1:名無しさん@おーぷん:21/03/12(金)12:08:26 HxY
だから震災の日に地震の映像流す!津波の映像流す!←分からない
それは辛いだけやん
2:名無しさん@おーぷん:21/03/12(金)12:08:48 9ix
見たいやん?
4:名無しさん@おーぷん:21/03/12(金)12:09:34 Ty6
死んだ人かわいそうで終わって防災にはつながらない模様
9:名無しさん@おーぷん:21/03/12(金)12:11:21 HxY
>>4
学校の防災訓練みたいに「地震の時は〇〇に逃げる、地震に備えて△△を準備する」とか教えた方が絶対効果的よな
地震知らんやつは不謹慎ネタにするか当事者可哀想で終わるし
体験したやつは思い出して辛い思い蒸し返すだけや
10:名無しさん@おーぷん:21/03/12(金)12:12:12 Ty6
>>9
まあしゃあないわ
12:名無しさん@おーぷん:21/03/12(金)12:12:33 WAY
>>9
3.11以前は防災訓練も聞き流してたから、こんなにヤバいんやぞ!!ってことは映像で流した方がええ気がする
14:名無しさん@おーぷん:21/03/12(金)12:13:42 HxY
>>12
だからって毎年全世代に向けて流すようなもんちゃうやろ
災害を知らんガキに向けてやるならわかるけど
23:名無しさん@おーぷん:21/03/12(金)12:15:59 WAY
>>14
それはそうやな 映像みて感じんやつは何しても感じないやろし
17:名無しさん@おーぷん:21/03/12(金)12:14:37 oYm
>>9
的確な指示したところで民衆がそれに従わなかったら意味ないで
19:名無しさん@おーぷん:21/03/12(金)12:15:18 zWy
>>17
訓練はしたが、間違ってビルに逃げた話しなかったか?
6:名無しさん@おーぷん:21/03/12(金)12:10:23 iKc
防災とか復興よりも津波きた場所にはもう住んじゃあかんやろ
何百年も前の教訓忘れて住んでたから流されたんや
8:名無しさん@おーぷん:21/03/12(金)12:11:08 zWy
>>6
高度成長んときに土地開発関係が無茶しつんやろ
7:名無しさん@おーぷん:21/03/12(金)12:11:00 oYm
15:名無しさん@おーぷん:21/03/12(金)12:13:47 Ty6
人間は水には勝てないってことをもっと教えるべきだと思う
18:名無しさん@おーぷん:21/03/12(金)12:15:13 K96
非常持ち出し袋がパンパンなんだ?
22:名無しさん@おーぷん:21/03/12(金)12:15:50 zWy
>>18
何を入れてんのや?
30:名無しさん@おーぷん:21/03/12(金)12:17:28 K96
>>22
着替えと水とカロメイトとサバイバル品あと各種書類のコピー
でも正直車に逃げればええかと思ってる
36:名無しさん@おーぷん:21/03/12(金)12:19:29 zWy
>>30
車は渋滞フラグやで
あとスマホ充電も可能なこういうラジオも準備しておけ
43:名無しさん@おーぷん:21/03/12(金)12:21:13 K96
>>36
あーなんか買おうと思って忘れてた3月
58:名無しさん@おーぷん:21/03/12(金)12:23:55 zWy
>>43
停電したら復旧までの3~5日はコレが必要やで
東日本ん時と今はケータイの充電事情がちゃうしな
20:名無しさん@おーぷん:21/03/12(金)12:15:27 RHC
人間は学習しないからどうせ大地震起きたら万人単位で死ぬやろ
21:名無しさん@おーぷん:21/03/12(金)12:15:46 Ty6
29:名無しさん@おーぷん:21/03/12(金)12:17:28 RHC
311はSNSを中心にデマが酷かったしそこを法律で罰せられるようにして欲しいわ
28:名無しさん@おーぷん:21/03/12(金)12:17:03 HxY
まぁ何が言いたいかってワイみたいに未だに震度1あるかないかの地震でビクビクしてるワイみたいなのもいるからちょっと考えて放送してって話よ
32:名無しさん@おーぷん:21/03/12(金)12:18:13 RHC
>>28
震度1なんて普通は気が付かんから神経質なだけやろ
34:名無しさん@おーぷん:21/03/12(金)12:18:59 HxY
>>32
だからそう言うてるやん
地震のせいで未だに怯えて神経質になってるやつもおるって話や
