:名無しのひみつ:2021/05/17(月) 22:45:58.65 ID:55LRURg0.net
知的生命体が全く見つからないのが大きな問題
63:名無しのひみつ:2021/05/17(月) 23:13:43.69 ID:DRIgH84K.net
人間と同じ様な見た目だったらテンション上がるだろうな
66:名無しのひみつ:2021/05/17(月) 23:31:46.32 ID:hyg+loWk.net
67:名無しのひみつ:2021/05/17(月) 23:38:33.03 ID:u5gTBccm.net
宇宙を知れば知るほど地球人は孤独だと知る
68:名無しのひみつ:2021/05/17(月) 23:41:18.48 ID:mGECpVR/.net
宇宙自体が生命(真顔)
75:名無しのひみつ:2021/05/18(火) 00:04:11.62 ID:Sz1xp/oi.net
99%どころか限りなく100%に近い確率で居るだろ。
コミュケーションが取れる範囲にいるか?
となると話は別だが。
まぁ可能性のある惑星が
確認出来るって条件でも厳しいけど。
宇宙広すぎ。
76:名無しのひみつ:2021/05/18(火) 00:37:51.79 ID:00d32rug.net
いても出会えるかどうかだろ
77:名無しのひみつ:2021/05/18(火) 00:51:16.57 ID:IfTXMole.net
地球外生命は発見できるだろう でも人類のような文明を持った生物は見つからないだろう
78:名無しのひみつ:2021/05/18(火) 00:52:20.89 ID:LmNFV3Hs.net
そりゃあ宇宙全体のスケールからすればな
今もどこかで知的生命体が誕生/絶滅してるわな
80:名無しのひみつ:2021/05/18(火) 01:28:51.41 ID:eTYa9qic.net
宇宙のどこかには光速に頼らない通信方式が既にあってアクセスされてもいるけど、人間にそのツールがないから受信出来ていない可能性はどれくらいあるだろう。
81:名無しのひみつ:2021/05/18(火) 01:49:08.64 ID:BQStt4Cm.net
宇宙が全てではないからこの宇宙の外にいたら宇宙人じゃない
82:名無しのひみつ:2021/05/18(火) 02:34:40.07 ID:lxxtQ0FO.net
85:名無しのひみつ:2021/05/18(火) 07:00:15.18 ID:uXHycHsy.net
どんな星で進化したとしてもその頂点に君臨した生命体は凶暴だよ
他生物を捕食して生存している種ならなおさらそうだろ
86:名無しのひみつ:2021/05/18(火) 08:22:19.22 ID:nhXtiaIs.net
観測ツールや観測物が電磁波などのため
光速を超えるものを観測できないというだけで
光速を超えるものはあると思う
87:名無しのひみつ:2021/05/18(火) 08:53:12.65 ID:TyB2k3vY.net
だって ウィルスは地球外から入ってきた説あるしね。
88:名無しのひみつ:2021/05/18(火) 08:58:19.42 ID:GdAYuc9S.net
そもそも生命の定義が曖昧だからな
91:名無しのひみつ:2021/05/18(火) 09:43:18.87 ID:QqOaDzR2.net
普通に考えて否定する理由がないだろ。
92:名無しのひみつ:2021/05/18(火) 10:18:06.91 ID:vWJJZYkZ.net
普通に生命体はいる
知的生命体もいる
ただしワープできる技術があるかどうかは物理的にどうなんやろクラス
95:名無しのひみつ:2021/05/18(火) 10:20:32.38 ID:3XWNUiYn.net
人類が居住可能な惑星には生命体がいるはず。移住なんて侵略と同じです。
98:名無しのひみつ:2021/05/18(火) 10:36:57.43 ID:CKRcLVhD.net
ワープ装置みたいなの開発できれば探査機をいろんな銀河に送り込んで生命体探すことできるだろうけど
地球に接触が無いということはどんなに高度な文明を築いてる宇宙人でもワープだけは無理なんだろうか
冷凍冬眠か体を機械化するとかしてロケットの速度を上げて自力で何百何千何万年もかけて目的地に到達するしかないんかね・・・
99:名無しのひみつ:2021/05/18(火) 10:39:43.11 ID:vWJJZYkZ.net
やっぱりオウムアムアを破壊して調べるべきだったんだよ
101:名無しのひみつ:2021/05/18(火) 11:01:54.79 ID:MU/hbDHW.net
遥か遠い宇宙の先の星でも、宇宙人が星空を見上げながら同じこと思ってるんじゃないかな
100:名無しのひみつ:2021/05/18(火) 10:56:57.01 ID:xXSbzUNK.net
知的生命体になると何パーセントくらいになるんだろうか。
109:名無しのひみつ:2021/05/19(水) 08:35:41.35 ID:20SHnp84.net
宇宙人はいるだろうね
UFOは地球に来てないと思うが
110:名無しのひみつ:2021/05/19(水) 08:50:52.02 ID:Ooi5i2zw.net
UFOは時間制御してると思うね
所謂タイムマシンかな?
