1:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/05/04(火) 20:48:43.432 ID:jgl8HPDld.net
3:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/05/04(火) 20:49:26.875 ID:gxZ2ZUZHa.net
RPG終盤の飛べる乗り物でしか行けない島定期
5:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/05/04(火) 20:50:11.311 ID:Y/KfJqic0.net
日本沈没後の阿蘇外輪山じゃん
7:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/05/04(火) 20:50:43.899 ID:mVJw3QYNd.net
君の名はの島じゃん
9:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/05/04(火) 20:51:11.382 ID:VOcKPc0Lr.net
10:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/05/04(火) 20:51:11.411 ID:wOzLUSu4K.net
飛空艇で降りられなくて海中から行くパターン
11:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/05/04(火) 20:51:57.824 ID:eN8yTdC70.net
嘘乙
CG合成じゃん
12:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/05/04(火) 20:52:01.558 ID:UO/qgULb0.net
最初の島だろ
13:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/05/04(火) 20:52:05.625 ID:IOH3mi4r0.net
14:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/05/04(火) 20:52:18.456 ID:2DY1/Y5P0.net
85:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/05/04(火) 22:03:41.645 ID:IYRb0oDRp.net
>>14
これ
15:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/05/04(火) 20:52:31.349 ID:2m/xFnH/0.net
はぐれメタルいそう
18:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/05/04(火) 20:53:29.066 ID:nJHx/i9ha.net
まさか日本にラストダンジョンがあるとは
19:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/05/04(火) 20:53:58.671 ID:c6cVec3q0.net
鳥に見えた
20:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/05/04(火) 20:55:29.308 ID:oX5cpbY7d.net
最初の街から見えるけど、空を飛ぶアイテム手に入れないと辿り着けない島
28:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/05/04(火) 20:56:36.174 ID:VOcKPc0Lr.net
>>20
こういうの大好き
36:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/05/04(火) 20:58:35.359 ID:ZZiqESUEa.net
>>20
これ
23:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/05/04(火) 20:55:41.054 ID:x4oKJm+I0.net
26:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/05/04(火) 20:56:25.449 ID:NwQrd6NF0.net
東京都青ヶ島村
29:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/05/04(火) 20:56:42.412 ID:8vsrDE0/0.net
31:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/05/04(火) 20:57:01.172 ID:lgXvh+8R0.net
右手前の道路を通るのが怖いな
32:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/05/04(火) 20:57:08.203 ID:mVJw3QYNd.net
マジレスすると小笠原より都会だぞ
33:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/05/04(火) 20:57:21.414 ID:UA8/VoVCM.net
なんか雨降ったらお椀の中に水がたまりそう
34:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/05/04(火) 20:58:30.906 ID:1y/j6nlR0.net
これ静岡?
37:今のところ1位: 一緒にいて疲れない女:2021/05/04(火) 20:58:35.361 ID:/N+Xo9uKM.net
ちらほら人住んでるな
38:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/05/04(火) 20:59:11.273 ID:tOisulXv0.net
47:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/05/04(火) 21:03:30.214 ID:DVY1upz40.net
>>38
>>1の画像には映ってないだけで船着き場がある
波のせいで船を止めておくことができずクレーンでいちいち陸に上げている
欠航することが多くて迂闊に行くと1~2週間帰ってこれないとかある
41:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/05/04(火) 20:59:38.808 ID:4FgY6fCAd.net
コンビニあんの?車は走ってる?
42:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/05/04(火) 21:00:01.767 ID:8KNQkThh0.net
ドンキー3のモデルになったとこじゃん
45:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/05/04(火) 21:01:48.663 ID:J1pRCoNJd.net
でっかいフジツボ
48:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/05/04(火) 21:03:56.700 ID:bqcFWXU00.net
50:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/05/04(火) 21:05:32.756 ID:nmUFYuJ10.net
右側に山の斜面に沿って道あるけど途中で無くなってるじゃん
崩れたのかな
62:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/05/04(火) 21:16:27.546 ID:DVY1upz40.net
>>50
右下に写ってる埠頭とのアクセス道路だったが崖崩れで壊れた
51:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/05/04(火) 21:07:40.565 ID:Kybw50z50.net
52:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/05/04(火) 21:08:02.442 ID:J1ls4Vue0.net
前世で何やらかしたらこんなとこに生まれるのか
61:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/05/04(火) 21:16:07.524 ID:xxlnPE3N0.net
現実にこんな島あるのか
64:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/05/04(火) 21:19:34.307 ID:mGnvx6AKp.net
うわほんとだよく見たらめっちゃ崩れてるな怖っ
65:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/05/04(火) 21:20:06.948 ID:mVJw3QYNd.net
小笠原は穴があるぞ

75:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/05/04(火) 21:31:51.543 ID:8n2of2Tl0.net
>>65
ここ凄いいいよ
本当にいい
78:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/05/04(火) 21:39:25.313 ID:8n2of2Tl0.net
>>65は小笠原諸島の父島のすぐそばの南島にある扇池
70:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/05/04(火) 21:21:11.668 ID:Zn5LXr07r.net
地学詳しくないんだけど外周の山?は土が盛り上がって形成されてるのか?
形的に噴火で形成された山のカルデラに弱まった噴火が起きたって感じだと思ってたが
73:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/05/04(火) 21:23:46.392 ID:GC5h9KFid.net
>>70
火山のマグマだまりからマグマが抜け出てできた空洞に火山の自重が耐えきれずに崩落した感じじゃない?
てきとーだけど
74:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/05/04(火) 21:26:18.421 ID:yz3oGZLxa.net
>>70
カルデラと同じ形成なんじゃねーかな
山頂付近だけ地上に出てきてそこから周りは飛ばされた火山によって出来たと思う
俺も詳しくないけど
76:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/05/04(火) 21:32:55.290 ID:Zn5LXr07r.net
>>74
俺もそう思うけど噴火なら溶岩でできてるだろうから
岩肌が見える荒れた部分が見えそうじゃん?
でも手前の土砂崩れの部分見たとき
かなり急な傾斜で土砂がかなり持っていかれたであろうのにまだ土が見えるから土の層が厚すぎじゃね?っていう
もしかしたら周りの山ぐらいの高さ以上に地面がちゃんとある丘が
上の人が言うようマグマ溜まりが陥没
真ん中だけ凹んだとかあるのかなって
79:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/05/04(火) 21:40:02.019 ID:ePp2M5YC0.net
>>76
確かにそっちのが納得いくね
83:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/05/04(火) 21:54:10.080 ID:lbdnpPg50.net
http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1620128923
コメントする 48 Comments
🔯🌋5月11日🌋🔯
謎でもなんでもないじゃん!!
ガチマジ!
この島、時々ネタにされるけど、かっこいい。
青ヶ島はコロナ問題が無くていいなあ。
コロナ終わったら行きたいですな
青ヶ島の写真ですね。
人口170人しかいないせいか手紙の住所欄は「東京都青ヶ島村無番地」でOK。個人名は配達員が知ってるからちゃんと配られる。
今は噴火してない火口付近に確かキャンプ場があったと思うが、コロナ心配なく大騒ぎ出来そうだね。取り合えずワクチンは青ヶ島村にも配られたみたい。小さな島及び老人優先てヘリが配ってたよ。
コロナ心配なく生活できるのはやはり西之島新島だね。でも西之島新島は刑務所か国会議事堂がベストかな?アハハハ・・・テヘッ💨
ガチのマジで「謎の島」は日本列島。政治がガチマジで謎すぎる。
こういう処に住んでた人でもいいからコミュニケーションとりたいけどネットで見かけたことがない。
※8
キミが他国の政治をどれだけ知ってるのか気になる
どうせ全然知らんのやろうけどw
憧れの青ヶ島〜!