35:名無しさん@おーぷん:21/03/12(金)12:19:04 Ty6
自分の住んでる地域のハザードマップ気にしてる奴ってどんだけいるんやろな
38:名無しさん@おーぷん:21/03/12(金)12:20:06 IrB
辛い思い出は忘れた方がいいと思う
次の時はうまく立ち回れるようにだけしとけば
39:名無しさん@おーぷん:21/03/12(金)12:20:31 0hs
地震考えて車買うならディーゼルかPHEVのSUVかミニバンがいい
41:名無しさん@おーぷん:21/03/12(金)12:20:57 zWy
>>39
渋滞さえなければ最強やな
45:名無しさん@おーぷん:21/03/12(金)12:21:42 0hs
>>41
あとだいたいガソリンばかりだから軽油や電気なら待たずに給油できる
42:名無しさん@おーぷん:21/03/12(金)12:21:10 RHC
そんなに神経質なら生きてて大変やな
さっさと精神科行ったほうがええで
49:名無しさん@おーぷん:21/03/12(金)12:22:23 HxY
>>42
言われなくてもたまに行くわ
特に何か変わったわけちゃうけど
44:名無しさん@おーぷん:21/03/12(金)12:21:21 HxY
金平糖入りの乾パンと2Lのペットボトル飲料段ボールで1箱分だけストックするのは忘れないようにしてる
51:名無しさん@おーぷん:21/03/12(金)12:22:38 Xk7
何百年に一度あるかないかのことにそこまで神経質になる必要ないやろ
しかも今の時代救助に困らん
53:名無しさん@おーぷん:21/03/12(金)12:22:47 MUP
津波とかは恐怖心煽るのにええんやない
事実「波がゆっくりこっち来るだけやろ?自転車で余裕やん」とか舐めてる人多いやろし
55:名無しさん@おーぷん:21/03/12(金)12:23:08 HxY
>>53
危機感無い奴には効果的やろうけどさぁ
56:名無しさん@おーぷん:21/03/12(金)12:23:17 pyR
59:名無しさん@おーぷん:21/03/12(金)12:24:03 HxY
>>56
これはある
トイレも流せなくなるし
63:名無しさん@おーぷん:21/03/12(金)12:25:20 pyR
>>59
予備にペットボトルにも
57:名無しさん@おーぷん:21/03/12(金)12:23:51 0hs
74:名無しさん@おーぷん:21/03/12(金)12:32:45 Kaw
だいたい前年のチリ地震の大津波警報が悪い
75:名無しさん@おーぷん:21/03/12(金)12:34:08 pyR
>>74
そこで油断したのが多かった
76:名無しさん@おーぷん:21/03/12(金)12:34:36 kZe
やばいやつ「人工地震!国の陰謀!」
94:名無しさん@おーぷん:21/03/12(金)12:42:05 6RX
>>76
こいつらのせいで人工地震は普通にある技術なのに変な言葉扱いされてるの草
78:名無しさん@おーぷん:21/03/12(金)12:35:53 I1G
街中やと一方向やなく全方位から水が来て、あっという間に車がどんぶらこよ
ヤバいわあれ
83:名無しさん@おーぷん:21/03/12(金)12:37:32 Jlj
言うて3.11以前はホンマに小さい地震ばっかやったけどな
リアス式海岸みたい地帯が多いから地震起きた時に少しでかいの来てたってだけで3.11の前は言うほど防災意識変わるレベルは来てない
87:■忍【LV17,ゆうしゃ,NE】:21/03/12(金)12:38:03 VZ7
それまで全然揺れなかった東北や九州ががっつり揺れてるんやしもう日本には安住の地はないんや
ハザードマップと非常食だけはしっかりしとこう
93:名無しさん@おーぷん:21/03/12(金)12:41:07 Kaw
耐震はもう十分やろな
震度7で数回耐えられるとかいうガチり方しとるし
95:名無しさん@おーぷん:21/03/12(金)12:42:27 ZXA
しばらく地震来ないやろ 忘れても構わんわ
97:名無しさん@おーぷん:21/03/12(金)12:46:13 3ni
http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1615518506
コメントする 36 Comments
🦐🔮🦐5月28日🐘🔮🐘
「ここから下に住むべからず」みたいな石碑無視してたんでしょー??