111:名無しのひみつ:2021/05/19(水) 08:59:55.99 ID:b9yIfcT8.net
国防総省がUFOの存在を認めたね
地球上のモノではない未確認の飛行物体
瞬時に移動したり消えたりする物体
あなたはそれを信じる?
114:名無しのひみつ:2021/05/19(水) 09:24:53.68 ID:bbuFJXGN.net
日本じゃ宇宙人の乗ってる飛行機=UFOみたいな事になってるけど
これって世界的なものなの?
119:名無しのひみつ:2021/05/19(水) 10:08:09.05 ID:/bAhE5ib.net
そりゃ居るかいないかと言われれば「居るだろう」と答える人が多いだろうよ
そもそも地球人類が存在する事がその証拠だし
ただし地球に異星人が来てる〜とか言う話は、ほとんどの人が否定するだろうね
120:名無しのひみつ:2021/05/19(水) 10:15:38.54 ID:0s74K5l0.net
居ないと考える方が不自然ではあるな
だが、コンタクト可能かどうかは別の話だ
http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/scienceplus/1621248344
コメントする 33 Comments
ヤッホ-(^_^;)?
1%は「そんなもんイネェ-よ」って思ってるんだな。
だから月の裏側調べろってば👽👽👽👽👽👽👽👽👽✨🌙
第壱話
尿
路
結
石、襲来
第伍話
ハ
ム、
寝取られの向こうに
パターン青!
使徒です!!
国立天文台にいた会社のひとは、分かりませんと言ってたよ
1%に含まれるのかな、分からないから調べてるんですと
レベルEに出てくるような宇宙人ならお断りだよ
なら俺はその1%に賭ける!
そもそも地球外ってどうなってるんだろうね?
どこまで水があって、その上がどうなってるのかさっぱりわからん。
コロナウイルスでも生命体だもんね
なにかしら存在するでしょ
居たとしても、人類でさえ産業革命から400年余りで環境悪化してるのだから、滅びてるのが殆どだろう
女の子とだけ過ごすとレズになり男の存在を忘れる。やっぱり男は要らないな。大人しく百合を見守りながら世界から消えよう。宇宙人なんてどうでもよききです
皆さん!UT&備蓄&睡眠&適度な運動&免疫力アップ頑張りましょう!
新鮮な空気&太陽光&緑茶&重曹&蜂蜜&茸&海藻&ビタミンC&発酵食品!
アメリカ国防省が、その存在を認めているのに、まだ、そんなことを言っているのか?
パニックにならないよう、少しづつ開示してきたのだが。。。ただ、過去の歴史から、日本人の異文明に対する受容性の高さは、目を見張るものがある。
宇宙人いても、こんな大気汚染・土壌汚染・海洋汚染しまくってる人類(地球の癌)がいる星なんかには興味示さないよねーー!!
地球歴史的には、いままさに大量絶滅期なんよ
ちうごくがこれ以上発展するとリソース食い潰されるから
自動的に戦争になって人類は衰退の一途ほぼ絶滅
もってあと数十年だろうね
ワクチンが救ってくれるかもしれないが
口減らしとして
滅び行く文明「地球の運命」を観察しに来てるんだよ。宇宙の教科書に載せるためにね。
びびゃーっひゃーっひゃっひゃっひゃっひゃっひゃっひゃっひゃっひゃっひゃっ!
当たり前田のペッサリー
異国生活保護の99%は帰国する気が無い
に1万億満点!
異世界に転生したら文明が滅んでた件
そりゃどこかにはいるだろ。問題はコンタクトできるかどうかだろ。
👀コンタクトは嫌👓
11厨は虚しき奴
あの構造といい、ルックスといい、臭いといい、食感といい、いかとたこは宇宙人だろ。その名も頭足類。わさび醤油で食うと美味すぎる。
外国人は全員エイリアンだろ?
エイリアンカード持ってるやん
エイリアンとプレデター系の宇宙人だけはガチでやめてほしい。
👽👽︎👽👽︎👽👽︎👽『われわれはべジタリアンだ、いやレプティリアンだ』
👽🐈にゃーにゃーにゃー
国立天文台教授とやらも甘いな
俺は100%確信してるけどな
居ると思うか居ないと思うか、って聞いただけなんだろどうせ
居ないことの確証も無いんだから
それに微生物だってもし居れば地球外生命には違いないんだし
※10
ウイルスは生命の要件を満たさない。
証拠もなく否定するのはIQ低い証拠ということで...