周りが絶壁なんで、わずかな漁業関係者以外は海と縁が薄いという、シュールな孤島。
カルデラ内部を通らないと港湾に行けないというのもトンデモ!※カルデラ外周の道は崩落したままだそう
※9さん、青ヶ島で民宿経営してる人とかに直接アクセスしてみてはどう?僻地青ヶ島でインターネットピコピコ動かしている人って余り居ない感じたよ。島の人達はおじいさんおばあさん(農業)や公務員だけだしね。
※10、そう言うあなたは多国の政治をどれだけの知識を得ているのか教えて貰いたいものだ。
謎の島「青ヶ島」!!
小池都知事はこの島にオリンピック競技を開催できるのであろうか!!
次回乞うッ!!
頑張れコノヤロー!
※10
8ですが、他国の政治は知りません。
日本の政治も理解できないから謎と申しておりますw
※8
10だが
言い過ぎた撤回するわ。俺もよう知らん
仲良くしなー!
BLは世界を救うよ!
ハム太郎はセンチメンタルであった・・・
(^.^)
※7
郵便局員はいるわけやね
すげえなあジャパン
四方を海に囲まれてるが砂浜はない。海水浴はできない。
なんか鬱になりそう・・・
インドアにはもってこいの島だよね
なんか東宝怪獣映画に出てくる怪獣島のような島やなw。
大相撲力士の四股名に「青ヶ島」がいたらとても強そうな感じたよ。
東京都の20%位は島
都民の0.17%が都民
写真見て青ヶ島じゃね?って思ったらやっぱり青ヶ島だったわ。
ここ一度行ったけど、日常じゃありえない星空だったよ。
眼視出来る星が多すぎて星図が読めんのや。
170人も住んでるとはな。
移住したい!!!!
青ヶ島です
閉店ガラガラ~(*・ω・)ノ
児嶋だよ!
今から移住しようかな…と思ったけどコロナか
住所もあるし何が謎なんだよw
無知晒してんじゃねえよw
で、なんでここがトンキンになるんだよ
まったく強欲トンキンはどうしようもねえな~
ただでさえ荒れる外海に、ぽつんと島があるから、フェリーがたどり着くのは半分運という恐ろしさ
そこへ来て火山島という地質条件、島は波に洗われてゆっくりと(多分1000年単位で)崩壊してるから、ただでさえ急峻な地形が、ますます急峻になる・・・
びゃーっひゃーっひゃっひゃっひゃっひゃっひゃっひゃっひゃっ
カヌレの中にカヌレ
今日は安住紳一郎大先生の日だから地震来るかもォォォ。
彼の日は大地震が多い気がする(笑)今日は震度幾つですか?ファンである事辞めたがなっっw
この島には一度行ってみたい
そこそこの長期滞在をしてみたい
しかしコンビニ無しの宅配運賃マシ増しは普通にキツイ
当たり前の便利を捨てないと移住できないんだろうなー
ドラクエ7
※36
それだ
何かに似ていると思ったの
スッキリしたわ
ありがとう
chikubiの中によろchikubi
ラーミアで飛んでいくとこでしょここ
青ヶ島って、篠原ともえの、おばさんか誰かが住んでる島だったけか?
ヘリポートあるんかぁ。
自分でも写真撮りたいしヘリで行ってみたい。いくらかかるんか知らんけど。
というかドクターヘリ専用とかだったりするんかいな・・・。
少し時間があるならWikipediaの「還住」はおすすめ
水ダウの仙人様がおられるところ?
両親の面倒を見るために島に残り続けた孝行第一の行者。
アホヶ島・・・
テヘッ!
アマゾンは来るんかな
しかし良くこんなとこに住む人いるな
流刑地みたいやんけ
何か仕事あるなら数年住んでみたいかも