5月14日
コイヨ
あ、昨日だ。
千葉県南部
1さんの絵文字海老と象。
そーゆーことでしたか笑
🦐🔮🦐5月28日🐘🔮🐘と🦐🔮🦐5月30日🐘🔮🐘
に期待
ゆれた♪
お乳が
7月11日
💤ʕ→ᴥ←ʔ💤💤ʕ→ᴥ←ʔ💤💤ʕ→ᴥ←ʔ💤
当たったね
5月15日🔯
震度1
すごいね
よかったね
よげんしたね
これでみんなにみとめてもらって、
ウレシイ?w
※3、
5月18日
こいや~
閉店ガラガラ~(*・ω・)ノ
今度は千葉県南部で群発起きてますなァ。
トカラ、和歌山、伊豆大島、そして千葉県南部・・・・
何を意味するかは「天狗様のヘソ下三寸」ですね。
さてと、寝よう💤
先人の知恵、教えを守りなさいちゅーの(⋈◍>◡<◍)。✧♡
※14、寝るな!
群発は距離も時間も間隔を縮めながら西へと移動して来てるね。
ただの偶然じゃ!
ヘソ下三寸ってなに?
※11
1番固執してるのは君だって気付いていないようだね
世のため人のため
今日を精いっぱい生きる
それが生まれてきた理由
霊格の向上
お天道様は見てござる
と無職引きこもりが言ってみる終末の世
あんっあんっあんっ
ドラえもん
公園を散歩していて駐車場の車が揺れているのでデカイ地震かと思ったら、違ってた。
地球は人口増加で困っているのに
少しも大切に育てもしないくせに
産みたがるので。
東日本大震災の前は阪神・淡路大震災だったけど、頻繁に流してた?
でも毎日くるくる言ってりゃな、、飽きるわな、、予測も出来ないのに飽きたし
このサイトも、客減っただろ、、、進歩しないからじゃないか
そうそう、石碑無視したから天罰下ったといっても過言ではない。
なのに、復興支援税を全国民から搾取するって理解に苦しむ。
よその人助けてるんだから、感謝状欲しいんだけど。
ジャーナと言って津波で流された人に挨拶する記者というジャーナリスト
救助して、感謝状貰ったなんて聞いたことも無い不幸な人たち
いつも、夜でも不倫ネタと下衆な記事を求めてた暇人
防災とは別に災害時は在日の火事場泥にはご注意
そう、こくぞく宇都宮弁護士と在日と共産党には気を付けましょう
しっかし毎日ヒマなのねぇ
🌀くるくる🌀詐欺ww
今日は1968年の青森・十勝沖地震の日です。
皆んな忘れてるので挙げてみました。
馬鹿じゃねえんか。地震なんてねえよ。
と言っておけば99%起きないのが地震だ。
そんな低確率のものをいちいち心配するかよ。
しかも起きても被害を受けるのは震源地周辺だけ。
その他の地域は面白い見世物を見られて本当は楽しんでいる。
※32
地震なんて来ないっていうと来る
地震くるぞーって言ってると来ない
※27
暗号なの?
意味不明だよ
地震なんか忘れたいんじゃね、いつまでも過去のことなんか
朝日新聞の捏造記事が世間にも知れてる嘘つき新聞
南海地震も首都直下も嘘つきのあらわれだ
そんなことより、地方の地震に焦点を当てる時期かもしれん
国民の税金と話題は、大都市だけのものでない